旅行・交通

-旅行・交通
-,

【絶対お得】立山黒部アルペンルートが2割引!富山&石川県民感謝キャンペーン☆

更新日:

立山黒部アルペンルートが2割引!富山県民感謝キャンペーン

毎年恒例の立山や黒部ダムへ割安で行けるキャンペーンがやってきた!その名も富山県民感謝キャンペーン!

富山随一の観光スポットといっても過言ではない立山。冬の時期は、雪の大谷としても有名で、国内外から多くの観光客を集める立山黒部アルペンルート。

ちょっとお高いのがネックだったんだけど、なんと2割引で行けちゃう(子どもは5割引)☆これは絶対にお得!!

そして、今年は(僕が初めて知っただけかも...)なんとお隣の石川県民もこの割引サービスを受けられる♪立山に行くなら、このサービスの対象者は絶対にお得だ。

立山黒部アルペンルートが2割引!石川県民感謝キャンペーン

どうやったら割引料金で利用できるのかなど、立山黒部アルペンルートの限定割引キャンペーンについてちょっと整理してまとめてみた。

フォローで富山情報入手

アルペンルート割引対象者と期間は?

立山黒部アルペンルートの割引キャンペーンにはいくつか条件がある。誰でもいつでも割引なわけではない。

割引期間

7/21(土)〜8/31(金)。

昨年の割引対象期間は7/15(土)〜8/31(木)だったので、今年は1週間ほど短くなっている。

割引対象者

割引対象者は、「富山県民」と「石川県民」。

昨年は「富山県民感謝キャンペーン」と銘打っていたのに、今年は「富山県民限定」と「石川県民限定」というちょっと矛盾した内容w

HPの情報を見る限り、富山県民と石川県民で割引内容は変わらないようだ。

石川県まで対象にしてより多くの人に利用してもらおうという作戦に切り替えたっぽい。

いくらお得なの?

乗車料金の一例を見てみよう。

区間通常料金割引料金
立山駅ー室堂43103460
立山駅ー黒部湖107908660
電鉄富山ー室堂67105380

これは全て大人の往復料金(子供は大人の約半額の料金からさらに5割引)。子どもは、小学生までが対象(中学生不可)。

料金を比較すればよく分かるけど、やっぱ2割って大きい!黒部ダムまで10000円強かかるのが、9千円弱で行けるのは気持ち的にも全然違う。

僕はまだ一回も行ったことがないので、この時期にいくのはありだなぁ。放水も見られる時期なので、マジでいい☆

でも一人じゃさすがに行く気しないので、県外の友達が来るとか、ちょっとしたキッカケは欲しいところだw

アルペンルートの割引区間

アルペンルートの割引区間

割引の区間も決められているので、ここもチェックしておこう。

割引区間は、次の5つだ。

・立山ケーブルカー
・高原バス
・立山トンネルトロリーバス
・立山ロープウェイ
・黒部ケーブルカー

立山ケーブルカーまでの地鉄電車や、関電トンネルトロリーバスなどは割引の対象にはならない。

でも室堂でみくりが池を散策したり、雄山まで登ったり、黒部ダムまでは行けるので、十分だろう。富山県民ならほとんどは車で立山駅までいくだろうし...。

アルペンルート割引チケット購入方法

「富山県民割引キャンペーン」および「石川県民割引キャンペーン」は、予約WEB切符サービスには対応していない。現金払いのみが対象となる。

1.富山県民感謝キャンペーン申込書を印刷して記入。
2.立山駅や電鉄富山駅の切符売り場に申込書を提出。
3.代表者の利用代表者の身分証明書(運転免許証など)を提示。

昨年のチラシには、申込書の欄があってこれを印刷して持っていかなければ行けなかったが、今年のチラシにはついていない。

現地で、代表者が申込書に記入すれば、同行者は5名まで割引料金の対象になる。代表者が富山県民であればあとはどこの人でも利用できる。

2017年の割引キャンペーン情報

【絶対お得】立山黒部アルペンルートが2割引!富山県民感謝キャンペーン☆

昨年の立山黒部アルペンルートの割引情報も添付しておく。

まとめ

立山黒部アルペンルートの乗り物の運賃が2割引になる、「富山県民&石川県民割引キャンペーン」。

閑散期だから割引なわけではなく、めちゃくちゃ繁忙期にこんなキャンペーンをやっちゃうあたりが富山っぽいw

婦中にできたアウトドアショップ「オクトス」でテントを買ったので、「雷鳥沢でテント張って、酒呑みながら星空を楽しむ」という最高に贅沢な富山の楽しみ方に憧れる。

そろそろ山のシーズン到来☆都会ではなかなか味わえない富山だけの贅沢。立山や黒部ダムにまだ行ったことがない人も、ある人も、立山にはかなりオススメでっせ!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【立山/黒部ダムへのアクセス】富山県民キャンペーン2019で割引価格で行く!
【富山県民キャンペーン2019】立山/黒部ダムへ割引価格でアクセスできるサービス!

富山県民は、立山黒部アルペンルートを割引価格で利用できる!   富山の目玉となる観光スポット「立山黒部アルペンルート」。「立山・室堂」や「黒部ダム」へ行くための交通ルートとしても重要なエリアだ。 ゆうへい立山・室堂はめちゃくちゃ綺麗だし超オススメなんだけど、交通費がかさむのが難点... でも、期間限定、富山県民限定でちょっとだけ安くいけるキャンペーンが毎年行われている。 ちょっとでも安く「立山・室堂」や「黒部ダム」へアクセスできるなら嬉しいわ☆ねず太郎 立山黒部アルペンルートの「富山県民キャンペ ...

おでかけ定期券
【おでかけ定期券】富山市の90以上の施設でサービスを受けられる!

【追記】 お出かけ定期券でボーリングも割引 「おでかけ定期券」の存在をご存知だろうか? 富山市の65歳以上の方の割合は28.5%で、25年後の2040年には36.6%になる予定だ。 『富山県の人口推移を調べてみた』でも書いたが、現在富山県が一番予算を使っているのが、高齢者向けの「社会福祉費」だ。それが今後もっと増える。 富山県ではそれだけ高齢者向けに予算を使っているにも関わらず、富山市ではさらに高齢者は優遇されている。 その中の1つが「おでかけ定期券」だ。 おでかけ定期券とは おでかけ定期券 富山市内在住 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし