-お得・節約
-,

【楽天カード】年間平均獲得16,333pt!効率的なポイントの貯め方

更新日:

楽天カードの効率的なポイントの貯め方!

【期間限定】
2023年11月20日(月)10:00まで限定で、新規入会でもらえるポイントが通常の倍キャンペーン開催中!10,000ポイントも貰えます!

▶︎ 楽天カード

 

貯めるにも使うにも便利なクレジットカード「 楽天カード 」。

楽天カード会員の年間平均獲得ポイントは、16,333ポイントです。

 

でもお得な利用方法をちょっと知らないだけで、損してる可能性が高いので気をつけてください!

ゆうへい
僕も1%分損してた...

 

この記事では 楽天カード のお得な利用方法について紹介します!

塵も積もれば山となるので、早い段階で知っておきましょう。

1回知ってしまえば後は楽やしな
たぬきち

▶︎ 楽天カード

フォローで富山情報入手

楽天カードの利用で得をする人

楽天カードは誰にでも得なクレジットカードではありません。

しかし主に次のような人にとってはお得なので、しっかりとチェックしておきましょう。

 

  • 楽天市場を利用する人
  • 大阪屋ショップを利用する人
  • その他の楽天のサービスを利用している人

これに少しでも当てはまる人は、この記事を読むことで少なからずメリットがあるはずです。

に楽天市場を利用している人は、楽天カードを利用することでメリットありまくりなので、ぜひ有効活用して節約しましょう!

 

大阪屋ショップでの利用でも、現金払いの人と比べたら最大6倍ほど獲得ポイントが異なるので利用しないと損です。

▶︎【大阪屋ユーザー必見】現金払いの6倍!? 1番ポイントが貯まる支払い方法はコレ☆

 

知らないと色々と損をする世の中なので、押さえる情報は押さえてお得に生活するのがオススメです。

年間10,000pt程度とはいえ、10年では10万円も変わってきます。そう考えると小さくないですよね?

楽天カードの基本的なメリット

  1. 年会費無料
  2. 楽天カード作成で5000ptが貰える
  3. 楽天カードの利用100円につき1pt貰える
  4. 楽天市場での買い物に利用すると多くのポイントが貰える
  5. 楽天のサービスに使えるポイントが貰える

楽天カードについて、メリットとなる基本情報を紹介します。

楽天カードは年会費無料!

まだ楽天カードを持ったことがない人は、楽天カードを作るだけで5,000ポイント(5千円相当)以上が貰えるので、損することはありません。

もらえるポイントは時期によって違うので、公式HPで確認してみてください。

▶︎ 楽天カード

 

ネットや街なかでの支払いを楽天カードにすることで税抜100円につき1円 (還元率1%)が貯まります。

普通に利用しているだけでもポイントが貯まるので、現金払いをしている人より金銭的に生活がすこし楽です

 

最近はスーパーなどならサインしなくても良いので、現金を払うよりもスピーディーに会計を済ませられるのもポイント!

家計簿をつけなくても、自分が何にお金を使ったのかカード明細を見れば分かる点も便利です。

小銭も持たなくていいし、ポイントも貯まってお得☆
にゃあ子

▶︎【数ヶ月で実感】面倒くさがりが手軽に節約!カード払いが便利で快適☆

楽天ポイントの使い道

楽天カードは損しないカードというのはなんとなく分かってきたかと思います。

でも、貯まったポイントが使いやすいというのも楽天カードの魅力の一つです!

どんなに沢山ポイントを持っていても、そのポイントの使い道が生活に密着していないのであれば価値は半減してしまいます。

使いどころがほとんどないポイントだったら意味ないよな
たぬきち

 

富山市で楽天ポイントの使える店の地図

引用:楽天ポイントアプリ

これは楽天ポイントアプリで見た「富山市で楽天ポイントの使えるお店マップ」です。

大阪屋ショップやマクドナルド、ミスタードーナツ、Joshinなど、日常的に利用するお店が沢山あります。

楽天ポイントの魅力は、富山のような田舎でも日常的に使える店舗が沢山あるポイントだということです!

大阪屋ショップで利用できるようになったのはデカい!
ねず太郎

▶︎富山で楽天ポイントが貯まる&使えるお店一覧まとめ

楽天ポイントの効率の良い貯め方

ここから先は、より沢山ポイントを貯めたい人用の内容です。

ちょっと面倒な手順を踏み、楽天色に染まることで多くのポイントが貰えるようになります!

面倒なのは嫌だから、楽天カード作成の5,000ptと日常的な1%の還元分だけで十分って人はそれも賢い選択です。

僕も色々面倒なので、ほとんど手間のかからないことだけして3%くらいの還元率で利用しています。

 

クレジットカードの還元率の期待値は1%なので、3%でも十分な還元率ですけどね
めえ助
なるべく楽にポイント貰いたい
ねず太郎

楽天ポイントを貯める手段は大きく分けて次の3種類です。

  1. 楽天のサービス利用開始で貰う
  2. ランクによってポイントを貰う
  3. 楽天市場で買い物することで貰う

順番に説明していきます。

 

1.楽天のサービスの利用を開始することで貰えるポイント

楽天のサービスを利用開始することで貰えるポイント

引用:楽天HP

楽天が提供しているサービスの利用を始めることで、スタートボーナスとして1000~5,000ptが貰えます。(写真は一例)

これは利用を始めた時に1度だけ貰えるポイントなので、1,000ptなどと多めです。

ゆうへい
沢山登録した方がいいのは事実だけど、全部利用するのは正直無理だよね...w

 

利用中の楽天のサービス

利用中の楽天サービス

僕はこの5つのサービスを利用しています。

楽天銀行と楽天ペイはちょっと興味あるんだけど、まだ手を出せていません...

【追記】

楽天銀行と楽天ペイも始めましたw

 

2.ランクによって貰えるポイント

楽天会員は、ポイントの獲得数や獲得回数によってランク付されます。

自分のランクによって、お誕生日ポイントなどで貰えるポイント数が違ってくるシステムです。

プラチナ会員以上になれば、誕生日ポイントの他に特別優待セールへの特別ご招待。ダイヤモンド会員になれば、それに加えて豪華特典や毎月得するクーポンなどが貰えます。

利用していると自然とランクが上がっていくはずなのでお得です。

 

3.楽天市場で買い物することで貰えるポイント

楽天ポイントを沢山貯めるには、楽天市場を利用することがカギとなります!

楽天の収入源だから当然だな
たぬきち
貰えるポイントは最大15倍までらしいけど、流石に無理でしょw
ねず太郎

 

楽天モバイルや楽天銀行を使っている人なら、+6倍くらいはアッサリいけそうですけどね...

僕の場合の倍率は、次の2つのサービス利用だけなので3倍...

  • 楽天会員で+1倍
  • 楽天カードで+2倍

 

正直、3倍でも十分だと思ってたけど今回調べてみたのですが...

4倍にできたことが発覚!!

楽天アプリからではなく、PCでサイトから普通に購入していたので、今まで「+1倍分」損してました...

僕のように知らずに損してる人が結構いそうなので、注意してください!

知ってれば良かった楽天市場アプリの利用

僕のiPhoneには楽天市場アプリが入っています。

でも実際に何かを購入するときは、PCで検索してそのまま購入していました...

PCの大きい画面の方が商品が探しやすいものね☆
にゃあ子

 

でも楽天市場アプリを利用して購入するだけで、+1倍の楽天ポイントが貰えます。

ちょっとしたことですが、PC側で検索してカートやお気に入りにしてから、スマホの楽天市場アプリで購入するのがオススメです。

知らんかったら損するっていう典型だなw
たぬきち

まとめ

楽天カードのポイントの効率的な獲得方法についてまとめてみました!

こうやってしっかりと調べてみて初めて分かったのですが、ちょっと知らないだけで損してることは結構ありますね...

かなりめんどくさいコトってワケじゃなくて、誰でも出来るようなちょっとしたコトを知らないってだけで本来貰えるポイントが獲得できない...

どうせなら楽にお得にポイント貯めて、少しは生活の足しにしたいものです。

 

あなたもこの機会に楽天カードの使い方見直してみてはどうでしょうか?

それだけで年間数万円分のポイントを得することになるかもしれませんよ!?

▶︎ 楽天カード
5000pt以上貰えるキャンペーン中!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!
【3%クーポン】通販でタイヤ購入&交換が安い【タイヤフッド】

ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を持ってる人は知らなかったら、普通にかなり損するので要チェックです! 車複数台持ってる家庭は、かなりの節約!たぬきち   タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業がもれなくついてきます... &nbs ...

【難しくない】ふるさと納税のやり方!実質2,000円で豪華返礼品【知らないと損】
【知らないと損】ふるさと納税のやり方!実質2,000円で豪華返礼品ゲット

ふるさと納税が気になってるけど、難しそうで一歩踏み出せない... このような人を多く見かけますが、ふるさと納税はめちゃくちゃ簡単&かなりお得! ただ税金を取られるのと、実質2,000円で豪華返礼品&節税&市町村の応援のどっちがいいかは明白ですよね?   ふるさと納税の難しさは、通販で何か買うのと同程度です。 高額もしくは多数寄付する場合を除けば、ネットショッピングとほぼ変わりません。特徴を簡単に説明すると次のとおりです。 節税になる! 大半の人は確定申告不要! 書類を1枚返送するだけ! ネットで ...

【最新】地元で泊まろう!富山県民割引キャンペーン【プレミアム宿泊券】
【宿泊半額】富山県民割引キャンペーン2022延長!プレミアム宿泊券で地元に泊まろう

2022年9月29日最新情報 期間延長で2022年10月10日(月)、翌11日(火)チェックアウトまで利用可能になりました! コロナの感染状況が急拡大に伴い早期打切りになる可能性もあるとTVで言っていました。旅行が確定している人は早めに予約してチケットを買っておくのもよいかもしれません。 富山県民宿泊割引キャンペーンの最新情報を知りたい 一番お得に富山県内のホテルに宿泊する方法とは? プレミアム宿泊券の対象者がよく分からない 地元で泊まろう!富山県民宿泊割引キャンペーンはめちゃくちゃお得ですが、ちょっと分 ...

【プライム感謝祭】秋のAmazonセールの無料体験サービスまとめ!
【プライム感謝祭】秋のAmazonセールの無料体験サービスまとめ!

2023年10月14日(土)~15日(日)23:59のAmazonプライム感謝祭。 先行してキンドルunlimitedやAmazonミュージックの無料体験がかなりお得になっているので、対象者はこのチャンスを上手く活用しましょう!   ゆうへい最低限おさえておくべきなのは次の2つ! お得すぎる期間限定のサービス 損しない買い方   まずは、お得すぎる期間限定のサービス各種。 Amazonプライム 初めての人は1,000円分のポイント獲得 Music Unlimited4ヶ月無料 10/1 ...

Kindle Unlimited|2ヶ月99円の登録方法
【Kindle Unlimited】キンドル2ヶ月99円!サマーキャンペーンがお得すぎる

8月31日までの電子書籍のKindle (キンドル)の2ヶ月99円読み放題サマーキャンペーンが来てたので登録しました! ゆうへい200万冊以上が読み放題で、2ヶ月99円なのは破格すぎる...   1ヶ月50円未満という安さなので、「Kindle Unlimited (キンドル アンリミテッド)って特に良い本ないんでしょ?」って思う人もいると思います。 いやいやいやいや〜...普通に1,500円とかする人気の本がたくさん読めるのでガチでオススメです。 具体的にオススメの本などを紹介していきます! ...

【ahamoアハモに乗り換え】富山県で3ヶ月使った感想!速度や使い心地は?
【ahamoアハモに乗り換え】富山で3ヶ月使った感想!速度や使い心地、手順を徹底解説

富山県でahamoはちゃんと使えるの? 富山でのahamoの通信速度などを教えて! ahamoって料金安いけど本当に良いの? 月20GB、税込2,970円というドコモの格安SIM的立ち位置のahamo (アハモ) 公式。通信費の節約のために気になっている人も多いですよね? ショッピングセンターとかでめっちゃ営業かけてるよな!たぬきち 友人の乗り換え手伝いましたが、月7,000円節約できたのにはビビりましたねめえ助 富山県で実際に使ってみたので、通信速度や使い心地などの感想をまとめてみました!   ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし