山に超大量のお地蔵さんが設置されているので、ちょっと不思議な気持ちになります。
普通にしていたら行かない場所だし、目立たないので通り過ぎる可能性も高いです。
でも珍スポット好きは結構楽しめるかと思うので、場所などをチェックして足を運んでみてください。
招福地蔵|場所
招福地蔵がある場所は「とやま・ふくおか家族旅行村」のロッジ山ぼうしのすぐ近くです。
場所:富山県高岡市福岡町五位
Googleマップでいうと、マークがついている場所のちょっと北側。
山ぼうしから北側は傾斜にこのようになっているのですが、その途中にあります。
この写真はロッジ山ぼうし前からのモノですが、右側奥に小さく写っているのが招福地蔵です。
招福地蔵|実際の様子
富山県高岡市の招福地蔵の大量のお地蔵さんは、こんな感じで並んでいます。
現地には「招福地蔵」の大きな看板があるのですが、最初は全く目に入りませんでした。
お地蔵さんの量が多すぎて1枚の写真にはおさまりませんでしたが、これだけでもかなり多いのが分かるかと!
山の中にこれだけお地蔵さんがいると、なんか特別な場所を発見したようなワクワク感があります。
大半が小さいお地蔵さんなのですが、中にはリーダー的存在もいます。
他との大きさのギャップがすごいのでかなり目立ちます。
一体だけ黒い仏像?もありました。
これも他のお地蔵さんとは違って大きいので目立ちます。
ちょっとエリアが区切られていて、周りには小さいお地蔵さんがたくさん設置してあるので何か意味があるのかもしれません。
道の下の方から見ても相当沢山のお地蔵さんがあります。
説明を読む限り500体くらいはあるとのことです。
招福地蔵|由来
招福地蔵の由来が看板に書かれていました。
9月23日,24日に開催される「つくりもん祭り」に関係するお地蔵さんのようです。
以前は「地蔵まつり」と云われ、現在は「観光地蔵まつり」として協賛行事となっているとのこと。
街の繁栄と五穀豊穣を感謝するために、町を一望できるこの場所に安置されています。
まとめ
富山県高岡市の山にある「招福地蔵」についてまとめてみました!
ほぼ人が通らない場所や道で、何かを見つけると「特別な発見した!」みたいな喜びってないですか?
大半の人からは「だから何?」って感じかと思いますが、変な場所見つけるの好きなんですよねw
ちょっと変わった場所や招福を信じる人はぜひ足を運んでみてください!
あわせて読みたい