カフェ・スイーツ・パン

-カフェ・スイーツ・パン
-, , ,

【食べ比べ】引網香月堂のいちご大福を比較!いちご餅プレミアム&いちご餅

更新日:

【食べ比べ】引網香月堂のいちご大福比較!「いちご餅&プレミアムいちご餅」

老舗和菓子屋「引網香月堂」の2つのいちご大福「いちご餅&いちご餅プレミアム」のサイズや料金などの違いがバッチリ分かる!

 

引網香月堂のいちご餅は昨年初めて食べたんだけど、プレミアムいちご餅の方が食べられなかった...。

ゆうへい
今年こそはリベンジ!との思いのもと、ようやく二つのいちご大福を食べ比べることができた☆
食べ比べて初めて分かることってあるよな!
たぬきち

引網香月堂の苺大福「いちご餅&プレミアムいちご餅」の味、大きさ、中の苺の大きさなど比較してみた!

引網香月堂でイチゴ大福を買うときの参考にするわ☆
にゃあ子

フォローで富山情報入手

引網香月堂のいちご餅とは?

引網香月堂の「いちご餅」は、世間一般でいうところの「イチゴ大福」。

商品名が「いちご餅」なので、「いちご大福」とは別物だと混同してしまいそうですが、紛れもない「いちご大福」です
めえ助

特徴は中に入っているアンコが白あんなことや、生クリームが入っていて結構甘めに仕上がっていること。

新鮮な苺が収穫できる冬の期間限定の商品なので、1年で数ヶ月しか食べられない和スイーツ!

 

原材料

引網香月堂のいちご大福比較!「いちご餅」の原材料

  • 砂糖
  • 白いんげん豆
  • 餅粉
  • 生クリーム
  • バター
  • 卵黄
  • 水飴

白あん、生クリームやバターなどが入っている点は、一般的なイチゴ大福とはちょっと違う。

 

消費期限

2月15日に購入した「いちご餅」の消費期限は2月16日。

翌日が消費期限ってことだな!
ねず太郎

ココに注意

賞味期限」ではなく「消費期限」なので、その日までにしっかり食べ終わろう!

いちご餅&いちご餅プレミアム比較

引網香月堂の「いちご餅」の料金と種類

引網香月堂の「いちご餅プレミアム」と「いちご餅」には、料金やサイズなど様々な違いがある。

お店で迷わないように事前にチェックしておこう☆
にゃあ子

 

価格の比較

引網香月堂の「いちご餅」と「いちご餅プレミアム」の価格の違いは次の通り。

苺大福の種類価格
いちご餅294円(税込)
いちご餅プレミアム400円(税込)

約100円、いちご餅プレミアムの方が高い。

でも売り場で見ると、ちょっと頑張って「プレミアム」のいちご大福を買おうかな...?という気持ちになってしまう。

 

パッケージのサイズ比較

引網香月堂のいちご大福「いちご餅&プレミアムいちご餅」のパッケージサイズの比較

写真で見るとちょっと分かりづらいが、「いちご餅」と「いちご餅プレミアム」は入っている容器の大きさから違う!

売り場で見ると「いちご餅プレミアム」の明らかにデカイから、どうしてもプレミアムを買いたくなる...
ねず太郎

 

いちご大福のサイズ比較

引網香月堂のいちご大福「いちご餅&プレミアムいちご餅」のいちご大福のサイズ比較

引網香月堂の「いちご餅プレミアム」と「いちご餅」の大きさをそれぞれ測ってみた。

苺大福の種類大きさ
いちご餅縦5.3cm
横4.0cm
いちご餅プレミアム縦6.2cm
横4.5cm

縦のサイズと幅、その両方で「いちご餅プレミアム」が一回り大きい!

ゆうへい
見た目でハッキリ分かるくらい大きい☆ 縦も幅も大きいから体積的にも全然違う♪

 

いちごのサイズ比較

引網香月堂のいちご大福「いちご餅&プレミアムいちご餅」のいちご大福の苺のサイズ比較

「いちご餅プレミアム」と「いちご餅」を半分に切って、中身の苺のサイズも比較してみた。

苺大福の種類大きさ
いちご餅縦3.9cm
横3.5cm
いちご餅プレミアム縦4.3cm
横3.5cm

苺の縦のサイズはプレミアムいちご餅の方が大きいが、横の大きさはそこまで変わらなかった...。

イチゴは自然の果物なので、どの苺大福を選ぶかで多少のサイズの違いはあるみたいですね
めえ助

でも縦の大きさが大きいので、その分、苺全体の大きさは明らかにプレミアムの方が大きい☆

 

味の比較

引網香月堂の「いちご餅プレミアム」と「いちご餅」を食べ比べてみた。

通常の「いちご餅」も十分甘くて美味しいんだけど、「いちご餅プレミアム」と比較するとちょっと酸味が強く感じる。

これは「苺のサイズに関係しているんじゃないかな」と思う。

確かに大きい熟れた苺の方が食べると甘いな!
たぬきち

一緒に食べた友人も、「いちご餅プレミアムの方が苺が熟してて甘い」と言っていた!

中尾清月堂のいちご大福を食べた翌日に引網香月堂のいちご餅を食べたんだけど、生クリームやバターなどが入っているせいか甘さは引網香月堂の方が強い気がした

ゆうへい
店員に聞いてみたけど、イチゴの品種自体は同じとのこと

あと友人の母は「いちご餅プレミアムの方は大きすぎてちょっと食べにくい」ってことも話していた。食べる人によっては、大きければ良いというわけではないみたいだ。

購入するいちご大福を選ぶときのポイント

引網香月堂で「いちご餅」を選んでいるときに思ったのが...

一つ一つ大きさがバラバラ!

いちご大福の中に入っている苺は、自然界の果物なので全部同じサイズってことはありえないんですね
めえ助

「いちご餅プレミアム」と「いちご餅」では大きさが違うのは明白なのだが、同じ「いちご餅」の中ではちょっと大きいのや小さいのがある!

無造作に選んでもそこまで変わらないが、慎重に選ぶともしかしたら普通よりもちょっと大きくて甘いイチゴ大福が食べられるかも☆

引網香月堂の場所やアクセス

いちご大福で有名な富山の和菓子屋「引網香月堂古沢本店」の店舗外観

引網香月堂の本店は富山市の古沢にある。

その近辺にはカフェや肉屋やパン屋などおしゃれなお店がいくつか揃っている。まだ行ったことがない人はいちご餅を買いに行くついでにチェック☆

引網香月堂 古沢本店

住所:富山県富山市古沢111-3
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日
TEL076-471-8755

まとめ

老舗和菓子屋「引網香月堂」の季節限定いちご大福「いちご餅プレミアム」と「いちご餅」を食べ比べてみた!

「いちご餅」と「いちご餅プレミアム」は、大きさも価格も違うのでどちらを買おうか迷った人は意外といるのでは?

ゆうへい
引網香月堂を知って一年目は、ちょっとビビって買えなかったw

今回いちご大福自体の大きさや、中に入っているイチゴの大きさなどを比較してみて、色々とスッキリした。

お財布事情と実際に食べる人のことを考えて、普通の「いちご餅」にするのか「いちご餅プレミアム」にするのかを検討することをオススメする☆

個人的に満足度が高いのは、値段が高いけど大きくて甘い「いちご餅プレミアム」の方!

引網香月堂のイチゴ大福「いちご餅」をまだ食べていない人は、安くはないけど一度は食べてみる価値あり。貰い物で貰えたら最高に嬉しい♪

 

▼引網香月堂の「いちご餅」についてもっと詳しく

食べなきゃ損な「いちご餅」引網香月堂の期間限定いちご大福
【引網香月堂いちご大福】食べなきゃ損!いちご餅が美味すぎた【期間限定】

引網香月堂(ひきあみこうげつどう)のいちご餅は、今のところの人生で一番美味い☆   いちご大福ってめっちゃ美味いよね? でも、富山でも有名な和菓子屋「引網香月堂」の「いちご餅」はさらに美味い ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【オープン】スターバックス射水歌の森運動公園店【行ってきた】
【行ってきた】スターバックス射水歌の森運動公園店【営業時間や駐車場など】

射水歌の森運動公園内にオープンした「スターバックスコーヒー」。店内や駐車場ってどんな感じなのかなぁ? こんな疑問を解消します!   2020年9月15日に「スターバックスコーヒー射水歌の森運動公園店」がオープンしました! スタバの新店舗オープンは、富山ではニュースになるほどの出来事wたぬきち スタバ環水公園店に続いて公園内でのオープンなので、子連れママさんにとっても重要な情報よね☆にゃあ子 僕自身もちょっと気になったので、調査をかねて実際に行ってみました。 実際に利用してみて得た情報なので、これ ...

【パールティー魚津】富山県初出店の人気タピオカドリンクを飲んでみた!
【パールティー魚津】富山県初出店の人気タピオカドリンクを飲んでみた!

魚津のユニー内に富山県初出店のタピオカドリンク専門店「パールティー」が出来たけど、メニューや料金が知りたいなぁ こんな疑問を解決します!   2020年5月20日、富山ドンキホーテUNY魚津の中にタピオカ専門店「PEARL TEA(パールティー)」がオープン! タピオカブームがまだ残ってんの?たぬきち そんな疑問はありながらも、タピオカドリンクは嫌いじゃないので早速飲んでみました。 ゆうへい店舗の場所やメニューなど、分かったことを紹介するよ 富山県初出店タピオカ専門店「パールティー 富山魚津」に ...

鋳物体験、工場見学、カフェと産業観光の拠点!高岡の能作新社屋。
【高岡の能作新社屋】富山の産業観光施設!鋳物体験、工場見学、カフェに観光案内も。

手で簡単に曲げられる錫製品で、全国、世界でも有名な富山県高岡市の鋳物メーカー「能作」。 富山の伝統がテーマの映画「デンサン」でもそのモチーフとなり、富山のオススメの観光地としてミシュラン・グリーンガイドにも掲載された。 能作/景色盆栽 はりねずみ posted with カエレバ 梅田 泰輔 株式会社能作 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング   その能作が、2017年4月27日(木)に富山の産業観光の拠点ともいえるものすごい建物(新社屋・工場)を建てた。 以前の能作の工場は見学させてもらったこ ...

【富山名物 七越焼き】とやマルシェで発見!今川焼き、大判焼きとの違いって?
【富山名物 七越焼き】とやマルシェで発見!今川焼き、大判焼きとの違いって?

七越焼きって食べたことある? ゆうへい僕は高校時代、部活帰りなどに富山駅で七越焼をよく食べていた 富山駅が新しくなる前は富山駅の改札を出た所にあったんだけど、新しくなってからは全然見かけなかった...。 というか、存在を忘れてたわ...wたぬきち でもこの前、お好み焼き「ぼてやん」のテイクアウトの待ち時間に「とやマルシェ」を探索していて発見!! 学生時代を思い出して、思わずカスタードの七越を購入。 ゆうへい定番は餡子なんだけど、個人的にはカスタードが好き カスタードはねっとりと濃厚で甘めの味、好きな人には ...

【さくらとねこと】婦中町の可愛いカフェ!店内やメニューなど口コミ
【さくらとねこと】婦中町の可愛いカフェ!店内やメニューなど口コミ

富山市婦中町にオープンするカフェ「さくらとねこと」のことがバッチリ分かる!   婦中町の「わくわく空間 kitEN(キテン)」に、新しくカフェ「さくらとねこと」が開店。 プレオープンの時期に早速見に行ってきたんだけど、こだわりの心遣い満点のカフェだった☆ ゆうへい正式オープンは2019年5月9日10:00! 婦中町のカフェ「さくらとねこと」は、どんな店内なのかどんなメニューがあるのかなどまとめてみた! ココに注意 僕が行った日も間違えて来店する人がいたけど、カフェ「さくらとねこと」は猫カフェでは ...

【放生若狭屋 かりんとう饅頭レビュー】富山駅直結の土産屋とやマルシェで全種類購入して食べ比べ!
【放生若狭屋 かりんとう饅頭レビュー】とやマルシェで全種類購入して食べ比べ!

放生若狭屋の「凛や」のかりんとう饅頭を3種類購入して食べ比べてみた!味や中身の感想レビュー☆   2019年2月25日に富山駅直結の土産物屋「とやマルシェ」内に、かりんとう饅頭で有名な放生若狭屋(ほうじょうわかさや)の「凛や」がオープン! 新店舗の様子見がてら早速行って、かりんとう饅頭を購入してきた。 3種類のかりんとう饅頭が販売されていたので、食べ比べるためにとりあえず全種類購入。 放生若狭屋のかりんとう饅頭を実食して、それぞれの味や中身の様子、価格をまとめてみた! 放生若狭屋のかりんとう凛や ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし