グルメ

-グルメ
-,

【実体験レビュー】新湊カニ小屋!茹でたての蟹を1杯〜食べ放題。

更新日:

新湊カニ小屋って美味しいの?メニューや料金、中の様子など教えて!

こんな疑問を解消します!

 

茹でたての新湊の紅ズワイガニが食べられる観光スポットを知っていますか?

新湊カニ小屋は、本気でオススメ!
たぬきち
ゆうへい
今まで大型のツアー客しか行けんと思ってたわ...

新湊生まれでありながら、初めて行って満足度高かったので今更ながら紹介します。

この記事を読むと、事前の不安なく新湊カニ小屋で茹でたて獲れたての紅ズワイガニが味わえるようになります
めえ助

富山県射水市の新湊カニ小屋についてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

新湊カニ小屋とは?

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の入り口

新湊かに小屋は、2018年1月にオープンした新しい富山の観光施設です。

以前は団体客のみが利用可能だったのですが、事前予約すれば個人でも利用可能になりました。

高志の紅ガニ(こしのあかがに)は、県内漁業者によって水揚げされた紅ズワイガニ。

漁場が近く、鮮度が良いのが特徴。富山湾ならではの新鮮で美味しい紅ズワイガニですね
めえ助
ゆうへい
実際に行ってきましたが、かなり満足度高いです

 

アクセス&営業時間

新湊カニ小屋は、富山県射水市の新湊きっときと市場の裏手にあります。

徒歩数分の距離よね☆
にゃあ子

営業時間は13:00~15:00、日曜と水曜が定休日になっているので注意が必要です。

団体ツアー向けの観光施設やったから、日曜休みなんやろな
たぬきち

新湊カニ小屋

住所:富山県射水市八幡町1丁目1100
営業時間:13:00~15:00
定休日:水・日
TEL076-684-8051

 

ツアーの種類&料金

【口コミ】新湊カニ小屋がすごい!茹でたての蟹を1杯〜食べ放題まで。

新湊カニ小屋を利用できるツアーは、基本的には次の3つです。(リンクになってます)

ここだけのお得な情報ですが、「ドコイコ?とやま旅」というサイトでは、富山県在住者のみ販売数限定50%割引で利用可能です。

2020年10月18日に調べたら、ドコイコの11月分はもう埋まってた...
ねず太郎

割引がきく「ドコイコ?とやま旅」は数量限定の上人気なので、すぐに埋まります...

でも、割引なしでも普通にお得な価格です。

料金よりも日程重視の観光客は、上記リストの公式HPへのリンクから空き情報を確認してみてください。

 

予約&キャンセル料

プランによりますが、2日前もしくは前日の15時までに予約が必要です。

「どこいこ?とやま旅」の場合は、7日前の18時までの予約が必要になります。

キャンセル料金は次のとおり。3日前からかかるので、その点は頭に入れておきましょう!

3日前から前日当日旅行開始後無連絡
20%50%100%

新湊カニ小屋|食べてきた

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の中の様子

新湊カニ小屋の中はこんな感じ。

新型コロナ禍の今は、入口で消毒、体温検査をしてから建物の中に入ります。

簡易的なテーブルと、ビールびんに座布団という食事スペースです。

意外と座り心地が良くて、カニにも夢中になってるし不快感は全然なかったわ☆
にゃあ子

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の茹でがま

新湊カニ小屋では、茹でたての紅ズワイガニを食べられます。

茹でているところを通常はもっと近くで見られるそうですが、コロナ禍なのでちょっと遠目からしか見られません。

茹で上がるまで多少時間がかかるので、その間に周りを調査してました
めえ助

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」に飾られた大漁旗

かに小屋の中には新湊の漁業船の大漁旗などが飾られています。

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」に飾られた世界最大のスルメ

世界最大のスルメの展示も。

デカすぎて美味そうではなかったなw
たぬきち

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の蟹セット

それぞれの席に、蟹バサミと蟹専用のスプーンなど、カニを食べるための道具は全て用意されています。

手ぶらで行けば大丈夫です。

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」のクローゼット

ちょっと離れたところには、服をかけるハンガーなども用意されています。

服が汚れるのは嫌な人は事前にかけておきましょう!

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」のドリンクメニュー

新湊かに小屋では、ソフトドリンクやビール、日本酒の販売もあります。

当然、カニのツアー料金とは別料金
たぬきち
ゆうへい
運転さえなけらば、カニの甲羅に日本酒入れて呑みたかった...

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の茹でたての蟹

周りを見たり仲間と話をしていると、茹でたての蟹が登場!

想像以上にデカかった!
ねず太郎

スタッフの地元のおばちゃん達が皿に1杯ずつ配ってくれます。

手足が取れているカニは、その分だけ別で手足がもらえるので量的に損をすることはありません。

イキのいい蟹は茹でられるときに自分で手足を外して取るらしいです。だから手足が取れてる蟹の方が新鮮!
めえ助

動画で見てもらうと、蟹の美味しさがより伝わるはず!

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の茹でたての蟹のハサミ

ハサミのところは身がたっぷりでプリうま☆

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の蟹味噌

甲羅のカニ味噌に身をつけて食べると、たまらん美味しさです。

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の蟹完食

全て美味しくいただきました!

1杯食べ終わるのに40分くらいはかかる
たぬきち

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」の洗面所

食べ終わった後は、手が汚れているのと匂いがついているので手洗いをちゃんとしましょう!

 

富山県射水市の観光施設「新湊カニ小屋」のステンレスソープ

銀の石鹸?って思ったけど、ステンレスソープといって臭いが消えるグッズらしい。

ゆうへい
水を流しながら手を洗うことで、手についた匂いが消える!

便利なグッズがあるので、匂いを気にする人も心配無用です。

1,000円以内で買えるグッズだから、家に一個あってもいいかも☆
にゃあ子

新湊カニ小屋|よくある質問

新湊カニ小屋についての疑問を、電話で確認してみました。

これから行く人は参考にどうぞ。

 

一人でも行ける?

新湊カニ小屋のツアーは、基本的に最小催行人数が2人です。

しかし、電話予約に限りタイミングがあえば1人での参加も可能。

その人予約が1人だったら無理ですが、他のツアーのお客さんがいれば1人くらい増えても変わらないですね
めえ助

可能なら1人で参加したいって人は、電話で確認してみてください。

 

カニは必ずあるの?

ツアーの予約ができれば、蟹がないってことはありません。

しかし天候などによって漁に出かけられない日もあります。

その場合は冷凍の蟹になってしまいますが、自然のことなので仕方ないですね...

そんなことはほとんどないって言ってたから、台風などでよほど運が悪くない限り大丈夫やろな
たぬきち

 

2杯目からは割安?

食べ放題ではなく蟹1杯のグルメコースの場合、追加料金を支払えばさらにカニを食べられます。

2杯目からの料金は1,800円〜。

カニの値段はその年によって変動するので、確定はしていないそうです。

ちなみに2020年10月は、追加1杯2,000円って言ってたな
ねず太郎

まとめ

富山県射水市の新湊カニ小屋についてまとめてみました!

ゆうへい
団体のみが、個人も利用可能になってたの知らんかった...
茹でたてのカニ、ほんとに美味しかったわ☆
にゃあ子

紅ズワイガニを普通に買ったら2,000円以上はするから、茹でたて食べられるこのツアーはかなりお得です。

丸ごと茹でるんにデカイ鍋必要やしな
たぬきち
片付けのことや美味しさを考えたら、かなりお得な観光ツアーやね
ねず太郎

カニ好きの人は、ぜひ足を運んでみてください!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし