ココに注意
2月29日(土)に開催される毎年恒例のイベント「じょうはな つごもり大市2020」!

ど平日に開催されるイベントなんだけど、国道304号線を歩行者天国にして、ライブやあったか鍋、餅つきにフリマなど様々な企画を楽しめる☆
南砺市城端町の「つごもり大市」は、なんで平日に行われるのか?どんな内容なのか?などをまとめてみた!
つごもり大市とは?
「つごもり大市(おおいち)」って初めて聞いたけど、どうやら意味があるらしい。
越中五箇山との交易の拠点として栄えた城端。
雪深い五箇山街道が安全に通れるようになる毎年2月末に、五箇山から年始の挨拶と精算に人々が訪れました。
その人出を目当てに市がたったのが約350年前。その伝統を今も受け継いでいます。
(つごもりとは晦日や月末の意味です)
約350年も昔から行われている恒例行事...

「市がたつ」って言葉をなんかすごく気に入った☆
つごもり大市2020|タイムテーブル
城端つごもり大市のタイムテーブルは次の通り。
- 10:00~
歩行者天国、フリマ開始 - 10:30~
千円大市開始 - 10:45~
城小の店開始 - 11:30~
じゃんとこじゅにあ2019
(きよべ前) - 11:45頃
うどん販売開始 - 12:00~
餅つき - 12:30~
おまわりさんの防犯寸劇 - 13:00~
ぎたおん - 13:30~
KAZUと仲間たち - 14:00~
四葉会&北野式年太鼓 - 14:30~
キトキトロケンローラー寅 - 15:00~
ぴえろのパットくん - 16:00~
つごもり大市終了


つごもり大市2020|イベント内容
つごもり大市で開催されるイベントで気になる物をピックアップしてみた!
1000円大市
1,500円以上の品が千円均一で購入できる大好評の市場。
昔ながらの伝統行事で、干物や果物などが人気!

つごもりdeフリマ
昔の市を現代風に再現した市場。
県内各地からいろいろなモノが出品されるので、何が並ぶかはお楽しみ!

おまわりさんの防犯寸劇

飲食系のお店
つごもりうどん(100円)、チャリティーあったか鍋(150円)、ぜんざい、やきいもコロッケ、ポン菓子、ピザ&スープセットなど。

つごもり大市|過去のチラシ
まとめ
2月29日(土)の「南砺市城端町「つごもり大市」についてまとめてみた!
約350年も前、五箇山街道が安全に通れるようになる2月末の人出を目当てにたった市。

毎年曜日関係なく2月末に開催されるから行きにくいけど、今年は土曜日だから行きやすい☆
行ける人は行ってみよう!
その他イベント情報