観光

-観光
-,

【湯谷温泉】ロマンがある!富山県砺波市の秘湯、人生一の衝撃風呂w

更新日:

【湯谷温泉】ロマンがある!富山県南砺市の秘境温泉、人生一の衝撃風呂w

面白そうな温泉の情報発見したんやけど、行く?

この誘いに友人が集まり、今回の秘湯 湯谷温泉(ゆだにおんせん)の旅は始まった!

ゆうへい
冒険するような感じで、自分では何も調べずに行ったんだけどマジで衝撃だったw

思わず、ドラえもん『のび太の大魔境』のスネ夫のセリフ「地球のすみずみまで探検しつくされ、ぼくらには謎や神秘のかけらさえ残されていない!」が思い出してしまったほど。

富山県砺波市の秘湯「湯谷温泉」について体験談をまとめてみた!

ココに注意

  • 日中明るい時に行った方がいい
  • 一人では行かない方がいい
  • 雨や雪の時は要注意
  • 色んな意味でけっこう怖い

フォローで富山情報入手

湯谷温泉|場所

湯谷温泉があるのは、富山県砺波市の山の中。

ゆうへい
小牧ダムや庄川湖上遊覧船の近くです

Googleの評価を見ると4.4とめっちゃ高い!!

クチコミ見てると冒険チックな感じで行ってる人が多いなw
たぬきち
電話番号あるけど誰が出るのかちょっと怖い...
ねず太郎

ココに注意

電話をかけたところ、呼び出し音はなるけど誰も出ませんでした...。冬季は閉まっていることもあるとの情報も聞きましたが、行ってみて営業していたら風呂に入れるという認識の方が良いかと思います。

湯谷温泉旅館

住所:富山県砺波市庄川町湯谷235
営業時間:~17:00
定休日:木曜日
TEL:0763-82-0646

湯谷温泉|駐車場〜温泉旅館まで

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の駐車場

湯谷温泉へいく場合は、カーナビもしくはGoogleマップを利用すると便利。

国道471号線を進んでいくと、上の写真のように分かりにくいけど駐車場が見える。

もちろん舗装されて整備された駐車場じゃないぞw
たぬきち

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の駐車場から下り

駐車場に車を停めたらそのまま坂道を下っていこう!

目指す湯谷温泉までは、徒歩4~5分といったところ。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の湯谷温泉私設バス停

左側に大きく「湯谷温泉 私設バス停」と書かれた建物が見えてくる。

私設バス停って初めて聞いたぞw
たぬきち

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の湯谷温泉私設バス停の看板

看板には次のように書かれている。

日頃、南都市営バスをご利用いただきありがとうございます。

藤橋が新しくなったため、路線を変更いたしました。市営バス利用の際は、新しい藤橋付近で乗車していただくようお願いします。

バス停の移動については、設置許可が下り次第移動いたしますのでよろしくお願いいたします。

いつ貼ったのかも分からない、バス停移動の案内がちょっと秘境の雰囲気を上げてくれるなぁ
ねず太郎

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の湯谷温泉私設バス停横の下り坂

先ほどの案内看板脇の下り坂を降りていく。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の下り坂はガタガタ

コンクリートで舗装されてはいるけど、ガタガタなので歩く時は注意!

ゆうへい
結構急な坂道なので、雨で濡れている時や凍っている時は細心の注意を払おう

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の湯谷亭

下り坂を降りる途中、右手に「湯谷亭」という綺麗な入口が見える。

一瞬「秘湯っていうけどめっちゃ綺麗なところやん!」って思ったけど、湯谷温泉はもうちょっと先だった...
ねず太郎

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」

湯谷亭からもう少し降りると、立派な旅館が見える。

ゆうへい
ボロ小屋みたいな印象を勝手に持ってたけど、見た目は結構ちゃんとした旅館だった
軽トラもいい味出してるよな
たぬきち

湯谷温泉|温泉旅館〜風呂まで

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」の庭

旅館入り口から降りてきた下り坂を見るとこんな感じ。

のどかですごくいい感じだわ☆
にゃあ子

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」営業中

湯谷温泉旅館の玄関扉には「営業中」の札が!

「ここまで来たのにやってなかったらどうしよう」という不安が、ここで安心に変わりますw
めえ助

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」の玄関

玄関の中はこのような感じ。

スリッパもしっかり揃って並べられていて好感が持てる。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」の営業時間

大入りの看板や、営業時間についての張り紙もある。

ゆうへい
木戸や大入り看板の古びかたがすごくいい

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の料金箱

そして入浴料の支払いもここで!w

ちっこい箱に、文鎮と500円玉が2個...

500円玉が置いてあったので「人来てるやん!」ってテンションが上がりましたが、お釣り用の500円だと帰りに気づきましたw
めえ助

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の温泉までの経路案内

温泉までは、廊下づたいに行きコンクリートの階段を降りるようだ。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の長い廊下

外から湯谷温泉旅館を見たときにあった長い廊下を進んでいく。

ゆうへい
多分迷うことはないと思うけど、入り口入って左側の廊下を進んでいく

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の動かない自販機

途中にはビールの自販機。

「意外としっかりしてるやん!」と思ったけど、もちろん電源は入っていない...w

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」のフクロウの剥製

自販機の上を見上げると、フクロウの剥製。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」のキジの剥製

横にはキジ?の剥製も。

マジでリアルw
ねず太郎

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」のトイレ

友人がトイレに行くと行ったので、好奇心でついて行ってみた。

ボロボロな感じはなく掃除もされていて意外と綺麗☆

ゆうへい
洋式の便器もちゃんとあった

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」のカメムシ

でも、壁には何匹もカメムシが...

山だから仕方ないんでしょうねぇ...
めえ助
ゆうへい
話が完全にそれるけど、ウチも山が近くてカメムシに悩まされてたので忌避剤を購入したw

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」の景色

廊下の途中、右側に景色が綺麗そうな場所がある。

ガラス戸から差し込む光に釣られて、近くに行ってみた。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉旅館(ゆだにおんせんりょかん)」の手すり老朽化の注意書き

手すりが老朽化していて、危険なので外には出られないとのこと。

ゆうへい
ここらへんからちょっとずつ怖くなってきたw

ガラス戸から見える庄川は綺麗☆

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の怖い廊下

さらに廊下を進むと、結構暗くて長い廊下が...。

iPhone11PROの力で明るく写ってるけど、実際は結構暗い...
たぬきち

しかも、昔の客間の扉が開く...。

中は綺麗だったり、ボロボロだったりするんだけど、誰か人がいても不思議じゃない感じが怖い...

ゆうへい
一人だったら相当怖くて進めんかった気がする...w

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の外の道

さらに進むと外へ。

途中から完全にブルーシートがかかってるんだけど、台風で屋根が破損したという噂を聞いた。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の外から見た温泉

ちなみに、風呂があるのは写真の矢印の場所。川のすぐそば。

初見ではあそこが風呂だとは絶対思えんよなw
たぬきち

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」のブルーシートの道

ブルーシート屋根の下はこんな感じ。

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の男女の案内

さらに進むと、着替える部屋に到着する。

「男」の文字はもはや消えていて分からないwww

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の着替え場所

ここが男の着替えルーム。

コンクリの中に棚が埋まってるw

ゆうへい
スノコと足拭きマットもあるから秘境温泉としては十分!

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の着替え場所の仕切り

ちゃんと仕切りもある!

しっかりとは閉まらんやつw
ねず太郎

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の着替え場所の電気スイッチ

部屋の上に電気設備があったので、スイッチを探したけど利用不能だったw

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の着替え場所の天窓

部屋が明るかったのは、天窓のおかげ!

天気が悪かったり、雪で天窓が塞がったりしたら、かなり暗いんじゃないかと予想される...

湯谷温泉|温泉

 

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の水没した湯船

湯谷温泉の浴室はこんな感じ。

ゆうへい
事前情報で「湯船全体が源泉で水没している」と聞いていたけど、本当だったw

洗い場も何もなく水没した湯船だけの風呂は人生初!!

コンクリートの圧迫感と硫黄の匂いが秘境温泉を楽しんでいる感じを盛り上げてくれる!

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」のあふれ出る源泉

女風呂との壁には、源泉が湧き出るパイプが。

噂では、ポンプアップではなく自噴するそのままの勢いでこれだけ出ているらしい!
ねず太郎

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」の源泉のパイプ

しかもこのパイプは動かせる!!

お湯の中に噴出させると、ジェットバス的な感じでも利用できる。

さらにこのパイプは女風呂とつながっている!!

男風呂でパイプを下げると女風呂では上がる、男風呂でパイプを上げると女風呂で下がる。

男と女は繋がっているということですね
めえ助
ゆうへい
w

しかもコンクリート壁のパイプの穴は、微妙に女風呂が見えそうな隙間がある!

天井部分は繋がっているし、男風呂と女風呂の声は筒抜け!

夫婦で来ても会話しながら入れますね
めえ助
たぬきち
www

ぬるめの温泉なので、ゆっくりと浸かっていられるのも魅力の一つ。

身体を洗うことは不可能だけど、友人たちとゆったりと次のような話題でかなり盛り上がった!

 

 

  • 川側のコンクリに穴空いたら死ぬなぁ
  • この浴室、イタリアのベネチアみたいに年に数mmずつ水没しとるんじゃね?
  • 帰りに荷物全部なかったらどうする?
  • コナンに出てきてもおかしくない温泉旅館やな...
  • 誰か住んでてもおかしくないよな...
  • お湯が吹き出すパイプが....

身体が綺麗になった気はせんけど、めちゃくちゃ楽しいひと時だったw

ゆうへい
湯谷温泉の浴室は次の動画の方が分かりやすいはず

まとめ

富山県砺波市の秘湯「湯谷温泉旅館」についてまとめてみた!

写真で振り返って思い出してみても、かなり衝撃的な温泉旅館だったなw
たぬきち
ゆうへい
無人の状態でも開けておいてくれてありがとう!って感じやわ
冒険とロマンを残しておいてくれた感じやなw
ねず太郎

富山県南砺市の秘境温泉「湯谷温泉(ゆだにおんせん)」、帰りはお金が無くなってた

ちなみに帰り際にお金を入れた箱を見ると...

ウチらが入れた1000円札は無くなっていた...

まさにロマン...w

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山の桜 お花見スポット】桜の名所70選、イベント、開花予想まとめ!
【富山の桜の名所2023】お花見スポットやイベントなどまとめ!

富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい   この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...

内山邸ソメイヨシノの夜桜ライトアップの花見
【内山邸のシダレザクラとソメイヨシノ】夜桜ライトアップで優雅な花見!

ココがポイント 2022年の観桜の会は中止になりましたが、夜桜ライトアップは4月8日(金)~10日(日)。21:00まで延長開館です。 豪農の館 内山邸にある2種類の桜の花見をしてきました!   国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」。 めっちゃお堅そうな名前だけど大丈夫なんけ?ねず太郎 名前はお堅い感じだけど、その分、普通の花見とはちょっと違った優雅な雰囲気を味わえる花見スポットです。 この日は「観桜の会」が開かれていて、お茶や日本舞踊も楽しめた上に夜桜ライトアップもされる日で ...

【富山県水墨美術館の桜】芝生広場に1本のシダレザクラの存在感!夜桜ライトアップも。
【富山県水墨美術館の桜】芝生広場にシダレザクラ1本【夜桜ライトアップ】

富山県水墨美術館の桜はどんな感じ? 夜桜ライトアップはいつでも見られるの? 入園料は必要なの? 駐車場は混んでるの?   水墨美術館は完全に地元なので、毎年のように行っています。 初めて行く人は上記のような不安点もあると思うので、体験談をもとに全て解消! この記事を読むと水墨美術館の桜のことが良く分かり、より花見が楽しめるようになりますめえ助 富山市五福の富山県水墨美術館の桜についてまとめてみました!   【2023年4月1日追記】 2023年のしだれ桜のライトアップは、2023年4月 ...

【富山県内のしだれ桜6選】日中も夜桜ライトアップもキレイすぎる!
【富山県内のしだれ桜6選】日中も夜桜ライトアップもキレイすぎる!

富山県内のキレイなしだれ桜ってどこにあるの? こんな質問を受けたので、知っている限り富山県内6ヶ所の枝垂れ桜のスポットをまとめてみました! ゆうへいしだれ桜好きは参考にしてねw 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 長引野のしだれ桜 魚津市の山側の道沿いにある長引野のしだれ桜。 場所はかなり分かりづらく、突然現れるのですが僕が県内で見たしだれ桜の中ではトップクラスで立派です。 まだ見たことがないですが、ライトアップ用の電気もあったので夜 ...

【富山の夜桜】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!
【富山の夜桜15選】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!

桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...

【富山の桜 開花予想と開花状況】花見前に要チェック!効率的に満開を狙う方法☆
【2023最新】富山の桜開花予想と開花状況【満開花見を狙う方法】

富山県の桜はいつ咲くの? 花見に行く場所の具体的な開花状況は? 春の桜の季節、まず知りたいのは、この2つ。 桜を見に行くなら、満開の一番キレイな時がいいですよね?   現在発表されている富山県の桜開花予想&満開予想は次のとおり。例年よりも8~10日ほど早い開花になりそうです。 場所 開花予想日 満開予想日 富山市 3月21日(火) ※weathernews 3月22日(水) ※tenki.jp 3月27日(月) ※weathernews 3月26日(日) ※tenki.jp 高岡市 3月27日( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし