旅行・交通

-旅行・交通
-, ,

【富山県民キャンペーン2019】立山/黒部ダムへ割引価格でアクセスできるサービス!

更新日:

【立山/黒部ダムへのアクセス】富山県民キャンペーン2019で割引価格で行く!

富山県民は、立山黒部アルペンルートを割引価格で利用できる!

 

富山の目玉となる観光スポット「立山黒部アルペンルート」。「立山・室堂」や「黒部ダム」へ行くための交通ルートとしても重要なエリアだ。

ゆうへい
立山・室堂はめちゃくちゃ綺麗だし超オススメなんだけど、交通費がかさむのが難点...

でも、期間限定、富山県民限定でちょっとだけ安くいけるキャンペーンが毎年行われている。

ちょっとでも安く「立山・室堂」や「黒部ダム」へアクセスできるなら嬉しいわ☆
ねず太郎

立山黒部アルペンルートの「富山県民キャンペーン2019」についてまとめてみた!

フォローで富山情報入手

富山県民キャンペーン2019とは?

立山黒部アルペンルートの「富山県民キャンペーン2019」は、富山県在住者を対象にしたお得なキャンペーン!

富山県在住の代表者がいれば、5人まで割引料金で交通機関を利用できる。

5人まで利用できるなら、県外からの友達を安い料金で立山や黒部ダムへ案内しやすいな
ねず太郎
お客様感謝月間」や「県民感謝キャンペーン」って名前で毎年夏と春に開催してる割引キャンペーンやな
たぬきち

 

キャンペーン期間

2019年7月20日(土)~8月31日(土)

ゆうへい
閑散期ではなく、夏休み中の思いっきり繁忙期にこの割引キャンペーンがあるのはめっちゃ嬉しい!

 

割引運賃

富山県民キャンペーン2019の割引率は次のとおり。

区間おとなこども
立山駅~室堂1割引5割引
室堂~黒部湖3割引5割引
地鉄各駅~立山駅2割引5割引
ゆうへい
今までは全区間一律で2割引とかだったんだけど、今年は区間によって割引率が変わった
こどもが全区間半額なのもいいし、黒部ダムまで遠出するときに3割引になるのは嬉しいな
ねず太郎

 

申し込み方法

申込書は不要!

めえ助
特別な申し込み書などはなく、当日切符売り場で利用代表者(ご家族・グループ)の身分証明書(本人の住所が表記してあるもの・運転免許証など)を提示するだけでOKです

立山黒部アルペンルートは実際どれだけ安くなる?

富山県民キャンペーン2019を利用するとどれだけ安くなって、いくらで「立山・室堂」や「黒部ダム」へ行けるのか計算して一覧表にまとめてみた!

ゆうへい
大人の往復料金で計算してみました
区間通常料金割引料金
立山駅~室堂4,310円3,879円
431円安い
室堂~黒部湖6,480円4,536円
1,944円安い
立山駅~黒部湖10,790円8,415円
2,375円安い
電鉄富山~室堂6,710円5,368円
1,342円安い

富山県民だとかなりお安く立山や黒部ダムまで行ける♪

黒部ダムまで行く場合は、過去のキャンペーンより安くなってますね
めえ助

富山県民キャンペーン2019の注意事項

富山県民キャンペーン2019を利用する場合の注意点が一つ!

  • 「富山県民キャンペーン」を利用して「予約WEBきっぷ」は申し込むことができない

立山黒部アルペンルートへの交通アクセスのチケットは、「予約WEBきっぷ」から予約して購入するとちょっと安く買える。

富山県民キャンペーンを利用するときは、予約WEBきっぷとの併用はできないということやね
ねず太郎

期間限定で美女平~室堂を走る「立山パノラマバス」には利用することが可能。

まとめ

富山県在住者が割引価格で立山黒部アルペンルートを利用できる「富山県民キャンペーン2019」についてまとめてみた!

富山の誇りともいえる「立山」。

せっかく近くに住んでいるのに「交通費が高くてなかなか行けない」じゃ、もったいない...。

ゆうへい
そこをくんで、富山県民だけ交通料金を優遇してくれた「立山黒部貫光(株)」に感謝☆

毎年行ってるけど、立山の自然は本当に美しくて心が洗われる。

県外から友人たちもぜひ観光に連れて行って、この素晴らしさを教えてあげよう!

ホテルなどに宿泊する場合は、補助金がでる制度もあるので気になる人は次の記事を読んでみてね
めえ助

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

立山黒部アルペンルートが2割引!富山県民感謝キャンペーン
【絶対お得】立山黒部アルペンルートが2割引!富山&石川県民感謝キャンペーン☆

毎年恒例の立山や黒部ダムへ割安で行けるキャンペーンがやってきた!その名も富山県民感謝キャンペーン! 富山随一の観光スポットといっても過言ではない立山。冬の時期は、雪の大谷としても有名で、国内外から多くの観光客を集める立山黒部アルペンルート。 ちょっとお高いのがネックだったんだけど、なんと2割引で行けちゃう(子どもは5割引)☆これは絶対にお得!! そして、今年は(僕が初めて知っただけかも...)なんとお隣の石川県民もこの割引サービスを受けられる♪立山に行くなら、このサービスの対象者は絶対にお得だ。 どうやっ ...

おでかけ定期券
【おでかけ定期券】富山市の90以上の施設でサービスを受けられる!

【追記】 お出かけ定期券でボーリングも割引 「おでかけ定期券」の存在をご存知だろうか? 富山市の65歳以上の方の割合は28.5%で、25年後の2040年には36.6%になる予定だ。 『富山県の人口推移を調べてみた』でも書いたが、現在富山県が一番予算を使っているのが、高齢者向けの「社会福祉費」だ。それが今後もっと増える。 富山県ではそれだけ高齢者向けに予算を使っているにも関わらず、富山市ではさらに高齢者は優遇されている。 その中の1つが「おでかけ定期券」だ。 おでかけ定期券とは おでかけ定期券 富山市内在住 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし