-観光
-, ,

【鳩の撃退法】富山県ロケ地マップ22ヶ所&感想レビュー【聖地巡礼】

更新日:

ゆうへい
富山県がロケ地の映画「鳩の撃退法」が2021年8月27日から全国公開!

富山の地域情報サイトの運営者として、情報をまとめずにはいられない!

この記事で分かること

  • 映画「鳩の撃退法」のロケ地のGoogleマップ情報
  • 「鳩の撃退法」のロケ地マップの詳細
  • 「鳩の撃退法」のストーリー・キャスト・スタッフ

 

映画「鳩の撃退法」の予告動画はこんな感じ。Yahoo映画でも公開前時点で星5の評価!!

 

富山県在住者として、聖地巡礼者のためにロケ地を中心に紹介していきます。

コロナで大打撃の富山の観光、少しは盛り上がってほしいところやな
たぬきち

【2021年8月27日追記】
公開初日に見てきたので簡単に感想をまとめました。

▶︎映画「鳩の撃退法」の感想レビュー

フォローで富山情報入手

映画「鳩の撃退法」ロケ地

映画「鳩の撃退法」のロケ地に行きやすいように、Googleマップに情報を整理してみました。

大きいマップで見たい場合は右上の「」をタップしてください。

ロケ地の詳細な場所について、ロケ地マップをもとにもう少し詳しく紹介していきます。

 

ロケ地マップ

映画「鳩の撃退法」のロケ地マップ

映画「鳩の撃退法」のロケ地マップは、黒背景でカッコ良い仕上がり!

このロケ地マップには、次の22ヶ所のロケ地の情報が載っています。

  1. 古本ブックエンド2
  2. 8番らーめん 中川原店
  3. あっぷるぐりむ 富山呉羽店
  4. ジャーマンベーカリー
  5. ヘアーサロン寺島
  6. 富山県庁(観光振興室)
  7. 岩瀬漁港
  8. 富山大学 五福キャンパス
  9. 徳風幼稚園
  10. 大手モール停留所
  11. 総曲輪・中央通り商店街
  12. グランドプラザ
  13. ユウタウン総曲輪
  14. そば割烹 風庵
  15. Bar BOU
  16. 神通大橋
  17. 城址大通り
  18. 西高岡駅(南口ロータリー)
  19. 高岡やぶなみ駅
  20. 三協マテリアル高岡工場
    ※一般の方の見学には対応しておりません
  21. 豊富産業 資源リサイクルセンター
    ※一般の方の見学には対応しておりません
  22. 日本オートリサイクル
    ※一般の方の見学には対応しておりません

 

このロケ地ラインナップは、富山県民の僕からしても結構マイナースポットが多いです。

個人的には「あっぷるぐりむ富山呉羽店」がロケ地として使われたことが、なんだか嬉しい!

昔からあるファミリーレストランで兄が昔バイトしていたお店。友人にもコアなファンがいて、子ども連れにも優しいということで高評価しています。

富山大橋でなく神通大橋、高岡駅ではなく西高岡駅をチョイスしている点など、マイナー好きな県民として嬉しいロケ地構成です。

富山の玄人感が出てるロケ地チョイスやよな...
ねず太郎

上記ロケ地マップでは解像度が足りなくて文字が読めないって人用に、富山県が公開している高解像度のロケ地マップへのリンクも用意しました。

気になる人はチェックしてみてください。

▶︎映画「鳩の撃退法」のロケ地マップ

 

ロケ地マップの入手方法

映画「鳩の撃退法」のロケ地マップの実物

映画「鳩の撃退法」のロケ地マップは上記のデータで見ても良いのですが、実物は新聞のようになっています。

実物は富山県内、富山県外の次の場所で入手可能です。

なくなり次第終了なので、表紙を飾る藤原竜也さんのファンの方などは早めにどうぞ!

 

富山県内

映画「鳩の撃退法」のロケ地マップ置き場(ファボーレ富山)

ファボーレ富山は劇場エリアの入口部分、エスカレーターの横に置いてありました!

  • TOHOシネマズ ファボーレ富山
  • TOHOシネマズ高岡
  • JMAX THEATERとやま
  • 富山県庁(観光振興室、県庁県民サロン)
  • 富山きときと空港
  • 高志の国文学館
  • 富山県民会館
  • 県内各市町村
  • 観光協会 など

 

県外

  • 各イオンシネマ劇場
    (東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、新潟県、長野県、愛知県、岐阜県、石川県、大阪府、京都府)
  • 日本橋とやま館
    (東京都中央区日本橋室町1-2-6 日本橋大栄ビル1F)
  • いきいき富山館
    (東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F)
  • 富山県首都圏本部
    (東京都千代田区平河町2-6-3)
  • 富山県大阪事務所
    (大阪市西区靭本町1-9-15 近畿富山会館3F)
  • 富山県名古屋事務所
    (名古屋市中区栄4-16-36 久屋中日ビル3F)

映画「鳩の撃退法」

【鳩の撃退法】富山県ロケ地マップ22ヶ所【聖地巡礼】

「鳩の撃退法」のストーリー・キャスト・スタッフなど、基本的な情報をまとめてみました。

原作は2014年に発売された佐藤正午さんの小説。

累計20万部突破の人気作。公式HPには糸井重里さんの感想も載っています。

▶︎小説丸「鳩の撃退法」

 

ストーリー

「鳩の撃退法」の公式HPで明らかになっているストーリーの抜粋はこんな感じです。

どんどん引き込まれていくタイプの話っぽいな
ねず太郎

神隠しにあったとされる幸地秀吉一家、津田の元に舞い込んだ大量のニセ札、囲いを出た鳩の行方、津田の命を狙う裏社会のドン、そして多くの人の運命を狂わせたあの雪の一夜の邂逅……。富山の小さな街で経験した出来事を元に書かれた津田の新作に心を躍らせる鳥飼だったが、読めば読むほど、どうにも小説の中だけの話とは思えない。過去の暗い記憶がよぎる鳥飼。小説と現実、そして過去と現在が交差しながら進む物語。彼の話は嘘? 本当?
鳥飼は津田の話を頼りに、コーヒーショップ店員・沼本(西野七瀬)の協力も得て、小説が本当にフィクションなのか【検証】を始めるが、そこには【驚愕の真実】が待ち受けていた―。

引用:映画「鳩の撃退法」

 

キャスト・人物関係図

映画「鳩の撃退法」のキャラクター相関図

引用:映画「鳩の撃退法」

「鳩の撃退法」を演じる俳優陣は豪華そのもの!

撮影時、富山県内で藤原竜也さんや土屋太鳳さん達の目撃情報が毎日のようにTwitterをにぎわせていました。

  • 藤原竜也【津田伸一】
  • 土屋太鳳【鳥飼なほみ】
  • 風間俊介【幸地秀吉】
  • 西野七瀬【沼本】
  • 豊川悦司【倉田健次郎】

 

スタッフ

  • 原作
    佐藤正午
  • 監督・脚本
    タカハタ秀太
  • 脚本
    藤井清美
  • 音楽
    堀込高樹(KIRINJI)

主題歌は「爆ぜる心臓」

KIRINJI feat. Awich(ユニバーサルミュージック)

映画「鳩の撃退法」の感想レビュー

映画「鳩の撃退法」劇場で観てきた

映画「鳩の撃退法」を公開初日に見てきたので、感想を簡単にまとめておきます。

 

  • 散りばめれた伏線が最後に見事に回収される感じがいい
  • 神通大橋を閉鎖してドローン撮影とかしてたっぽい
  • 全体的に富山弁が怪しい(特に西野七瀬ちゃんw)
  • 雪の暗い富山県の感じが映画にあってる
  • なんでも燃やしてくれるクリーンセンターが気になった
  • パチンコの機械って偽札を見抜くのを知った
  • ジャーマンベーカリーの2階の景色で昔を思い出して懐かしくなった
  • 映画内で高円寺とされてる商店街は富山県の中央通り
  • 中央通りに肩がぶつかるほど大勢の人はいない
  • エンディングの音楽がいい

富山県民的に一番ツッコミたくなったのは、中央通りにめちゃくちゃ人がいたこと。

高円寺の設定なので人がいないとダメだったので、相当エキストラを集めたんだなぁと変な見方をしてしまいましたw

 

かなり頻繁に出てくるジャーマンベーカリーの2階。

なんか見たことあるなぁと思っていたら、ずっと昔はマクドナルドだった場所。

東映や松竹で映画を観たあと、友人とマックの2階でご飯を食べたときの風景が蘇りました。

 

総合的にいうとかなり良かったです。

関係性などが複雑な部分もあったので、原作の小説を読んでみたくなりました。

映画見る▶︎小説読みたくなるって流れが自然にできてたな。帰り道に小説あったらその場で買いそうな雰囲気やった
たぬきち

まとめ

富山ロケの映画「鳩の撃退法」のロケ地についてまとめてみました!

ゆうへい
想像以上にマイナーな富山のスポットが使われていてちょっと感心しました

富山県は結構映画の舞台になっていて、メジャーな観光スポットはわりと登場しているのでマイナースポットを深堀りしてもらえると嬉しいです。

ロケ地マップで紹介した以外にも富山県内各所で撮影が行われたとのこと。

映画を楽しみながら、どんなロケ地が使われているのかチェックできるので富山県民は2倍楽しめます!

ちょっとでも気になった人は、コロナの予防を忘れずに劇場に足を運んでみてください。

下記にピックアップした記事で詳しく説明していますが、割引デーなどを上手く活用するとお得に映画鑑賞できますよ。

あわせて読みたい

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【行ってきた】呉羽丘陵フットパス連絡橋!駐車場に注意
【行ってきた】呉羽丘陵フットパス連絡橋!駐車場に注意

2023年10月28日(土)、富山市の新しい展望スポット「呉羽丘陵フットパス連絡橋」が開通! 談合の問題などいろいろあった橋だったので、どんな感じに仕上がったのか早速見てきました。     ゆうへい片側のみ開通なので注意! 毎日開放してるわけでもないので要注意!たぬきち 駐車場なども含め、実際の呉羽丘陵フットパス連絡橋についてまとめたので、これから行く人は参考にしてください。 関連記事 富山のイベント完全まとめ 富山の遊び・体験まとめ! 富山県内の開店&閉店まとめ 11月のイベント一覧 ...

【富山県内のイルミネーションまとめ】県内各地の有名スポットと点灯期間や点灯時間情報!
【最新版】富山県のイルミネーション!15ヶ所まとめ【点灯期間&時間】

クリスマスや年末年始、冬のデートにイルミネーションは欠かせませんよねっ! 富山にもイルミネーションが綺麗な場所は結構あります。 富山県内のイルミネーションスポットを一覧にしてまとめてみました! 場所 点灯期間&時間 環水公園 スイートイルミネーション 2022年10月1日(土) ~2023年2月28日(火) 日没~22:00 とやまスノーピアード& ホワイトイルミネーション 2022年12月1日(木) ~2023年1月31日(火) 17:00~22:00 (2月は17:30~22:30) 富山城のライトア ...

【寺家公園】紅葉の名所!公園内のスポットを紹介【トンネルは怖い】
【寺家公園】紅葉の名所!公園内の観光スポットを紹介【トンネルは怖い】

大沢野の紅葉の名所「寺家公園じけこうえん」。結構広い公園なので、駐車場や公園の様子を知りたい! こんな疑問を解消します!   「寺家公園の紅葉がキレイだよ」と友人に教えてもらって早速見に行ってきました。 心霊スポットとしてしか知らんかったから夜しか行ったことなかったなたぬきち ゆうへい公園自体を見たのは初めてで、こんなにキレイな場所だとは思わんかった...   この記事を読むと、寺家公園全体の様子や紅葉の様子が分かります。 富山市大沢野の新緑と紅葉の名所「寺家公園」についてまとめてみま ...

【黒薙温泉】混浴露天風呂&天女の湯が最高【アクセスなど徹底解説】
【黒薙温泉】混浴露天風呂&天女の湯が最高【アクセスなど徹底解説】

宇奈月温泉の元湯「黒薙くろなぎ温泉」がいいらしいから行ってみたいけど、行き方がよく分からないし、どんなところなのか不安だわ... こんな疑問を解消します!サッと人気の情報だけ見たい人は下記リンクからどうぞ 日帰り入浴&宿泊料金 混浴大露天風呂   「トロッコ電車でしか行けない黒薙温泉」 聞いたことはあったけど、実際に行く前は情報が全然なくてすごく不安だったわ...にゃあ子 ゆうへいトロッコ電車にお金がかかるし、行って休みだったり、風呂に入れんかったら嫌だから行くの躊躇してた... 実際に入ってき ...

【落差日本一の称名滝】駐車場やアクセス、紅葉の景色など完全まとめ!
【落差日本一の称名滝】駐車場やアクセス、紅葉の景色など完全まとめ!

落差日本一の称名滝しょうみょうだき。富山県の人気観光スポットだけど、アクセス方法や実際の景色、歩く距離などを知りたいわ こんな疑問を解消します! ちなみに行き方や駐車場情報だけサッと知りたい人は下記リンクからどうぞ。 称名滝へのアクセス 称名滝の駐車場情報 見どころ完全紹介     称名滝へは何度も行っていますが、何回行っても飽きません! 滝も景色もキレイでオススメの観光スポット!たぬきち 称名滝のポイントを簡単にまとめると次のとおり。 落差350m、日本一の滝の迫力は最高! 夏も新緑 ...

【富山の秋の観光地14選】地元民お墨付きのお出かけスポット!
【富山の秋の観光地15選】地元民お墨付きのお出かけスポット!

富山の秋、どこに出かければいいの? 秋の富山観光やお出かけで迷う人も多いですよね? より富山を楽しむために、富山生まれ富山育ちの僕が実際に行った「秋にオススメの富山の観光スポット15ヶ所」を紹介します! 称名滝 庄川峡 黒部峡谷鉄道 夢の平スキー場のコスモス 新湊漁港の昼セリ 宇奈月温泉 越中八尾 国宝 瑞龍寺 富山県美術館 立山黒部アルペンルート 白木峰 大岩日石寺 千巌景 井波彫刻 チューリップ公園のコキア イオックスアローザのキバナコスモス   ゆうへい秋だからこそ風情が出る観光スポットを ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし