暮らし

-暮らし
-,

【富山で散骨してきた】富山湾で愛犬とお別れ【体験レビュー】

更新日:

【富山で散骨してきた】富山湾で愛犬とお別れ【実体験レビュー】

散骨って実際にどんな流れでやるのか、費用はいくらなのか、色々不安だわ...

こんな疑問を解消します!

 

墓について不安や悩みはありますか?

将来墓参りなどの管理ができるのか、いつまでも管理していけるのか、我が家では、墓の問題をすごく実感しています。

ゆうへい
以前飼っていたペットの骨もどうしようか悩んでました...

結論からいうと愛犬コロの遺骨を富山湾に散骨してきたのですが、やって良かったです。理由は次の2点。

  • 想像以上に心が軽くなった
  • 海へ行くたびに愛犬を思い出す

我が家のように悩んでいる家庭もあるかと思うので、体験談をお伝えします。ペットの散骨も人の散骨も基本的には同じ。

僕の体験が参考になれば嬉しいです。

フォローで富山情報入手

散骨を考えた理由

愛犬、ペットの骨壺と遺骨

今回はペットの散骨でしたが、我が家ではずっと将来の墓の管理について不安を抱えていました。

主に次の4つです。

  • 誰が墓の管理するのか?
  • 墓の維持管理費などの問題
  • 複数の墓の管理は不可能
  • 故人の意思

墓が1つであればまだいいのかもしれませんが、一緒の墓に入らない場合には複数の墓の管理が必要です。

兄弟がいる場合、誰が墓を管理するのか?、維持費の負担は?、様々な問題が出てきます

話が通じる距離や間柄の場合は良いですが、ずっとそんな関係が続くわけでもありません。

親とさんざん話し合った上で、「散骨という手段はアリ」だという結論に。

でもやはり不安はあったので、墓に入れずに自宅で保管していたペットの散骨から始めてみることにしました。

散骨 富山 千の風

散骨サービスを検索していたところ、「散骨富山 千の風 」を見つけました。

ネット上ではいくつか出てきますが、ほとんどが県外の企業...

散骨富山 千の風」は富山の企業で、富山の散骨のパイオニア的な存在です。実際に足を運んで話をしてみて信頼できると思ったので、ここに頼むことにしました。

 

散骨のプランと料金

散骨のプランと料金は次のとおりです。

プラン料金
チャーター散骨198,000円
代行散骨79,800円
お坊さん同行49,800円
ペット チャーター散骨148,000円
ペット 代行散骨29,800円
粉骨のみ29,800円
ペット 粉骨のみ14,800円

料金は主に次の要素で変わってきます。

  • 自分が散骨するのか、代行してもらうのか?
  • 人の散骨か、ペットの散骨か?

チャーターで同行する人もいますが、富山県出身で県外在住の人からの代行散骨の要望もあるとのこと。

骨の量を減らすために、粉骨のみをする人も結構いるそうです。

▶︎散骨富山のプランと料金詳細

 

申し込みの流れ

実際に当日散骨する前までの流れは次のとおり。

  1. 問合せ
  2. 申込み
  3. 予約
  4. 遺骨預かり、粉骨

誰にでも色々不安な部分があると思うので、気軽に問い合わせするのが確実です。

別にガチガチな営業をかけられるわけではありません。

▶︎お問合せ

 

支払いとキャンセル

キャンセルポリシーは次のとおり。

取消日料率
7日~3日前30%
2日~前日50%
出航日当日100%

1週間前までのキャンセルであればお金はかかりません。

ただし「すでに粉骨が完了していて元に戻せない」「当日の天候悪化による延期」などの可能性もあるので、その点は頭に入れておきましょう!

詳細は「キャンセルについて」を参照ください。

 

手元供養品

骨を全て撒いてしまうと手元には、散骨証明書とアルバム以外何も残りません。

ちょっと寂しい気持ちも分かります。そんな人にオススメなのは手元供養品です。

遺骨を少し入れられるアクセサリーなので、故人やなくなったペットを身近に感じられます。

数十種類以上の手元供養品があるのでここで詳細の説明をするのは省きます。興味がある人は公式サイトをチェックしてみてください。

▶︎手元供養品

散骨 富山|実際に散骨してみた

実際に散骨をするときの流れを写真付きで紹介します。

代行の場合と自分自身が乗船するチャーターの場合で多少流れは異なりますが、基本的な部分はほぼ同じです。

  1. 粉骨(事前)
  2. 乗船
  3. 散骨
  4. 散骨証明書&写真アルバム

体験談をもとに順番に説明していきます。

 

事前の粉骨

富山湾に散骨に行く日よりも前に、骨を預けて粉骨しておいてもらいます。

富山で散骨するための粉骨

粉骨をすると文字通り、「」が「」になります。

納骨時に骨だとかさばるので、粉骨だけをお願いされることも多々あるそうです。

富山で散骨するために粉骨した遺骨

粉骨後は、水に溶ける紙の袋に入れて散骨に向かいます。

 

乗船&出航

散骨富山千の風の船に乗船

散骨へ向かうチャーター便。出航場所は富山新港です。

船に同行する場合は、事前連絡をとって集合場所を決めて合流します。僕は現地集合しました。

天候や波の状態で延期する可能性もあるので、頭に入れておきましょう!

代行散骨の場合は、「散骨富山千の風」さんがタイミングをみて代わりに散骨してくれます。

散骨富山千の風の船に乗船して出航

準備が出来たら出航です。

僕が散骨に行った日は波は穏やかな方だったのですが、船酔いする人も多いので酔い止めを飲んでおくことをオススメします。

散骨富山千の風のチャーター船内の様子

船の中は屋根もあり、風も防げるので温かいです。

夫婦で運営しているので、二人の後ろ姿からは家族の温かみみたいなモノを感じました。

全然知らないどこかの業者よりも、絶対こっちの方が安心ね☆
にゃあ子

 

散骨

散骨富山千の風で、富山湾に散骨用の花びらや献酒

周りに船などがいないスポットに到着したら、散骨をします。流れは次のとおり。

  1. 花をまく
  2. 散骨する
  3. 献酒する
  4. 献水する
  5. 船で3周まわる

散骨富山千の風で、富山湾に散骨。花をまく。

散骨前に花びらを海にまきます。

散骨富山千の風で、富山湾に散骨。

花びらをまき終わったら散骨です。

袋のまま散骨するパターンと、袋を破って散骨するパターンの2通り。この日は風が弱かったので、袋を破って散骨しました。

散骨富山千の風で、富山湾に散骨した骨。

遺骨は完全に粉になっているので、こんな感じですぐに海に還っていきます。

散骨富山千の風で、富山湾に散骨後の献酒

続いて献酒。

散骨富山千の風で、富山湾に散骨後の献水

献水。

ゆうへい
船は結構揺れます。身体を乗り出しすぎると危ないので、気をつけましょう

手すりに身体を預けておくと安心です。

散骨富山千の風で、富山湾に散骨後のお祈り

最後に手を合わせてお参り。

その後、散骨した場所を中心に船で3周まわり、周りに船がいなくて迷惑にならない場合は汽笛もならします。

行き帰りの船の中など、愛犬コロと過ごした日のことを自然と思い出しました。

家で保管していても思い出すことが全然なかったので、今後海を見るたびに思い出すと考えると地球に還す散骨という手段はアリだと実感。

 

散骨証明書&写真アルバム

散骨後しばらくすると、散骨証明書と写真アルバムが自宅に届きます。

散骨富山千の風の散骨証明書

散骨証明書には、散骨した日時と緯度経度が書かれています。

散骨場所のGoogleマップも入っています。

散骨富山千の風の写真アルバム

簡単なモノですが、散骨した日の天気や海、散骨している様子の写真数十枚が載ったアルバム。

自分で散骨した場合も代行散骨の場合も、このようなアルバムが自宅に届きます。

証明にもなり、そのときの思い出にもなるのでありがたいサービスです。

散骨 富山|Q&A

僕自身、実際に散骨する前に疑問だった点や不安だった点を載せておきます。参考にしてください。

 

Q.勝手に散骨したらダメなの?

場合によっては法律違反になります。

骨のまま遺棄した場合は刑法190条「遺骨遺棄罪」、また散骨する場所などの制約も様々あるのでちゃんとしたところに費用を払ってお願いすることをオススメします。

 

Q.事前粉骨のやりとりはどのようにするの?

基本的には郵送。

富山県内の方の場合は、直接受け取りに行ったり、持ち込んでもらうことも可能。

 

Q.散骨に同行する場合、人数で料金は変わるの?

一定人数までは、料金は同じです。

船の乗船人数の上限は、状況にもよりますが10人程度。範囲内の人数の同行であれば同料金です。

それ以上の場合は、別の船を手配しなければいけないので追加料金が必要になります。大人数で同行したい場合は事前に問い合わせてみましょう。

▶︎散骨富山 千の風

 

Q.どんな人が依頼してくるの?

墓じまいを考える人、故人から生前に「海に撒いてくれ」と頼まれた遺族の方。

個人が富山県出身で県外在住の場合、地元富山の海に撒いてほしいという要望も結構あるそうです。

まとめ

散骨富山千の風で散骨した日の富山湾の風景

富山で愛犬の散骨をしてきました。

墓についての問題や不安は、少なからずどこの家庭でもあるのではないかと思います。

ペットの遺骨であれ、散骨すると「寂しい気持ち」や「後ろめたさ」を感じるのかと思っていたのですが逆でした

ゆうへい
自宅や墓で存在を忘れているより、海に行くたびに思い出す方が健全だと実感

亡くなった人やペットの気持ちは分かりませんが、自然の中の方が気持ちがいい気もします。

いつかは解決しないといけない問題が一つ解消して、気持ちがスッキリしたのは確かな事実。

僕のように悩んでいるのであれば、とりあえず無料相談してみるのは一つの手です。

散骨富山 千の風」さんは地元富山の企業だし、直接やりとりした実感としても信用できる人だったので悪いことにはならないと思います。

▶︎散骨富山 千の風

 

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【体験談】富山の空き家が1日で売れた話!不動産屋の選択が大事
【富山の空き家を売却】販売から1日で売れた話!不動産屋の選択が大事

こんなボロい空き家が売れるわけない... と思ってましたが、まさかの販売から1日で即売...   ゆうへいメルカリより早くてマジでビックリ! しかも、空き家の中の物など全てそのままで売れました。 自分もそうだったのですが、空き家についての捉え方がズレていて、行動の選択肢が少ないとかなり損をします!   今回は、叔母が高齢で商売から引退するため、富山県の店舗物件の売却した体験談です。 店舗と空き家は違うだろ!ってツッコミもあるかもですが、大枠は変わりません。 持ち家率No.1といわれる富 ...

【体験談】富山で空き家を解体!かかった費用や注意点と感想
【富山で空き家を解体】費用は300万円以上!補助金は使えなかった

全国的に問題になっている空き家問題! 我が家にも降りかかってきました...   曽祖父母が亡くなったことで家が空き家になり、解体することに。 ゆうへい持ち家率No.1ともいわれる富山県では、ほぼ大半の人が直面する問題ですよね?   今回は、空き家を解体した体験談をまとめてみました。 空き家は、そのまま住む、リフォームする、売る、解体する、貸すなどいくつか選択肢がありますが、この記事で知ることができるのは解体の体験談です。 もし空き家の売却について興味がある人は、「空き家が1日で売れた話 ...

【1%〜全額還元】楽天ペイの税金・公共料金支払い方法を解説!
【1%~全額還元】楽天ペイの税金・公共料金支払い方法を解説!

【2023.5.8追記】 楽天ペイで初めて支払う人は全員20%還元キャンペーンの情報を追加しました!   楽天ペイの請求書払いを使えば、スマホで簡単に公共料金や税金を支払うことができます! ゆうへいしかも最低でも0.5〜1%還元でお得! 楽天ユーザーであれば、楽天キャッシュや楽天ポイントで税金を支払うこともできるのでかなり効率的!   2023年5月31日までは、運が良ければ全額還元されるキャンペーンも開催中です。 知らなかったら確実に損するので、知識としてしっかり押さえておきましょう ...

【レビュー】夢と金|西野亮廣著を読んだ感想!満足度が高い
【レビュー】夢と金|西野亮廣著を読んだ感想!満足度が高い

2023年4月19日にキングコング西野亮廣さんの著書「夢と金」が発売されました!   えんとつ町のプペルの制作などで、活躍中の西野さん。 YoutubeやVoicyなどで勉強になることが多いので、発売日に購入して早速読破!   ゆうへい想像よりも学びや気づきが多かった! 知ってる話ばかりかと思ったけど、初めて聞くことも多かったし、文字になって整理されていることで理解しやすかったです。 すごくざっくりまとめると、この本では少なくとも次の3つについては分かります。 VIP戦略 お金持ちじゃ ...

【お金2.0 口コミ・レビュー】これからの経済の入門書。読むと見方が変わる!
【お金2.0 口コミ・レビュー】これからの経済の入門書。読むと見方が変わる!

書籍「お金2.0」は、発売2週間で5万部を突破した人気の本。 僕は人に勧められて手にしたが、「未来のお金の考え方」「未来の経済」について少し分かった気がする。 ビットコインやクラウドファンディングなど、従来の経済では理解不能なことが起きている現代。これからの若者達が中心となる新しい経済のことを少しは知っておくときっとメリットがあるはず。 お金2.0を読んだ感想についてまとめてみた! お金2.0の出版情報 お金2.0 新しい経済のルールと生き方 (NewsPicks Book) created by&nbs ...

【富山市五福の不動産屋まとめ】それぞれの特徴と場所・駐車場情報など!
【富山市五福の不動産屋まとめ】13軒の特徴と場所・駐車場【体験談】

富山大学に合格した! 富山市に転勤になった! 富山市五福エリアに住みたい! 引っ越す物件を探さないといけないのに、不動産を回れる時間が1日しかない... 県外からの引越しで時間がない時は特に大変だよなねず太郎 この記事では次のような疑問を解消します! どの不動産屋に行けばいいの? 不動産屋ごとに違いはあるの? いい物件の探し方は?   ゆうへい物件探しで富山市五福エリアの不動産屋ほぼ全てまわってきたので、大体把握しました 賃貸物件を効率よく探したい人は、参考にしてくださいめえ助 富山市五福エリア ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし