開店・閉店

【富山の新店・閉店まとめ】新規オープンなどのお店情報【日付順】

【富山の閉店・新店2023】開店オープンなど店舗情報【日付順】

2023年7月の閉店・開店情報更新! 「面白い店がオープンする」「あの店が閉店する」そんな情報をいち早く入手して、富山をもっと楽しみたいですよね? 富山県内の地域情報発信のため県内各地に出かけてるので、新店の情報や閉店の情報が入ってきます。 富山県内の新店情報や閉店情報を「予定」「年月日」毎にまとめてみました! ゆうへい目次リンクを上手く活用して、知りたい年や月の開店閉店情報をチェックしてください 富山の新店・閉店【予定】 まだオープン前の予定情報は次のとおりです。 あくまで予定なのでオープンに多少の前後 ...

富山駅前マリエとやま6階にできた湘南美容クリニック富山院

【行ってみた】湘南美容クリニック富山院がマリエとやまにオープン【場所や駐車場】

2022年11月30日(水)に富山駅前、マリエ富山に「湘南美容クリニック 富山院」が開院しました! 湘南美容クリニックは、美容系では全国的にも有名! ゆうへい友人の評価も高かったので気になった! どんな感じなのか、店舗の様子を見てきたので紹介します。 基本情報はつぎのとおりです。詳細は読み進めてください。 湘南美容クリニック 住所:富山県富山市桜町1丁目1番61号 マリエとやま6階 営業時間:9:00~18:00 (最終カウンセリング予約16:30) 定休日:火曜日・水曜日 TEL:0120-202-31 ...

【マルート富山の駐車場】割引料金や周辺駐車場を紹介【入りにくい】

【マルート富山の駐車場】1~3時間無料のタイムズは入りにくい!周辺駐車場も

マルート富山隣接の駐車場の場所を知りたい! タイムズマルートの料金などを知りたい! 割引のきくマルート提携の駐車場は? マルート富山に行くときのオススメ駐車場を教えて! 2022年3月18日にJR富山駅前にオープンする商業施設「マルート富山」。 車で行く人に必須なのは、駐車場の情報ですよね? 実はマルート直結の駐車場「タイムズマルート」は、2022年2月1日にすでにオープンしています! ゆうへいただし、めちゃくちゃ入りにくいので注意! この記事では、駅前商業施設マルートの駐車場についてまとめてみました! ...

【マルート MAROOT】店舗テナント一覧!写真&フロアマップも

【マルート MAROOT】店舗テナント一覧!富山初出店は?【フロアマップ付】

新オープン情報 2022年12月23日、マリエとやまにエンターテイメントフードホール「FUU&HOO」がオープンしました! ▶︎フードホール「FUU&HOO」   マルートにはどんなお店が入ってるの? 富山初出店、北陸初出店の店舗はどれ? 全体的にどんな雰囲気なの? 2022年3月18日に富山駅前にオープンする「MAROOT (マルート)」。 約75店舗が入る商業施設で、富山県民の注目度が高い話題スポットで、気になっている人も多いはずです。 僕も気になっていたところ取材で中を見ら ...

【名代 宇奈とと ファボーレ富山店】550円のうな丼を食べてきた【鰻専門チェーン店】

【宇奈とと ファボーレ富山店】550円のうな丼を食べてきた【メニューあり】

ゆうへい2021年7月1日(木)に、富山市婦中町に鰻屋「名代 宇奈とと ファボーレ富山店」がオープンしました! 暑かったし550円のウナギが美味いのかどうか気になったので、早速食べてきました! 名代 宇奈とと ファボーレ富山店の特徴を簡単に説明すると次のとおりです。 550円でうな丼が食べられる 全国に54店舗ある鰻専門のチェーン店 富山初出店、早い・安い・旨いがモットー 普通に美味い ファボーレ富山内なので行きやすい 宇奈月とは関係ないw 名代 宇奈とと ファボーレ富山店の営業時間などの基本情報は次のと ...

【まるくーぷ】爆盛りハンバーガー&クレープ【富山市五福】

【まるくーぷ】超満腹ハンバーガー&クレープ【富山市五福】

五福にオープンしたお店「まるくーぷ」。クレープやボリューム満点のハンバーガーなどもあるらしいけど、どんなお店なの? こんな疑問を解消します!   地元五福、富山大学五福キャンパス近くにオープンした飲食店「まるくーぷ」。 クレープやハンバーガー、ソフトクリームが食べられるって聞いたので早速行ってきました! 友人が一足お先に行って「クレープ美味い」って言ってたから気になったwたぬきち 10月26日に開店したばかりのお店で、メニューや駐車場のことなど情報が出てなくて不安な人もいますよね? ゆうへいこの ...

【たこ焼 元祖どないや】富山市桜木町のトロフワ系たこ焼き【夜営業のみ】

【たこ焼 元祖どないや】富山市桜木町のふわトロ系たこ焼き【夜営業のみ】

富山市の夜の街「桜木町」に全国展開するたこ焼き屋「元祖どないや」がオープンしたけど、どんなたこ焼きが食べられるのか知りたい! こんな疑問を解消します!   2020年8月7日に「たこ焼 元祖どないや富山桜木町店」が開店しました。 先輩が「美味かった」と勧めてくれたから早速行ってきたたぬきち 調べてみたら、全国展開しているタコ焼き屋で夜しか営業していないお店でした。 ゆうへい夜のみ営業とか、逆に気になるよね 実際に食べてみたらトロフワのたこ焼でかなり美味しかったです。 この記事を読むと「たこ焼 元 ...

【水橋食堂 漁夫】メニューや場所は?水橋漁港近くにオープン!

【水橋食堂 漁夫】メニューや場所は?水橋漁港近くにオープン!

ゆうへい2021年10月20日(水)に水橋食堂 漁夫ぎょふがオープン! 水橋の若手漁師3人が設立した合同会社「遊水会」が運営する、水橋の海の幸を満喫できる食堂。 水橋高校に通っていた手前、なんとなく水橋って聞くと応援したくなってしまうなたぬきち 漁港付近の食堂って大体間違いなく美味しいから期待したいところです。 気になっている人も多いと思うので、水橋食堂 漁夫の場所やメニューなどの情報を簡単にまとめてみました! 関連記事 富山の新店・閉店まとめ 水橋漁港 漁夫 水橋食堂 漁夫の詳細情報を順番に紹介していき ...

【天下無双 金の鯛】婦中町のたい焼き屋!場所とメニュー

【天下無双 金の鯛】婦中町のたい焼き屋!場所とメニュー

ゆうへい2021年9月20日に婦中町に「天下無双 金の鯛」ってたい焼き屋がオープンしたので行ってきました 富山西校や朝日印刷の近くで、田んぼの真ん中にあるお店。 焼きたてを食べられて、もっちりした羽根付きの皮も美味しいのが特徴! 羽根付きのたい焼きって富山じゃ珍しいわよね☆にゃあ子 たい焼き「天下無双 金の鯛」のメニューや場所などまとめてみました! 関連記事 富山の新店&閉店まとめ 富山市の記事まとめ たい焼き「天下無双 金の鯛」 天下無双 金の鯛について順番に詳しく紹介していきます。 新しくできた店舗な ...

【総曲輪ベース】全テナントを体験・実食!西武デパート跡地にオープン☆

【総曲輪ベース】SOGAWA BASEの全テナントを体験・実食【メニューや店舗内の写真あり】

富山市総曲輪の西武デパート跡地にオープンした「総曲輪そうがわベース」。施設内の様子や入っているテナントが知りたい! こんな疑問を解消します! 2020年7月17日(金)にプレオープンした富山市中心街の話題の施設「総曲輪BASE(ベース)」。 「総曲輪」は「そうがわ」、富山県民しか読めんよな...たぬきち オープン前に、中の全てのテナントを体験&試食してきました。 ゆうへい体験談をもとに、営業時間やメニューや駐車場など、行く前に分かっていたら便利な情報を細かく紹介します 【2021年2月追記】 2,000円 ...

【麺処 福助】富山市五福の味噌野菜ラーメン食べてきた【ボリューム満点】

【麺処 福助】富山市五福の味噌野菜ラーメン食べてきた【メニューや駐車場】

2020年10月15日、富山市五福にオープンしたラーメン屋「麺処 福助」のメニューや店舗、駐車場について知りたい! こんな疑問を解消します!   地元五福にオープンしたラーメン屋だから早速食べに行ってきました。 友達もみんなどんなラーメン屋なんか気にしてたなねず太郎 ざっと福助の特徴をまとめたのが次の箇条書きです。 ラーメンメニューは2種類 めちゃくちゃ野菜が多い ボリューム満点で腹一杯になる 熱々なので汗だくになる 店内6席なので時間帯によっては並ぶ 時間帯をズラして行くのがオススメ 店主一人 ...

【豚道場ぶた壱】新庄2号店の二郎系ラーメン完食!店内や駐車場、混み具合は?

【豚道場 ぶた壱】新庄2号店の二郎系ラーメン!店内や駐車場、混み具合は?

2019年12月15日にオープンした人気ラーメン店「麺屋 豚道場」の2号店「豚道場 ぶた壱(ぶたいち)」! 場所は富山市新庄、大阪屋ショップ新庄店のすぐ横。 オープン日は100人以上の行列できてたな...たぬきち ゆうへい熱烈なファンが確実にいるラーメン屋だよな ある程度の待ち時間を覚悟して、早速食べてきた☆ 実際に行ってみると店や駐車場の混み具合とか色々分かったよなねず太郎 麺屋豚道場の新店舗「ぶた壱」で実食して分かったことをまとめてみた! 関連記事 【麺屋 豚道場】富山大学前のラーメン屋、750円で1 ...

【空の森】呉羽町の城山のカフェ&コワーキングスペース!景色最高☆

【空の森】呉羽町の城山のカフェ&コワーキングスペース!景色最高☆

呉羽の城山にオープンしたコワーキングスペース&カフェ「空の森」がどんな店なのか気になる! こんな疑問を解消します!   呉羽の城山は富山市五福エリア、僕が10年以上暮らしている完全なる地元です。 景色が最高に綺麗で、知る人ぞ知るちょっとした穴場スポットでもあります。 地元に新しいコワーキングスペース&カフェが開店したと聞いて、即座に取材に行ってきた!ゆうへい この記事を読むと、富山市呉羽の新店舗「空の森」がどんなお店なのかが分かり不安なく利用できるようになります。 コワーキングスペース&カフェ「 ...

【行ってきた】辛麺屋 鯱輪 富山呉羽店オープン!麺屋はなび監修の激辛ラーメン!

【行ってきた】辛麺屋 鯱輪 富山呉羽店オープン!麺屋はなび監修の激辛ラーメン!

2022年12月22日に「辛麺屋 鯱輪(しゃちりん) 富山呉羽店」がオープンします! ゆうへいプレオープンのお誘いを受けたので、さっそく食べてきました 名古屋発祥の台湾ラーメンと宮崎発祥の宮崎辛麺の良いところを掛け合わせたラーメンとのこと。 人気商品の「旨辛にんにくラーメン」と「旨辛赤まぜそば」を実食!店の様子やメニュー、料金など詳しく紹介していきます! 関連記事 富山のラーメン記事まとめ 辛麺屋 鯱輪 富山呉羽店|食べてみた! 辛麺屋 鯱輪(しゃちりん) 富山呉羽店で、人気メニューの「旨辛にんにくラーメ ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【行ってきた】日乃屋カレー富山天正寺店!メニューや駐車場など

【行ってきた】日乃屋カレー富山天正寺店!メニューや駐車場など

2022年10月13日にオープンした「日乃屋カレー 富山天正寺店」に行って、名物のカツカレーを食べてきました! 日乃屋カレーは、カレーの町である東京神田のカレーグランプリ優勝店です。 ゆうへい想像より辛かったけど美味しかった! この記事を読めば「日乃屋カレー 富山天正寺店」のメニューや料金、店内の様子、カレーの味などが分かります。 日乃屋カレーに行く前の参考にどうぞ! 日乃屋カレー 富山天正寺店 住所:富山県富山市秋吉191-1 営業時間:11:00~14:00/17:00~20:00 定休日:月曜日 支 ...

【行ってきた】バーガーキング マリエとやま店【富山初出店】

2022年10月27日(木)、富山県にもついに「バーガーキング」ができました! ゆうへい富山県初出店!バーガーキング マリエとやま店 開店初日に早速行ってきたので、メニューや場所、お得なクーポン情報など紹介します。 クーポン使うと200円以上安くなったりするので知らないと損!たぬきち 関連記事 バーガーキング マリエとやま店 バーガーキング マリエとやま店は、富山駅前の商業施設「マリエとやま」の1階にあります。   アクセス&営業時間 マリエとやまは、JR富山駅から徒歩1〜2分の場所にあります。 ...

【バール・デ・美富味】マルート富山の日本酒バルに行ってきた!

【バール・デ・美富味】マルート富山の日本酒バルに行ってきた!

2022年3月18日にマルート富山に日本酒バル「バール・デ・美富味 (みとみ)」がオープンします! 富山初の「日本酒リキュール醸造所」が併設され、日本酒や日本酒カクテル、美味しい食事も楽しめるバル。 取材でお邪魔させていただいたので、一足お先にメニューや店内の様子を紹介します! バール・デ・美富味(みとみ) 住所:富山県富山市明輪町1番231号 MAROOT1F 営業時間:10:00~22:00 (L.O.21:30) 定休日:マルートの休館日に準ずる TEL:- 関連記事 【マルート MAROOT】店舗 ...

【とやマルシェ徹底まとめ】JR富山駅ナカ商業施設のテナント情報!

【とやマルシェ徹底まとめ】JR富山駅ナカ商業施設のテナント情報!

富山駅ナカの商業施設「とやマルシェ」。新エリアが続々オープンして、現在どんな感じなのか分からなくなっちゃった...。とやマルシェ全体のテナントの状況を教えてほしい! こんな疑問を解決します!   JR富山駅の駅ナカ商業施設「とやマルシェ」。 お土産をメインに扱う「きときと市場とやマルシェ」には、富山県民だけではなく多くの観光客も行ったことがあるはず。 でも最近、西エリア、東エリアに施設が拡大されてよく分からんくなったたぬきち ゆうへいそんな人も多そうやね JR富山駅の駅ナカ商業施設「とやマルシェ ...

富山県黒部市の道の駅「KOKOくろべ」

【徹底紹介】道の駅KOKOくろべの施設やテナントまとめ!

道の駅ココ黒部ってどんな施設なの? ココ黒部のテナントやメニューを知りたい! 子どもの遊べる遊具はどんなものがあるの? ココ黒部へのアクセスや駐車場をしりたい! 2022年4月22日(金)17:00にオープンした道の駅「KOKOくろべ」。 実際に行って見てきたところ、子供連れファミリーもカップルも幅広い層が楽しめる、かなり良さげな施設でした! ゆうへい隣は広い公園だし、プラントもあるし、これからサウナもできるらしい! 最高かよ!たぬきち 気になっている人も多いと思うので、テナントや施設など全て紹介します! ...

【富山県美術館オープン】総工費、施設、駐車場、アクセス情報まとめ【富山観光】

2017年8月26日(土)、総工費85億円をかけて作られた富山県美術館が全面オープンした! 初日の来館者は7832人、全館オープンまでには57万7千人が訪れている。 富山県美術館の全館オープンに至るまでの流れは次の通り。一度に全てオープンするのではなく、少しずつオープンしていく形をとった。 2017年3月25日オープン 県美術館の一部、日本橋たいめいけん、スワロウカフェなど 2017年4月29日オープン 屋上庭園「オノマトペの屋上」 2017年8月26日オープン 全面オープン 徐々にオープンしていき、その ...

とろり天使のわらびもち 富山店を食べてきた!メニュー&価格を紹介

とろり天使のわらびもち 富山店実食!メニュー&価格&割引を紹介

ゆうへい富山駅前に富山初出店した「とろり天使のわらびもち」を食べてきました! 2021年10月9日に富山駅前の商業ビル「パティオさくら」2階にオープン! もはや、時代はわらび餅すら飲みとのこと... ドリンクとしての「飲むわらび餅」、とろとろ新食感の「生わらびもち」を食べてみたので、感想などを紹介します。 割引価格で注文できるお得な方法も分かるわよ☆にゃあ子 富山のグルメ好きは参考にしてください! 関連記事 富山の新店・閉店まとめ パティオさくらの全テナント紹介! とろり天使のわらびもちを食べてみた! 富 ...

【富山駅南北線の道路開通】無料駐車場や送迎場所が変更!

【富山駅南北線の道路開通】無料駐車場や送迎場所が変更!

ゆうへい2021年11月20日にJR富山駅南北線が道路でも開通! どんな感じになったのか気になったので、実際に見てきました。 富山駅隣接の無料駐車場や送迎用のルートが変わっていたので、利用する方はこの記事を読んでおくと現地で戸惑いません。 以前のままだと思ってるとかなりビビるので注意しましょう! 関連記事 富山の新店・閉店まとめ 富山駅前エリアの無料駐車場 北陸新幹線に乗るときにオススメの富山駅駐車場 富山駅南北線の道路開通 富山駅南北線が通ったことで、交通の流れが大きく変わります。 今までとの変更点や、 ...

【クスリのアオキ五福店】地元にオープン!場所・駐車場・チラシ情報

【クスリのアオキ五福店】地元にオープン!場所・駐車場・チラシ情報

ゆうへい2021年10月6日、地元富山市五福にクスリのアオキがオープンしたので行ってきました! オープンしたばかりで、マルちゃん正麺が個数限定でかなりお得な価格だったのでストック用に買ってきました! 店の場所、駐車場の入り方や状況などを簡単にまとめてみたので、気になっている人は参考にどうぞ。 お買い得商品などの情報はチラシでチェックするのが確実よ☆にゃあ子 シュフーというアプリは、入れておくと近くのお店のチラシが全部見られて便利なのでオススメです! チラシ見放題Shufoo! 近くのお店のお得なチラシ 開 ...

【ゴールドジム環水公園店】見てきた!筋トレマシーン多すぎ&風呂&スタジオもあり☆

【ゴールドジム富山環水公園店 体験談】筋トレマシーン多すぎ&風呂&スタジオもあり☆

富岩運河環水公園に富山初のゴールドジムがオープンしたので見学してきた! ゴールドジムってガチ勢のジムってイメージあるよなたぬきち ねず太郎普通の人でも行ってもいいのかちょっと気になるところ... ジムの広さやトレーニングマシンの充実度、どんな会員が多いのかなどが気になったので実際に行ってきた! ゴールドジム富山環水公園店についてまとめてみた! 関連記事 富山のスポーツジム&フィットネスジムまとめ 富山の新店・閉店まとめ ゴールドジム富山環水公園店|場所 ゴールドジム富山環水公園店のある場所は、環水公園すぐ ...

富山市五福のショッピングセンターアリス内にオープンしたラーメン屋「とんこつ えびすこ」

【とんこつえびすこ】富山市五福のアリス内にオープン【食べてきた】

ゆうへい2021年6月29日に富山市五福に家系ラーメン屋「とんこつ えびすこ」がオープンしました 地元五福民として行かずにはおれんかった! この記事を読めば「とんこつ えびすこ」の店内の様子やメニュー、ラーメンの感想が分かりますめえ助 とんこつ えびすこの特徴を簡単に説明すると次のとおりです。 豚骨醤油のこってり家系ラーメン ラーメンは普通に美味しい 50円でライス食べ放題 ガッツリ食べたい人にオススメ ショッピングセンター1階 富山市五福にオープンしたラーメン屋「とんこつ えびすこ」についてまとめてみま ...

【ビビビとジュルリ】富山県美術館に2021年4月10日オープン【アートとイート】

【行ってきた】ビビビとジュルリ!富山県美術館のレストラン【メニュー】

2021年4月10日(土)に富山県美術館にレストラン「ビビビとジュルリ」がオープンしました! 「アートとイート」をコンセプトにした新レストラン。 元々「日本橋たいめいけん富山店」があったところにオープンするのね☆にゃあ子 ゆうへいプレオープンで実際に食べに行ってきました 富山県美術館の新レストラン「ビビビとジュルリ」についてまとめてみました! 関連記事 富山の新店・閉店情報まとめ 富山のグルメまとめ 環水公園の記事まとめ 【日本橋たいめいけん富山店】2020年8月末閉店 ビビビとジュルリ 「ビビビとジュル ...

【ボンボンソーダ富山】飲んでみた!ファボーレにクリームソーダ専門店オープン。

【ボンボンソーダ富山】飲んでみた!ファボーレにクリームソーダ専門店【メニューあり】

ゆうへい2021年7月1日(木)に、富山市婦中町ファボーレ富山内に「クリームソーダ専門店 ボンボンソーダ富山」がオープンしました! 流行りのクリームソーダは圧倒的に映えます! ボンボンソーダ富山の特徴を簡単に説明すると次のとおりです。 めちゃくちゃ可愛い飲み物 フォトブースなどもしっかりしてる 想像よりも美味しい 女子に大人気 ファボーレ富山内なので行きやすい クリームソーダ専門店 ボンボンソーダ富山の営業時間などの基本情報は次のとおりです。 実際に食べてきた感想や店内の様子などを知りたい人は、読み進めて ...

上州屋富山空港通り店リニューアルオープン!

上州屋富山空港通り店リニューアルオープン!割引価格でリール買ってきた。

2017年10月6日(金)に上州屋、新富山空港通り店がリニューアルオープン! 以前は富山布瀬南公園のすぐ横にあったのだが、9/4(月)〜10/5(木)までの期間、店舗移転に伴う臨時休業をしていた。 新店舗は、以前の店舗から道路を挟んで向かい側。キャラジャとダイソーが入っていた建物だ。 関連記事  富山の新店・閉店まとめ 上州屋新富山空港通り店|店内の様子 リニューアルオープンした上州屋新富山空港通り店は、以前あったキャラジャとダイソーが入っていた建物全てを利用しているので、かなり広い。 売り場面積は、旧店 ...

富山大学五福キャンパス目の前のパン屋さん「とやぱん」の布看板

【とやぱんレビュー】イオンモール高岡のパン屋さん☆メニューや駐車場、営業時間など!

ここがポイント 2019年9月14日に富山大学前から、イオンモール高岡に移転しました。 価格など変更している可能性もありますので参考までにどうぞ。 富山大学五福キャンパス正門すぐのパン屋さん「とやぱん」のメニューや営業時間、駐車場のことがバッチリ分かる!   2018年6月に富大五福キャンパス正門前、ローソンの東側すぐの所にオープンした「とやぱん」。 年明け前にようやく行くことができた☆ 店の前の布看板がちょうど変わるタイミングで、店の人と色々話しながらパンを購入! 「揚げパン、コッペパンのお店 ...

© 2023 とやま暮らし