仕事

-仕事
-,

【スケッチラボ】コワーキングスペースが富山駅前シック3階にオープン!

更新日:

【スケッチラボ】コワーキングスペースが富山駅前シック3階にオープン!

富山駅前CiC3階にコワーキングスペースができたので気になってる。料金や中の様子などが知りたい!

こんな疑問を解消します!

 

新型コロナの影響でテレワークや在宅勤務などが増え、働き方も少しずつ変わってきました。

富山駅南口徒歩3分ほどの距離にオープンしたコワーキングスペース「スケッチラボ」は、富山県在住者にとっても富山出張者にとっても気になるのではないでしょうか?

ゆうへい
僕自身も自宅以外で作業できる場所に興味があるので、早速取材に行ってきました

担当の方に話を聞きながらスケッチラボ内の写真も撮ってきたので、リアルな情報です。

設備やシステムなどが分かるので、コワーキングスペースを探している人は参考にしてください
めえ助
一言でいうと、行政が関わっているからめちゃくちゃコスパがいい!
たぬきち

富山駅徒歩3分のコワーキングスペース「スケッチラボ」についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

スケッチラボとは?

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の入り口

Sketch LabのHPには「共創のためのオープンイノベーション施設、コワーキングスペースとしても利用できます」と説明されています。

ゆうへい
いろいろと難しかったので、ざっくりと調べてみました!

共創

一緒になって課題やテーマを作り出し解決していくこと

オープンイノベーション

自分だけ、自社だけでなく、他の企業や組織などと協力して技術革新していくこと

ざっくりいうと、自分だけじゃ無理だからみんなで一緒になって富山を良くしていこうよ!ってことかと。

富山市の担当者と話していてもすごく感じたのですが、役所も市民や企業のリアルな意見を求めています。

人口減少の時代、今までのようなトップダウンでは成り立たないということをしっかりと意識していることが分かりました。

つまり

スケッチラボは、コワーキングスペースとしても利用しつつ、産学官民一緒になって富山の未来について具体的に取り組んでいこうって場所です。

 

アクセス&営業時間

富山駅前徒歩3分のCiCビル

スケッチラボの場所や営業時間について紹介します。

Sketch Labがあるのは、富山駅前のCiCビル3階。富山駅から徒歩3分ほどの距離で、しかも濡れずに来られるので立地的にかなり便利です。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の地図

引用:Sketch Lab

一般的なコワーキングスペースとは異なり土日祝日が休みなので、営業時間や定休日には気をつけてください。

Sketch Lab(スケッチラボ)

住所:富山県富山市新富町1丁目2-3 CiCビル3階
営業時間:10:00~21:00
定休日:土日祝日
TEL076-443-2006

 

駐車場

富山市営桜町駐車場の外観

電車や自転車で行く場合はいいですが、車社会の富山県民なら駐車場が気になりますよね?

スケッチラボがすごいのは、1時間分だけですが駐車場のチケットが出ることです
めえ助
これは行政が関わってないと無理なサービスやな
たぬきち

CiCビルのすぐ裏にある「富山市営桜町駐車場」のみ利用可能な駐車チケットなので、間違って違う駐車場に停めないように注意しましょう!

富山市営桜町駐車場

基本料金330円

加算料金
8:00~23:00→110円/30分
23:00~8:00→110円/1時間

 

利用料金

スケッチラボの利用料金は、次のとおりです。

個人会員と法人会員に分かれ、その中でさらに一般会員とアクティブ会員に分かれます。

 個人法人
一般会員アクティブ会員一般会員アクティブ会員
月会費(税込)2,000円4,000円6,000円12,000
~24,000円
利用人数本人のみ2名
(同伴者含む)
※人数分の登録が必要
4~8名
(同伴者含む)
※人数分の登録が必要
利用時間(月)25時間制限なし50時間/人制限なし
利用方法QRコード
イベント主催不可(内容によって相談)可能
駐車場
(富山市営桜町駐車場)
チケット発行
(1時間×1枚)
チケット発行
(2時間×2枚)
チケット発行
(2時間×4~8枚)
その他アクティブ会員には、限定イベントや優先予約の特典あり
ゆうへい
個人なら月2,000円から利用できるので、格安ですよね?

法人の場合は同伴者も利用可能。ちょっとした打ち合わせや作業がJR富山駅徒歩3分の場所で出来るのは、メリットありますよね?

 

利用の流れ

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の受付

スケッチラボの利用の流れは次のとおりです。

  1. 会員登録
  2. 受付でQRコード提示
  3. コロナ対策の消毒
  4. 利用開始

会員登録は、スケッチラボに行く前に済ませておくとスムーズです。

QRコードで受付をすると、月の利用制限がある会員は残り時間が表示されるので、今後の利用の目安にしましょう!

スケッチラボの公式HPでは、現在の空き状況が分かります。コロナ禍の今はありがたいサービスです。

 

運営の想い

スケッチラボは民間だけでなく富山市が入っていることが、普通のコワーキングスペースとは違う点です。

ただ黙々と作業をするだけの場ではなく、交流をメインにとの想いが前提にあるため個室が1つしかありません。

担当者との話の中でも「地域課題の解決」「オープンイノベーション」「共創」のワードが何回も出てきました。

ゆうへい
取材に行っただけで数人と話が盛り上がり、いつの間にか時間が経ってた...

オープンスペースで顔が見えているだけで様々な出会いが生まれます。

ここに来る人は起業家精神や独立精神、何かしたい人が多いので、面白い出会いがありそうだと実感しました。

スケッチラボ|施設スペース&機材設備

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の施設内の様子

スケッチラボの施設は、主に次の4つです。

  • フリーアドレススペース
  • 集中スペース
  • 動画撮影スタジオ
  • 情報交換ウォール

コワーキングスペースとしてだけではなく、交流が目標の施設なので個室はほとんどなく全てがつながっているのが特徴です。

施設全体については、次の写真を見ると分かりやすいかと思います。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の施設内マップ

引用:Sketch Lab

それでは、それぞれのスペースについて写真付きで紹介していきます。

 

フリーアドレススペース

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」のフリーアドレススペース

フリーアドレススペースは、一番広いエリアです。

作業をしたり、人と話したり、イベントが開催されたりと、利用する機会が多いエリアになると思います。

自由に動かせる机、椅子、ホワイトボードなどのほか、次のような機材も空いていれば無料で利用可能です。

  • WEB会議用機器
    (モニター・マイク一体型カメラ)
  • ホワイトボードパーテーション
  • タッチパネルディスプレイ(65インチ)
  • サブディスプレイ(24インチ)
  • 一眼レフカメラ
予約が必要ですが、機材を無料で使えるのはすごいですね
めえ助

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の独特な椅子

スケッチラボのフリースペースで利用できる椅子の中には、独特な形をしたものがあります。

そのまま座ってもいいですが、またぐように座ると背もたれの平面にノートPCなどを置いて作業することも可能です。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」のホワイトボードパーテーション

ホワイトボードもそこまで大きなものではなく、移動可能です。

パーテーションとしても利用できるので、机や椅子の配置と合わせて自由に空間を作れます。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」のサブディスプレイ

24インチと65インチのディスプレイも機材として置いてあります。

PCと繋げて利用したり、打ち合わせや企画で映像を写したりなど様々な場面で役に立つはずです。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の電源

PC作業に絶対的に必要な電源は、床にあります。

写真のように引き出して自由に利用しましょう!

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の空気清浄機

スケッチラボ内の所々に置いてある空気清浄機。

話によると、だいぶいいやつらしい
たぬきち

あまり目立たないですが、こういった根本的な快適さの部分を意識されているのはありがたいです。

 

集中スペース

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の集中スペース

集中スペースは、このような形で仕切られているので作業に集中できます。

またフリーアドレススペースと違い、ここにいることで話しかけたらダメな空気が出るのもポイントです。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の集中スペースの設備

  • 電源
  • スタンドライト
  • サブディスプレイ

全ての席ではないですが、サブディスプレイも3台ほどありますので空いていれば快適に作業ができます。

集中スペースの利用は、会員ページから事前予約が必要です
めえ助

 

動画撮影スタジオ

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の動画撮影スタジオ

スケッチラボには、動画撮影スタジオもあります。

照明やマイク、一眼レフカメラのほか、グリーンバックも無料で利用可能です。

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の動画撮影スタジオの一眼レフカメラ

  • 一眼レフカメラ
  • マイク 
  • 照明 
  • キャプチャーボード

WEB会議や打ち合わせなどにも利用できますが、一部屋しかないので満室のこともあります。頭に入れておきましょう!

ゆうへい
交流が目的のコワーキングスペースなので、個室はここしかありません

利用には集中スペースと同様、会員ページから予約が必要です。

 

情報交換ウォール

富山駅徒歩3分CiC3階のコワーキングスペース「スケッチラボ」の情報交換ウォール

スケッチラボの端の方には、情報交換ウォール(黒板)があります。

会員同士の情報交換や交流のツールとして上手く活用しましょう!

付箋やチョークもあるわよ☆
にゃあ子

スケッチラボ|メリット&デメリット

様々な出会いの場であり、コワーキングスペースでもあるスケッチラボ。

実際に行ってみて感じたメリットとデメリットをまとめてみました。

スケッチラボは交流をメインの目的としてるので、利用目的によって満足度は分かれるかもしれません。

立地とサービス内容考えたら格安だけど、黙々と作業だけしたい人にとってはちょっと違うかもな...
たぬきち
車で来る人か、公共交通機関で来る人かによっても満足度は変わりそうですね
めえ助
ゆうへい
トータル的に考えると僕の場合はメリットの方が多い気がする

 

メリット

  • 月2,000円から利用可能
  • 備品や機材を無料で利用可能
  • 指定駐車場が1時間無料
  • イベントなどに参加可能
  • 様々な繋がりができる
  • 飲食店が周りに沢山ある
  • 富山駅から徒歩3分、濡れずに来れる

 

デメリット

  • 個室が1つしかない
  • 交流がメインなので周りで話す人が多い
  • 土日祝日に使えない
  • シェアオフィスとしての機能がない
  • プリンタは1日10枚しか使えない
  • 長時間滞在の場合、駐車代がかかる

スケッチラボ|Q&A

スケッチラボについて疑問に思っていたことを聞いてきました。

利用を検討している人の不安解消につながれば嬉しいです。

 

備品レンタルにお金はかかる?

スケッチラボには、様々な機材や備品があります。

普通のコワーキングスペースの場合は有料のことが多いですが、スケッチラボは全て無料です。

コスパが高い理由の一つでもありますね
めえ助

 

フリードリンクはある?

コロナ禍の現在、フリードリンクの設置はありません。

新型コロナウイルスの収束具合によって、今後設置する可能性もあります。

 

アクティブ会員とは?

アクティブ会員は、一般会員よりも高い会費が必要です。

その代わりアクティブ会員だけの特典として、アクティブ会員限定イベントへの参加や通常イベントへの優先予約などがあります。

営業時間内なら時間制限なく利用できることもポイントね☆
にゃあ子

スケッチラボ|周辺の駐車場

スケッチラボを利用する場合は、すぐ近くの富山市営桜町駐車場の利用であれば毎回1時間無料サービスを受けられます。

ただし長時間利用する場合は、定額制の駐車場の方が安くなる可能性もあります。

富山駅前エリアの駐車場のまとめ記事をピックアップしたので、参考にしてください。

まとめ

富山駅前徒歩3分のコワーキングスペース「スケッチラボ」についてまとめてみました!

起業を考える人、富山出張が多い人などは存在を知らないと損するレベルの施設!
たぬきち
富山駅から濡れずにすぐ行けるってのは大きなポイントですね
めえ助

富山の中心地にあるからこそ、様々なエネルギーをもった人が集まる場所になりそうでワクワクしますね。

富山の未来について活動を起こしたい人、起業などビジネスに興味がある人、面白い人との繋がりがほしい人、ぜひ一度足を運んでみてください。

ゆうへい
ちなみに、9月は無料で利用できちゃいます!

▶︎スケッチラボ

 

【富山の新店・閉店まとめ】新規オープンなどのお店情報【日付順】
【富山の閉店・新店2023】開店オープンなど店舗情報【日付順】

2023年8月の閉店・開店情報更新! 「面白い店がオープンする」「あの店が閉店する」そんな情報をいち早く入手して、富山をもっと楽しみたいですよね?   富山県内の地域情報発信のため県内各地に ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山の社会人インターンサービス「キャリターン」
【社会人インターン】富山の失敗しない転職方法【キャリターン】

キッザニアを見ていて子どもだけズルイと思った 転職で失敗したくないから、試しに短期間働きたい 社会科見学みたいに他の仕事も体験してみたい 業務委託など、副業の稼ぎと経験がほしい こんな思いをしたことはないですか? ゆうへいキッザニア見てて「なんで大人はできんが??」ってマジで思った! 地方で副業のための業務委託先を探す手段って全然ないよな...たぬきち 昔、今の仕事とは違う、やりたい仕事があって今でも気になってる...ねず太郎 富山では仕事はまだまだ終身雇用のイメージがあって、人生で1社しか経験したことが ...

【富山の就活・転職イベントまとめ】合同企業説明会やセミナーの日程一覧!
【富山の転職・就職イベント2022】合同企業説明会やセミナーの日程一覧!

2022年9月までのイベント情報更新! 富山県内の就職や転職のイベント、合同企業説明会やセミナーの情報をまとめてみました! 新卒、既卒、転職、全ての求職希望者にとって、就活系のイベントは多くの企業の採用担当者に会える&見れる貴重な機会です。 転職サイトで職場の人の写真などは見られますが、実際の担当者や従業員のリアルな生の声を聞けるチャンスはイベントくらいしかありません。 ゆうへい実際に足を運んで担当者と話したかどうかは、周りの人との大きな差別化にもなります! 同じ条件の求職者がいたら、しっかり行動する人を ...

社会人インターンの合同説明会がめっちゃ面白かった【キャリターン】
富山県主催の社会人インターン合同説明会がめっちゃ面白かった!

ココがポイント 2022年9月11日(日)と9月16日(金)に、また富山県主催で合同企業説明会が開催されます! ▶︎社会人インターンシップ合同企業説明会 ゆうへい社会人インターンのオンライン合同説明会が気になって参加してみました! 実際に出てみると... めちゃくちゃ面白かった!!   オンライン開催で自宅から気軽に参加できる点以外に、面白いと感じた理由は次のとおりです。 多数企業の仕事内容や募集要項が見られる 企業の代表もしくは担当がリアルタイムで話してくれる 個別ルームで自然体なコミュニケー ...

【締切あり】無料掲載!集客増加をめざす飲食店さんはチャンスです!
終了【グルメサイトへ無料掲載】集客増加をめざす飲食店さんはチャンス【締切あり】

ココに注意 掲載応募多数のため2022年7月末で掲載募集終了となりました!   集客に課題がある 集客方法が分からない 広告予算がなかなか取れない 店舗運営が忙しくて集客に時間をさけない こんな悩みをお持ちの飲食店経営者さんに、ピッタリの案件を特別にいただきました!   簡単に要点だけ説明します。 掲載料や初期費用、年会費などは全て無料! 会員限定サイト「ベネフィットステーション」に無料掲載! 掲載条件は次の2つ! ・掲載写真4枚 (外観、内観、メニュー、料理) ・会員向け10%OFF ...

【Workin就活・転職フェアin富山2022】富山県民会館で合説!
【Workin就活・転職フェアin富山2022】富山県民会館で合同説明会 !

2022年6月18日(土)に富山県民会館で「ワーキン就活・転職フェアin富山」が開催されます。 「ワーキン就活・転職フェアin富山」は、求人雑誌やサイト「Worin (ワーキン)」が開催する就活・転職イベントです。 35社の企業ブースが設置される一般的な就活・転職イベントですが、事前予約して参加するだけで500円分のQUOカードがもらえるなど高待遇。 富山県内の企業が多数参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 参加無料、駐車場無料、入退場自由、履歴書不要やから気軽に行けるなた ...

【マイナビ転職フェア富山2022年1月】参加企業一覧【富山県民会館】
【マイナビ転職フェア富山2022年1月】参加企業一覧@富山市テクノホール

2022年1月29日(土)に富山市テクノホールで開催される「マイナビ転職フェア富山」の参加企業などが分かります。 「マイナビ転職フェア富山」は、大手転職サイト「マイナビ転職」が開催する転職イベントです。 約35社が集まる合同企業説明会と就職活動に関する各種講座なども開催されます。 富山県内の人気企業が多数参加する合同企業説明会なので、効率よく転職先の情報を得られますめえ助 事前登録してブースに行くだけでギフトカード500円分も貰えるから、転職希望者ならほぼ損はない!たぬきち キャリア相談や転職相談コーナー ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし