お得・節約

-お得・節約
-

【最大14%還元】Amazonゴールデンウィークセール2023【オススメ商品】

投稿日:

2023年4月22日(土)から25日(火)23:59まで!

AmazonのGWセールで知っておかないと損する情報をまとめました。

  • オススメ商品
  • 最大14%ポイントアップの方法
  • お得な購入方法

 

すごく簡単にまとめると次のとおり。

 

Amazon GWセールでお得に買い物をしたい人は要チェックです。

数分で読めるので、後で後悔しないように気になる項目だけでも読んでおきましょう!

ゆうへい
とりあえずAmazonのセール会場を見たい人は次のリンクからどうぞ

▶︎ Amazonゴールデンウィークセール

フォローで富山情報入手

Amazon GWセール

【最大14%還元】Amazonゴールデンウィークセール2023【オススメ商品】

最初にも説明しましたが、最低でも次の4つは押さえておきましょう!

 

最大14%ポイントアップセール

AmazonのGWセール2023のポイントアップキャンペーン

amazon GWセールのページにいけば、エントリーボタンがあるのでサクッとエントリーしておきましょう!

これにエントリーしておけば、合計1万円以上の買い物をするだけで、最大14%のポイントが戻ってきます。

 

AmazonのGWセール2023のポイントアップキャンペーンのポイント早見表

ちなみに、ポイント早見表は次のとおり。

ポイント還元の上限は5,000ポイント。最大の14%還元の場合、35,000円ほどで上限になるので頭に入れておきましょう!

 

Amazonプライム 会員じゃない場合は、そもそも全然ポイント還元がつかないのでまだ会員じゃない人は、この機会になっておきましょう!

Amazonプライム会員は+2%のポイントの還元。Amazonプライム会員は、日時指定やお急ぎ便などが無料になるだけでなく「Amazonプライムビデオ」「Amazonミュージック」なども利用できます。

ハッキリいってコスパ最強過ぎ!
たぬきち

月額500円もしくは年間4,900円の会費がかかりますが、初回は30日間無料。支払ったとしても送料無料などで、すぐに元は取れます。

+2%がなくても、Amazonを利用する人なら入っておかないと損するレベル
ねず太郎

▶︎Amazonプライム会員

 

Amazonギフトチャージ

Amazonには、ギフトカードチャージというサービスがあります。

期間限定で現金でのチャージの場合は初回1,000ポイント、クレカチャージの場合は0.3%還元などがあるので、普通に購入するよりお得です。

自分がキャンペーンの対象かどうか事前にチェックしておきましょう!

▶︎ Amazonギフトチャージ

 

期間限定おすすめクーポン

商品によっては、1,800円割引、5%還元、10%還元、25%還元、28%還元となります。

全ての商品が対象ではないのですが、もし欲しい商品がある場合はかなりお得になるので事前にチェックしておきましょう!

▶︎ 期間限定おすすめクーポン

 

特選タイムセール

時間限定で特定の商品が、47%オフ、44%オフ、34%オフ、32%オフ、19%オフなどになります。

これも全ての商品ではなく、さらに時間限定でもありますが、欲しい商品があればかなりお得になるので要チェックです。

▶︎ 特選タイムセール

 

数量限定セール

時間限定、さらに数量限定で対象商品が、91%オフ、90%オフ、76%オフ、56%オフになります。

大人気でなかなか買えませんが、もし買えたら超お得なので忘れずにチェックしておきましょう!

▶︎ 数量限定タイムセール

Amazon|オススメ商品&目玉商品

Amazonのゴールデンウィークセールで、僕が見つけたオススメの商品をいくつかピックアップしていきます。

 

Amazonデバイス

Amazon独自のデバイスは、毎回かなり割引されます。チェックしておきましょう!

 

Amazonプライム会員なら、個人的には一番オススメするのがこの商品。

TVでAmazonプライムビデオが見られるのは、かなり利用できます。

▶︎【Amazon TV Stick レビュー】1年使った感想。相当便利なのでオススメ!

 

電子書籍で読書する人にオススメ!

車の中でアレクサが利用できる新商品。音声指示で音楽などを流せるので、運転中でも便利。

Amazonエコーは、出てすぐ購入しましたが音声指示は話すだけで音楽再生できるので、かなり楽ちんです。

▶︎【Amazon echo】初期設定、生活の変化と使い心地の感想レビュー!

 

FIRE HDタブレットは、タブレットの中では安いのでオススメ。

ゆうへい
両方持ってますが、iPadが買える人はそっちの方が満足度は高いです

 

ファッション

 

美容

 

家電

 

おもちゃ・ホビー

 

パソコン・周辺機器

 

食料・キッチン

まとめ

Amazon GWセール2023についてまとめてみました!

 

基本的にこの5つを意識しておけば、かなりお得にAmazonセールで買い物ができます。

円安物価高で厳しい時代だからこそ、しっかりお得に必要なものを購入しましょう!

▶︎ Amazonゴールデンウィークセール

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【自動車税・軽自動車税】 お得な納付方法は「PayPay公共料金払い」です!
【2023最新】自動車税・軽自動車税のお得な支払い方法【楽天ペイ・PayPay・LINEペイ】

毎年支払っている自動車税、どの支払い方法が一番お得なのか知っていますか? 自動車税のお得な支払い方法を知らないと、毎年毎年結構な額を損することになるのでこの機会にお得な支払い方法を知っておきましょう!数分で読める知識を知るだけで一生得します。   まず自動車税の主な支払い方法と特徴をざっとまとめてみました。 スマートフォン納付 (QRコード決済) 自宅納付可能で楽なうえ、最大1%ポイント還元 クレジットカード納付 自宅納付可能で楽だが、支払い手数料が高い インターネットバンキング納付 自宅納付可 ...

【富山県民の日2021】無料になる県内14施設を紹介【ふるさとの日】
【富山県民の日2023】県内14施設が無料!県民ふるさとの日

2023年5月9日(火)は「県民ふるさとの日」です。 「富山県民の日」とも呼ばれ、富山県が設置された記念日として県内14の施設が無料で利用できます。   この記事を読むと、無料になる全ての施設が分かるのでお得に遊べますめえ助 かなりお得に利用できる施設もあるので、お出かけに活用しましょう! 無料になる施設の情報を早く知りたい人は「無料開放施設一覧」をどうぞ。 関連記事 お得・節約情報まとめ 県民ふるさとの日|イベント 県民ふるさとの日の記念式典は、毎年5月9日に開催されます。 記念講演の講師は、 ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】
【2023最新】大阪屋ショップで1番お得な支払い方法は?【ポイント還元率一覧表】

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット「大阪屋ショップ」。 日常的に利用するからこそ、早めに一番お得な支払い方法を把握しておかないと損しつづけます!   この情報を知らないだけで、スーパーで月4万円使う人だと年間約1万円、10年で10万円の損失になるので要注意です。 ゆうへい下記一覧表の1番お得な方法だけでも押さえておきましょう! 支払 ...

【完全マニュアル】富山で節約!年10万円ほどお得に暮らす方法
【富山の節約マニュアル】年10万円ほどお得に暮らす方法!

1度やればずっとお金が貯まる 誰でも簡単かつ確実に数万円は得する 早く実践するばするほどお金が貯まる これが固定費の節約です。 実践している人としていない人では、長期的にみると普通に数百万円変わってきます。 やらないと知らずに損し続けるのよな...たぬきち   細かいことで数十円の節約 生活レベルを落として我慢の節約 めんどくさい方法で節約 逆にこのような一過性の節約は、人生の満足度を下げてしまうのであまりオススメできません。 ゆうへい相当意思が強くて、ストイックな人じゃないと無理! 生活の質を ...

【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!
【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換【3%クーポンあり】

ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を複数持ってる富山県民は、かなりの節約になるので要チェックです!   タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業が漏れなくついてきます...   手間がかからず、お得な方法はないかを探して見つ ...

【教科書を処分して現金化】テキストポンで不要な教科書を簡単に売る!
【いらない教科書を現金化】不要な教科書を簡単に売る【専門書アカデミーが便利】

ココがポイント が3月31日まで限定で買取価格最大80%UPキャンペーンやってるので、売るなら今がチャンスです。   教科書って残しておいた方がいいかな? 卒業したけど大学の教科書どうしよう? 使わなくなった教科書はどしたらいいの? 公務員試験や専門書ってどうやって処分すればいいの? 教科書をなるべく高く売るにはどこで売ればいいの? 卒業と入学、出会いと別れの春。新大学生や新社会人になるなど、新生活にともない引越しや部屋の整理をする人も多い時期。 そんな時に必ず邪魔になってくるのが、いらない教科 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし