遊び

-遊び
-, ,

【さよならの朝に約束の花をかざろう】映画試写会見てきた!感想と注意点☆

更新日:

2018年2/24(土)公開の映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」、通称「さよ朝」。

その「さよ朝」の試写会に応募したのだが、見事外れた...。

しかし、このブログを書いていたことで、当たった人が誘ってくれた☆

映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」試写会のチケット

試写会の場合も、通常と同じチケットなんだな。

ということで、一足お先に見てきた映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」の感想と、試写会での岡田麿里監督や制作会社「P.A.WORKS」堀川代表の言葉などをちょっとまとめて見た。

 

フォローで富山情報入手

制作会社「P.A.WORKS」

富山県南砺市のアニメ制作会社。

花咲くいろは」「SHIROBAKO」「サクラクエスト」などの作品を生み出している。

Amazonプライム会員なら全て無料で見られるので、まだ見たことがない人は一度見てみて欲しい。

かなりマニアックだけど、「SHIROBAKO」を見るとアニメ制作のリアルな裏側事情が分かって、アニメの楽しさが倍増するはず☆

映画「さよ朝」を見る前に!

映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」試写会見てきた!感想と注意点☆

映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」は、映画内での時の経過があって、最初子供だったキャラが大人になって出てくるということが起こる。

実際に、「このキャラ誰やっけ?」と後半思った部分があった。

さよ朝公式HPにある下記のストーリーは、2〜3回読んで大まかなあらすじは理解しておいた方が、映画を楽しめるはず☆

縦糸は流れ行く月日。横糸は人のなりわい。
人里離れた土地に住み、ヒビオルと呼ばれる布に日々の出来事を織り込みながら静かに暮らすイオルフの民。
10代半ばで外見の成長が止まり数百年の寿命を持つ彼らは、“別れの一族”と呼ばれ、生ける伝説とされていた。
両親のいないイオルフの少女マキアは、仲間に囲まれた穏やかな日々を過ごしながらも、どこかで“ひとりぼっち”を感じていた。
そんな彼らの日々は、一瞬で崩れ去る。イオルフの長寿の血を求め、レナトと呼ばれる古の獣に跨りメザーテ軍が攻め込んできたのだ。

絶望と混乱の中、イオルフ一番の美女レイリアはメザーテに連れさられ、マキアが密かに想いを寄せる少年クリムは行方不明に。

マキアはなんとか逃げ出したが、仲間も帰る場所も失ってしまう……。
虚ろな心で暗い森をさまようマキア。そこで呼び寄せられるように出会ったのは、親を亡くしたばかりの“ひとりぼっち”の赤ん坊だった。
少年へと成長していくエリアル。時が経っても少女のままのマキア。同じ季節に、異なる時の流れ。変化する時代の中で、色合いを変えていく二人の絆――。
ひとりぼっちがひとりぼっちと出会い紡ぎ出される、かけがえのない時間の物語。

またこの映画内の言葉が結構出てくるので、その言葉の意味が「?」になることもあった。

僕の場合は、「ヒビオル」と「レナト」、あとはキャラ・部族・町の名前がごっちゃになってしまった...。

イオルフ
外見の成長が止まる一族

メザーテ
イオルフに攻め込んできた国。

レイリア
イオルフ一番の美女で、メザーテに連れ去られる。

ヒビオル
「布」という単純な意味ではなく、「イオルフの民の日々の記録」という意味合いが強かったように思う。

レナト
さよ朝に出てくるドラゴン的なキャラ。

カタカナで似たような名前が続々と出てくるので、これくらいは事前に把握しておくと理解しやすい。

映画「さよ朝」の感想

さよ朝みた

 

全体的な感想

映画さよ朝は、全体的に見れば「悲しげな感動もの」。

心がウキウキワクワクって感じではなく、様々な登場人物の立場に共感して感動するというタイプの映画だ。

主に母と子の立場や成長について考えさせられることが多いので、実際に子どもを持つ親はより共感できる部分が多いかもしれない。

 

序盤の感想

映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」の背景

まず思ったのは、背景や舞台がすごく綺麗で、丁寧に描かれているということ。

すごく幻想的で雄大な自然の景色と描き込みが、ファイナルファンタジーとかゲームの世界のような一種の特別な世界感を出している。イオルフの民もみんなかなり綺麗で、儚い感じがする。

でも、イオルフの長の衣装はスリットが深くセクシーすぎて、妙に気になったw ちょっと注目してみて欲しい。

 

後半にかけての感想

イオルフの民は外見の成長が止まり数百年の寿命を持つ種族。

そのために、時間の経過と共に周りの他の種族との差や関係が変わってくる。

自分の子どもは成長していくのに、母親の自分の外見は全く変わらない。子どもが死んでいくのに、親の自分は生きている。

そのような状況の登場人物達の感情に入り込み、心が動かされる。

様々な立場の登場人物が出てくるので、共感するキャラは人それぞれで面白いのではないかと思う。

数百年生きるということは、それだけ周りの人の死、つまり別れに立ち会うことになる。そう考えると、それはなかなかにしんどい。しかし、それはイオルフの種族として生まれた以上仕方のないことだとしたら、悲しい別れだけじゃなく、嬉しい別れになるようにしたいと考える。

僕たち人間もイオルフの民ほどではないが、様々な出会いと別れを繰り返す。そこにどういった感情を見いだせるのか?なんかそんなことを考えてしまった。

映画「さよ朝」試写会の様子

岡田麿里監督と、P.A.WORKSの堀川代表が登壇。

岡田麿里監督は、舞台で表に出て話すことにはあんまり慣れていないように見えた。その分、岡田監督の素の人柄が滲み出ていてよかった。

堀川さんは、着飾った服ではなく普通の服で来ていた。また話す内容もプロディーサーとして、全体を見た上で冷静に分析しているような内容。真面目で実直なイメージがした。

岡田麿里監督の話で、特に心に残ったのは次の2つ。

・時間によって関係値が変わって行く作品
・セリフはシンプルにしようと思った。シーン構成などで、キャラの気持ちが出てこればいいなと。

時間による関係値の変化は、本当に作品の中によく現れていて、その考え方からこの映画は生まれているのだなと妙に納得した。

セリフはシンプルに、シーンの構成などで感情を表すということに挑戦したとのこと。これはキャラのちょっとした表情を描く原画マンやアニメーターの力もすごく重要で、大変だったろうなと感じた。

また脚本家や監督は、作品を作るときの登場人物の感情表現において、「その時のシーン」ってかなり重要なものだと考えているのだなと、改めて実感した。

まとめ

映画「さよならの朝に約束の花束をかざろう」。

正直いうと、思っていたよりも複雑だったので、もうちょっとストーリーとかあらすじを予習してこれば良かったなと思った。

キャラの相関図とかも、公式HPにあれば良かったなぁと...。

なんも考えずの初見は、似たようなキャラ名などへの戸惑いが大きかった。2〜3回ほど見て色々と分かってくるタイプの映画に感じた。

感動で泣いている人も会場内に多くいて、僕も心を動かされた☆

それもなんかただの感動というか、今まで共感したことのないような不思議な感覚。おそらく老いない親と、変わっていく子どもの姿、という見せ方が今までに見たことがなかったからなのだろう。

人によって感想は結構変わりそうな作品で、他のみんなの感想も聞きたいなと思わされた。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【太閤山ランドのプール】料金や種類、プール開きなど紹介【お得な割引料金も】
【太閤山ランドのプール2023】料金や営業期間は?予約&入場制限もある?

ゆうへい夏のプールの代表格「太閤山ランドのプール」の料金や種類、お得な利用方法などをまとめてみました! コロナが落ち着いた今年2023年は、太閤山ランド40周年!花火大会も開催されます!   チケットの購入方法は以下の2通り。 コンビニ購入 それぞれの割引料金は同じですが、ポイントが入る分「」でチケットを購入するのがお得です。   富山県内最大級の射水市太閤山ランドのプール。 朝一から長蛇の列ができるほど人気のプールで、小さい子供がいる家族のお出かけスポットの一つでもあるよなねず太郎 ...

【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?
【富山県初】映画館イオンシネマとなみ!1,000円で映画鑑賞する裏技とは?

砺波市初の映画館「イオンシネマとなみ」が2023年7月1日にオープン! ゆうへい富山県初のイオンシネマでさっそく映画を見てきました!   実際に行ってきた分かった、場所や施設、料金、シートやシアターの感想などの情報を整理。 映画鑑賞、大人1,800円→1,000円で見られる最高にお得な方法も見つけたので要チェックです! イオンシネマとなみ 住所: 富山県砺波市中神1丁目174番地 イオンモールとなみ1F 駐車場:約1,750台/駐輪場約250台 定休日:なし TEL:0763-23-4800 関 ...

【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】
【グリーンパーク大門】無料で水遊びできる公園【スライダーあり】

ゆうへい射水市のグリーンパークだいもんは、暑い夏に小さな子どもを連れて行くにはピッタリの公園です 滑り台がウォータースライダーに変身する珍しい公園です。 無料で利用できて涼めるので、夏の子どもの遊び場に悩むファミリーにはおすすめ!   滑り台に凧のマークが入ってるから「凧公園」って呼ばれたりしてるよなたぬきち 朝乃山の朝稽古を見に行った公園ですねめえ助 富山県射水市にある「グリーンパーク大門」についてまとめてみました! 関連記事 朝乃山の凱旋公開稽古見てきた 富山の公園の記事まとめ 富山県内の海 ...

【石田浜海水浴場】黒部唯一の貴重な海水浴場!駐車場や設備情報
【石田浜海水浴場】黒部唯一の海水浴場!駐車場や設備、ライブカメラ情報など

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月15日(火)の期間中に海水浴場開設とのこと。   ゆうへい石田浜海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 黒部市唯一の海水浴場で、富山県内で半径10km圏内に他の海水浴場がないのは、石田浜海水浴場だけ! つまり石田浜海水浴場がなかったら、この周辺の人たちはかなり遠くにいかないと海水浴ができないってこと! 頑張って運営してるって感じがしたわ☆にゃあ子 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてくださ ...

【海老江海浜公園】キレイな芝生で快適な海水浴場【無料駐車場&シャワー】
【海老江海浜公園】キレイな芝生で快適な海水浴場【無料駐車場&シャワー】

【2023年7月11日追記】 2023年は、7月15日(土)~8月20日(日)の土日祝、8月14日(月)~16日(水)のお盆期間中に海水浴場が開設とのこと。   ゆうへい海老江海浜公園海水浴場の駐車場やビーチを調べてきました 海老江海浜公園は、実際かなりキレイで富山市からのアクセスもいいので個人的にかなりオススメ! 基本情報は次のとおりです。 実際の様子を写真付きで詳しくみたい人は読み進めてください。 海老江海浜公園(海水浴場) 住所:富山県射水市海老江 TEL:0766-51-6676 駐車場 ...

富山の映画館の料金と割引サービスまとめ
【完全版】富山県の映画館、割引や基本料金の比較、駐車場まとめ!

拡大して見てね! ココがポイント 2023年7月1日にイオンシネマとなみができて、富山県内の映画館事情がちょっと変わりました! ▶︎【映画館イオンシネマとなみ】1,000円で映画鑑賞する裏技とは?   富山県って映画館がいくつあるのかな?場所や割引料金、割引デーなどを分かりやすく教えて! 休みの日に映画を見たくなるときってありますよね? 今日はどこの映画館が安いんだっけ?なんて迷うことが結構あるねず太郎 この記事では富山県内の全ての映画館を比較してみたので、料金などの比較に役に立つはずですめえ助 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし