
こんな要望にこたえます!
新型コロナウイルスの外出自粛の影響で、富山県内各地のテイクアウトサービスが活性化しています。



自治体が商工会が絡んだものや独自のものなど、様々なテイクアウトサービスがありすぎて把握しきれなくなっている人も少なくないのではないでしょうか?



富山県内のテイクアウトサービスを知っている限り、簡潔にまとめてみました!



富山県内のテイクアウト企画まとめ
富山県内各地で開催されているテイクアウト系の企画は次のとおりです。
- テイクアウトマルシェ富山
- ファボーレ ドライブスルーランチ
- エール飯
- テイクアウトチャレンジ
- ヒミイーツ
- 入善町テイクアウトマルシェ
- 青空デリ
- 絶品グルメ得千街
とりあえず、僕が知っているテイクアウト情報はこれだけです。
開催地域が県内各地だったり、特定の市だったりするので気をつけてください。



テイクアウトマルシェ富山【県内各地】
テイクアウトマルシェTOYAMAは、富山県内8ヵ所で開催されているテイクアウト企画です。
開催場所に行けば、様々な飲食店のメニューから持ち帰りの商品を選べます。
さらに車に載ったままドライブスルー形式で注文できるので、コロナ感染リスクが少ないのもポイントです。
開催場所と頻度は次のとおり。
- テイクアウトマルシェ富山
【毎日開催】 - テイクアウトマルシェ太郎丸
【毎日開催】 - テイクアウトマルシェ立山
【毎日開催】 - テイクアウトマルシェ富山婦中
【水曜定休】 - テイクアウトマルシェ新庄
【月曜定休】 - テイクアウトマルシェ魚津
【週末開催】 - テイクアウトマルシェ富山北部
【期間限定】 - テイクアウトマルシェ黒部
【期間限定】
さらに詳しく知りたい人は次の記事を参考にどうぞ!
▶︎【富山県内テイクアウトマルシェまとめ】ドライブスルー形式の持ち帰りが便利!
ファボーレ ドライブスルーランチ【富山市】
「ドライブスルーランチ」は、フューチャーシティ ファボーレ富山で開催されているテイクアウト企画。
ファボーレ内の次の店舗とメニューが持ち帰りできるので便利です。
ココに注意
ファボーレは21日から順次再開します。そのため、ドライブスルーランチは5/22(金)までの開催です。
番号 | 店名 | 品名 | 価格 |
---|---|---|---|
1 | とり専門店 鳥さく | とり天弁当 | 500円 |
2 | からあげ弁当 | 500円 | |
3 | チキン3種盛り | 1,000円 | |
4 | 四六時中 | 鶏とそぼろ弁当 | 500円 |
5 | 純輝鶏の唐揚げ弁当 | 500円 | |
6 | 純輝鶏の黒酢和え弁当 | 500円 | |
7 | 紅虎餃子房 | 中華丼 | 800円 |
8 | 日本橋 天丼 金子半之助 |
天丼 | 1,000円 |
9 | ポムの樹 | こだわり玉子の ビーフシチューオムライス |
1,200円 |
10 | お子様オムライス弁当 | 500円 | |
11 | ごろっと野菜のオムライスドリア | 1,000円 | |
12 | こだわり玉子のタマゴサンド | 500円 | |
13 | かつ兵衛 | ヒレかつ弁当 | 1,000円 |
14 | ロースかつ弁当 | 800円 | |
15 | すし玉 | すし玉の海鮮ちらし | 1,000円 |
16 | 焼きサバ棒寿司 | 800円 | |
17 | かにいくら丼 | 800円 | |
18 | ねぎとろ漬け丼 | 700円 | |
19 | ウェンディーズ・ ファーストキッチン |
チキンバラエティBOX | 800円 |
20 | いきなりステーキ | ステーキ重 | 950円 |
さらに詳しく知りたい人は次の記事を参考にどうぞ!
▶︎【ファボーレのテイクアウト】ドライブスルーランチのメニューと料金、営業時間!
エール飯【県内各地】
「エール飯in富山」は、SNSで富山の飲食店を応援するテイクアウト企画です。
テイクアウトしたご飯を写真に撮って「#〇〇(地域名)エール飯」を入れて投稿すれば、ネット上で情報を拡散してピンチな飲食店を支援できます。
#富山エール飯,#高岡エール飯,#射水エール飯,#砺波エール飯,#南砺エール飯,#氷見エール飯,#魚津エール飯,#滑川エール飯,#立山エール飯,#上市エール飯,#黒部エール飯,#入善エール飯,#黒部エール飯,#朝日エール飯,#船橋エール飯,
地域ごとに多くの投稿がアップされているので、写真を見ながらテイクアウト店を探すのに便利です。
詳細は下記公式HPを見てみてください。
▶︎エール飯in富山
テイクアウトチャレンジ【県内各地】
テイクアウトチャレンジは、フェイスブックグループ上で自分が購入したお持ち帰りグルメを発信する企画。
自分が確認する限り一番盛り上がっているのは「高岡テイクアウトチャレンジ」で、続いて「射水テイクアウトチャレンジ」です。



とりあえず、見つけられた高岡と射水のページは次のとおりです。参考にどうぞ。
ヒミイーツ【氷見市】
「ヒミイーツ」は、氷見市のテイクアウト・デリバリー企画です。
氷見市内のお持ち帰りできる店舗やメニューが掲載されている他、氷見市内であれば全域無料で配達してもらえます(ヒミデリ)!



期間限定で「ドライブスルーヒミイーツ」が開催されていたりするので、氷見市民や氷見へ行く人は活用してみてください。
▶︎ヒミイーツ
入善町テイクアウトマルシェ【入善町】
「入善町テイクアウトマルシェ」は、入善町で開催されているテイクアウト企画です。
5月14日(木)~29日(金)の平日のみ、11:30~12:30の時間帯に入善町民会館で地元飲食店の日替わりランチを購入できます。
「テイクアウトマルシェ富山」と名前はそっくりですが、ドライブスルー形式ではないので頭に入れておきましょう!
詳細は次の記事で説明しています。
▶︎【入善町テイクアウトマルシェ】地元飲食店の日替わりランチを持ち帰り!
青空デリ【婦中町】
「青空デリ」は、富山市婦中町で開催されているテイクアウト企画です。
5月12日(火)~6月30日(火)の期間中(月曜定休)、11:00~14:00まで「カフェ&バル ベアート」で、10店舗以上の飲食店のメニューを購入できます。
詳細については、下記公式インスタを参照ください。
▶︎青空デリ
絶品グルメ得千街【高岡市】
「絶品グルメ得千街」は、高岡市御旅屋町のダイニングバー「ユサ」で開催されているテイクアウト企画。
一部高級弁当を除き、1,000円均一で高岡・射水・氷見3市にある飲食店の絶品弁当を購入できます。
5月16,17日に開催した時は正午前には完売したほどの人気企画。
次回開催は5月23,24日の予定。今後も土日に開催される形になるのかも…?



- 梟
- ダフレンズ
- ボルカノ
- 美以玉
- 寿文
- 夢さき
- 寿々屋
- しき
- 焼き鳥潤
- ユサ
- げん太
- 海老屋
詳細は主催者のFacebookでチェック。
▶︎絶品グルメ得千街
富山県内テイクアウトマップ
上記企画以外に、富山県内のテイクアウト可能店舗をGoogleマップ上で探せるように「富山テイクアウトマップ」を作ってみました。
現在はまだ「富山市・高岡市・魚津市」のみの掲載です。
テイクアウト実施中の飲食店の経営者さんは、下記Googleフォームに入力することで後日「富山県テイクアウトマップ」に掲載します。



さらに詳しく知りたい人は、次の記事をどうぞ。
▶︎【富山県テイクアウトマップ】Googleマップで店の場所が分かるので便利です!
富山県内のテイクアウトの探し方
富山県内のテイクアウト可能な店舗の探し方については、次の記事にまとめてみました。
上記で説明したテイクアウト企画から探すのもよいですが、次の3つの方法で探すとまた違った店舗が見えてくるはずです。
- 日常的にテイクアウトをやってる店から探す
- 富山県内全てを網羅する大手サイトで探す
- 地域メディアや地域ブログで探す
詳しくは、次の記事を参考にどうぞ。
▶︎【富山テイクアウト探し方】持ち帰り可能店の検索方法!飲食店経営者のヒントも☆
デリバリーや宅食サービス
コロナ禍では、実際に買いに行ったときに感染するリスクを減らすために次のようなサービス利用者が急増しています。
楽天デリバリーは楽店ポイントが貯まるので便利です。
ヨシケイは、晩ご飯の献立を考える手間もスーパーへの買い物への手間もなくなるサービスです。共働きや子育てママさんであれば、利用するだけで相当ストレスがなくなるはずです。
ココノミは、農薬や化学肥料不使用にこだわった食材宅配サービスです。ご自身や子どものアレルギーなどが気になる方にとってはありがたいサービスになっています。
気になる方は、次のレビュー記事が参考になるはずです。
まとめ
コロナ禍の富山県内のテイクアウトについてまとめてみました!
ざっとまとめると次のとおりです。
- テイクアウトマルシェ富山【県内各地】
- ファボーレ ドライブスルーランチ【富山市】
- エール飯【県内各地】
- テイクアウトチャレンジ【県内各地】
- ヒミイーツ【氷見市】
- 入善町テイクアウトマルシェ【入善町】
- 青空デリ【婦中町】



2020年5月14日に緊急事態宣言は解除されましたが、富山県内では外出自粛や休業要請など制限がされている状態です。
▶︎富山県の活動再開へのロードマップとコロナ対策の指標まとめ!
コロナがおさまったアフターコロナの世界は、そっくりそのまま元に戻るとは思えません。



自粛しすぎては経済的に死んでしまいます。
テイクアウトやデリバリー、食材宅配サービスなどを上手く利用して、コロナ感染リスクを避けながら上手く生活していきましょう!