仕事

-仕事
-,

【WEB広告講座】広告出稿前に知っておくべき3つ!広告費を無駄にしない!

更新日:

朝活@富山 WEB広告の基本

朝活ネットワーク富山の「自由自在にアクセスを操ることができるWEB広告講座」に行ってきた。

場所は富山市の文苑堂豊田店。

朝活ネットワーク富山は、2009年10月から始まっていて今まで640回以上開催されている。

とやま暮らしでも『朝活ネットワーク富山イベント一覧』で何度か紹介している。

朝活ネットワークとやまHPに今後の朝活の予定が全て載っているので、興味がある方は覗いてみてもいいだろう。

さて、話を今回のWEB広告セミナーに戻す。

セミナー開始冒頭、今回の講師の勝原潤さんがこんなことを話した。

この講座を聞いても、WEB広告の理解度は20%くらいです」とw

最初にぶっちゃけて言うのアリだね。1時間半の話聞いただけで、理解できたら誰も苦労せんて話。

でもWEBだとタイトルで釣るのはアリだと思うけど、リアルセミナーだとどうなんやろ?

個人的に得るものがあったから良かったけど、少なくとも「アクセスを操れる話」ではなかったので、参加者とのアンマッチは少なからずあったと思う。

こういうときの参加者の満足度って、どうなんやろなぁ?気になる。

とりあえず、この朝活で感じたことをまとめてみた。

フォローで富山情報入手

1.広告とは何なのか?

広告
広く世間に知らせること。特に、商品や興行物などを広く知らせ、人の関心を引きつけること。また、それを記したものやコマーシャル。(Wikipedia)

「広告は、拡声器のようなもの」と説明していたが、まさにそう。

宣伝広告する商品が存在して、それを広める効果を担うのが広告。つまり元の商品が悪ければ、それを広めても全く意味がない。逆効果になることもある。

「広告を出せば売り上げが上がる、アクセスが集まる」「クラウドファンディングすれば、すぐに資金が集まる」なんて、なんとなく思われがち。

「クラウドファンディング」富山のような地方でも資金集めができる!

嘘ではないんやけど、「必ず夢は叶う」って言葉と同様に、「しっかりと他の人よりも努力すれば」という言葉が省略されていることを忘れてはいけない

イベントの集客が悪いときに、たまになんの工夫も見られないFacebook広告を見かけるが、その効果とかも個人的に気になる。

広告を出すには、まず宣伝広告する商品をしっかりと理解して磨かなければならない。

2.マーケティングが必要

じゃあ何をすればいいのかというと、世の中の常と自社商品の分析だ。

「彼を知り己を知れば百戦殆うからず」ってやつ。

就活でも「自己分析が大事」って口を酸っぱく言われた気がするけど、この年になってようやく理解できた...

頭のいい人って、若いときからちゃんとそういうこと分かってるだよね。羨ましい。

「人と出会った経緯などを全て分析してた東大の友人」を思い出した。今考えてもすごい。

 

市場調査

ざっくり言うと、どんな人が何人いて何に困っているのかを調査するってこと。

ニーズと呼ばれる「人が求めていること」が分かれば、それを解決する手段を提供してあげれば購入してくれるよね?って考え方。

就活の場合では、「行きたい会社がどんなタイプの人を何人必要としているのか?」ということを調べることだ。

 

他社調査

競合調査とも言われる。ざっくり言うと、自分のライバルはどんな人たちなのかを調査するってこと。

就活の場合では、「同じ会社を受けるのは、どこの大学を出ていてどんなやつなのか?」ということを調べることだ。

 

自社調査

ざっくり言うと、自分ができることや特徴を調査するってこと。

就活の場合では、まさに自己分析にあたる部分。

宣伝広告する商品は、どんな特徴があって、何ができて、何ができないのかなどをじっくりと考えて理解することだ。

3.広告出稿

宣伝広告する商品に対して色々と調べて、ようやく「じゃあどんな広告にしようか?」という広告出稿の話になる。

いきなり「広告出稿」になってしまっている場合が、意外と多いのではないだろうか?

サイト制作の売り込みなんかでも、「とりあえずオシャレなの作ります!」なんて売り込みしてくるとこは、100%効果ないから気をつけてほしい。

富山で広告出稿となると、見てくれる人が多いから「新聞」、「雑誌」って場合も多いと思う。

でもここまで読んできた人は、それがいかに危険でお金をドブに捨てている行為なのかが分かるはずだ。

例えば、若者向けの手作りアクセサリーを売りたいのに、「新聞」に広告を出しても効果は薄いだろう。若者が読んでいないから。

じゃあ「若い人が読んでいるフリーペーパーに広告を出そう」となるが、ここでもただ広告を出せばいいわけではない。

先ほど書いたマーケティングの考えを元に、そのフリーペーパーの読者はどんな人で、どんなニーズがあって、どれだけのライバルがいるのかを考えなければいけない。

逆に言うと「うちは月間で30万部発行しているので、30万人に知らせられますよ」だけを押してくる営業マンを頼っても、おそらく広告の効果がないということだ。

どんな読者がいて、どれだけの効果が見込めるかなど、マーケティング目線で売り込んでくる営業じゃないと、ただ広告費をドブに捨てて終わりになってしまう。

まとめ

僕のように「困ったらとりあえず広告だそう」って、安易に考えていた人は意外と多いのではないだろうか?

「とりあえずオシャレなサイト作って」「どこで広告出せば一番いいの?」なんて質問も、いかに的外れなことなのか分かったのではないだろうか?

広告は、まずマーケティングありきなのだ。

今回の朝活ネットワーク富山のWEB広告セミナーでは、もうちょっとWEB広告よりの話もあったが、僕はその前の分析の段階がまだまだでそこまでたどり着けなかった。

根元の考え方がズレていたら、いくらお金を投入しても根本の解決にいたらない。

北へ行きたいのに、とりあえず進んだ方向が南だったらシャレにならないのと同じ。最初に進むべき方向を見定めることが重要だ。

SNSマーケティングについては、各SNSの立ち位置や特徴を大まかに説明している、下記の本がなかなか良かった。

WEBのスピードは速すぎて、はっきり言って書籍では追いつけないが、根本的な概念は知っておいて損はないはずだ。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山の社会人インターンサービス「キャリターン」
【社会人インターン】富山の失敗しない転職方法【キャリターン】

キッザニアを見ていて子どもだけズルイと思った 転職で失敗したくないから、試しに短期間働きたい 社会科見学みたいに他の仕事も体験してみたい 業務委託など、副業の稼ぎと経験がほしい こんな思いをしたことはないですか? ゆうへいキッザニア見てて「なんで大人はできんが??」ってマジで思った! 地方で副業のための業務委託先を探す手段って全然ないよな...たぬきち 昔、今の仕事とは違う、やりたい仕事があって今でも気になってる...ねず太郎 富山では仕事はまだまだ終身雇用のイメージがあって、人生で1社しか経験したことが ...

【富山の就活・転職イベントまとめ】合同企業説明会やセミナーの日程一覧!
【富山の転職・就職イベント2022】合同企業説明会やセミナーの日程一覧!

2022年9月までのイベント情報更新! 富山県内の就職や転職のイベント、合同企業説明会やセミナーの情報をまとめてみました! 新卒、既卒、転職、全ての求職希望者にとって、就活系のイベントは多くの企業の採用担当者に会える&見れる貴重な機会です。 転職サイトで職場の人の写真などは見られますが、実際の担当者や従業員のリアルな生の声を聞けるチャンスはイベントくらいしかありません。 ゆうへい実際に足を運んで担当者と話したかどうかは、周りの人との大きな差別化にもなります! 同じ条件の求職者がいたら、しっかり行動する人を ...

社会人インターンの合同説明会がめっちゃ面白かった【キャリターン】
富山県主催の社会人インターン合同説明会がめっちゃ面白かった!

ココがポイント 2022年9月11日(日)と9月16日(金)に、また富山県主催で合同企業説明会が開催されます! ▶︎社会人インターンシップ合同企業説明会 ゆうへい社会人インターンのオンライン合同説明会が気になって参加してみました! 実際に出てみると... めちゃくちゃ面白かった!!   オンライン開催で自宅から気軽に参加できる点以外に、面白いと感じた理由は次のとおりです。 多数企業の仕事内容や募集要項が見られる 企業の代表もしくは担当がリアルタイムで話してくれる 個別ルームで自然体なコミュニケー ...

【締切あり】無料掲載!集客増加をめざす飲食店さんはチャンスです!
終了【グルメサイトへ無料掲載】集客増加をめざす飲食店さんはチャンス【締切あり】

ココに注意 掲載応募多数のため2022年7月末で掲載募集終了となりました!   集客に課題がある 集客方法が分からない 広告予算がなかなか取れない 店舗運営が忙しくて集客に時間をさけない こんな悩みをお持ちの飲食店経営者さんに、ピッタリの案件を特別にいただきました!   簡単に要点だけ説明します。 掲載料や初期費用、年会費などは全て無料! 会員限定サイト「ベネフィットステーション」に無料掲載! 掲載条件は次の2つ! ・掲載写真4枚 (外観、内観、メニュー、料理) ・会員向け10%OFF ...

【Workin就活・転職フェアin富山2022】富山県民会館で合説!
【Workin就活・転職フェアin富山2022】富山県民会館で合同説明会 !

2022年6月18日(土)に富山県民会館で「ワーキン就活・転職フェアin富山」が開催されます。 「ワーキン就活・転職フェアin富山」は、求人雑誌やサイト「Worin (ワーキン)」が開催する就活・転職イベントです。 35社の企業ブースが設置される一般的な就活・転職イベントですが、事前予約して参加するだけで500円分のQUOカードがもらえるなど高待遇。 富山県内の企業が多数参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 参加無料、駐車場無料、入退場自由、履歴書不要やから気軽に行けるなた ...

【マイナビ転職フェア富山2022年1月】参加企業一覧【富山県民会館】
【マイナビ転職フェア富山2022年1月】参加企業一覧@富山市テクノホール

2022年1月29日(土)に富山市テクノホールで開催される「マイナビ転職フェア富山」の参加企業などが分かります。 「マイナビ転職フェア富山」は、大手転職サイト「マイナビ転職」が開催する転職イベントです。 約35社が集まる合同企業説明会と就職活動に関する各種講座なども開催されます。 富山県内の人気企業が多数参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 事前登録してブースに行くだけでギフトカード500円分も貰えるから、転職希望者ならほぼ損はない!たぬきち キャリア相談や転職相談コーナー ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし