グルメ

-グルメ
-,

【ほとり座カフェ】限定鶏そば食べてきた!上品な味と落ち着く空間☆

更新日:

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば

ココがポイント

コロナ禍で閉まっていた中央通りの「ほとりカフェ」。4月から土日限定、11:00~18:00売切れ次第終了の形で営業再開です。

ラーメンとはまた違う味わい、足を運んでみてください!

 

富山市中央通りにある単館の映画館「ほとり座」。その1階にあるカフェで限定の鶏そばを食べてきました!

ゆうへい
ガッツリ系のラーメンも好きやけど、サッパリ系のラーメンも好き☆
ラーメンじゃなくて鶏そばやぞ!ちょっと怒られてたやんw
たぬきち

ほとり座のカフェ「HOTORI サンドイッチ&ティー」についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

ほとり座カフェとは?

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」の外観

富山市中央通りにあるミニシアター「ほとり座」。

その1階にあるのが「HOTORI SANDWICH&TEA」。

長いから勝手に「ほとり座カフェ」って呼んでるw
たぬきち

富山市中央通りにあるミニシアター「ほとり座」

ココに注意

2階のシアターは現在休止しており、フォルツァ総曲輪に移転の形で大きくなって営業しています。

▶︎【ミニシアターほとり座 本館】フォルツァ総曲輪跡地の映画館

ちなみに2階の映画館部分は、こんな感じで狭いけどお洒落な空間。

上映している映画は、シネコンではやらないこだわり作品ばっかりでコアなファンが多い
ねず太郎

場所的になかなか行けてないけど、オーナーの田辺くんのこだわりが詰まった場所でオススメ☆

ほとり座カフェ|アクセス

2021年の4月からとりあえず営業再開です。

HOTORI SPACE&CAFE

住所:富山県富山市中央通り1-2-14-1F
営業時間:11:00~18:00(なくなり次第終了)
営業日:土日のみ営業
TEL076-422-0821

ほとり座カフェ|店内の様子

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」の店内

店内は白い壁と木の床で、落ち着く&お洒落な空間になっています。

ゆうへい
カフェってそんなに得意じゃないんだけど、ほとり座カフェはなんか落ち着いた

その理由はおそらく、席と席の間が広いことです。

チェーン店なんかだと、テーブルや椅子を店内にギッシリ詰め込んで窮屈な感覚があります。しかし、ほとり座カフェはこの広さの空間にテーブル5つなので、かなりゆったりです。

経営の観点からいくと席数は大事な要素ですが、お客さんがくつろげる空間の方が大事という価値観とこだわりが感じられますね
めえ助
壁も打ちっぱなしになってるのが逆に良いよな
たぬきち

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」のコート掛け

コートをかける場所もちゃんとあるので、冬でも安心です。

 

店内を彩るもの

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内の田中周平のステンシルアート

ほとり座カフェの店内には、様々ものが展示&販売されています。

富山在住のステンシルアート作家、田中周平という人の作品も置いてあり、ほとり座カフェに行った時に初めてその存在を知りました。

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内のモナド

音楽家のGOMAと谷川俊太郎の詩がコラボした画集モナド。

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内の本

「赤塚不二夫」の文字にどうしても目がいってしまう...面白そうな本が沢山です。

ゆうへい
HOTORIっぽいこだわりがヒシヒシと感じるわw

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ「HOTORI SANDWICH&TEA」店内のお茶

HOTORI SANDWICH&TEAの名前にもあるとおり、お茶の販売もしています。

HOTORIカフェ|限定鶏そば

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば

今まで月1くらいでしか提供していなかった鶏そば

これからは週1くらいで出せたら良いなぁって感じらしい
たぬきち

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そば(上から)

上から見るとこんな感じです。

シンプルにまとまってて綺麗やな
ねず太郎

ちなみに料金は次の通り。

パクチー好きは追加料金を支払えばトッピング可能。デフォルトのトッピングは、糸唐辛子、小松菜、鶏ハム、刻み玉ねぎです。

【料金】

  • 鶏そば 800円
  • トリップスタイル +200円
    (ライム&パクチー追加)

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばの麺

麺はツルツルの中太ストレート麺。

ゆうへい
食感というか舌触りがラーメンとは異なり、フォーに近い

作ってる人に聞いてみたら独自ブレンドで製麺所にお願いしているとのことです。

サラサラというかツルツルというか、ほんと独特な感じでしたね
めえ助

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばのスープ

鶏そばのスープは、透明に近くてあっさり。

ゆうへい
あっさりなんだけど、意外と塩味が強かった
普通に飲み干してたけどなw
たぬきち

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばのチャーシュー

添えられた肉は、鶏むね肉。

鶏むね肉ってボソボソの印象があったけど、驚くほど柔らかくて味もしっかりついてたわ
にゃあ子
ゆうへい
以前ほとり座カフェで提供していたバインミーという胸肉をつけた鶏ハムなんだってさ

普通にこれだけでもお酒のツマミになりそうなくらい美味しいです。

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェ限定の鶏そばの玉ねぎ

刻みタマネギも良いアクセントになっています。

刻みタマネギ食べたら、一鶴のラーメン思い出したわw
たぬきち

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェの箸

鶏そばを注文した時は、箸とレンゲがついてきます。

HOTORIのこだわり的に使い捨ての箸は使わん気がしたけど、さすがにそこまでやるのは厳しいんかな...
たぬきち
ゆうへい
普通の割り箸とは違った感じだったから、なんか理由があるんじゃない?

ほとり座カフェ|メニュー

ほとり座カフェのメニューは次のとおり。

ほとり座カフェで買ったドリンクは、2階のミニシアターほとりへの持ち込みも可能です
めえ助

 

ドリンクメニュー(お茶&ソフトドリンク)

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのドリンクメニュー

 

ドリンクメニュー(アルコール)

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのアルコールメニュー

 

フードメニュー

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのフードメニュー

 

スイーツメニュー

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座のカフェのスイーツメニュー

 

上映中の映画メニュー

富山市中央通りにある単館映画館ほとり座の上映メニュー

カフェのメニューの中に、ミニシアターほとり座の上映メニューも...w

まとめ

富山市中央通りにある単館の映画館「ほとり座」のカフェについてまとめてみました!

ゆうへい
限定の鶏そば、こだわりも感じられたし個人的には結構好きな味だった

広々としてゆったりくつろげる空間になっているので、カフェ好きも映画好きも一度足を運んでみると楽しめるかも。

フリーWi-Fiもあったから、ノマド作業をしたい人も良いかもな
ねず太郎

ミニシアターほとり座もオススメなのでカフェとあわせて行ってみて☆

美味いもの好き必見!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【呉羽梨の直売所】お得に安く買うなら直売所がオススメ【選果場は安心】
【呉羽梨の直売所】お得に安く買うなら直売所がオススメ【選果場は安心】

呉羽梨をお得に買うなら直売所や選果場が良いって聞いた。直売所の場所や価格、特徴などについて詳しく教えて! よく聞かれる、こんな疑問を解消します!   富山の夏の果物といえば梨。 中でも呉羽梨(幸水)は甘くてみずみずしくて最高に美味いですよね! 美味しいんだけどスーパーで買うと、結構お高いのよね...にゃあ子 自宅用の見た目も大きさも特に気にしない梨でいい、って人にオススメなのが呉羽梨の直売所ですめえ助 形は不揃いなこともありますが、かなり安い料金で呉羽梨を買うことができるのでお得です。 &nbs ...

【富山 旬の食べ物8選】富山観光で知っておきたい富山名物の旬!
【富山 旬の食べ物8選】富山観光で知っておきたい富山名物の旬!

富山の食べ物の旬の時期が知りたいなぁ 富山の旬の食べ物を知りたい 観光に行った時期にオススメの旬の食べ物を知りたい 寒ブリや白えび、ホタルイカの美味しい時期に観光したい   今回はこのような要望にお答えして、富山の名物・食べ物の旬を紹介します。 富山に来たらいつでもホタルイカや白エビ、寒ブリが食べれると思っている観光客がいるwたぬきち 田舎の富山にだって四季があって、季節によって旬の食材があるんやぞwねず太郎 ゆうへいこの記事を読むと富山の旬を美味しく味わえる観光ができるはず   富山 ...

【呉羽梨まとめ】品種と旬のシーズン、買い方から歴史まで全て分かる!
【呉羽梨】品種とシーズン、買い方や歴史まで全て分かる!

呉羽梨はめちゃくちゃ美味しいけど、品種やシーズンなどあんまり知らない...。呉羽梨の歴史や栄養素などを知ったらさらに美味しく感じるかも♪ お得な買い方なども含めて呉羽梨のことを教えて! こんな疑問を解消します!   呉羽はすぐ近くだから、毎年のように呉羽梨を堪能してる☆にゃあ子 呉羽梨の農家さんとも知り合いになり、今年の出来なども教えてもらっています。 ゆうへい幸水が一番人気だけど、他の品種も全然味が違ってて興味深い! 呉羽なしについての見識をもっと深めようと思って、色々と調べてまとめてみました ...

【富山の夜アイスまとめ】アイスタベタイ&21時にアイス
【富山の夜アイスまとめ】アイスタベタイ・21時にアイス【メニュー&料金】

都会で流行っている夜アイス! 富山でもその流れが来ていて、2023年7月に2店舗がオープンしたのでその情報をまとめました。 21時にアイス アイスタベタイ   基本的に両店舗にそこまで大きな違いはありません。 夕方〜24時までの営業で、プラカップに入れて提供、ネオン缶のフォトスポットありといったスタイル。 21時にアイスは全国チェーンのフランチャイズの富山初上陸店舗なので、期待値がちょっと高く安定しているといった感じです。 ゆうへいアイスというかミニパフェみたいなイメージが近いかも アイスの大き ...

【いも屋】かき氷がたった150円!秋冬は焼き芋【メニュー&駐車場】
【いも屋】かき氷がたった150円!秋冬は焼き芋【メニュー&駐車場】

ゆうへい富山市豊田に150円で食べられるカキ氷があると知って早速食べてきました 映える系かき氷が1,000円を超えてくる時代に、150円は違う時代のような気がしますね... いも屋は、以前は100円だったのですが150円に値上がりしました。   50%の値上がり率だけど、元が安すぎるから許す!たぬきち いも屋の特徴は次のとおりです。 かき氷が150円から食べられる トッピングも50円~なので激安 ソフトクリームやアイスモナカも100円から イートインもできる 駐車場は2台のみ、店の前の道も狭い ...

【七福亭の飛び団子】富山市岩瀬、期間限定の裏名物【100%買える方法】
【飛び団子 七福亭】富山市岩瀬、期間限定の裏名物【100%買える方法】

【2023.7.4追記】 2023年度は〜10月10日までの営業とのことです。   岩瀬にある時期しか販売しない「飛だんご」って団子があるって聞いた。販売店や営業時間など詳しく知りたい! こんな疑問を解消します!   富山市岩瀬には、裏名物の「飛び団子」があります。 人からその情報を入手して早速買って食べてみた!たぬきち 江戸時代から売られている名物で、食べれば勇気と元気がみなぎるという伝説まである食べ物です。   ゆうへい実際に食べてみると、かなり甘くて脳へエネルギーが供給 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし