
富山で二郎系ラーメンといえば、間違いなく名前が上がってくるのが射水市の「らーめんキラリ」。
ここの夜限定の「やんちゃるラーメン」がガッツリボリュームで、さらに美味い!僕の個人的富山県ラーメンランキングでも、「魚津市のラーメンはじめ屋」と共に確実に3本の指に入ってくる☆
射水市の二郎系「らーめんキラリ」について、メニューや味の感想、店内の様子や定休日、混み具合など、実際に行ってみて分かったことをちょっとまとめてみた。
写真は2017年の消費増税前ものなので、価格などは変わっているのでそこはご了承。
らーめんキラリ|店舗
らーめんきらりは、実は夜しか行ったことがない。
家からすぐに行ける距離ではないので、「どうせ行くなら夜のやんちゃるラーメンを食べよう」ってなるのがその理由。
夜の時間帯(18:00~22:30)に行くと、だいたい行列ができている。今まで数回行った経験から行くと、店の外に5~6人くらいといった印象。冬は、暖房の効いている店内の待合スペースに入れなかったら、寒い中外で待つことになるので、暖かい格好で行こうw
店舗入り口

店舗の入り口はシンプル。メニューと看板が怪しく光っているw
最初の扉を開けると2畳くらいの町スペースがあり、さらに扉を進むと券売機と店内。券売機の前には3~4人分の椅子が置いてあるので、ここまで来れば座って待てる。
店内

券売機のあるスペースから見た店内。
4人がけの上がりのテーブル席が4つ、カウンター席が8席のキャパ。壁掛けのテレビは、結構大きい。
らーめんキラリ|注文方法

らーめんキラリは、食券制度。
最初に食券を購入して、椅子に座ったら店員に渡す。
そして、やんちゃるラーメンを注文した場合は、野菜・ニンニク・からめ・脂・唐辛子の量を伝える。それぞれ「増し」「ちょい増し」「ノーマル」から選択する。
それぞれどれくらい増えるのかについては、メニュー表に写真つきで載っているので参考に。小山が立山くらいに進化していくw
らーめんキラリ|夜限定やんちゃるラーメンの感想

夜限定 やんちゃ流らーめん(750円)
僕がいつも注文するのは、やんちゃ流ラーメン。出てきた瞬間は、「こんなん、完食むりやん!」って思う。10年くらい前、東京の二郎で1時間くらい並んで、あまりの空腹にちょい増しにしたんだけど、増した分全部残した記憶がいつも蘇る...w
だけど、意外とあっさりとたいらげられるのがキラリのラーメンの不思議さ。これだけガッツリなのに、メチャクチャ重くはない。
なんだろうね、これは???
食べ終わった後は、かなり満腹で「しばらくはいいかな」と思うんだけど、ふとしたときにはまた食べたくなってくる。高岡方面に用事があるときは、やんちゃるラーメンを食べられる時間なのかどうか、一応チェックしている自分がいる。
僕の中では、東の「はじめ屋」、西の「キラリ」って感じの位置付けになっている。
写真を見てたら、また食べたくなってきたw

ちなみにトッピングはこんな感じ。
全部増しはしたことないけど、絶対ヤバイw
らーめんキラリ|メニュー

らーめんキラリは、通常メニューと夜限定メニューがある。
夜限定の「やんちゃ流(る)ラーメン」「まぜそば」「特製まぜそば」は、18:00~22:30の時間限定なので、その点は頭に入れておこう。
ラーメン
中華そば | 650 |
味噌らーめん | 800 |
辛味噌らーめん | 900 |
濃厚魚介味噌つけ麺 | 900 |
カレーつけ麺 | 940 |
夜限定ラーメン(18:00~22:30)
やんちゃ流らーめん | 750 |
まぜそば | 800 |
特製まぜそば | 950 |
トッピング
麺大盛り | 180 |
味付玉子 | 120 |
ネギ増量 | 180 |
チャーシュー増量 | 280 |
ご飯メニュー
エッグライス | 250 |
チャーシューご飯 | 310 |
おにぎり(のりorこんぶ) | 180 |
ライス | 180 |
ライス大盛り | 230 |
限定メニュー
券売機のメニューを見ると、夏限定で「スパークリング冷やし中華つけ麺」なるものもあるようだ。

らーめんキラリの持ち帰りチャーシュー

らーめんキラリは、持ち帰り用にチャーシューの販売も行なっている。
あの独特のチャーシュー、家に帰って袋ラーメンに乗せるもよし、ビールのツマミとしても美味しくいただけそうだ♪
ラーメンきらり|食後の自動販売機

夜にガッツリ重い二郎系やんちゃ流らーめんを食べると、炭酸系で口の中をさっぱりしたくなる。
店舗の前の自販機には、炭酸からお茶まで幅広く揃っているので思わず買ってしまうw
自販機には「RAMEN KIRARI」の文字も。
らーめんキラリ|アクセスと駐車場
らーめんキラリは、富山市から高岡方面に8号線を行き、庄川の手前を左折(高架から降りる)。
そこからちょっと庄川沿いに進んだ位置にある。夜でも大きな看板が光っているので、分かるはずだ。
らーめんキラリの駐車場
らーめんキラリでは、車は店舗の取り囲むようにある駐車場に停める。
横の駐車場は、ちょっとナナメに停めてみんなが車を出しやすいようになっている。しっかりと奥まで入れて導線の邪魔にならないように気をつけよう!
一回結構前に出てる車があって、かなり気を遣った...。
らーめんキラリ
住所:富山県射水市坂東109-2
営業時間:
11:30~14:00
18:00~23:00(L.O.22:30)
定休日:月
TEL:0766-82-6012
まとめ
射水市にある富山を代表する二郎系「らーめんキラリ」。
夜限定のやんちゃ流ラーメンは、ガッツリ系ラーメン好きには是非ともオススメしたい一品☆ゴツい見た目とは裏腹に、意外とペロッと食べられるから。
体重は気になるところだけど、その分走って汗を流せば問題ないだろ!ww

まとめ グルメ
2018/12/1
【魚津市のラーメン屋まとめ】住所と営業時間一覧、地図で近くのお店を探そう!
富山市・高岡市・射水市などに続いて、魚津市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた! はじめ家や山久ラーメンなど、魚津には富山県内でも有名なラーメン屋が多い☆ 調べる前は「魚津にはそんなにラーメン屋は多くないやろ」なんて思ってたけど、結構あるw ラーメン屋って富山県内にホント多い! 魚津市以外のラーメン屋情報については、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋まとめ 高岡市のラーメン屋まとめ 射水市のラーメン屋まとめ 氷見市のラーメン屋まとめ 小矢部市の …

まとめ グルメ
2018/11/28
【射水市のラーメン屋まとめ】住所と営業時間一覧、地図で近くのお店を探そう!
「まるたかや 射水店」を追加! 前回の富山市・高岡市に続いて、射水市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた。 富山市も高岡市ラーメン屋が多かったけど、射水市はまぁまぁ。けど、面積当たりでいったら同じくらいなんじゃないだろうか?富山県民って、相当ラーメン好きなんやなぁ…。 富山市や高岡市のラーメン屋情報については、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋まとめ 高岡市のラーメン屋まとめ 射水市のラーメン屋まとめ 氷見市のラーメン屋まとめ 小矢 …

まとめ グルメ
2018/11/17
【富山市のラーメン屋まとめ】地図で近くのお店を探す人や、一覧で探す人へ!
ま行に「めん丸 新庄銀座店」追加! 富山県のラーメン屋をできる限りまとめて一覧リストにしてみた! 場所や電話、営業時間などが一覧で見られるので、富山県内のラーメン屋を探すときに役立つはず。この記事のラーメン店一覧はGoogleマップにも登録したので、現在地近くのラーメン屋もすぐ分かる♪ ブックマークやお気に入りに登録しておくと、すぐに見られるので便利だ! 営業時間などは結構変わるし、情報が間違っていることもあるので参考程度にしてほしい。いくつかは電話で確認したんだけど、ネットの情報って結構間違ってる …

まとめ グルメ
2018/11/17
【高岡市のラーメン屋まとめ】住所や営業時間の一覧(地図付)
か行に「麺屋 琥珀(こはく)」「魂心屋のレビュー」追加! 前回の富山市に続いて、高岡市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた。 富山市もラーメン屋が多かったけど、高岡市も多い!富山県民って、相当ラーメン好きなんやなぁ…。 高岡市以外のラーメン屋情報については、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋まとめ 射水市のラーメン屋まとめ 氷見市のラーメン屋まとめ 小矢部市のラーメン屋まとめ 砺波市のラーメン屋まとめ 南砺市のラーメン屋まとめ 富山 …

まとめ グルメ
2018/11/17
【砺波市のラーメン屋まとめ】住所や営業時間の一覧(地図付)
砺波市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた。 ラーメン店の数は、さすがに富山市や高岡市に比べると落ち着いてるw 砺波市以外のラーメン屋情報は、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋まとめ 高岡市のラーメン屋まとめ 射水市のラーメン屋まとめ 氷見市のラーメン屋まとめ 小矢部市のラーメン屋まとめ 南砺市のラーメン屋まとめ 富山県全体のラーメンマップ ラーメンマップは高岡市だけでなく富山県全体の情報が載っていた方が使いやすいので、県全部のラーメン屋をまと …

まとめ グルメ
2018/11/14
【南砺市のラーメン屋まとめ】住所や営業時間の一覧(地図付)
南砺市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた。 ラーメン店の数は小矢部市や砺波市よりも少ないと思ってたけど、面積が広いからか想像以上に多いなw 南砺ナメてたな…。 南砺市以外のラーメン屋情報は、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋まとめ 高岡市のラーメン屋まとめ 射水市のラーメン屋まとめ 氷見市のラーメン屋まとめ 小矢部市のラーメン屋まとめ 富山県全体のラーメンマップ ラーメンマップは高岡市だけでなく富山県全体の情報が載っていた方が使い …

まとめ グルメ
2018/11/11
【小矢部市のラーメン屋まとめ】住所や営業時間の一覧(地図付)
小矢部市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた。 ラーメン店の数は、さすがに富山市や高岡市に比べると落ち着いてるw 小矢部市以外のラーメン屋情報は、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋まとめ 高岡市のラーメン屋まとめ 射水市のラーメン屋まとめ 氷見市のラーメン屋まとめ 砺波市のラーメン屋まとめ 富山県全体のラーメンマップ ラーメンマップは高岡市だけでなく富山県全体の情報が載っていた方が使いやすいので、県全部のラーメン屋をまとめてある。 ※現在は富山 …

まとめ グルメ
2018/9/20
【氷見市のラーメン屋まとめ】住所や営業時間の一覧(地図付)
前回の富山市・高岡市に続いて、射水市のラーメン屋の営業時間や住所、連絡先などの情報をまとめてみた。 氷見ってラーメン屋あんまりないと思ってたけど、意外とあるんやな☆ 富山市や高岡市のラーメン屋情報については、下の記事で確認できるので興味がある人は覗いてみてね☆ 富山市のラーメン屋のまとめ 高岡市のラーメン屋のまとめ 射水市のラーメン屋のまとめ 富山県全体のラーメンマップ ラーメンマップは射水市だけでなく富山県全体の情報が載っていた方が使いやすいので、県全部のラーメン屋をまとめてある。 ※現在は富山市、高岡 …