-文化・歴史
-,

平昌パラリンピック2018 富山出身「川除大輝選手」の出場競技放送日程と結果!

更新日:

平昌パラリンピック2018富山出身「川除大輝選手」の出場放送日程!

10km クラシック 立位 混合リレー
3/17(土)10:00〜12:30
川除選手がアンカーを務めた日本チームは、メダルは逃したものの4位入賞だった!

1.5km スプリント クラシック 立位
3/14(水)
予選5位で準決勝に進出したが、決勝進出はできなかった。

20km フリー走法 立位
3/12(月)
初のパラリンピック初戦は、9位だった。

13個のメダルを取った平昌オリンピック。

個人的にもかなり楽しめて、感動した大会だった。特にカーリング女子が面白かった。

カーリング女子がもぐもぐタイムに食べていたチーズケーキ「清月 赤いサイロ」が爆売れらしいw でも転売ヤー価格なので高すぎ...。

平昌オリンピックの後は、2018平昌冬季パラリンピック!

富山出身の川除大輝(かわよけたいき)選手[日立ソリューションズ]が出場する。富山県民としては、ぜひ応援せんならん☆

ということで、
川除大輝選手の出場競技や放送日程など、ちょっと調べてまとめてみた。

フォローで富山情報入手

2018平昌パラリンピックの開催日程

2018平昌冬季パラリンピックは、3/9(金)に開幕して、3/18(日)に閉幕する。

 競技内容は、次の6競技80種目。

・アルペンスキー
・バイアスロン
・クロスカントリースキー
・パラアイスホッケー
・スノーボード
・車いすカーリング

日本は出場しないらしいけど、車いすカーリングってちょっと気になるな...。

川除大輝選手のプロフィール

川除大輝選手って、現役の雄山高校生やったんや!? 若っ!!

今回が初のパラリンピック出場。

川除大輝(かわよけたいき)

出場競技
クロスカントリースキー 男子

年齢:17歳。

出身
富山市出身。

経歴
雄山高校2年生

所属チーム
日立ソリューションズ
チームAURORA

主な実績
・2017W杯(パラ)第3戦韓国大会
クロスカントリー・ロング・フリー20km 7位
スプリント・クラシカル1.5km 6位
ミドルクラシカル10km 7位

・2017W杯(パラ)最終戦札幌大会
クロスカントリー・ミドル・フリー10km 9位
ショート・クラシカル5km 8位

川除大輝選手の出場競技と日程と結果

川除大輝選手が出場するのは、クロスカントリースキーの次の3種目だ。

20km フリー走法 立位
3/12(月)10:00〜13:30
初のパラリンピック初戦は、9位だった。

1.5km スプリント クラシック 立位
3/14(水)
予選 10:00〜13:30
準決勝&決勝 12:00〜14:30
予選5位で準決勝に進出したが、決勝進出はできなかった。

10km クラシック 立位 混合リレー
3/17(土)10:00〜12:30
川除選手がアンカーを務めた日本チームは、メダルは逃したものの4位入賞だった!

NHKの放送予定を見ていたのだけど、12日の男子クロスの放送が12:20からというのしか見つけられなかった。

14と17には、それらしいタイトルがない...??

録画放送とかになるんかな...。ちょっとまた後日わかり次第更新することにする。

まとめ

2018平昌オリンピックは確かにすごかった!

様々な障害がある中で競技するパラリンピック選手も同様にすごい...。どうしても通常のオリンピックよりはかけられるお金が少なかったりするんだろうけど、開会式とかどんな感じになるのか、ちょっと楽しみではある。

パラリンピックは、オリンピックとはまたちょっと違った感動をくれるような気がしている。どんな結末になるのか、どのように放送されるのか注目。

富山出身の川除大輝選手にも、是非とも頑張ってほしい☆

ps.
平昌オリンピックについては、もう総集編として雑誌が売られている。表紙は、国民栄誉賞の羽生結弦選手。これはちょっと欲しくなるなw

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山の結婚式のお祝い「鯛の細工かまぼこ」
【鯛の細工かまぼこ】富山の結婚式の引出物!もらったらどうする?賞味期限は?

富山県の結婚式の引出物として有名な「鯛の細工かまぼこ」。 噂には聞いていましたが、かなり久しぶりに実物を見ました。何十年ぶりだろう?w ゆうへい富山には、「鯛の細工かまぼこ」文化が確実にあります!   なんで「鯛のかまぼこ」をお祝いの品として贈るのか? 実際にもらったらどうすればいいのか? めっちゃ多いけど食べきれるのか? 実際に貰って感じたことをちょっとまとめてみました!   関連記事 【梅かま食べ比べ】安い蒲鉾と高い蒲鉾はどこが違うの? 【うお蒲】寿司の蒲鉾!? 梅かまの贅沢蒲鉾ギ ...

【涅槃団子を作ってみた】お釈迦団子は材料も作り方もシンプル!繋ぎたい文化
【涅槃団子の作り方&レシピ】お釈迦団子は材料も作り方もシンプル!

富山県では県内各地でよく食べられる涅槃団子 (地域によってはお釈迦団子など)。 我が家ではいつも祖父母、もしくは叔母ちゃんから貰っているのですが、自分でも作りたくなったので作り方を教えてもらいました!   こういう文化は引き継がないと消えていっちゃう気がしますよねめえ助 ゆうへい実際に作ってみると、面白かったし様々な発見もあった 涅槃団子ねはんだんご・お釈迦団子おしゃかだんごの作り方についてまとめてみました! 関連記事 涅槃団子(ねはんだんご)って知ってる?富山や北陸だけの風習なのかな? 富山の ...

涅槃団子(ねはんだんご)って知ってる?富山や北陸だけの風習なのかな?
【涅槃団子・お釈迦団子を知ってる?】富山や北陸だけの風習なのかな?

2月のこの時期になると、新湊の祖父母の家から涅槃団子 (ねはんだんご) をもらいます。 地域によっては「お釈迦団子(おしゃかだんご)」って呼ぶらしいなたぬきち 我が家では、ストーブの上で焼いて食べるのですが、この素朴な味が好きで個人的には結構ハマってます。 いろんな色を混ぜ合わせて食べるのも、味が変わった気がして美味しいですよね?   でも一方で、涅槃団子の存在を知らない人たちがいます! ゆうへい僕の富山の友人も、ウチに遊びにきて初めて知ったと言ってた ということで、涅槃団子についてまとめてみま ...

創刊38年 TJとやまが休刊!
【創刊38年 TJとやまが休刊】富山の情報取得と将来について考える!

「TJとやま」といえば、富山県で生まれ育った人であれば知らない人はいないくらい有名。 その「TJとやま」が、2018年の2/25発売の3月号で休刊するというニュースが!! TJとやまと、情報取得とこれからの未来についてちょっと考えてまとめてみた。 関連記事  富山の新店・閉店まとめ TJとやまとは TJとやまは、株式会社シー・ピー・エーが発行している富山のタウン誌。 地元のグルメやファッション、イベントなどを紹介してきた情報誌で、コンビニや書店で410円で販売。 ニュースによると発行部数は、ピーク時で4万 ...

蛭谷和紙
【蛭谷和紙の製造工程と特徴】唯一の職人川原隆邦氏から感じた伝統産業の在り方!

蛭谷和紙(びるだんわし)は富山県下新川郡朝日町蛭谷で作られる。 蛭谷和紙の職人は現在、川原隆邦氏ただ一人。唯一の継承者「川原隆邦氏」が代表を務める川原製作所で、蛭谷和紙は製造される。 「びるだん和紙」って響きがなんとなくカッコよくて気になっていたのだが、今回見学に行けることになったので、調べてまとめてみた。 記事最後に、蛭谷の川原氏を取り上げた「明日への扉 | #007 和紙職人」というyoutube動画を添付した。この記事はその内容を織り込みながらまとめている。気になる方は、見てみてほしい。4本で20分 ...

【富山県民は胃がんになりやすい!?】「全国がん登録」の分析結果では全国4番目...
【富山県民は胃がんになりやすい!?】全国がん登録の分析結果では全国4番目...

2019年2月24日の北日本新聞に次のようなタイトルの記事が載っていた。 「県内胃がん多い 全国4番目 患者10万人に60人」 富山県の食生活って魚が多いし、なんとなく健康だとばかり思っていたので意外だった... 正直、ガンは怖いよな...たぬきち 一体どういうことなのか、富山県の胃がんの記事についてまとめてみた! 富山県の胃がん罹患率 富山県の胃がんの罹患率が全国4位というのは、2016年の「全国がん登録」の分析結果によるもの。 罹患率(りかんりつ) 観察対象の集団のある観察期間に疾病の発症の頻度をあら ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし