その他の施設

-その他の施設
-,

【閉店】ノースランドボウル呉羽の思い出、写真付きで...

更新日:

【閉店】ノースランドボウル呉羽の思い出、写真付きで...

2020年4月22日(水)をもって、富山市のノースランドボウル呉羽が残念ながら閉店してしまいました...

呉羽にひっそりとあったボーリング場ですが、僕にとってはかなり思い出が詰まった場所です。

小学生や中学生の頃、チャリでめっちゃ遊びに行ってたな...
たぬきち
ゆうへい
建物と共に思い出や記憶が消えてしまわないように、記事にして残しておきたかった!

ノースランドボウル呉羽の思い出を写真と共にまとめてみました!

 

フォローで富山情報入手

ノースランドボウル呉羽|外観など

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場の建物外観

外観はこんな感じ。

目の前に立体駐車場は、パチンコに行く人たちも利用してた。

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場の建物外観(アップ)

昔は入口の横にCDショップがあって、遊びの合間にミスチルか何かを試聴してた記憶がかすかに残ってるw

自転車もここにとめてたような気が...

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場の入口から見た立体駐車場

入口から見た立体駐車場。

当時ここで自転車に乗って遊んでいて、鉄骨とチャリのハンドルで指を挟み、人生で初めて爪がはがれたのを思い出す...

帰り道は、こんな景色を見ながら友達とチャリで坂を登って帰ったんだよなぁ。

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場の建物入口

入口はこんな感じ。

ゆうへい
緑のじゅうたんみたいなやつは、当時からある気がするw

トロフィーなどが飾ってあるけど、何回もここを通ってるわりに一度もしっかり見たことがない...w

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場のお知らせ看板

おしらせの掲示板なんかも、一回もちゃんと見んかったなぁ。

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場のエントランスの閉店のお知らせ

閉店のお知らせボードはやけに目立つ...

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場の入口の踊り場

1階の玄関ホール。

左の奥にも駐車場があって、呉羽方面の人たちはそこに自転車をとめていたはず。

ストリートファイターで、ハメ技使ってくる奴(ハメ男)は奥から来るんよな
ねず太郎

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場の階段とエスカレーター

ボーリング場やゲーセンに向かう階段とエスカレーター。

当時は、エスカレーターの逆走とかしてみんなで遊びまわってたw

ゆうへい
懐かしすぎ!

ノースランドボウル呉羽|ゲームセンターなど

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場のゲームセンター

階段を上がるとちょっとしたゲームコーナーがある。

当時エアホッケーはここにはなかったはず!
たぬきち

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場のゲームコーナー

階段のすぐ横には、パチスロやパチンコの台。

これは当時からここの場所にあった。

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場のお菓子すくい

確か昔は、お菓子をすくうクレーンゲームなどがあったような...。

友達がめちゃくちゃ取ってた記憶が微かに残ってるw

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場横のゲームコーナー

当時ボーリング場の横には、かなり広いゲームセンターがあった。

ゆうへい
今はほとんど閉鎖していて、ボーリングの荷物置き場になってた...

かなりの数のゲーセンの筐体が置いてあって、室内パットゴルフ場なんかもあったんだよなぁ...

エアホッケーもこの中にあって、当時はかなりの人が遊んでた!

ノースランドボウル呉羽|ボーリング場

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場

ノースランドボウル呉羽。

小中学生の時は、ボーリングは高かったからほとんどせんかったなぁw

たぬきち
ほぼほぼゲーセンにゲームしに来てたなw

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場のショップ

ショップもあったけど、一回も買ったことがないw

まとめ

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場閉店

富山市呉羽のノースランドボウル呉羽の思い出をまとめてみました!

ゆうへい
途中から「ノースランドボウル呉羽」になったのは覚えてるけど、元々の名前忘れたな...

ノースランドボウル呉羽、ボーリング場から見たマクドナルド

当時はここに坂道があって、遊びのついでに呉羽のマクドナルドで買い食いしてたなぁ...

激安キャンペーンでハンバーガーが70円位で買えたよなw
たぬきち

呉羽のボーリング場は思い出の詰まった場所だけど潰れてしまいます。

どこもいつかは潰れてなくなるんだけど、思い出だけはちゃんと残しておきたい!

僕と同じように、この記事が誰かのノースランドボウル呉羽の思い出をよみがえらせるキッカケになると嬉しいなぁ。

【富山の新店・閉店まとめ】新規オープンなどのお店情報【日付順】
【富山の閉店・新店2023】開店オープンなど店舗情報【日付順】

2023年11月の閉店・開店情報更新! 「面白い店がオープンする」「あの店が閉店する」そんな情報をいち早く入手して、富山をもっと楽しみたいですよね?   富山県内の地域情報発信のため県内各地 ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山きときと空港の新しくなった展望デッキ】立山連峰一望の絶景スポット!夜は夜景デートにも☆
【富山空港の展望デッキ】立山連峰一望の絶景スポット!夜は夜景デートも☆

富山きときと空港の新しくなった展望デッキのことがバッチリ分かる!   ゆうへい富山きときと空港の展望デッキが新しくなったことは、富山県民でも意外と知らないかも... 実は2018年12月22日にリニューアルされた! 以前の展望デッキのイメージしかない人は、意外と変わったので久しぶりに見に行っても楽しいかも☆ 天気のいい日は立山連峰が超綺麗だし、夜は夜景の綺麗なデートスポットに変身する。 新しくリニューアルされた富山きときと空港の展望デッキについてまとめてみた! 富山空港の展望デッキ|変更点と歴史 ...

富山市金泉寺のボードゲームスペース「アソビバriddloop」
【閉店】ボードゲームスペース「アソビバRiddloop」オープン前に行ってきた!

2018年7月29日をもって「アソビバ Riddloop(リドループ)」が終了。 2017年11月20日のオープンから1年間も続かなかった...。ボドゲが流行っているといっても、商売は甘くないな...。 閉店に伴い7月は、今までよりもお得な料金体系で営業をするので、その料金情報を追記した。まだ行ってない人は潰れる前に一度行ってみたらどうだろうか? 富山市金泉寺にボードゲームを遊べる「アソビバ Riddloop(リドループ)」がオープンする。 最近、友達で集まってボドゲで遊ぶ機会が増えたのだが、遊ぶ場所に困 ...

「アルファVR」富山駅前にできた北陸初のバーチャルリアリティゲームセンター
閉店【アルファVR】富山駅前、北陸初のヴァーチャルリアリティゲームセンター!

4/1、富山駅前から徒歩5分ほどの場所に、VR バーチャルリアリティーゲームで遊べる「アルファVR(Alpha VR)」が開店した。 VR バーチャルリアリティは、プレイステーションでも取り入れられ、子供達でも当然のように知っている言葉になっている。 僕はまだ遊んだことがなかったので、遊んできた! 今までのように座ってただひたすら遊ぶのではなく、もう全然違う感覚のゲームでめっちゃ楽しかった♪ アルファVRで実際に遊ぶまでの流れや注意点、体験中の動画、駐車場情報など、ちょっとまとめてみた。 関連記事  富山 ...

【シアター大都会破産】映画館再開するって言ってたのに本気で潰れてるやん!
【シアター大都会破産】映画館再開するって言ってたのに潰れてるやん!

大都会がマジで潰れてしまった... 以前電話で話を聞いたときに、「映画館は近々営業再開させます!担当の〇〇です、分からないことあったら何でも聞いてください!」って自信満々で言ってたので、本当に復活するんだと思ってたら潰れちゃった...。 関連記事  富山の新店・閉店まとめ 破産申し立てした会社の関係性 北日本放送のニュースによると、事実関係は次の通り。 2018年9月11日に「大都会合同会社」と、その子会社の「新興商事」が破産手続きを申し立て、富山地方裁判所が受理した。 大都会合同会社 パチンコ店「アミュ ...

富山シアター大都会、GWか夏休み前までには営業再開するらしい!
【閉店】富山シアター大都会、本当に営業再開するのか電話で聞いてみた!

先日、富山ロケの映画「羊の木」を見てきた。 そのときにふと思い出したのが、「富山シアター大都会」のこと。 2017年8月22日に新聞で「シアター大都会休業!」が伝えられ、富山でちょっとした話題となった。 パチンコ屋はすぐに復活し、映画館もしばらくしたら復活するとのことだったが、いまだに再開されてない。 →映画館富山シアター大都会が休業...なぜ倒産?したのか考えてみた 本当に再開するのか気になったので、ちょっと電話で聞いてみた。 関連記事  富山の新店・閉店まとめ 富山シアター大都会の現状 電話で問い合わ ...

富山県のドクターヘリ
【富山のドクターヘリ】富山県内は10分以内に到着、北陸新幹線よりも早い!

ドラマ「コードブルー」で知ってる人も多いドクターヘリ。 富山県にもあるん知ってた?? 全国に51機あるうちの1機が、富山県立中央病院にある(このような病院のことを基地病院と呼ぶ)。 今回は『富山のドクターヘリ見学会』があったので、ちょっと覗いてきました。 周りはほとんど子供の中、「あいつヘリマニアだぜ...」的な視線に耐えつつ、普通じゃ入れない中央病院のヘリポートにも行って、一般人には見られない景色も見てきたぞ。 マジで周囲の視線が痛かった... ドクターヘリとは?その役目と効果 ドクターヘリとは、医者を ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし