

【Yahoo!防犯マップ】親と女性の安全確保!不審者情報が地図で分かる
自分の行動範囲で起こっている不審な出来事を知っておくだけで安心感が違う。 交番襲撃事件や婦女暴行事件など、最近の富山県ではちょっと物騒な事件が起こってしまった...。 時と共に忘れていくのだが、小さな子どもを持つ親や女性にとって、身の安全に関する情報は結構大事! 出来るだけ危険の少ない場所を選択したいというのは、人間としての本能。 そんな時に知ったのがYahoo!地図アプリ。 あの超メジャーな検索サイト「Yahoo!」の提供する地図アプリだ。これを見れば、今までに起きた不審者情報などが地図上で分 ...


12/7更新!【富山でまた発砲事件】どこで何が起こった?犯人は?学校は休校?
2018年12月3日22:50頃、富山市犬島5丁目の住宅に銃弾のようなものが2発撃ち込まれるという事件が起こった...。 おいおい半年間に2度も発砲事件が起こるって...たぬきち 「富山は安全で凶悪事件なんかそうそう起こる県じゃない」と思っていたが、半年間に2回も発砲事件が起こるってどういうこと?富山で一体何が起こってるの??? ニュースや新聞などで分かっている情報をまとめてみた。 ご自身や子ども、家庭の安全の役にちょっとでもたてば嬉しい。 【追記】 12/7のニュースで、外壁からさらに1発の銃弾が見つか ...


【富山ダンボール迷路破壊事件】すぐに謝ったの偉いな、と思ったけど...。
全国ニュースでも流れていた「富山市グランドプラザの巨大ダンボール迷路破壊」の話題。 あわせて読みたい 【ダンボール迷路】総曲輪グランドプラザに無料の段ボール迷路が今年も登場! スマホでなんとなく見ていた程度で詳細は全然知らなかったんだけど、その日のうちに「警察に自主、謝罪」とのニュースが流れてきた。 その瞬間にパッと思ったのが、 「きちんと出頭して謝ったんだ、偉いな」って感想。 この書き方だとすごく誤解されそうなんだけど、ダンボール迷路を壊したことを偉いといっているワケでは決してない!あくまですぐに出頭し ...