お得・節約

-お得・節約

【富山県民割引キャンペーン】宿泊&日帰り&お土産クーポン!もっと地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン

更新日:

2022年9月現在の状況

  • 令和4年(2022年)10月10日(月)まで期間が延長されました。
    ※10月11日(火)チェックアウト

  • 2022年9月1日から宿泊施設・旅行会社で直接割引清算が可能になりました。
    プレミアム宿泊券の購入不要
  • 2022年5月9日の新規予約から制限が緩和されました。
    ・富山県民 (県内在住者):人数制限なし
    ・地域ブロック県民 (北陸信越・中部):人数制限なし
    石川、福井、新潟、長野、岐阜、愛知、静岡、三重
    ※割引適用には3回のワクチン接種済証または陰性の検査結果通知書の提示が必要
    ▶︎富山でPCR検査を受けてきた!

 

富山県の「もっと地元で楽しもう観光キャンペーン」は、富山県内の観光がかなりお得になるキャンペーンです。

ゆうへい
最大半額になるので利用しないと損!

ただし全体像がちょっと見えにくいので分かりやすく紹介します!

もっと地元で愉しもう!とやま観光キャンペーンをすごく簡単にまとめると次のとおりです。

 

引用:もっと地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン(第2弾)

これらのキャンペーン全体の対象期間は2021年7月1日~2022年10月10日まで

コロナの感染拡大により数回延長や一時停止などがなされているので、今後はどうなるか分かりません。

それぞれ順番に説明していきますが、とりあえずお得な結論だけ知りたい人は「まとめ」をどうぞ!

フォローで富山情報入手

地元で泊まろう!県民割引キャンペーン【延長】

【最新】地元で泊まろう!富山県民割引キャンペーン【プレミアム宿泊券】

地元で泊まろう!県民割引キャンペーンは、宿泊割引です。

ゆうへい
一番使い勝手がよくてお得度も高いキャンペーンなので、最悪これだけでも知っておきましょう!

内容をすごく単純にまとめると次のとおりです。

【対象者】
富山県民(県内在住者)のみのグループ(1名での利用も可)。

【対象者】
富山県民、石川県民、福井県民、新潟県民、長野県民、岐阜県民、愛知県民、静岡県民 

【キャンペーン内容】
2022年9月1日から宿泊施設・旅行会社で直接割引清算が可能になりました。
プレミアム宿泊券(額面2,000円)を1,000円で購入可能(購入枚数に制限なし)。
販売箇所は次のとおりです。
・登録旅行会社の店頭
・県内コンビニエンスストア
 (セブンイレブン・ローソン・ファミリーマート)

【対象期間】
2021年7月1日~2022年10月10日
※2022年10月11日チェックアウト分まで

【利用方法】
2022年9月1日から宿泊施設・旅行会社で直接割引清算が可能になりました。
1.プレミアム宿泊券の購入
2.旅行会社の店頭・電話・webサイトで宿泊予約
3.支払いが発生する場所(旅行会社の店頭 or 宿泊施設)で、プレミアム宿泊券を使用して宿泊代金を支払う

【利用可能枚数】
富山県民:一人1泊あたり宿泊券上限10枚 (未認証施設&標準宿泊の場合5枚)
地域ブロック県民:一人1泊あたり宿泊券上限5枚 (未認証施設も同様)

【宿泊割引額一覧】
10,000円以上:5,000円割引(2,000円お土産クーポン)
10,000円未満8,000円以上:4,000円割引(2,000円お土産クーポン)
8,000円未満6,000円以上:3,000円割引(1,000円お土産クーポン)
6,000円未満4,000円以上:2,000円割引(1,000円お土産クーポン)
4,000円未満2,000円以上:1,000円割引

【対象の旅行会社&宿泊施設】
参加宿泊施設(2022年9月28日現在)
参加旅行会社(2022年8月31日現在)

今まで何回か富山を愉しもうキャンペーンで、プレミアム宿泊券を利用した人は同じ流れなのでそこまで戸惑わないはずです。

ポイントは、3回ワクチン接種もしくは陰性の検査結果通知書の提示が必要なこと。

具体的な予約の方法などは、下記記事に体験談を踏まえて詳しくまとめているので参考にしてください。

▶︎【損しない予約方法】地元で泊まろう!富山県民割引キャンペーン

大手予約サイトで予約するとサイトのポイントも貰えて二重にお得です
めえ助

地元で遊ぼう!県内日帰りツアーキャンペーン【延長】

地元で遊ぼう!県内日帰りキャンペーンは、日帰り旅行割引。対象の日帰りツアーが最大半額になります。

対象者などを簡単にまとめると次のとおりです。

【対象者】
富山県民(県内在住者)

【キャンペーン内容】
日帰り旅行を半額で販売(割引上限5,000円)

【利用期間】
2022年10月10日(月)まで

【利用方法】
・VISIT富山県(県民向け特設サイト)
・各旅行会社

宿泊キャンペーンと違うところは、同居の家族以外とでも利用できること。

旅行会社でも購入できますが、ネットとクレジットカード払いに抵抗がない人はインターネット上で購入した方が便利です。

▶︎地元で遊ぼう!県内日帰りツアー県民割引キャンペーン

地元で使おう!富山おみやげクーポン券キャンペーン【延長】

富山おみやげクーポン券キャンペーンでは、お土産の購入に使えるクーポンがもらえます

実施内容などを簡単にまとめると次のとおりです。

【実施内容】
宿泊割引や日帰り割引の利用者に旅行中に利用できる「富山おみやげクーポン券(上限2,000円)」を配布。

【配布条件】
・割引前の旅行代金4,000円毎に1,000円分のクーポン券を配布。
・プレミアム宿泊券利用2枚(4,000円分)毎に1,000円分のクーポン券を配布。

【利用期間】
・泊まりの場合:宿泊日 or その翌日
・日帰りの場合:旅行当日

【利用可能施設】
本キャンペーンに加盟店登録済みの店舗は下記から
▶︎参加加盟店

【利用不可のもの】
▶︎クーポン券の対象にならない一覧

対象の宿泊旅行or日帰り旅行4,000円毎に1,000円分のお土産クーポンがもらえるキャンペーン、といえば分かりやすいはずです。

注意しないと行けないのは、利用期間!
ねず太郎

宿泊旅行の場合は宿泊日と翌日、日帰り旅行の場合は旅行当日です。これ結構忘れがちなので要注意です!

もっと詳しく知りたい人は、次のページを参考にしてください。

▶︎地元で使おう!富山おみやげクーポン券キャンペーン

終了したキャンペーン

上記のキャンペーンだけでの十分にお得なのですが、夏休みがある7・8月限定でもっとお得なキャンペーンが展開されます。

それが次の2つ。

  • もっと愉しもう!宿泊プラン

  • 地元でもらおう!リピート応援特産品プレゼント

順番になるべく簡潔に説明します。

 

富山の新酒と冬の特産品プレゼントキャンペーン【終了】

富山の新酒と冬の特産品プレゼントキャンペーン

富山の新酒と冬の特産品プレゼントキャンペーンは、下記条件を満たせば5,000円相当の富山の冬の特産品がもらえるキャンペーンです。

かなりお得なのですが、地元で泊まろう!県民割引キャンペーンのプレミアム宿泊券を利用すると対象外になってしまいます。

富山県民の場合、現金の代わりになるプレミアム宿泊券の方が確実にお得...県外からの観光客の人は忘れずに活用しましょう!

▶︎富山の新酒と冬の特産品プレゼントキャンペーン

【実施期間】
2021年11月1日(月)~2022年2月28日(月)
※申込締切2022年3月7日(月)
※旅行会社の応募用紙がなくなり次第順次終了

【対象者】
1滞在1万円以上の宿泊代金を支払われたグループ
※プレミアム宿泊券を利用した場合は対象外

【キャンペーン内容】
対象者に5,000円分(送料込)の富山の冬の特産品をプレゼント

【応募方法】
WEBから応募
・郵便ハガキで応募

【カテゴリ一覧】
・とやまの新酒コース
・とやまの肴コース
・とやまの〆コース

 

とやまモニター体験プラン【終了】

とやまモニター旅体験プランは、富山のグルメや手作り体験などが富山県民であれば半額で利用できるキャンペーンです。

体験後にアンケートの記入が必要ですが、お得に気軽に楽しめるプランが多くあります。

▶︎とやま旅モニター体験プラン

【対象者】
富山県民(県内在住者)

【キャンペーン内容】
日帰り旅行を半額で販売(割引上限5,000円)

【利用期間】
2022年2月28日(月)まで
※申込は2022年2月中旬(予定)まで

【利用方法】
・VISIT富山県(県民向け特設サイト)
・電話(050-3775-4727)

 

もっと愉しもう!宿泊プラン【終了】

販売期間延長

利用期間は8月31日(火)まででしたが、9月30日(木)までに延長されました。

もっと愉しもう!宿泊プランは、特定プランのみプレミアム宿泊券の利用上限が5,000円→1万円に引き上げられるキャンペーンです。

ざっとした内容は次のとおり。

【対象プラン】
・地元食材中心の食事や体験などがついた宿泊プラン
・周辺観光施設や飲食店などと連携したセットプランなど
▶︎対象の宿泊施設&プラン
▶︎対象の旅行会社&プラン

【キャンペーン内容】
通常は1人1泊5枚(額面1万円)までしか利用できないプレミアム宿泊券が、もっと愉しもう!宿泊プランの場合のみ10枚(額面2万円)まで使用可能

【利用期間】
・泊まりの場合:宿泊日 or その翌日
・日帰りの場合:旅行当日

【利用方法】
1.プレミアム宿泊券の購入
2.旅行会社の店頭・電話・webサイトで「もっと愉しもう!宿泊プラン」を予約(1回の旅行で7泊まで利用可能)
3.支払いが発生する場所(旅行会社の店頭 or 宿泊施設)で、プレミアム宿泊券を使用して宿泊代金を支払う

7月と8月という期間と、対象のプランが限定されている分、割引上限が通常の2倍(額面2万円)に引き上げられると考えると分かりやすいです。

割引額が引き上げられる分、元々の旅行代金も結構高額になる点は頭に入れておきましょう!

 

地元でもらおう!リピート応援特産品プレゼント【終了】

地元でもらおう!リピート応援特産品プレゼントは、観光でたくさんお金を使った人にプレゼントが届くキャンペーンです。

【実施期間】
2021年7月1日(木)~8月31日(火)9月30日(木)12月まで延長
※申込締切2021年9月10日12月まで延長
※旅行会社の応募用紙がなくなり次第順次終了

【対象者】
旅行会社でプレミアム宿泊券を15,000円(額面3万円)以上購入した人

【キャンペーン内容】
対象者に5,000円分(送料込)の特産品をプレゼント

【応募方法】
WEBから応募
・郵便ハガキで応募

【カテゴリ一覧】
・海の恵みコース
・大地の恵みコース
・銘酒コース
・クラフトコース
・銘菓コース

以前あった「ウエルカム富山キャンペーン」に近いものがあります。

5,000円分の特産品はかなりお得です。特産品の内容は自分好みのものを5コースから選択できるので、嫌いなものが届く心配もほぼありません。

ゆうへい
28,000円くらい使う場合は、3万円使ってしまった方が実質お得です

▶︎地元でもらおう!リピート応援特産品プレゼント

もっと地元で愉しもう|併用できるキャンペーン一覧

もっと地元で愉しもう!とやま観光キャンペーンは、富山県内の市町村で行われている下記キャンペーンと併用可能です。

併用することでかなりお得になるのですが、注意点が一つ!

上記市町村のキャンペーンは、ネットの予約サイトからの予約が対象外になることがあります。

例えば、魚旅キャンペーンはネット予約が不可、高岡に泊まろうは宿によってネット予約可能、富山に泊まってエンジョイはネット予約は可能と、全て対応が異なります。

お得なネット予約を利用する場合は念のため宿泊先に確認するのが確実です。

色々対応が変わるパターンもあると思うので、自己責任でお願いします
めえ助

まとめ

【完全攻略】地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン

第3弾の地元で愉しもう!とやま観光キャンペーンについてまとめると次のとおりです。

 

引用:もっと地元で愉しもう!とやま観光キャンペーン(第2弾)

 

宿泊か日帰りかで、実際には下記のような組み合わせで利用することになります。

 

宿泊or日帰りのキャンペーンを利用すれば、割引前の旅行代金4,000円毎にお土産クーポン1,000円(上限2枚)がもらえるのでかなりお得です。

地元で泊まろう!県民割引キャンペーンのプレミアム宿泊券は、お釣りが出ない&お釣りの放棄もできないので注意が必要。詳細やお得な予約方法は次の記事を参考にしてください。

▶︎【損しない予約方法】地元で泊まろう!富山県民割引キャンペーン

 

上記記事でも説明していますが、宿泊の場合は大手予約サイトでの予約がポイントも貰えてお得です。

ゆうへい
現地払いにするのだけは忘れずに!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

Kindle Unlimited|2ヶ月99円の登録方法
【Kindle Unlimited】キンドル2ヶ月99円!サマーキャンペーンがお得すぎる

8月31日までの電子書籍のKindle (キンドル)の2ヶ月99円読み放題サマーキャンペーンが来てたので登録しました! ゆうへい200万冊以上が読み放題で、2ヶ月99円なのは破格すぎる...   1ヶ月50円未満という安さなので、「Kindle Unlimited (キンドル アンリミテッド)って特に良い本ないんでしょ?」って思う人もいると思います。 いやいやいやいや〜...普通に1,500円とかする人気の本がたくさん読めるのでガチでオススメです。 具体的にオススメの本などを紹介していきます! ...

【ahamoアハモに乗り換え】富山県で3ヶ月使った感想!速度や使い心地は?
【ahamoアハモに乗り換え】富山で3ヶ月使った感想!速度や使い心地、手順を徹底解説

富山県でahamoはちゃんと使えるの? 富山でのahamoの通信速度などを教えて! ahamoって料金安いけど本当に良いの? 月20GB、税込2,970円というドコモの格安SIM的立ち位置のahamo (アハモ) 公式。通信費の節約のために気になっている人も多いですよね? ショッピングセンターとかでめっちゃ営業かけてるよな!たぬきち 友人の乗り換え手伝いましたが、月7,000円節約できたのにはビビりましたねめえ助 富山県で実際に使ってみたので、通信速度や使い心地などの感想をまとめてみました!   ...

年に一度のAmazonプライムデー
【年に一度】Amazonプライムデー2023!おすすめ商品とお得な立ち回り【最大15%還元】

Amazonプライムデーはどうやって活用すればお得なの? オススメ商品を教えて! 2023年7月11日(火)~12日(水)23:59のAmazonプライムデーで、最低限知っておくべきキャンペーンやオススメ商品を紹介します。   絶対に押さえておくべき5ステップ! Amazonプライム会員になる (30日無料) 最大15%ポイントアップキャンペーンにエントリー プライムスタンプラリーキャンペーンに参加 先行セール会場をチェック プライムデー会場をチェック   プライムデーは、買い物だけじ ...

【期間限定】楽天トラベルのサマーセール2023!1万円オフのクーポンも
【期間限定】楽天トラベルのサマーセール!1万円オフのクーポンも

2023年7月4日20:00〜 いよいよ楽天トラベル サマーセールが開催! ゆうへい夏の旅行がめっちゃお得!   初めて利用で最大5,000ポイント グループ旅行3人以上で最大3,000ポイント 限定セール!最大1万円オフクーポン テーマパーク提携ホテル最大20%オフクーポン 沖縄のビーチリゾートクーポン 楽天ふるさと納税トラベルクーポン その他クーポン 他にもあるけど、ざっとまとめるとこんなにお得なセールが満載! 予約期間など、かなり限定のものもあるから即チェックしよ!たぬきち ▶︎ 楽天トラ ...

【完全マニュアル】富山で節約!年10万円ほどお得に暮らす方法
【富山の節約マニュアル】年10万円ほどお得に暮らす方法!

1度やればずっとお金が貯まる 誰でも簡単かつ確実に数万円は得する 早く実践するばするほどお金が貯まる これが固定費の節約です。 実践している人としていない人では、長期的にみると普通に数百万円変わってきます。 やらないと知らずに損し続けるのよな...たぬきち   細かいことで数十円の節約 生活レベルを落として我慢の節約 めんどくさい方法で節約 逆にこのような一過性の節約は、人生の満足度を下げてしまうのであまりオススメできません。 ゆうへい相当意思が強くて、ストイックな人じゃないと無理! 生活の質を ...

【自動車税・軽自動車税】 お得な納付方法は「PayPay公共料金払い」です!
【2023最新】自動車税・軽自動車税のお得な支払い方法【楽天ペイ・PayPay・LINEペイ】

毎年支払っている自動車税、どの支払い方法が一番お得なのか知っていますか? 自動車税のお得な支払い方法を知らないと、毎年毎年結構な額を損することになるのでこの機会にお得な支払い方法を知っておきましょう!数分で読める知識を知るだけで一生得します。   まず自動車税の主な支払い方法と特徴をざっとまとめてみました。 スマートフォン納付 (QRコード決済) 自宅納付可能で楽なうえ、最大1%ポイント還元 クレジットカード納付 自宅納付可能で楽だが、支払い手数料が高い インターネットバンキング納付 自宅納付可 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし