-その他グルメ
-, , ,

富山初!【牛かつ専門店RIKIリキ】焼き加減はセルフで決める石盤スタイル!

更新日:

 

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の牛カツ定食

2018年6月20日、富山市有沢に富山初の牛カツ専門店「牛かつRIKI(リキ)」がオープンした!

ほぼ地元なので、早速友人たちと行ってきた☆

「牛かつRIKI」のメニューや値段、場所や実際に食べてみた感想などをまとめてみたので、これから行こうと思っている人は参考にしてほしい。

フォローで富山情報入手

牛かつリキ|店舗

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」&とんかつ勝亭

同じ店主が経営しているため、牛かつリキはとんかつ勝亭の隣にある。

もともと九頭龍があった場所だ。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の店舗

向かって左側が牛かつ専門店リキ。

ドアは二重構造になっているので、冬でもそこまで寒くなさそうw

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の店内のカウンター席

店内はそこまで広くない。

カウンター席が6席と、4人掛けのテーブル席が2つ。合計14人で満席となる。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の禁煙と相席の張り紙

店内は全席禁煙。

そこまで広くないので、相席になることもあるようだ。

牛かつリキ|牛カツ定食食べてみた

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の牛カツ定食

牛かつ定食(1300円税込)

牛カツ専門店なので、牛カツしかないのでそれを注文。

定食を頼むと、牛カツ、キャベツ、ご飯、味噌汁、おしんこ、タレがお盆に乗って運ばれてくる。

店員の説明は特になかったが、定食を注文した場合に限りご飯のおかわり一杯無料。あとで知ったけど...w

 

牛かつリキの食べ方

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の牛カツ定食のほぼ生肉

牛かつリキはちょっと変わったスタイルで、ほぼレアな状態に揚げた牛カツが提供される。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の熱した石盤

ほぼ生の牛カツを火で熱した石盤?で石焼にして食べる。

店員の説明によれば、両面に火を通した方がいいらしい。

火は、店員がチャッカマンでつけてくれる。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の焼きすぎた牛カツ

一個だけ実験的にかなり長時間置きっぱにしておいたら、ちょっと焦げちゃった...。

火力はそこまで強くないので、ひっくり返しながら様子をみた方がいい。でも、かなり長時間置いててもこれくらいの焦げだったので、真っ黒焦げにはならない程度の火力だ。

ナマすぎると噛み切るのに一苦労するので、個人的にはしっかり火を通して食べた方が美味かった。

 

牛かつリキのタレとソース

牛カツにつけるタレは、わさびソースと醤油だれ、そして塩だ。

四角い小鉢のような皿は、塩を入れるのに使うといい。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」のヒマラヤ岩塩

写真では分かりにくいが、塩はほんのり桜色。どうやらヒマラヤ岩塩らしい。

実際に食べてみると、醤油ダレか塩で食べるのが美味かった。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」のキャベツ用のタレ

テーブルの上にはいかにもなタレが置いてあるが、これは付け合わせのキャベツ用のものだ。

 

全体的な感想

牛かつ専門店というだけあって、こだわりも感じられて確かに美味い。

でも1300円で小さい牛かつ6切れはボリューム的にはちょっと物足りなく感じた。貧乏なので一切れを2口くらいに分けて大事に食べちゃったよw

石焼きで自分の好みの火加減で食べられるのは、熱々を食べられるのでいい。子どもなんかは、喜んで自分で焼いて食べそう☆

最初は良かったが火力が弱く多少時間がかかるので、最後の方には一緒に行った友人全員が「焼くのめんどくせー、ベストな焼き状態の肉を最初から持ってきてくれ」って言ってたw これは、好奇心旺盛な子どもと堕落した大人の違いなのかもしれないw

あとで知ったけど、希望の場合は良く火を通した物を提供してくれるようだ! あとで知ったけどw

牛かつリキ|メニュー

富山初!「牛かつ専門店「RIKI リキ」のメニュー

 

定食

牛かつ定食(130g)1300
ダブル牛かつ定食(260g)2100
追加牛かつ(130g)※単品注文不可800

※ご飯のおかわり1杯無料、キャベツのおかわり30円、味噌汁のおかわり80円。

 

飲み物

生ビール(中)500
瓶ビール(キリン/アサヒ)500
ハイボール500
ソフトドリンク
(コカコーラ/オレンジジュース/ウーロン茶)
210

 

注意事項

  • ソースが足りないときはお申し付けください
  • 美味しくお召し上がりいただくために牛脂を加えております
  • お肉をしっかり焼いてからお召し上がりください
  • お肉を焼く際は別の箸をご利用ください
  • ご希望のお客様にはよく火を通してご提供いたしますのでお申し付けください

牛かつリキ|駐車場

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の駐車場

牛かつ専門店リキの駐車場は、記載によると10台。どのスペースかは良く分からないけど、店に近い方から10台かな?

地元の友人たちは、元銭湯の駐車場に停めているw まぁこれは自己責任で。

牛かつリキ|場所や営業時間

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の場所

牛かつ専門店RIKIリキ」は、有沢線の元銭湯のすぐ横、TSUTAYAの近くだ。

写真のように、でっかい「ゆ」の看板を目印にすると分かりやすい。反対車線から直接は入れないので注意しよう。

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」の地図と営業時間

牛かつ専門店 牛かつリキ

住所:富山県富山市有沢791
営業時間:ここに
駐車場:10台
定休日:月、第1火
TEL076-491-2619

まとめ

富山初!牛かつ専門店「RIKI リキ」のショップカード

富山初の牛かつ専門店「RIKI リキ」。

友人の間で評価の高い「とんかつ勝亭」。そこの主人が新しく始めた店ということで、地元で近かったし友人と行ってきた。

確かに美味いけど、コスパ的に懐に余裕のあるときじゃないと行けないな...。

僕自身は「とんかつ勝亭」にはまだ行けてないので、今度はお隣の店に行ってみようと計画中☆

本格的な牛カツを味わってみたい方は、ぜひ一度足を運んでみてね!

美味いもの好き必見!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【のし餅人気投票 結果】豆餅?昆布餅?それとも白餅?好きなのはどれ?
【のし餅人気投票 結果】豆餅?昆布餅?それとも白餅?好きなのはどれ?

豆餅?昆布餅?プレーン?のし餅の中でどれが好きなのかをツイッターで人気投票してみた!   僕は断然「まめ餅派!」なんだけど、それをツイッターで呟いたところ...。 「私は絶対こんぶ餅派です。投票しましょう!」 なんてコメントを頂いたので、Twitterでのし餅の人気投票をしてみた☆ のし餅はどの味が人気があるのか、投票にはどのくらいの票が集まり、どのような結果が出たのか、見ていきましょう! ツイッターでの人気投票 ▼これが投票を募集したTwitter! 2019年1月13日から1週間投票を募った ...

【黄金の豚】炙りチャーシュー専門店オープン!富大五福キャンパス周辺ランチ☆
閉店【黄金の豚】炙りチャーシュー専門店!富大五福キャンパス周辺ランチ☆

ココに注意 2020年2月23日に、残念ながら閉店... その後2020年7月23日にカレー屋「インドの家庭の味 KEBAKO ケバコ」が居抜きで入りました。 「炙りチャーシュー専門店 黄金の豚」のメニューや料金、店の雰囲気や駐車場の場所などがバッチリ分かる!   富山大学五福キャンパスの近く、富山工業高校の裏、ボードゲームカフェ「Engames」のすぐ近くに、「炙りチャーシュー専門店 黄金の豚」がオープンしたので早速行ってみた。 学生が多くいる場所だけあって、低価格でボリュームがある炙りチャー ...

【ほっともっとグリル富山婦中店】4/4オープン!どんな店?メニューや駐車場は?
【ほっともっとグリル富山婦中店口コミレビュー】注文方法やメニュー、駐車場情報!

2019年4月4日(木)に富山市婦中町オープンした「ほっともっとグリル」行って実際に注文してみた!   弁当の「ほっともっと」は知っているけど、「ほっともっとグリル」は初めて聞いた...。 普通の「ほっともっと」と何が違うんだろう?にゃあ子 「グリルっていうくらいだから、焼いてアツアツで出すお店なんだろうな」くらいしか分からない...。 ほっともっとグリルについて調べてまとめて実際に行って弁当を注文してみた! 関連記事  富山の新店・閉店まとめ ほっともっとグリルとは? ほっともっとグリルのHP ...

【いきなりステーキ富山天正寺店】3/22オープン!メニューや営業時間が明らかに!
閉店【いきなりステーキ富山天正寺店オープン】メニューや営業時間まとめてみた!

ココに注意 2020年6月21日で、残念ながら閉店となりました。 いきなり!ステーキが、2018年3月22日に富山市天正寺にオープンする! TVなどで見て、都会の方でいきなり!ステーキが流行ってるっぽいってことだけは知っていたw 2017年6月に、福井市のイワシタフードビジネスがフランチャイズ契約を結び、いきなり!ステーキを3年以内に北陸三県で5店舗展開すると新聞に載った。 そこから7月に福井市にオープン!11月に金沢にオープン!ときて、ついに2018年の3月22日に富山市天正寺にもオープン! なにか情報 ...

【白えび天おむすび 】食べてみた!セブンイレブン限定【富山の海の幸】
【白えび天おむすびレビュー】食べてみた!セブンイレブン限定【富山の海の幸】

セブンイレブンで富山の白えびを使ったオニギリが売り出されるって聞いたけど、実際はどんな感じなのかな?美味しいの? こんな疑問を解消します!   2020年6月23日(火)、セブンイレブンで「白えび天おむすび」の発売開始! 富山県の名産物である「白えび」を使っているということで、富山県民としては食べておきたい商品ねず太郎 早速食べてみたので、価格や味、おにぎりの中身などを紹介します! セブンの白えび天おむすび とは? セブンイレブンではこんな感じで新発売「白えび天おむすび」が売られていました。 ど ...

【ファボーレのテイクアウト】ドライブスルーランチのメニューと料金、営業時間!
終了【ファボーレのテイクアウト】ドライブスルーランチのメニューと料金、営業時間!

ファボーレでもドライブスルーできるテイクアウトが始まったって聞いたんだけど、どこのお店のどんなメニューがテイクアウトできるのかな?ドライブスルーのルートなども教えてほしい! こんな疑問を解消します!   新型コロナウイルスの影響で4月17日から全館休業していたファボーレ富山。5月7日から一部の店舗で営業を再開しました。 そして、5月14日(木)からは車に乗ったままランチが買える「ドライブスルーランチ」を開催します! テイクアウトマルシェのファボーレ版やなねず太郎 ゆうへいファボーレは便利な場所に ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし