雑談

-雑談
-

【富山市池多 駐在所襲撃事件】事件概要や犯人は?どこで何が起こったの!?

更新日:

【富山市池多 駐在所襲撃事件】事件概要や犯人は?どこで何が起こったの!?

2019年1月24日に富山市池多で起こってしまった「駐在所襲撃事件」の概要や犯人などが分かる!

 

【2019/2/6追記】
2019年2月6日に容疑者は鑑定留置された

「奥田の交番襲撃事件」や「富山市犬島の拳銃発砲事件」などが起こって、正直「富山県内でもうこんな事件は当分起こらんだろうな」って思ってた...。

平和ボケしてるって言われることもある富山県民、僕のような感覚だった人もいるのではないだろうか?

でも、2019年1月24日に富山市池多の駐在所が襲撃される事件がまた起こってしまった...

ゆうへい
富山県内はどうなってしまったの? それとも全国的な流れなの?

今回の池多駐在所襲撃事件の流れや事実、犯人などについて、ニュースや新聞を読んでまとめて自分なりに考えてみた。

フォローで富山情報入手

いつ何が起こったのか?

2019年1月24日15:00頃、富山市池多の駐在所の山本宏樹巡査部長(30)が刃物を持った男に襲われた。

パトロールに出ようとしていた山本巡査部長は、犯人に「携帯電話を拾った」と呼び止められ書類を作っているときに、いきなりハンマーで殴りかかられた。

ハンマーで殴られて刃物でも切りつけられ山本巡査は頭などに軽い傷をおったが、犯人を何度も投げ飛ばして取り押さえ現行犯逮捕した。

書類を書いているときにハンマーで殴られたけど無事だったってことは、容疑者も躊躇はあったんだろうなぁ...
ねず太郎

ちなみに犯人を取り押さえた山本巡査部長は、逮捕術の全国大会で2位の実力者だったようだ。

犯人は誰?狙いや動機は?

犯人は富山市五福の富山大学の学生「前田将輝(まえだ まさき)容疑者(22)」とされている。

1/25(金)12:17の「NHK NEWS WEB」では、前田容疑者の動機は「拳銃を奪い、自殺しようとした」と書かれている。

前田容疑者も右手を怪我し、容疑を認めている状態だそうだ。

誰が通報したの?

山本巡査部長が犯人を取り押さえた後に、通りかかった60代男性に頼んで110番通報をした。

池田駐在所ってどこにあるの?

池田駐在所

住所:富山市池多1361-1

富山市西インターチェンジの近く、有沢線の古沢の方からだと北陸自動車道の手前のファミリーマートから右手にちょっと中に入って行ったところにある。

グーグルマップで見ると、田んぼの中にポツンとあるような田舎の駐在所。

駐在所と交番って何が違うの?

「交番」と「駐在所」の違いがよく分からなかったので、簡単に調べてみた。

交番
複数の警察官が代でをするところ。

駐在所
居住しながら地域の安全を守るところ。家族も連れてこれるので、一緒に生活できる。

ニュースや新聞で「警察官の家族は無事だった」と書かれてるけど、駐在所だからなんだな
ねず太郎

家族もが無事でホント良かった。今までは「家族と一緒にいるのは安心」だったかもしれないが、このような事件が立て続けに起こると逆に不安点が多いように感じる。

容疑者が住んでいる所はどこ?

フットサルに行くと仲間から続々情報が入ってきた...。

容疑者が住んでいるアパートは、僕らが中学校の時によくメンチカツを買いに行っていたお店のすぐ近く。

富山大学の正門から徒歩5分ほどの五福地区なようだ。

深夜に部屋から叫び声

わが富山県の情報を一番詳しく載せている「北日本新聞」。1月25日発行の北日本新聞には、前田容疑者のアパートの取材の情報も載っている。

それによると、2017年夏頃から深夜に容疑者の部屋から叫び声が聞こえていて、最近は毎日のように聞こえていたそうだ。

これを読む限り、何か悩みごとなどで精神的な問題を抱えていたんじゃないかと思ってしまう...。就職の問題だったりするのだろうか...?

もっと詳しく知りたい方は、「北日本新聞」を読んで見てほしい。

25日の夜の段階で、前田容疑者は就職の内定ももらっていたとの情報が入ってきた。

容疑者はどうやって犯行現場まで行ったの?

五福に住んでいる前田容疑者は、犯行現場の池多駐在所までは自転車で行ったと考えられている。

池多駐在所から200mほど離れた集落で、カゴに鞄が入ったままの放置された自転車が見つかっており、前田容疑者がその自転車で来た可能性もあるとして調べられている。

容疑者が在籍する富山大学の対応

25日午後、学長名のFAXで次のような内容を発表している。

このような事案が発生したことは誠に遺憾。事実関係の把握に努めるとともに、今後、このような事件が発生しないよう、学生指導に十分配慮し再発防止を図りたい。

近隣の学校や小学校の対応

今回の事件が起こった池多駐在所の近くには、「池多小学校」や「池多保育所」などがある。

池多小学校は、通学路の巡回や保護者の送迎など、池多保育所は出入り口を一時的に閉鎖し待機などの対策をとった。

奥田交番事件の時は富山市の小中学校が休校、犬島の拳銃発砲の時は周辺の学校が休校になったが、今回の事件で休校などはない。

富山県民としては不本意だけど、経験値からそういう対応に慣れてきている印象...
ねず太郎

富山県の対応の具体策

富山県の石井知事は、1月25日に緊急の会見を開いた。

今後は交番相談員のいない富山県内の3つの交番への相談員の設置を急ぐことや、今回のような相談を装った襲撃者を防ぐために交番にスイングドアの設置などが行われるようだ。

2019年2月6日に鑑定留置

富山地検は2019年2月6日に、富山市五福の富山大学の学生「前田将輝(まえだ まさき)容疑者(22)」を強盗殺人未遂などの疑いで送検された男を鑑定留置した。

2/6から5/10までの3ヶ月余り、医師などが精神鑑定などを行い刑事責任能力の有無や程度を調べる。

Yahoo!地図の防犯マップで防犯対策

僕自身、今年6月の交番襲撃発砲事件のさいにちょっとでも安全に気をつけようと、Yahoo!地図の防犯マップの記事を書いた。

警察官
【Yahoo!防犯マップ】親と女性の安全確保!不審者情報が地図で分かる

自分の行動範囲で起こっている不審な出来事を知っておくだけで安心感が違う。 交番襲撃事件や婦女暴行事件など、最近の富山県ではちょっと物騒な事件が起こってしまった...。 時と共に忘れていくのだが、小 ...

でも本当にヤバい事件は、その周辺住民への配慮なのかわからないが消されるっぽい。

今回の殺人事件などの情報もおそらくここには載らないんだろうなぁ
ねず太郎

気休め程度だけど、防犯のための情報として一応見ておいて損はない気はしている。

まとめ

2019年1月24日に起こった「富山市池多駐在所襲撃事件」の情報をまとめてみた。

富山市民としてちゃんと情報を把握しておきたいのと、こんな事件がもうどこでも起こって欲しくないって想いが強い...。僕と同年代の親は、子どもの安全を考えるとやはり不安なはずだ。

今回色々調べて見て一番気になったのは、容疑者の動機の部分。

奥田の交番襲撃事件の島津容疑者の動機は北日本新聞のニュースを見てみてもまだ明らかになっていないが、今回の事件は「拳銃を奪い、自殺する」というもの。

ただの自殺ではなく、人を傷つけて拳銃を奪ってまで自殺したい」ってなると、人としての問題だけでなく「今の社会」に何か問題があるんじゃないかと思えてくる...。

個人的には何かの事件は、少なからず「世の中の流れ」の影響から起きていると思っている。

僕も正直、就職のときは精神的にかなりキツかった記憶がある。一般の道からちょっと外れても大丈夫、何か失敗しても大丈夫ってくらい、許容力のある世の中になってほしい。精神的にキツいときって絶対あるから、そんなときに気軽に話して楽になれる相手やサービスもあるとよい。

でも、内定も決まっていたようなので全く別の悩みがあったのか...?

多様性のある社会によって、こんな悲しい事件が世の中からなくなるといい。

また巡査部長やその他関係者の方の無事を祈る...。

 

▼2019年2月7日に射水市北野で殺人事件が発生してしまった...

【富山県射水市で殺人事件】凶器は刃物!? 犯人はどんな人物?捕まった?経緯は?
【富山県射水市殺人事件】凶器は刃物!? 犯人はどんな人物?捕まった?経緯は?

2019年2月7日(木)早朝、富山県射水市で殺人事件が起こった!犯人はどんな人物で、どんな動機で殺人事件を起こしたんだろうか?   最近の富山はおかしい... つい先日、富山市池多で交番襲撃 ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【イベント中止の影響】実際にどれだけの店舗に影響があるの?【立山クラフトの場合】
【イベント中止の影響】実際にどれだけの店舗に影響があるの?【立山クラフトの場合】

「イベント中止」「イベント延期」 何かが起こってイベントが予定通りに開催できなくなったときに、僕たちが目にするのはたったこれだけの言葉です。 しかし、その裏では本当に様々な事柄が起こってきます。 2020年は新型コロナウイルスの影響でかなりのイベントが中止・延期になっている状況です。 参加者側としても残念な気持ちが大きいですが、直接大きな影響をうける立場にある人のことを少し具体的に考えてみました。 ゆうへい立山クラフトさんから「クラフト作家さん達を応援してほしい」という要望を頂き、ちょっと書いてみました ...

【お酒の失敗談】やらかしたあの日から学んだ二日酔いしない方法!
【お酒の失敗談】最強の二日酔い防止方法!【やらかしたあの日から学んだ】

お酒を呑んでやっちまったこと、ありますよね? 僕も若い頃は何度もやらかしました...。 僕は呑んでるときはわりかし平気なんだけど、一定量超えるとアウト、もしくは一回寝ると次の日の夜まで完全にノックアウトなタイプ。自分でも肝臓のアルコール分解能力が低いことを実感している。 もう時効ってことで過去の失敗を反省しつつ、こんなに酒の弱い僕でもほぼ二日酔いしない方法についてちょっとまとめてみた。 お酒の失敗談3選 数々のお酒の失敗談の中から、僕を成長させてくれた3つの経験を選出した。 この経験で僕は確実に、お酒の飲 ...

【コロナ禍の動き方】富山県の活動再開へのロードマップとコロナ対策の指標まとめ!
【富山県ロードマップ】コロナの外出自粛「ステージ2」で気をつけること!

ココに注意 2021年1月13日から、新型コロナの要請基準がステージ2に引き上げられます。夜間の外出や県外への移動、大規模イベントなどの自粛が求められるものです。 この記事は2020年のものですが、ロードマップなどは参考になると思うので気になった人は目を通してみてください。   新型コロナの緊急事態宣言解除。自粛要請も緩和されて富山県のロードマップでの説明がされた。でも「ステージ3・ステージ2・ステージ1」とか、「新しい生活様式」とかよく分からない...。何がどう変わって、どう行動すればいいのか ...

湯たんぽvs電気毛布!独り身の寒い冬を過ごす相棒はどっち?
湯たんぽvs電気毛布!独り身の寒い冬を過ごす相棒はどっち?

今年はとにかく寒い。 5年ぶり?10年ぶり?くらいの大雪も降ったし、寒波で道路もツルツルデコボコ。 夜寝るときも、やっぱり寒い! エアコンなしのストーブの僕の部屋は、結構な寒さなんだ(泣) そんな僕にも相棒がいる。肌寒さを解消してくれる心温かい存在。 それが湯たんぽ君と電気毛布ちゃんだ! コタツさんは、ブラックホールと化して何も行動できなくされるので封印中。 湯たんぽ君も電気毛布ちゃんのメリット・デメリットについて、ちょっとレビューしてみる。 湯たんぽのメリットとデメリット 普通にどこにでも売っているよう ...

【比較】マスクで耳が痛くならないアイテム!【どれがいいのか検証】
【マスクで耳が痛い】痛くならないアイテム、対策グッズを比較してみた!

マスクをする機会が増えて、耳が痛くなることが多い...。長時間マスクをつけても耳が痛くらないグッズはないかな? 「マスクで耳が痛くならない3タイプのアイテム」を試してみました!   長時間マスクをしていると、どうしても耳が痛くなることがありますよね? 耳が痛いときはマスクを外せればいいんだけど、仕事中など外せないことが多くて困る...ねず太郎 コロナ禍の新しい生活様式の中では、どうしても耳に負担がかかってしまいます。 ゆうへい一回痛くなったら、どうしようもない... 耳が痛いのにマスクせんなんが ...

SUPERIOR MINI DIGITAL PLATFORM SCALE(スーパーミニデジタルプラットフォームスケール)の口コミレビュー
【格安キッチンスケール】Amazonでデジタルスケール購入!注意点とレビュー☆

アマゾンで格安のキッチンスケール(デジタルスケール)を買ってみた! 確かに安かったけど、その分ちょっと気になる点もいくつか.... Amazonで購入した「キッチンスケール」の口コミレビューと注意点をまとめてみた! Amazonで購入した格安キッチンスケール 今回僕が購入したのは次のキッチンスケール。 デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器 電子天秤 0.1gから3.0kgまで コンパクト 計量可能風袋引き機能 オートオフ機能 個数計算機 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし