
こんな疑問を解消します!
ついに年に1回のビッグセールが始まりました!


この記事を読むと、損せずにお得に買い物をする方法とお買い得な商品が分かります。
Amazonプライムデー2020についてまとめてみました!
Amazonプライムデーとは?
引用:Amazonプライムデー
Amazon prime dayとは、年に一回開催される48時間限定のめちゃくちゃお得なセールです。

どうせ買うならポイントなどが沢山もらえてお得な日に買い物をした方がいいですよね?
お得に買い物をする方法と、オススメな商品を紹介していきます。

Amazonプライムデー|3つの事前準備
アマゾンプライムデーはそのまま参加してもいいですが、次の3つのことをしておくとかなりお得に買い物ができます。
Amazonプライム会員になる
Amazonギフト券を買う
最大5,000ポイント還元キャンペーンにエントリー
順番に説明していきます。
Amazonプライム会員になる
Amazonプライムデーは「プライム会員に贈る年に一度のビッグセール」とうたっています。
Amazonプライム会員には、日時指定やお急ぎ便などが無料になるだけでなく「Amazonプライムビデオ」「Amazonミュージック」なども利用できます。

月額500円もしくは年間4,900円の会費がかかりますが、初回は30日間無料。支払ったとしても送料無料などで、すぐに元は取れちゃいます。


Amazonギフト券を買う
Amazonギフト券の存在を知らない人が意外と多いです。
チャージタイプのアマゾンギフト券はポイントのようなもので、現金で購入するとポイントが最大2,5%もらえます。
普通に買うより圧倒的にお得なので必ずチェックしておきましょう!
最大5,000ポイント還元キャンペーンにエントリー
合計2万円以上の買い物をすると、最大5,000ポイントが還元されるキャンペーンです。
最大限の還元させると、実質25%OFFで買い物できちゃいます。

Amazonプライムデー|オススメ商品
3つの事前準備は終わりましたでしょうか?
それでは、僕が見つけたオススメの商品をいくつかピックアップしていきます。
価格はまだ明らかになっていない部分もありますので、買い物をする時の参考にしてください。
Amazonデバイス
Amazon独自のデバイスは、毎回かなり割引されます。
チェックしておきましょう!
Amazonプライム会員なら、個人的には一番オススメするのがこの商品。
TVでAmazonプライムビデオが見られるのは、かなり利用できます。
▶︎【Amazon TV Stick レビュー】1年使った感想。相当便利なのでオススメ!
電子書籍で読書する人にオススメ!
車の中でアレクサが利用できる新商品。音声指示で音楽などを流せるので、運転中でも便利。
Amazonエコーは、出てすぐ購入しましたが音声指示は話すだけで音楽再生できるので、かなり楽ちんです。
▶︎【Amazon echo】初期設定、生活の変化と使い心地の感想レビュー!
FIRE HDタブレットは、タブレットの中では安いのでオススメ。

タイムセール商品
Amazonプライムデーでは、タイムセールで数量限定でかなり安くなる商品があります。

ファッション
スポーツ
美容
家電
家具
日用品
PC関係
カー用品
アウトドア用品
釣り用品
ゲーム用品
まとめ
Amazonプライムデー2020についてまとめてみました!


欲しいものは人それぞれ、秋冬ファッションやシャープの家電、ゲームソフトや釣りや自転車などの趣味グッズ、ドライブレコーダーなどなど、どれを購入するのも正解です。

見てたら絶対に欲しくなってきますが、くれぐれも必要のないものまで買い込まないように注意してください。
でも、消費はストレス発散になるし、コロナで冷え込んだ経済を盛り上げるためにも必要なのも事実です。
適度にお得に欲しいものを購入しましょう!