楽天カードの利用方法。ちょっと知らないだけで知らないうちに損してる可能性大!
楽天カード会員の年間平均獲得ポイントは、16,333ポイント☆

大阪屋ショップで利用が開始された楽天ポイント。効率的なポイントの貯め方を調べていたら普通に使ってる人と6倍も貯まるポイントが違う事実にビックリした...
参考【大阪屋ユーザー必見】現金払いの6倍!? 1番ポイントが貯まる支払い方法はコレ☆
逆に最初に知ってしまえば自然に得をする世の中。

今まで特に何も考えずに使ってた楽天カードについても、
絶対損してる...
と思って改めてお得な使い方を調べて整理してみたら、案の定1%分のポイントを損していた...。
あなたも僕のように知らないだけで損してるかも...??
楽天カードの利用で得をする人
楽天カードは誰にでも得なクレジットカードではない。でも、次のような人は絶対にお得だ!
- 楽天市場を利用する人
- 大阪屋ショップを利用する人
- その他の楽天のサービスを利用している人
これに少しでも当てはまる人は、この記事を読むことで少なからずメリットがあるはず☆
特に楽天市場を利用している人は、楽天カードを利用することでメリットありまくりなので、ぜひ役立てて生活の足しにしてほしい。
年間10,000pt程度だけど、そのポイントでちょっとしたモノは買えるからね。
楽天カードの基本的なメリット
まずは楽天カードについての基本情報を把握しておこう!
- 年会費無料
- 楽天カード作成で5000ptが貰える
- 楽天カードの利用100円につき1pt貰える
- 楽天市場での買い物に利用すると多くのポイントが貰える
- 楽天のサービスに使えるポイントが貰える
楽天カードは年会費無料!
まだ楽天カードを持ったことがない人は、楽天カードを作るだけでポイントが貰える。
もらえるポイントは時期によって違うので公式HPで確認しよう。
参考 楽天カード
僕が見たときは5000pt貰えるキャンペーン中だった☆

ネットや街なかでの支払いを楽天カードにすることで税抜100円につき1円(還元率1%)が貯まるので、普通に利用しているだけでも現金払いをしている人よりはポイントが貯まる分生活がちょっと豊かになる。
最近はスーパーなどならサインしなくても良いので、現金を払うよりもスピーディーに会計を済ませられて楽。家計簿をつけなくても、自分が何にお金を使ったのかカード明細を見れば分かる点も便利だ!

参考【数ヶ月で実感】面倒くさがりが手軽に節約!カード払いが便利で快適☆
楽天ポイントの使い道
楽天カードは損しないカードというのはなんとなく分かってきた。
でも、貯まったポイントが使いやすいというのも楽天カードの魅力の一つ☆
どんなに沢山ポイントを持っていても、そのポイントの使い道が生活に密着していないのであれば価値は半減する。

引用:楽天ポイントアプリ
これは楽天ポイントアプリで見た「富山市で楽天ポイントの使えるお店マップ」
大阪屋ショップやマクドナルド、ミスタードーナツ、Joshinなど、日常的に利用するお店が沢山ある。
楽天ポイントの魅力は、富山のような田舎でも日常的に使える店舗が沢山あるなポイントだということだ!

楽天ポイントの効率の良い貯め方
ここから先は、より沢山のポイントを貯めたい人用の内容になる。
ちょっと面倒な手順を踏み、楽天色に染まることで多くのポイントが貰えるw
面倒なのは嫌だから、楽天カード作成の5000ptと日常的な1%の還元分だけで十分って人はそれも賢い選択!
僕も色々面倒なので、ほとんど手間のかからないことだけして3%くらいの還元率で利用している。


楽天ポイントを貯める手段は大きく分けて次の3種類だ。
- 楽天のサービス利用開始で貰う
- ランクによってポイントを貰う
- 楽天市場で買い物することで貰う
1.楽天のサービスの利用を開始することで貰えるポイント
引用:楽天HP
楽天が提供しているサービスの利用を始めることで、スタートボーナスとして1000~5000ptが貰える。(写真は一例)
これは利用を始めた時に1度だけ貰えるポイント。そのため1,000ptと多めに貰える。
沢山登録した方がいいのは事実だけど、全部利用するのは正直無理だよね...w
利用中の楽天のサービス
僕はこの5つのサービスしか利用していない。
楽天銀行と楽天ペイはちょっと興味あるんだけど、まだ手を出せてない。
2.ランクによって貰えるポイント
引用:楽天ポイントクラブ
楽天会員は、ポイントの獲得数や獲得回数によってランク付される。
自分のランクによって、お誕生日ポイントなどで貰えるポイント数が違ってくる。
プラチナ会員以上になれば、誕生日ポイントの他に特別優待セールへの特別ご招待。ダイヤモンド会員になれば、それに加えて豪華特典や毎月得するクーポンなどが貰える。
3.楽天市場で買い物することで貰えるポイント
楽天ポイントを沢山貯めるには、楽天市場を利用することが必須となる!

貰えるポイントは最大15倍までらしいけど、流石に無理でしょw
楽天モバイルや楽天銀行を使っている人なら、+6倍くらいはアッサリいけそうだけどね☆
僕の場合の倍率は、次の2つのサービス利用だけなので3倍...。
- 楽天会員で+1倍
- 楽天カードで+2倍
正直、3倍でも十分だと思ってたけど今回調べてみて...
4倍にできたことが発覚!!
今まで「+1倍分」結構損してた...
楽天市場アプリで購入すれば良かったんやなぁ...。普通にPCで利用してたわ...。

知ってれば良かった楽天市場アプリの利用
僕のiPhoneには楽天市場アプリが入ってる。
でも実際に何かを購入するときは、PCで検索してそのまま購入してた...。

楽天市場アプリを利用して購入してれば、+1倍でトータル4倍のポイントが貰えてた...。
アプリで購入するだけで貰える楽天ポイントが「+1倍」も増えたとは...、全く知らんかった。
今後はPC側で検索してカートやお気に入りにしてから、スマホの楽天市場アプリで購入するようにしよう!

まとめ
楽天カードのポイントの効率的な獲得方法。
こうやってしっかりと調べてみて初めて分かったけど、ホントちょっと知らんだけで損してるなぁ...
かなりめんどくさいコトってワケじゃなくて、誰でも出来るようなちょっとしたコトを知らないってだけで、貰えるポイントが獲得できない。
どうせなら楽にお得にポイント貯めて、少しは生活の足しにしたい☆
あなたもこの機会に楽天カードの使い方見直してみては?それだけで年間数万円分のポイントを得することになるかも!?
楽天カード5000pt以上貰えるキャンペーン中!

-
【大阪屋ショップ 楽天Edyで5%還元】増税後1番お得な支払い方法を検証してみた!
スーパー大阪屋ショップで ...