2019年4月4日(木)に富山市婦中町オープンした「ほっともっとグリル」行って実際に注文してみた!
弁当の「ほっともっと」は知っているけど、「ほっともっとグリル」は初めて聞いた…。

「グリルっていうくらいだから、焼いてアツアツで出すお店なんだろうな」くらいしか分からない…。
ほっともっとグリルについて調べてまとめて実際に行って弁当を注文してみた!
関連記事
ほっともっとグリルとは?
ほっともっとグリルのHPを見ると次のように書かれている。
あつあつのおいしさを、すべての人に。
「ほっともっとグリル」は、新しいスタイルのテイクアウトフードのお店です。
小さなショップですが、厨房では大きなスチームオーブンがフル稼働。
お肉やお魚、野菜たちを豪快にじゅうじゅう焼いて、
あつあつのまま、ぎゅぎゅっと詰め込みました。
ご注文をいただいてから、ひとつひとつおつくりするのも、わたしたちのこだわり。
ワイルドなのにヘルシーで、おなかだけでなく、こころまで満たされる。
めざすのは、そんなありそうでなかったテイクアウトフード!
あつあつのお料理に負けないくらい、熱い気持ちでいっぱいの
「ほっともっとグリル」にご期待ください。
まとめると
肉や魚や野菜をオーダーが入ってから焼いて、テイクアウトで提供するお店!



全国的にも珍しいお店
ほっともっとグリルって「全国に沢山店舗があるんだろうなぁ」って思って調べてみると意外な事実が…
全国に3店舗しかない!
2019年3月23日現在、公式HPをみても東京都の「小竹向原駅前店」「梅屋敷店」「世田谷三宿通り店」の3店舗しかないようだ。






2019年4月9日に調べてみると、富山婦中店も含めて全国で14店舗増えていたw
北陸では富山県の1店舗のみ!
ほっともっとグリル富山婦中店で注文してみた!
ほっともっとグリル富山婦中店は、リカープラザことぶきやのすぐ隣でオープンしてる!
混んでる時間は嫌だったので14:30頃に行ったらお客は僕だけだった☆
注文方法
ほっともっとグリルは、入ってすぐのところにある券売機で食券を買い、それを店員に渡して注文するスタイル。
メインのメニューを選ぶと、その後ご飯やサイドメニューが選べるようになる。
メインメニュー、ご飯の種類とサイズと順番に選択して注文していく流れ。初めてだとちょっと戸惑う…。
ほっともっとの会員になっていれば、注文時にこの読み取り機にバーコードをかざすとポイントがもらえる。
今回は初めてだったので、一番最初に表示されている「グリルハンバーグステーキ(デミ)」ともち麦入り金芽ご飯Sサイズを注文。
支払いは現金のみ。
現金を券売機に入れると引換券が出てくるので、それを持って待合席で待つ。
注文の品が出来上がると番号を呼ばれるので、チケットと引き換えに注文をもらう。
グリルハンバーグステーキは、店員の説明通り大体5~10分ほどで出来上がってきた。



僕も不安だったので店員に聞くと、事前に電話で注文しておけば作っておいてくれるらしい☆
出来上がるまで暇だったので店内を物色していると、メニューが載ったパンフレットがあった。
中をみると、2019/5/31まで有効なクーポン券が….



期間内に来店する人は、あらかじめこのパンフレットを入手してから注文すると、味噌汁やベイクドポテトが無料で貰えるぞ☆
注文したグリルハンバーグステーキ弁当
注文した弁当はこんな感じでプラスチックの容器とビニール袋に入れて手渡される。
店内にイートインスペースはないので、どこか外で食べなければいけない!
容器のフタを取ると結構美味そう☆
注文受けてから作ったんだから、きっと熱々で美味しいはず!!
と思ってたけど…
普通にぬるい…w



でもこれ、いくら作りたてでも移動中に絶対ぬるくなるよな…
玉子はトロトロでハンバーグに絡めて食べると美味い!!
ハンバーグの下にはきしめんみたいなパスタ?麺が入っている。
ほっともっとグリルはおすすめなの?






店員はしきりに「ヘルシーですよ」って言ってたので、健康志向の年寄りか女性向けなんかな…?



女性の方、一回行ってみて感想教えてw
僕は今度行くなら間違いなく300円の「のり弁当」を頼むwww
ほっともっとグリルのメニュー
ほっともっとグリルのメニューは、主に次の5つに分類される。
- グリル弁当
- ベジスター弁当
- スター弁当
- セットメニュー
- サイドメニュー



スタッフに確認すると、注文のメニューによるが大体5~10分ほどで提供できるそうだ。
グリル弁当
お肉をスチームオーブンでジューシーに焼き上げた弁当(650円〜)。
ご飯なしの
- グリルハンバーグステーキ(デミ)
- グリルハンバーグステーキ(4種のチーズ)
- グリルハンバーグステーキ(おろしポン酢)
- グリルチキンもも(テリヤキ)
- グリルチキンもも(塩)
- グリルチキンむね(サルサ)
- グリルチキンむね(塩)
ベジスター弁当
定番人気のスター弁当に、グリル野菜がついた弁当。(390円〜)
- から揚げ
- 特から揚げ
- チキン南蛮
- しょうが焼き
- カルビ焼肉
- さば塩焼き
- 銀しゃけ塩焼き
- おろしチキン竜田(香味醤油)
- おろしチキン竜田(和風ぽん酢)
スター弁当
フライ・から揚げの定番人気弁当。(290円〜)
- から揚げ
- 特から揚げ
- チキン南蛮
- しょうが焼き
- カルビ焼肉
- さば塩焼き
- 銀しゃけ塩焼き
- おろしチキン竜田(香味醤油)
- おろしチキン竜田(和風ぽん酢)
- すきやき
- のり弁当
- 特のりタル弁当
- ロースかつ重
- カットステーキ重
- ミートソースドリア
- ドラえもんランチ・ドラミちゃんランチ
セットメニュー
- サラダ・スープセット(あおさ味噌汁)
- サラダ・スープセット(コーンクリームスープ)
サイドメニュー
- 金芽ごはん(S・M・L)
- もち麦入り金芽ごはん(S・M・L)
- 蒸し鶏と彩野菜のカップサラダ~キアヌ入り~
- コーンクリームスープ
- あおさ味噌汁
- ベイクドポテト
- チキンバスケット(10コ入り)
- ドリンク各種
ほっともっとグリル富山婦中店の場所
ほっともっとグリル富山婦中店は、もともと「シメノドラッグ婦中店」があった場所。
「リカープラザことぶきや婦中店」と「インストラクターのいる安心、きれいなコインランドリー」のすぐ隣に開店する。



ほっともっとグリル富山婦中店の駐車場
ほっともっとグリル富山婦中店には、専用の駐車場が9台(軽四専用が2台)ほど用意されている。






ほっともっとグリル富山婦中店のアルバイト募集
ほっともっとグリル富山婦中店では、次の条件でアルバイトを募集している。
▶︎タウンワーク
オープニングスタッフ
時給:950円
※5~6月は時給100円UP
勤務時間:10:00~22:00
まとめ
4/4(木)オープンのほっともっとグリル富山婦中店について、現時点で分かっていることをまとめてみた!



混み具合とか味とか気になるので、オープン後1回は行ってみようかな!
全国的にも珍しいほっともっとグリル。気になる人は足を運んでみよう☆
あわせて読みたい