新湊の内川沿いを散歩して分かった周辺の施設や楽しさ☆
射水市新湊の内川。「日本のベニス」といわれる富山の観光スポットだ。
川の両端に停泊した船と、それにかかる橋、そしてうっすらと見える立山連峰の景色。内川は、映画『人生の約束』『ナラタージュ』『真白の恋』映画のロケ地としてもよく利用される。
僕は新湊の生まれなのだが、そういえばゆったりと内川沿いを散歩したことがなかった。
うちかわホリデイマーケットを見に来たついでに、天気も良かったのでゆったりと内川散歩を楽しんでみることにした。
下調べはゼロ。なんの予定も目的もなく、ただ気の赴くままに歩いてみた。
内川散歩は、本当に楽しいのだろうか?
新湊内川|景色と空気を楽しむ
内川の両側には、車が一台通れるくらいの道がある。
基本的にはそこをゆったりと歩くことになる。しかし上の写真のように、家などがあり片側が通れなくなることもあるので、その場合は対岸に渡らなければならない。
天気がいいと、青空と内川の水、そこに流れる空気がめちゃくちゃ気持ちがいい!
ちょうど藤の花も咲いていた。
藤の花の屋根の下にベンチがあったのでちょっと休もうとしたが、ハチがブンブンいって飛び回ってたので諦めたw
停まっている船も、小さいものやちょっと大きいものなど様々でそれも絵になる。
船の向こうに見えるのが、内川にかかる橋の中で唯一屋根が付いている東橋(あずま橋)。内川にかかる橋を楽しむのも面白い。
新湊内川|内川にかかる橋を楽しむ
東橋が近づいてきた。
東橋の中にはベンチもあるので、座って一休みすることもできる。
東橋といえば、映画『人生の約束』で優香が出てきたシーンを今でも覚えている。
小学校の卒業制作のような大きな手の像があるのが山王橋(さんのうばし)。
写真の向かって左側には「さんがの湯」が、右側には「おらんだ焼き」を売ってる魚間菓子舗がある。
おらんだ焼きはワッフルをパリパリにしたようなお菓子で、ほんのりとした甘みが美味い☆ 昔はよく祖父が買ってきてくれたなぁ☆
新湊内川|店舗やスポットを楽しむ
内川沿いにはおしゃれなカフェや、ちょっと一休みできるような施設がいくつかある。
内川六角堂(ろっかくどう)
東橋のすぐ近くにあるオシャレなカフェ。
僕はまだ行ったことがないけど、テレビなんかでもよく取り上げられる人気店。
川の駅新湊
新湊の内川にあるのは、道の駅ではなく「川の駅」。
ちょっとした飲食ができ、レンタサイクルも借りられる。中には新湊の曳山が保管展示されている。
内川の番屋カフェ
映画『人生の約束』で重要な役割をした場所。
現在はカフェや、展示物を飾る施設になっている。映画『人生の約束』を見た人なら必ず訪れたい場所。江口洋介などが着ていた新湊の各町の法被なども展示してある。
こちらも映画『人生の約束』で、ロケ地として使われたスナック海の女王。
なんか存在感があってかなり目立つw
新湊内川の我楽堂(がらくどう)
入ったことはないのだけど、西洋アンティークや雑貨などのお店。
新湊に数店舗店を構える有名なお店だ。
おきがえ処KIPPO(キッポー)
レンタルドレスに着替えて、内川さんぽができるお店。
内川沿いを歩いていると、たまにフリフリのプリンセスの格好をした子どもが親と歩いている。彼女らの衣装はここで借りたものだ。
散歩の帰りに対岸から見ていると、ドレスを着た女性が数名いた。
数千円で着付けもしてくれるので、着物を来て内川散歩をしたい人は是非利用してみよう。
うちかわホリデイマーケットの開催日におきがえ処キッポーで着物をレンタルすると、内川ホリデーマーケットで利用できる500円券が貰えるのでさらにお得☆(2018年11月)
新湊内川|新湊の海
内川からちょっと北へ歩くと、すぐに海がある。
広々とした海を眺めながら散歩するのも気持ちがいい☆
漁業で栄えた町なので、漁をする人たちを眺めるのもまたいい。漁港では釣り人も多い。
新湊内川|不便さもいい
内川散歩は、対岸に何か見つけても橋を渡らなければ行くことができない…。
そのちょっとした不便さもなんだか心地よい。
近くで見るのと対岸で見るのでは違った味わいがある。写真写りも変わるので、色々と歩いてベストポジションを見つけるのも楽しみの一つだ。
新湊内川|内川沿いのマップ
ネットを探したのだが、内川の詳細マップがなかったので人生の約束のロケ地マップを添付しておく。
僕みたいに、無目的のいきあたりばったりな散歩が嫌な人は、事前にちょっと調べてから行くといい。
まとめ
新湊の内川散歩。
無計画の行き当たりばったりの散歩をしてみたのだが、正直結構楽しかった☆
天気が良かったのが大きいかもしれないが、散歩をしていてすごく気持ちが良かった。歩いていたら、適度に何かしらのスポットがあるのもちょっとしたアクセントになって楽しめる。
観光としてもいいし、デートで散歩をしながらカフェで甘いものを食べたりするのもいいんじゃないだろうか?
まだ行ったことがない人は、ぜひ一度は足を運んでみて欲しい場所だ。
新湊では5月に獅子舞祭り、10月には曳山祭りがある。その時期に合わせて訪れるのも、また違った雰囲気の新湊を見られて面白い。