暮らし

-暮らし
-

【富山県民がこんなにも自家用車に乗る理由】こんな理由があったのか!

更新日:

富山県の自家用車保有台数は、1世帯1.73台とトップクラス。先日発表された家計調査でも富山県民ガソリン支出は、86,272円とトップクラス。

富山県が完全な車社会であることは、データ上でも実感値としても明確だ。でもそこに素朴な疑問が思い浮かんだ。

なぜ、富山県民はここまで車に乗っているのか?

便利だから。公共交通機関がないから。ステータスだから。

様々な理由が考えつくが、それらの奥にもうちょっと本質的な理由があった。

フォローで富山情報入手

人は快適な物を欲する

こんな理由があったのか!富山県民がこんなにも自家用車に乗るワケ

僕たち人間は、基本的に楽で快適な生活をしたい生き物。

一度クーラーの快適さを味わってしまうと、扇風機だけの生活には戻れない。一度洗濯機の便利さを味わってしまうと、洗濯板には戻れない。

一度車に乗ってしまうと、ママチャリにはなかなか戻れない。

車庫から車に乗ると、雨だろうが雪だろうが濡れずに移動できる。異姓と自然な形で個室空間に入れる。自分が思った時間に移動できる。

こんな便利なモノを知ってしまったら、もう手放せない!

だから
高い維持費とガソリン代を払ってでも利用している

でも、車が便利なのであればどの県でも車社会になっているはず。富山には、その便利さを裏側から人知れず支えている秘密があるのだ!

実は富山の道路はすごかった!

ずっと富山にいるとほとんど感じないが、富山の道路は走りやすいらしい!

その証拠に、富山県は道路整備率がダントツトップ。今回のデータは平成13年のものだけど、平成25年度も74.8%と変わらず全国1位。こんなの全然知らんかった。

道路整備率
道路の整備水準を表す指標で、道路の改良率と混雑度を総合評価するもの。 自動車のすれ違い走行が可能なように改良され、また交通量混雑度が1.0以下の道路を算出し、道路全体(実延長)に占める割合を道路整備率と定義している。

道路整備率

資料:国土交通省「道路統計年報」

実際に富山県の公的投資額の推移を見てみても、道路への投資額が圧倒的に多い。

富山県の公的投資事業学の推移

富山県民がここまで車を利用しているのは、車に快適な道路がしっかりと整備されているからなのだ。

いくら車が便利でも、道路が狭かったり、ガタガタだったりしたら、あんまり乗る気がせんよね。

でもこれだけ道路に投資されてる状況で、鉄道もしっかり生き残ってるところはもうちょっと掘り下げて調べてみたくもなる。

富山の道路が整備されているワケとは?

さらに掘り下げると、
なぜ富山はここまで道路を整備できたのか?
という疑問が湧いてくる。

お金さえあれば、整備できるワケではない。それにはある程度の広さの土地が必要だし、しっかりした都市計画が必要だ。

富山の道路がここまで整備されている理由は、富山市中心部の土地が一度焼け野原になったからだ

富山大空襲。
この空襲が富山市中心街を焼け野原にした。

戦災で挫けず、野原になったことを逆に生かして、早い時期から道路を整備したのだ。その活動が現在でも生きている。家が沢山立ち並んでからでは、道路の整備は不可能に近い。

さらにさらに、
富山平野という平らな土地が、道路整備の費用を下げている。起伏の激しい土地ばかりだと、道路を整備するための単価が圧倒的に上がる。

まとめ

僕たち富山県民が、普段なんとなく乗っている自家用車。

でも、特に意識せずに快適に乗れている裏側には、歴史的な理由や、土地的な理由、財政的な理由が隠れていた。

この歳になって、歴史って面白いと気づく。

そう考えると、調べ物って結構面白い☆あまり堅すぎない富山の歴史の本でも読んでみるかな。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山市五福の不動産屋まとめ】それぞれの特徴と場所・駐車場情報など!
【富山市五福の不動産屋まとめ】13軒の特徴と場所・駐車場【体験談】

富山大学に合格した! 富山市に転勤になった! 富山市五福エリアに住みたい! 引っ越す物件を探さないといけないのに、不動産を回れる時間が1日しかない... 県外からの引越しで時間がない時は特に大変だよなねず太郎 この記事では次のような疑問を解消します! どの不動産屋に行けばいいの? 不動産屋ごとに違いはあるの? いい物件の探し方は?   ゆうへい物件探しで富山市五福エリアの不動産屋ほぼ全てまわってきたので、大体把握しました 賃貸物件を効率よく探したい人は、参考にしてくださいめえ助 富山市五福エリア ...

【富山大学五福キャンパス周辺アパートの探し方】富山市五福の不動産屋10件行って分かったこと!
【富山大学のアパート探し方】富山市五福の不動産10件まわった【合格前予約も】

富山大学周辺の賃貸物件の探し方を知りたい! 子どもの富大入学で物件を探さないといけない 富大合格前でも物件を押さえられるの? どの不動産屋に行ったらいいの? どうやって探したら効率的なの? この記事では、富大周辺の不動産を10店舗まわって、実際に30年ほど住んでいる僕が効率的な賃貸アパートの探し方を紹介します!   富山大学五福キャンパス周辺・富山市五福エリアは、スーパーやコンビニも多く、賃貸物件も多い人気のエリアです。 大学の入学に合わせて、かなりの競争率になるから早さが重要!たぬきち 良い物 ...

富山県の自動車学校まとめ一覧!普通運転免許取得は合宿免許が安くて断然お得♪
【2023最新】富山県の自動車学校まとめ!料金が安い教習所は?

富山県の自動車学校の料金と場所が知りたい! 安く免許を取得する方法が知りたい! 自宅から一番近い自動車教習所はどこ? 車社会の富山県では、自動車やバイクの免許は遊びや仕事にほぼ必須! 運転免許の取得料金はかなり高いので、安く取得できる自動車学校を知っておかないとかなり損してしまいます。 この記事では、富山県内16の自動車学校の料金や場所などを全て一覧にまとめました。   運転免許を安く取得する優先順位は... 合宿免許 (最大10万円以上安い) 合宿免許の参加が無理な場合は、通いで取得 安く取 ...

【子どもの絵本選びに困ったら】年齢別の定期配送や無料ためし読みサービスまとめ☆
【絵本のプレゼント選びに困ったら】定期配送や無料ためし読みサービスまとめ!

自分の子どもや孫、友達の子どもに、どんな絵本をプレゼントすればいいか迷ったことはないだろうか? 疑問 親戚や友人の子どもに絵本をプレゼントしたいんだけど、どの絵本をプレゼントすればよいか分からない...。絵本を選ぶのに何かいい方法はないかな? 僕自身、兄の子どもへプレゼントする絵本選びに困った経験があります。 すごく有名な絵本か、自分自身が読んでいた絵本の知識しかないので、プレゼントするときの選択肢の引き出しがないんですよね... 有名な絵本だとすでに持ってる可能性あるし、人からのプレゼントとかぶる可能性 ...

富山駅前マリエとやま6階にできた湘南美容クリニック富山院
【行ってみた】湘南美容クリニック富山院がマリエとやまにオープン【場所や駐車場】

2022年11月30日(水)に富山駅前、マリエ富山に「湘南美容クリニック 富山院」が開院しました! 湘南美容クリニックは、美容系では全国的にも有名! ゆうへい友人の評価も高かったので気になった! どんな感じなのか、店舗の様子を見てきたので紹介します。 基本情報はつぎのとおりです。詳細は読み進めてください。 湘南美容クリニック 住所:富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま6階 営業時間:9:00~18:00 (最終カウンセリング予約16:30) 定休日:火曜日・水曜日 TEL:0120-202-31 ...

【ワールドライブラリー 口コミと評判】絵本の定額配送サービスのデメリット&メリット!
【口コミ】ワールドライブラリー!絵本定額配本サービス【メリット&デメリット】

誕生日、入園、入学などの記念に、孫や甥・姪、友人の子どもに絵本をプレゼントしたい! そんな時に見つけたのが「ワールドライブラリー パーソナル」という絵本の定額配送サービス。 ゆうへい実際に利用してみたけど、手間なく絵本をプレゼントできるので楽だった でも実際に利用する前は次のようにいくつか疑問点がありました。 知りたいこと ワールドライブラリーっていいの? 税込で毎月いくらかかるの? どんな本が届くの? 配送や包装は丁寧? 解約はすぐできるの? 未知のサービスを初めて利用するときは、色々と不安点があります ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし