グルメ

-グルメ
-,

【麺屋 豚道場】富大五福キャンパスのラーメン屋、二郎系でコスパ最強!

更新日:

750円で1kg!富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)!

豚道場2号店ぶた壱

富山大学のそばにあるラーメン屋、豚道場(ぶたどうじょう)。

店の前をよく通るのだが、行列が出来ていることも多く、気になっていたラーメン屋。

木曜日の19時過ぎに、行列が出来ていなかったのでちょっと寄ってみた。

完全なるボリュームと、コスパにちょっとビックリしたぞ...。

フォローで富山情報入手

麺屋豚道場の外観と店内

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)の外観

麺屋豚道場は、市電「大学駅前」のすぐ目の前。

黄色い看板が目印で、営業時間中はよく店の前に行列ができている。

営業時間は、11:00~14:00、18:00~19:00の2部制だ。

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)の店内

店内は逆L字のカウンター席が10席のみ。

中でも待てる用に、椅子が7席分だけ用意してある。

外に行列ができているときは、それ以上の人が待っているということだから相当混んでいるということだ。

店内は綺麗なんだけど、床はヌルヌルしている。滑らないように気をつけよう。

また待ち席があるので、通路がかなり狭い。トイレは一番奥にあるので、通るときはお互いに気遣いを忘れないように。

麺屋豚道場のメニュー

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)の券売機

麺屋豚道場は、昼間と夜でメニューが変わる。

昼限定、夜限定があるので、それぞれの時間帯に来ないと食べられないメニューがある。期間限定もあるので、その時にしか味わえないラーメンが存在する。

またトッピングもその日の限定で変わるシステムになっている。

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)のメニュー説明

 

レギュラーメニュー

まぜそば750
まぜそば(豚入り)900
まぜそば(大盛り)800
まぜそば(大盛り豚入り)950
豚キムチまぜそば(数量限定)850

 

昼限定メニュー

BB(豚道場ブラックラーメン)750
台湾まぜそば850
台湾ラーメン850

 

夜限定メニュー

辛まぜそば(期間限定)800

 

トッピングなど

チーズ100
生玉子50
味玉100
魚粉100
のり100
150
追い飯50
大盛り50
ガーリックフライ(日による)50
バター(日による)50
ベビースターラーメン(日による)50
からしマヨネーズ(日による)50
刻みネギ(日による)100
インド(日による)100

 

飲み物

黒烏龍茶180
ビール(中瓶)500

 

量のオーダー

麺屋豚道場のまぜそばは、調理後の状態でなんと約1kgある!

ステーキとかでも250gで多いって思うんに、1kgとかイかれてるw

そのため、食券の券売機には「初めての人は、豚入りと大盛りは遠慮ください」という注意書きがある。

でも、
750円で1kg分食べられるって考えるとかなりのコスパのよさ。一緒にいった友人は「次の日腹減らんかった」って言ってたwww

僕は食べ終わった後で体重を測ると、約1kg太ってたw

ってことで、
麺屋豚道場では量を最初に減らすことができる

少なめ(2/3)味玉半分サービス
プチ(1/2)味玉1個サービス

量が減った分、味玉のサービスが受けられるシステムになっている。

でも、量のオーダーは食券を見せるときのみしか出来ないので、減らすひとは忘れずに注文しよう!

麺屋豚道場の駐車場

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)の駐車場の場所

豚道場は、一見駐車場がないように見える。

最初僕も車で行けん店やなぁと思っていた。しかし、5台分の駐車場が店の裏の方にある

駐車場の場所は、豚道場の店舗から神通川よりにちょっと行った所にある道を入った所。徒歩90秒は言い過ぎな気がするが、すぐ近くだ。

ちょうどボードゲームのエンゲームズをすぎた辺りになる。

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)の駐車場

実際の駐車場はこんな感じ。

10台以上あるのだが、豚道場の駐車場は、4,5,6,7,10の5台分なので駐車するときには気をつけよう。

僕が行ったときには、壁際に駐めている車がいて、バックで入っていかないと駐車できない状況だった。

麺屋豚道場のラーメン

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)のまぜそば

まぜそば(ニンニク、野菜)(750円)

これが普通のまぜそば。重量1kg(笑)!

下の方に汁があるので、全体をまぜまぜして食べる形だ。注文を見る限り、まぜそばか大盛りを頼んでいる人が多かったように思う。

まぜそばには、チャーシューが2枚入っている。

750円で1kg!富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)!

まぜそば(豚入り、魚粉、のり、ニンニク、野菜)(1100円)

まぜそばの豚入りは、チャーシューが5枚入っている。

 

豚道場の麺

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)の麺

麺屋豚道場の麺は、かなり太麺。

うどんに近いくらいの太さで、かなり食べ応えがある。

 

豚道場のチャーシュー

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)のチャーシュー

豚道場のチャーシューは、めちゃくちゃ肉厚!

約1.5cmくらいはある。

まぜそばの場合は、上にトッピングしてあるだけなので、そのまま食べると冷たい。

下の方にある汁にしっかり漬け込んで、ちょっと温めてから食べるのがおすすめだ。

 

麺屋豚道場のちょっと変わったシステム

富山大学前の麺屋豚道場(ぶたどうじょう)のシステムの説明

ラーメン屋で無料のトッピングといえば、野菜、からめ、背脂、にんにくなど。

僕が今まで行ったことがあるラーメン屋では、最初の注文時に頼むシステムだったが、麺屋豚道場ではちょっと違っている。

盛り付け時

カラメタレが濃くなります
アブラアブラが増量されます
ニンニクニンニクが入ります(おすすめ)

途中

 ヤサイ野菜が増量されます

いつでも

 マヨマヨネーズが入ります

このように、無料トッピングのタイミングが分けられているのだ。

便利だと思ったのは、ヤサイのトッピングだ。

食べてみて、まだいけそうだったらちょっとずつ追加していくことが出来るのは便利。

野菜を入れるとその分、味が薄まるので、様子をみながら注文しているのもいい。

麺屋豚道場へのアクセス

豚道場は、大学前の大通りの市電「大学前駅」の目の前。

信号付き横断歩道の目の前でもあるので、目につきやすい。

麺屋豚道場

住所:富山市五福6区1922-5
営業時間
11:00~14:00、18:00~22:00
定休日:日曜、祝日
店内完全禁煙

まとめ

麺屋豚道場、想像以上のボリュームだった...。

1kgあるラーメンとかヤバイw

射水市のラーメンキラリの夜のやんちゃ流ラーメンに近い、ガッツリ系ラーメン。 完食すれば、もれなく1kg太れるボリュームw

お客さんは、学生かガッツリ系の男子がほとんど。男性と一緒に来ている女性は、少なめかプチを頼んでいた。

そして量だけじゃなく、店内カウンターのみ10席でわざと混むように仕向け、行列を市電通りに作るというすごく戦略的な作戦も垣間見えるラーメン店。

味は悪くないんだけど、食べ終わったあとは「うめ〜」って感想じゃなく、「なんか気持ち悪い」って感じだったw 「2~3ヶ月はもう豚道場行かなくていいかな」みたいな想いが湧き上がってくる。

今までラーメン食べてきて、こんな不思議な感想を持ったのは初めてw

これは歳なんかな...。

それともこれが道場たる所以で、修行に近いものなのか...。

ガッツリ系が好きな人は、是非とも一回足を運んでみてほしい。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物グルメ!
【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物【もてなし蔵 和on】

2023年3月12(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」2時間スペシャルで、富山の白エビ&ぶり&おでんが紹介されます。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは3回目。今回の放送で4回目です。下記にそれぞれのロケ地をまとめているので、そちらもぜひチェックしてみてください。 富山県富山市のロケ地 (2023年) 富山県富山市のロケ地 (2022 ...

【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のロケ地まとめ!
【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のお店&ロケ地まとめ!

ココがポイント 2023年3月12日の放送で、またまた日村さんが富山に来て白エビやブリ、富山おでんを食べます! ▶︎【バナナマンのせっかくグルメ】富山県の白エビ&ぶり&おでん   2023年1月15(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」のロケ地は富山市。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山市のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは2回目。今回の放送で3回目です。下記 ...

【うお蒲】梅かまの贅沢ギフトを食べてみた【感想レビュー】
【うお蒲の口コミ】寿司の蒲鉾!? 梅かまの贅沢蒲鉾ギフト食べてみた!

梅かまのギフト「うお蒲(うおかま)」。 テレビ「ネプリーグ」でも取り上げられて話題になった富山の商品です。 ゆうへいちょっとした縁で「忖度なし」を条件に梅かまさんに商品を提供していただきました 「改善すればイイだけだから、むしろ悪いところを教えてほしい」って言われたの、ちょっと新鮮だったなたぬきち 梅かま「うお蒲」がどんな商品なのかレビューしてまとめてみました! 梅かま 「うお蒲」 6本入 -クール- created by Rinker 梅かま Amazon 梅かま 梅かまのギフト「うお蒲」とは ...

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆
【昆布鱒寿司の実食レビュー】吉田屋鱒寿し本舗のメニュー&料金など!

吉田屋鱒寿し本舗の昆布の鱒寿司が美味しいって聞いたんだけど...。実際はどんな感じになってるの? こんな疑問を解消します!   北前船の影響なのか、昆布の消費量が日本トップクラスの富山県。 富山県民は、魚でも山菜でもなんでも昆布締めにしてしまう民族wたぬきち 当然のことながら、鱒寿司にも昆布を活用してしまいます!   それが、吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」。 「鱒」と「おぼろ昆布」をコラボした鱒寿司です。 吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」を実食して、感想などをまと ...

【保存版】富山の回転寿司まとめ【おすすめランキングあり】
【保存版】富山の回転寿司まとめ2023!おすすめランキングあり

富山県の回転寿司はレベルが高いって聞くけど、おすすめの回転寿司はどこ? こんな疑問を解決します!   富山の海の幸をコスパよく食べられるのが回転寿司。 地元富山県民として、友達などにも意見を聞きながら回転寿司情報をまとめてみました! 富山の回転寿司は、価格高い店ほぼ全店舗美味いんよな...wたぬきち ゆうへい富山観光や出張で来た人、新しい回転寿司を開拓しようとしてる人の参考になれば嬉しいです 関連記事 富山のグルメまとめ 富山の寿司・海鮮丼まとめ 富山の回転寿司|一覧リスト&マップ 富山県内にあ ...

【鱒寿司 富山まとめ】全店舗をマップ付で紹介!鱒寿司ランキングも☆
【富山の鱒寿司32選】鱒寿司おすすめランキング【全店舗マップ付】

富山名物として有名な鱒寿司ますずし。人気の鱒寿司やオススメの鱒寿司が知りたい! そんな疑問にこたえます! この記事で分かること 鱒寿司ランキング 鱒寿司マップ 市町村ごとの鱒寿司店   「鱒寿司といえば富山」といっても過言ではないほど、鱒寿司は人気のある富山名物です。 でも鱒寿司店が沢山ありすぎて、しかもそれぞれ独特な鱒寿司を作っているので、どれを選らべばいいのか迷いますよね? ゆうへい数十年地元富山で暮らして18店舗の鱒寿司を食べた僕なりに、オススメの鱒寿司をランキングしてみました! また分か ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし