雑談

-雑談
-, ,

【美肌県グランプリ2018】富山は全国1位から転落↓ 全県のランキング順位比較!

更新日:

【美肌県グランプリ2018】富山は全国1位から転落↓ ランキング順位は?

女性なら誰もが気になるワード「美肌」。

化粧品で有名なポーラ(POLA)が毎年行なっている「ニッポン美肌県グランプリ」。2018年の今年も先日発表された!

そのニッポン美肌県グランプリで2017年度は1位だった富山県。今年は順位を落とす結果となった...

フォローで富山情報入手

ニッポン美肌県グランプリとは

化粧品会社のポーラは、25年以上も前から一人ひとりの肌のデータを集めて研究してきた。

今では、全国47都道府県の16歳以上の女性の肌データ(累計1700万件以上のビッグデータ)を蓄積している。

そのデータを基に、次の「8項目」と「美肌を決める7大要因」についてそれぞれポイントをつけ、トータルで一番美肌の県をランキングするのが「ニッポン美肌県グランプリ」だ。

  1. 肌がうるおっている
  2. キメが整っている
  3. 毛穴が目立たない
  4. シワができにくい
  5. くすみがない
  6. シミができにくい
  7. ニキビができにくい
  8. マイクロダストに強い

美肌を決める7大要素

  1. 水蒸気密度
  2. 日照時間
  3. 生活習慣
  4. 気圧くすみ
  5. 肌荒風
  6. 毛穴熱風
  7. 肌荒大気

富山県の美肌ランキング順位(2017と2018比較)

2018年度の美肌グランプリ、富山県の美肌ランキングは4位!

2017年度はランキング1位だったので、3つ順位を落とした形だ...。

美肌偏差値も70.97→63.97と、7ポイントも下がってしまった...。

美肌グランプリの順位って、1年でそんなに変わるんだね!?
にゃあ子

では、8つの項目それぞれの順位はどのように変わったのだろう?

富山県の美肌ポイント(2017と2018比較)

2018年の富山県の美肌データ

ニッポン美肌県グランプリ2018の富山のデータ

2017年の富山県の美肌データ

ニッポン美肌県グランプリ2017の富山のデータ

引用:POLA

 20182017
肌がうるおっている38(↓16)22
キメが整っている4(→)4
毛穴が目立たない10(↓1)9
シワができにくい8(↓1)7
くすみがない12(↓1)11
シミができにくい8(↓2) 6
ニキビができにくい26(↓19)7
マイクロダストに強い38(↓12)26
美肌偏差値63.97(↓7.00)70.97

2018年と2017年のニッポン美肌県グランプリの富山県のデータを比較するとこうなる。

「キメが整っている」「シワができにくい」「シミができにくい」では変わらず上位入賞している。しかし、「肌がうるおっている」「ニキビができにくい」「マイクロダストに強い」の項目では、10以上順位を落としている。

これが全体的な順位転落に繋がったようだ。

順位が上がった項目が一つもないのがちょっと悲しい...
にゃあ子

富山県民への美肌への忠告

POLAの美肌グランプリ2018HPでは、それぞれの都道府県に対して美肌についてのアドバイスを提示している。

富山県民に対しての助言は次のとおりだ。

年間を通して気温が低く、冷暖房を使うことが多いので、肌冷えや乾燥を起こしやすい環境です。冷暖房を使用するときは室内が乾燥しないよう心がけましょう。また、肌のうるおいを逃がさないように、クリームの使用もおすすめです。

富山ではこれからの冬の時期、暖房を使うことで部屋の空気が乾燥する可能性が高い。加湿器などで湿度の調整をしないと肌に悪そうだ。

全ての県の美肌ランキング(2017と2018比較)

富山県以外の美肌ランキングは、次の通り。

美人が多いといわれる青森県が、美肌ランキングでは意外と下位だったりする。

 20182017
1位島根県(↑5)富山県
2位秋田県(↑1)石川県
3位石川県(↓1)秋田県
4位富山県(↓3)岡山県
5位京都府(↑2)愛媛県
6位愛媛県(↓1)島根県
7位奈良県(↑10)京都府 
8位和歌山県(↑20)山形県
9位山梨県(↑5)東京都
10位岡山県(↓6)広島県
11位徳島県(↑2)高知県
12位東京都(↓3)長崎県  
13位広島県(↓3)徳島県
14位鹿児島県(↑21)山梨県
15位高知県(↓4)宮崎県
16位大阪府(↑2)新潟県
17位山形県(↓9)奈良県
18位三重県(↑9)大阪府
19位青森県(↑15)宮城県
20位新潟県(↓4)神奈川県
21位福岡県(↓21)愛知県
22位宮崎県(↓7)長野県
23位神奈川県(↓3)福井県
24位千葉県(↑8)北海道
25位佐賀県(↑6)埼玉県
26位長崎県(↓14)福島県
27位愛知県(↓6)三重県
28位北海道(↓4)和歌山県
29位福井県(↓6)福岡県
30位兵庫県(→)兵庫県
31位山口県(↑5)佐賀県
32位長野県(↓10)千葉県
33位滋賀県(↑10)鳥取県
34位静岡県(↑8)青森県
35位福島県(↓9)鹿児島県
36位香川県(↑5)山口県
37位栃木県(→)栃木県
38位岩手県(↑2)岐阜県
39位熊本県(→)熊本県
40位岐阜県(↓2)岩手県
41位沖縄県(↑3)香川県
42位宮城県(↓23)静岡県
43位鳥取県(↓10)滋賀県
44位埼玉県(↓19)沖縄県
45位茨城県(→)茨城県
46位大分県(→)大分県
47位群馬県(→)群馬県

まとめ

毎年の恒例になっている「ニッポン美肌県グランプリ」。

都道府県ごとの美肌ランキングをつけることができるほどの美肌に関するビッグデータを持っているのはポーラという会社の強みだ。

そして、ランキング付されるとやっぱり気になっちゃうw

美肌についてであれば、多くの女性が少なからず興味を持っていることだろう。

2017年は富山県が1位だったのに、2018年は4位へと転落。他の県でも大きな変動があったので、おそらくいくつかの項目の順位付の基準が変わった部分があるのだと思う。

データを見ていると、日照時間や水蒸気密度、風など、その土地の気候も美肌に大きな影響を与えていることが分かる。

水などの食生活においては、奇跡の地形「立山」がもたらす水と、それに育てられた魚介類が美肌にいいのだろう☆

肌についての悩みは、歳と共に気になるもの...。

自分ももう少し意識して肌の手入れせんなんなぁ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

ゆるキャラグランプリ2018
【ゆるキャラグランプリ2018】富山県の結果!過去順位とエントリー数まとめ

2011年11月に第1回が開催され、2018年の今年で8回目を迎える「ゆるキャラグランプリ」。 第1回のグランプリ「くまモン」で、その知名度が一気に上がった。富山県からもこれまで数々のゆるキャラがエントリーしてきた。経過や全体のエントリー数を見ているとなかなか面白い☆ そんなゆるキャラグランプリ2018の結果発表が11/18に行われた。 ゆるキャラグランプリ2018の富山県のゆるキャラの順位とこれまでの順位をまとめてみた! 知らんゆるキャラも結構おって眺めてるだけで楽しめるな!たぬきち ゆるキャラグランプ ...

大腿骨骨折で入院!高齢の叔母が鎌倉で若者にぶつかられ転倒。
大腿骨骨折で入院!高齢の叔母が鎌倉で若者にぶつかられ転倒。どうすれよい?

まさかこんな事態になるとは思いもしなかった... 高齢者社会だからこそ、こんなリスクも頭に入れておかないといけない。警察にも話を聞いてみた。 こんな方におすすめ 高齢になる親や親戚がいる人 元気いっぱいの子どもがいる人 人混みに行くことがあるひと 2018年11月5日 関東へ旅行に行っていた父と叔母が帰ってきた。80歳を越す叔母が杖をついてびっこを引いて歩いている。人混みで若者にぶつかられて転倒し、足が痛いのだそうだ。 次の日病院で診てもらうと... まさかの大腿骨骨折で3週間の入院... 打撲程度だと思 ...

【イベント中止の影響】実際にどれだけの店舗に影響があるの?【立山クラフトの場合】
【イベント中止の影響】実際にどれだけの店舗に影響があるの?【立山クラフトの場合】

「イベント中止」「イベント延期」 何かが起こってイベントが予定通りに開催できなくなったときに、僕たちが目にするのはたったこれだけの言葉です。 しかし、その裏では本当に様々な事柄が起こってきます。 2020年は新型コロナウイルスの影響でかなりのイベントが中止・延期になっている状況です。 参加者側としても残念な気持ちが大きいですが、直接大きな影響をうける立場にある人のことを少し具体的に考えてみました。 ゆうへい立山クラフトさんから「クラフト作家さん達を応援してほしい」という要望を頂き、ちょっと書いてみました ...

【コロナ禍の動き方】富山県の活動再開へのロードマップとコロナ対策の指標まとめ!
【富山県ロードマップ】コロナの外出自粛「ステージ2」で気をつけること!

ココに注意 2021年1月13日から、新型コロナの要請基準がステージ2に引き上げられます。夜間の外出や県外への移動、大規模イベントなどの自粛が求められるものです。 この記事は2020年のものですが、ロードマップなどは参考になると思うので気になった人は目を通してみてください。   新型コロナの緊急事態宣言解除。自粛要請も緩和されて富山県のロードマップでの説明がされた。でも「ステージ3・ステージ2・ステージ1」とか、「新しい生活様式」とかよく分からない...。何がどう変わって、どう行動すればいいのか ...

【お酒の失敗談】やらかしたあの日から学んだ二日酔いしない方法!
【お酒の失敗談】最強の二日酔い防止方法!【やらかしたあの日から学んだ】

お酒を呑んでやっちまったこと、ありますよね? 僕も若い頃は何度もやらかしました...。 僕は呑んでるときはわりかし平気なんだけど、一定量超えるとアウト、もしくは一回寝ると次の日の夜まで完全にノックアウトなタイプ。自分でも肝臓のアルコール分解能力が低いことを実感している。 もう時効ってことで過去の失敗を反省しつつ、こんなに酒の弱い僕でもほぼ二日酔いしない方法についてちょっとまとめてみた。 お酒の失敗談3選 数々のお酒の失敗談の中から、僕を成長させてくれた3つの経験を選出した。 この経験で僕は確実に、お酒の飲 ...

湯たんぽvs電気毛布!独り身の寒い冬を過ごす相棒はどっち?
湯たんぽvs電気毛布!独り身の寒い冬を過ごす相棒はどっち?

今年はとにかく寒い。 5年ぶり?10年ぶり?くらいの大雪も降ったし、寒波で道路もツルツルデコボコ。 夜寝るときも、やっぱり寒い! エアコンなしのストーブの僕の部屋は、結構な寒さなんだ(泣) そんな僕にも相棒がいる。肌寒さを解消してくれる心温かい存在。 それが湯たんぽ君と電気毛布ちゃんだ! コタツさんは、ブラックホールと化して何も行動できなくされるので封印中。 湯たんぽ君も電気毛布ちゃんのメリット・デメリットについて、ちょっとレビューしてみる。 湯たんぽのメリットとデメリット 普通にどこにでも売っているよう ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし