こんな疑問を解消します!
今回紹介するお店は、喫茶店「青い丘(あおいおか)」です。
呉羽山は完全に地元、散歩コースの一つなのですが見逃していました…。
数十年前に親と行っていたカフェだったのですが、大人になってから「こんなにもいいお店だったのか」と気づかされました。
呉羽山にある絶品ベーコンと景色が綺麗な喫茶店「青い丘」についてまとめてみました!
喫茶 青い丘とは?
喫茶店「青い丘」は、富山市呉羽山にある穴場カフェです。
ベーコンが絶品で、僕の周りには青い丘好きが結構いますw
僕が小さい頃から営業しており、ギャラリーバルトを併設していた時期もありました。話によると、当初はBBQガーデンもやってたんだとか。
80歳超えの夫婦が経営しているお店で、現在はランチタイムしか営業していません。
呉羽ハイツができる前はコンクリートの道がなかった話など、歴史を感じる話を沢山してくれました。
喫茶 青い丘|場所&アクセス&営業時間
喫茶店「青い丘」は、ちょっと分かりづらい場所にあります。
呉羽ハイツ側から来ると上の写真のように分かりやすいのですが、五福側から登ってくると左に180度ターンするような形になります。
営業時間はランチタイムだけ。しかもベーコンがなくなると早く閉めることもあります。
ずーっと営業しているお店なので、結構自由に営業しています。
喫茶 青い丘|駐車場
青い丘の駐車場は、せまくて止めづらいです…。
しかも満車だった場合、狭い道を50mほどバックで戻らないといけない可能性もあります…。
この駐車場の奥にも一応駐車場があります。
先ほどの駐車場の先には、最近オープンしたコワーキングスペース「空の森」の駐車場です。
晴れているときは満車の可能性を考えて、徒歩3分ほどの距離にある「しらとり広場」に駐車するのが無難です。
数台分空いていても狭いので、かなり気を使います。僕のように気を使うのが嫌な人はちょっと歩きましょうw
歩いたご褒美ではないですが、白鳥城跡の展望台からの眺めは結構最高です。
いつの間にか夏になってたっぽい!
花火とかイベントがないと、季節感が狂うな…#夏 #呉羽山 #富山 #景色 pic.twitter.com/Ck1WiAj78f
— とやま暮らし 富山観光×イベント×グルメ (@toyamagurashi) July 19, 2020
喫茶 青い丘|店内の様子
青い丘のエントランスは、味があっていい感じです。
ランプや壁の模様、レンガなど、ジブリの世界みたいな印象も受けます。
店内もこれまた歴史を感じる雰囲気。
扇風機が置いてありますが、クーラーちゃんときいてて涼しいです。
カウンターもめちゃくちゃお洒落!
僕が写真撮った日は雨だったので景色があまり見えませんでしたが、座る場所によって富山平野と立山連峰が綺麗に見えます。
喫茶 青い丘|メニュー
喫茶店「青い丘」のメニューは、シンプルです。
全てのメニューにベーコンがついてきて、それぞれ「ハンバーグ」「コキール」の組み合わせか、全部食べられるスペシャルランチかといった感じ。
食後の飲み物がほしい場合は、追加で200円です。
閉店時間が短いので、数時間ゆっくりするのはなかなか難しそうでした。
喫茶 青い丘|絶品ベーコン食べてみた!
城山自家製ベーコン焼きとハンバーグのコンビランチ(1,500円)
僕はハンバーグとのコンビランチ、友人はスペシャルを頼みました。
スペシャルには、コキールという海老とホタテのグラタンみたいな料理もついてきます。
まずはサラダが運ばれてくるので、それを食べながらメインを待ちましょう!
パンかライスは選択可能です。
パンはモッチモチで、ソースにつけて食べても美味しいです。
自家製ベーコンは、1週間くらいかけて仕込んでいるだけあって濃厚!
味が濃く中から味があふれてくる感じで、ゆっくりと食べたくなります。
他のメニューも美味しいのですが、正直いってこの自家製ベーコンだけで大満足ですw
ハンバーグも肉汁たっぷりで美味しいです!
ソースも絶品。
でも、やはりベーコンの存在感がデカすぎる…w
付け合わせの野菜も、かなり美味しかったです。
新鮮で味が濃いメニューの口休めにピッタリ。ジャガイモのシャキシャキ感が好きでした。
ちなみに喫茶店「青い丘」のランチマットは、富山県のドライブマップになっています。
呉羽山周辺のドライブマップかと思いきや、富山県全体…w
ギャラリーバルトの情報も載っているので、ちょっと古い情報かと思います。
でも、富山を楽しんでほしい思いみたいなモノが伝わってきました。
まとめ
富山市呉羽山にある喫茶店「青い丘」についてまとめてみました!
自家製ベーコンは、しっかりつけて自分達で燻製にしている完全オリジナル。僕の中のベーコンランキング1位です!
最近その存在が知られて混んでいることが多いですが、気になる人は足を運んでみてください。
駐車場が満車のときはホント苦痛なので、しらとり広場にとめることをオススメしておきます。
白鳥城跡地からの富山平野は、僕が富山で好きな景色の一つなので一度見てみてください。