【高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)】高岡市博物館で見てきた!

高岡市博物館の完成記念展の高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)の実物を見てきた!

 

たぬきち
難しすぎて分からんわ!www
ゆうへい
僕もよく分かってないけど、スゴそうだし期間限定の展示でこの時しか見られないので見てきたw

唐櫃(からびつ)ってなんなの?って基本的なとこから実際に展示の様子まで、まとめてみた!

目次

唐櫃(からびつ)って何?

普通の生活してる人だったら、唐櫃って言われてもよく分からんよねw

ググってみた!

唐櫃(からびつ)

直方体のひつで、外に反った足が各側面下方に、または前後二本ずつ左右一本ずつ、付いたもの。衣装などを入れる。

ゆうへい
トップ画像まんまの形!

高野山奥之院生身供唐櫃ってなに?

唐櫃の形的なことは分かった。しかし、高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)って正直よく分からん…。

一緒に順番に解明していこう!

 

高野山奥之院とは?

高野山の公式HPには次のように記載されている。

高野山の信仰の中心であり、弘法大師さまが御入定されている聖地です。正式には一の橋から参拝します。一の橋から御廟まで約2キロメートルの道のりには、おおよそ20万基を超える諸大名の墓石や、祈念碑、慰霊碑の数々が樹齢千年に及ぶ杉木立の中に立ち並んでいます。

「弘法大師」「御入定」と「御廟」がよ〜分からんw

弘法大師(こうぼうだいし)

平安前期の真言宗の僧。真言宗の開祖。空海のこと。

御入定(ごにゅうじょう)

真言密教の究極的な修行のひとつ。永遠の瞑想に入ることを言う。

御廟(ごびょう)

霊廟を敬っていう語。おたまや。みたまや。

つまり

弘法大師空海が生きて瞑想(めいそう)しているとされる聖地のこと。

ゆうへい
正確かどうかは分からないけど、大きく間違ってはいないはず!

 

生身供(しょうじんぐ)

1日2回(6時と10時半)、僧侶2人が弘法大師空海に食事を運ぶこと。

 

唐櫃(からびつ)

トップ画像で出てきた入れ物。

 

つまり…

和歌山県の高野山で弘法大師空海に食事を運ぶための入れ物!

唐櫃の記念展示はどこで開催されてる?

高岡市博物館の建物の外観

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)完成記念展は、高岡市博物館で開催される。

入館は無料で、実際に行ってみると、入り口すぐの所に展示してあった!

高岡市博物館入館の注意点

高岡市博物館の臨時の入り口

今まで使われていた入り口が閉鎖されていて、右側の入り口からのみ入れるようになっている。

一瞬戸惑うと思うけど、落ち着いて指示通りの入り口から入館しよう!

高岡市博物館の入り口

入り口はこんな感じになっているので、ここから入ろう!

なぜ高岡市博物館で記念展示されるの?

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)は、富山県内外の職人たち約20人(日本伝統職人技術文化研究会)が3年がかりで制作したから!

2019年4月9日に高岡市の伏木古国府の勝興寺で完成披露、4月24日に和歌山県の高野山に奉納される予定。

奉納までの4/12(金)~14(日)の期間、完成記念展示が開かれることとなった。

高野山奥之院生身供唐櫃の現物

高岡市博物館の完成記念展の高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)

明らかに細かく丁寧に仕上げられた唐櫃。

大きさは次の通り。

長さ:220cm
:94cm
高さ:85cm

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)を斜めから

横から見るとこんな感じ。

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)を横から

裏側はこんな感じ。

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)の屋根

屋根はこんな感じでそれぞれ制作されている。

サラッと見るとそれまでなんだけど…w、細かい装飾部分はめっちゃんこ細く丁寧に仕上げられている!

ねず太郎
近づいて細部をチェックすると作りの細かさがよく分かるな☆

高野山奥之院生身供唐櫃の説明

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)の説明展示

高岡市博物館には、高野山奥之院生身供唐櫃についての説明の展示が多くされている。

 

使われたノミ

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)で使われたノミ

唐櫃の制作に使われた大量のノミ!

 

生身供唐櫃の見どころ

高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)の見どころ

高野山奥之院生身供唐櫃は一見すごくシンプルなんだけど、見どころはこんなに沢山ある☆

  • 鬼板
  • 屋根
  • 黒漆塗り
  • 飾り金具
  • 四隅の飾り紐
  • 足の螺鈿
  • 格狭間
  • 隅留め
  • 密教宝具

職人20人が3年がかりで作った作品なので、細かい部分に注視してその凄さを実感してほしい!

高岡市博物館の場所や営業時間

高岡市博物館は、高岡古城公園内にある。

入館は無料なので気軽に見物にいける! 唐櫃を見にくるついでに花見や散歩も楽しめる☆

高岡市博物館

住所:富山県高岡市古城1-5
営業時間:9:00~17:00
定休日:月曜
TEL0766-20-1572

まとめ

高岡市博物館で限定展示されている「高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)」についてまとめてみた!

漢字が難しすぎるので、実際に見に行った方が早いw

職人達が3年かけて制作した唐櫃、高野山に奉納される前に見られるのは4/12(金)~14(日)の3日間のみ!

ゆうへい
このチャンスを逃すとほぼ見られない…

唐櫃の完成記念展示期間中は、制作に関わった職人さんが常駐して解説してくれる。

たぬきち
実際に制作した人から話を聞けるってすごいな!

高野山奥之院生身供唐櫃の展示は広い場所ではないので確実に混み合うと思われるが、興味がある人は是非足を運んでみて☆

高岡市博物館の完成記念展の高野山奥之院生身供唐櫃(しょうじんぐからびつ)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次