【ほとり座カフェ】限定鶏そば食べてきた!上品な味と落ち着く空間☆

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば

ココがポイント

コロナ禍で閉まっていた中央通りの「ほとりカフェ」。4月から土日限定、11:00~18:00売切れ次第終了の形で営業再開です。

ラーメンとはまた違う味わい、足を運んでみてください!

 

富山市中央通りにある単館の映画館「ほとり座」。その1階にあるカフェで限定の鶏そばを食べてきました!

ガッツリ系のラーメンも好きやけど、サッパリ系のラーメンも好き☆
ラーメンじゃなくて鶏そばやぞ!ちょっと怒られてたやんw

ほとり座のカフェ「HOTORI サンドイッチ&ティー」についてまとめてみました!

ほとり座カフェとは?

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」の外観

富山市中央通りにあるミニシアター「ほとり座」。

その1階にあるのが「HOTORI SANDWICH&TEA」。

長いから勝手に「ほとり座カフェ」って呼んでるw

富山市中央通りにあるミニシアター「ほとり座」

ココに注意

2階のシアターは現在休止しており、フォルツァ総曲輪に移転の形で大きくなって営業しています。

▶︎【ミニシアターほとり座 本館】フォルツァ総曲輪跡地の映画館

ちなみに2階の映画館部分は、こんな感じで狭いけどお洒落な空間。

上映している映画は、シネコンではやらないこだわり作品ばっかりでコアなファンが多い

場所的になかなか行けてないけど、オーナーの田辺くんのこだわりが詰まった場所でオススメ☆

ほとり座カフェ|アクセス

2021年の4月からとりあえず営業再開です。

HOTORI SPACE&CAFE

住所:富山県富山市中央通り1-2-14-1F
営業時間:11:00~18:00(なくなり次第終了)
営業日:土日のみ営業
TEL076-422-0821

ほとり座カフェ|店内の様子

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」の店内

店内は白い壁と木の床で、落ち着く&お洒落な空間になっています。

カフェってそんなに得意じゃないんだけど、ほとり座カフェはなんか落ち着いた

その理由はおそらく、席と席の間が広いことです。

チェーン店なんかだと、テーブルや椅子を店内にギッシリ詰め込んで窮屈な感覚があります。しかし、ほとり座カフェはこの広さの空間にテーブル5つなので、かなりゆったりです。

経営の観点からいくと席数は大事な要素ですが、お客さんがくつろげる空間の方が大事という価値観とこだわりが感じられますね
壁も打ちっぱなしになってるのが逆に良いよな

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」のコート掛け

コートをかける場所もちゃんとあるので、冬でも安心です。

 

店内を彩るもの

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内の田中周平のステンシルアート

ほとり座カフェの店内には、様々ものが展示&販売されています。

富山在住のステンシルアート作家、田中周平という人の作品も置いてあり、ほとり座カフェに行った時に初めてその存在を知りました。

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内のモナド

音楽家のGOMAと谷川俊太郎の詩がコラボした画集モナド。

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内の本

「赤塚不二夫」の文字にどうしても目がいってしまう…面白そうな本が沢山です。

HOTORIっぽいこだわりがヒシヒシと感じるわw

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内のお茶

HOTORI SANDWICH&TEAの名前にもあるとおり、お茶の販売もしています。

HOTORIカフェ|限定鶏そば

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば

今まで月1くらいでしか提供していなかった鶏そば

これからは週1くらいで出せたら良いなぁって感じらしい

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば(上から)

上から見るとこんな感じです。

シンプルにまとまってて綺麗やな

ちなみに料金は次の通り。

パクチー好きは追加料金を支払えばトッピング可能。デフォルトのトッピングは、糸唐辛子、小松菜、鶏ハム、刻み玉ねぎです。

【料金】

  • 鶏そば 800円
  • トリップスタイル +200円
    (ライム&パクチー追加)

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばの麺

麺はツルツルの中太ストレート麺。

食感というか舌触りがラーメンとは異なり、フォーに近い

作ってる人に聞いてみたら独自ブレンドで製麺所にお願いしているとのことです。

サラサラというかツルツルというか、ほんと独特な感じでしたね

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばのスープ

鶏そばのスープは、透明に近くてあっさり。

あっさりなんだけど、意外と塩味が強かった
普通に飲み干してたけどなw

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばのチャーシュー

添えられた肉は、鶏むね肉。

鶏むね肉ってボソボソの印象があったけど、驚くほど柔らかくて味もしっかりついてたわ
以前ほとり座カフェで提供していたバインミーという胸肉をつけた鶏ハムなんだってさ

普通にこれだけでもお酒のツマミになりそうなくらい美味しいです。

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばの玉ねぎ

刻みタマネギも良いアクセントになっています。

刻みタマネギ食べたら、一鶴のラーメン思い出したわw

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェの箸

鶏そばを注文した時は、箸とレンゲがついてきます。

HOTORIのこだわり的に使い捨ての箸は使わん気がしたけど、さすがにそこまでやるのは厳しいんかな…
普通の割り箸とは違った感じだったから、なんか理由があるんじゃない?

ほとり座カフェ|メニュー

ほとり座カフェのメニューは次のとおり。

ほとり座カフェで買ったドリンクは、2階のミニシアターほとりへの持ち込みも可能です

 

ドリンクメニュー(お茶&ソフトドリンク)

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのドリンクメニュー

 

ドリンクメニュー(アルコール)

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのアルコールメニュー

 

フードメニュー

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのフードメニュー

 

スイーツメニュー

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのスイーツメニュー

 

上映中の映画メニュー

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座の上映メニュー

カフェのメニューの中に、ミニシアターほとり座の上映メニューも…w

まとめ

富山市中央通りにある単館の映画館「ほとり座」のカフェについてまとめてみました!

限定の鶏そば、こだわりも感じられたし個人的には結構好きな味だった

広々としてゆったりくつろげる空間になっているので、カフェ好きも映画好きも一度足を運んでみると楽しめるかも。

フリーWi-Fiもあったから、ノマド作業をしたい人も良いかもな

ミニシアターほとり座もオススメなのでカフェとあわせて行ってみて☆

美味いもの好き必見!

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!