遊び

-遊び
-, , , ,

【ドラえもん のび太の月面探査記】感想レビュー!あらすじや来場特典、声優など

更新日:

ドラえもん映画2019『のび太の月面探査記』のあらすじや来場者特典、主題歌や声優などの情報と感想レビュー!

 

ドラえもんの生みの親、漫画家「藤子・F・不二雄」の出身地、富山在住。小さい頃からドラえもんを見て育った大のドラえもんファン☆

もちろん単行本は全巻持ってるし、今までの映画作品も全て見ている。

ゆうへい
当然のごとく、映画公開初日に見てきた!

2019年公開の映画ドラえもん『のび太の月面探査記』を見た感想や来場者特典、登場人物やひみつ道具、LAWSONとのコラボ情報などをまとめてみた!

フォローで富山情報入手

映画ドラえもん のび太の月面探査記|感想レビュー

映画ドラえもん「のび太の月面探査記」感想レビュー!あらすじや来場特典、声優など

結論から言うと、今までのドラえもん映画の中でも確実に5本の指に入る出来の映画だった!

一人でゆっくり見に行ったこともあるかもしれないが、心を動かされ終盤はちょっと泣いてしまった...

ドラえもん映画は公開のたびに見ているのだが、昨年の『ドラえもん のび太の宝島』は姪っ子達を連れて見に行き、途中ちょっとだけ寝落ちしてしまった...。今回の映画でも寝たらどうしようかと正直不安だった...。

ドラえもん映画としては定番の次のようなストーリー展開なのだが、なぜかいつもより感動してしまう。

  1. 「のび太がからかわれる」
  2. 「ドラえもんに泣きつく」
  3. 「道具を使って冒険にいく」
  4. 「アクシデントが起きる」
  5. 「友達と協力して解決」
  6. 「お別れ」

いつもと似たような展開なのに感動が強かったので不思議だったのだが、友達に「今回のドラえもん映画かなり良かったよ☆」と勧めていたら、思わぬ答えが返ってきた!

今回の映画って、なんか有名な人が脚本やっとるんやろ?

事前情報を何も入れてなかったので調べてみると、直木賞を取っている小説家の辻村深月(つじむらみづき)さんが脚本を担当していた!

ゆうへい
すぐには気づかないような脚本の工夫が色々散りばめられてんだろうな、きっと☆

「友情」のどストレートなストーリー展開なのだが臭くない。藤子・F・不二雄先生がいう「SF=すこし不思議」の要素もしっかりと入っていて、冒険にワクワクしちゃう。子どもと見るにしても超オススメな映画に仕上がっている。

家族みんなで見に行くと愛情が深まるはずだ♪

映画ドラえもん のび太の月面探査記|基本情報

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』には、事前に知っておくと楽しめるゲスト声優やスタッフなどがいる。

僕は事前情報を何も入れずに見ちゃったけど、今回のドラえもん映画はどんな人が声優をやっているのかは事前に知っておくと、実際に映画を見るときに楽しめる☆

「あらすじ」も事前に知っておくと、映画のストーリーの理解しやすくなるよな
ねず太郎

 

予告ムービー

 

あらすじ

月面探査機「なよたけ」が月で捉えた白い影の映像が大ニュースに。のび太の学校でも話題になり、のび太が「うさぎだ!」と力説すると笑い者に。ドラえもんに泣きつき、道具を使って月の裏側にうさぎ王国を作る。のび太は出来上がったウサギ王国にしずかちゃんやジャイアンと共に、謎の転校生ルカを連れて行く。エスパルという不思議な力を持った種族と仲良くなるが、エスパルが謎の宇宙船にみんな捕らえられてしまう。ルカもドラえもん達を助けるために捕まる。ドラえもん達はルカやエスパル達を助けることができるのか!?

 

見どころ

 

登場人物と声優

  • ルカ(皆川純子)
  • ルナ(広瀬アリス)
  • アル(大江育江)
  • モゾ(ゆきじ)
  • ノビット(渡辺明乃)
  • ディアボロ(吉田鋼太郎)
  • ゴダート(柳楽優弥)
  • キャンサー(中岡創一)
  • クラブ(高橋茂雄)
ゆうへい
芸能人に疎い僕でも知ってる「広瀬アリス」や「柳楽優弥」「吉田鋼太郎」がゲスト声優として出演してた!

サバンナの高橋茂雄は、なぜか毎回出てるw

 

スタッフ

【原作】
藤子・F・不二雄

【監督】
八鍬新之介(やくわしんのすけ)

【脚本】
辻村深月(つじむらみづき)

【演出】
岡野慎吾
山口晋

【キャラクターデザイン】
丸山宏一

【音楽】
服部隆之

脚本を担当した辻村深月さんの作品は見たことがなかったので調べてみた。

章のタイトルを全て「ドラえもん」のひみつ道具にした「凍りのくじら(05年)」という作品があるらしい☆

めっちゃ気になるな、それ!
たぬきち

 

主題歌

平井 大(ひらい だい)
「THE GIFT」

映画 のび太の月面探査記|登場するひみつ道具

映画を見ながらチェックしていたのだが、ひみつ道具登場の音楽と共に出てきたのは次の11個。

  • 異説クラブメンバーズバッジ
  • 実物ミニチュア大百科
  • ピッカリゴケ
  • どこでもじゃぐち
  • 打ち上げドーム
  • 動物ねんど
  • お餅つきセット
  • わすれろ草
  • お医者さんカバン
  • 虫の知らせアラーム
  • エスパー帽子

映画 のび太の月面探査記|元になった話

漫画家の「藤子・F・不二雄先生」が亡くなってからの映画ドラえもんは、今までの何かしらの作品を元に作られていることが多い。

今回の映画ドラえもん『のび太の月面探査記』は、「のび太の地底文明説」が元になっていると思われる。

直木賞作家の辻村深月さんが、その話を上手く膨らませて脚本を作成したのだろう。「のび太の地底文明説」に「かぐや姫」のエッセンスも加えて、本当に上手くストーリーが作られている!

ゆうへい
映画鑑賞後に知った事実だけど、さすが直木賞作家だなぁと思わさせられる名作映画☆

映画『のび太の月面探査記』の来場特典

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』の来場特典の「ぴょこぴょこ前進!うさ耳どら」

劇場に映画ドラえもん『のび太の月面探査記』を見に行くと、来場特典で「ぴょこぴょこ前進!うさ耳どら」が貰える☆

映画ドラえもんの来場特典のおもちゃは、もはや恒例だよね☆
にゃあ子

映画 のび太の月面探査記|フォトブース

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』のフォトブース

劇場には、映画ドラえもん「のび太の月面探査記」のフォトブースも用意してある。

写真をとってSNSにアップすると記念になるはずだ!

映画 のび太の月面探査記|からあげクン

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』のドラえもんからあげクン「チキンオムライス味」

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』とLAWSONのコラボで、からあげクン「チキンオムライス味」が販売されている。

購入すると、レジから「ひみつ道具登場の音楽」が流れる☆
たぬきち

映画ドラえもん『のび太の月面探査記』のドラえもんからあげクン「チキンオムライス味」のアップ

中身のからあげクンは5個。

チキンオムライス味は普通に美味い☆

次回の映画ドラえもん予告

最後に映画ドラえもんの次回作の予告がされた。

次回作は2020年春!

恐竜の映像が流れていたのだが、『のび太の恐竜』的な感じになるんかな...?

まとめ

2019年3月1日公開の映画ドラえもん『のび太の月面探査記』を実際に鑑賞して、感想などの情報をまとめてみた!

映画『ドラえもん』はいつもは憎まれ役のジャイアンが感動を呼んだりと、毎回ある程度面白くはあるのだが今回の『のび太の月面探査記』はその中でもかなり良かった☆

藤子・F・不二雄先生がいう「SF=すこし不思議」の要素もしっかりと入っていて、のび太達の冒険にワクワクもする。友達の大切さもストレートに伝わってくるし、大人も子どもも間違いなく楽しめる&感動する作品!

是非とも劇場に足を運んで鑑賞してほしい☆

ゆうへい
ドラえもんを見て育ったけど、今になって見ても「ドラえもんはいいなぁ」って素直に思う

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【モメンタムファクトリー】伝統技法でオリイブルー着色体験してきた!
【モメンタムファクトリー】オリイブルー着色体験してきた【伝統技法】

オリイブルーの時計や表札がオシャレ!高岡のモメンタムファクトリーで着色体験ができるって聞いたけど、どんな感じなのか知りたい こんな疑問を解消します!   表札や時計などがオシャレだと話題のモメンタムファクトリー・Orii。 特に「オリイブルー」と呼ばれる独特の青が素敵よね☆にゃあ子 ゆうへい青や水色が大好きなので、早速体験してきた! 体験系のイベントは楽しくて人気ですが、着色体験ってどんなことをするのかちょっと不安ですよね? 実際の体験談をもとに疑問だった点などを説明するので、実際に行く前の不安 ...

【富山の遊び】体験・レジャー・スポットなどまとめ!
【富山の遊び】体験・レジャー・スポットなどまとめ!

富山県でできる遊びや体験などをまとめてみました。 「富山はなんもない」って言われるけど、意外と色々できます!   ゆうへい個人的に気になった遊び体験をピックアップしてみました! 内川遊覧体験!新湊観光船 ファンダイビング体験 細工かまぼこ絵付け体験 四十物昆布体験 純銅製オリジナルペットボトルキャップ作り体験 きゅうり収穫体験 富山名物の細工かまぼこの絵付けは、普通じゃ体験できないから面白そうですよね! きゅうりの収穫体験が地味に気になる...たぬきち   遊び体験は、次のサイトから予 ...

【富山のキャンプ場】無料or有料、設備など市町村毎まとめ!
【富山のキャンプ場47選】無料or有料、設備など市町村毎まとめ!

ゆうへい富山県内のキャンプ場の情報をまとめてみました! 分かる限りで47ヶ所、その内2ヶ所臨時休業中、1ヶ所利用停止中、3ヶ所閉業。31ヶ所は実際に見てきました。 情報がかなり多いので目次などを使って上手く活用してくださいめえ助 キャンプ場 営業期間 市町村 朝日ひすい海岸オートキャンプ場 4~11月末 朝日町 朝日町海浜公園キャンプ場 7~8月末 三峯グリーンランド 5~11月末 園家山キャンプ場 5~11月末 入善町 墓ノ木自然公園キャンプ場 4~11月末 (12~3月トイレ使用不可) どやまらんど ...

【富山のパラグライダー】体験できる場所と料金、予約方法まとめ!
【富山のパラグライダー】体験できる場所と料金、予約方法まとめ!

ゆうへい人生で一度はやってみたいパラグライダー! 富山県内でパラグライダーができるスポットを調べてみると、富山県内でパラグライダーができるところは次の2ヶ所。 となみ野パラグライダースクール JMB立山パラグライダースクール   パラグライダーと似ている「パラセーリング」「ハンググライダー」もついでに調べてみましたが、どちらも富山県内にはできるところはないようでした! パラグライダーができるスポットについて詳しく知りたい人は、読み進めてください。 関連記事 【富山の遊び】体験レジャーなどまとめ! ...

【マリエとやまeスポーツ施設】明治薬品 アクティベーションセンターに行ってきた!
【無料】マリエとやまのeスポーツ施設「明治薬品アクティベーションセンター」に行ってきた!

2023年5月10日(水)に、富山駅前マリエとやまに無料のeスポーツ施設「明治薬品 ACTIVATION CENTER」がオープンしました! 富山市に本社がある明治薬品株式会社がプロデュースするeスポーツ施設。   なんと学生と60歳以上は無料で利用できます! ゆうへい電車の待ち時間などを有効に使える   明治薬品 ACTIVATION CENTERの基本情報は次のとおり。 場所や利用方法、遊べるゲームなど実際に見てきて情報をまとめたので、詳しく知りたい人は読み進めてください。 明治薬 ...

【口コミレビュー】amebaマンガがお得すぎ【初回無料登録で1,000円分pt】
【100冊40%オフ】amebaマンガがお得すぎ!毎週10%OFFクーポンも

ゆうへい2023年4月現在、アメバ漫画で100冊まで40%割引キャンペーン開催中! 新amebaマンガアプリをダウンロードするだけで、毎週10%OFFクーポンも貰えるのでかなりお得に漫画がで読めます。 もちろんONE PIECEやキングダム、ブルーロックなどの人気マンガも40%割引の対象!   期間限定キャンペーンなので、GWなどの休みにお得に漫画を読みたい人は要チェックです。 特徴を簡単にまとめると次のとおりです。 100冊まで全て40%オフクーポンが相当お得! 半額クーポンの利用期限は数日な ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし