グルメ

-グルメ
-, , , , ,

【引網香月堂いちご大福】食べなきゃ損!いちご餅が美味すぎた【期間限定】

更新日:

引網香月堂(ひきあみこうげつどう)のいちご餅は、今のところの人生で一番美味い☆

 

いちご大福ってめっちゃ美味いよね?

でも、富山でも有名な和菓子屋「引網香月堂」の「いちご餅」はさらに美味い!

噂には聞いていたんだけど、ようやく食すことが出来た!

もっと早く食べとけば良かった...
ゆうへい

引網香月堂が富山市古沢に本店を移して、家から近くなり行きやすくなったのがデカい。

今回はようやく食べられた期間限定の「いちご餅」について、ちょっとまとめてみた!

フォローで富山情報入手

引網香月堂(ひきあみこうげつどう)とは?

いちご大福で有名な富山の和菓子屋「引網香月堂古沢本店」の店舗外観

知っている方も多いと思うので、簡単に。

正式名称「越中和菓子処 引網香月堂」。伏木店、小杉一条店と富山県内に数店舗を構え、2017年に本店を伏木から古沢へ移した。

どら焼き、梅園、家持まんじゅうなどの他に、上生菓子も有名。富山県内外にファンが多い。

古沢本店の詳しい情報については、『引網香月堂古沢本店オープン!商品ラインナップや場所や営業時間など』を参考に。

引網香月堂のいちご餅|食べた感想

引網香月堂の「いちご餅」のパッケージ

引網香月堂の「いちご餅」は、上生菓子などと同じような容器に入っている。

 

引網香月堂の「いちご餅」の見た目

パッケージを開けると中から、可愛らしくて明らかに美味そうないちご餅が登場!

餅の中に苺が入っているのが分かる、形と大きさ。通常のいちご大福のように丸くはなく、苺の形とほぼ変わらない。

 

引網香月堂の「いちご餅」の中身

中はこんな感じ。

見ただけで新鮮だと分かる苺を、白あんと餅が包みこんでいる。 

でも、いちご大福のように多めのアンコと餅で包まれているのではなく、イチゴがほぼそのまま入っているといった感じでさりげなく包まれている。

餡が白あんなのも特徴的。最初見たとき、餅と一体化して「餅とイチゴだけ!?」と思ってしまった。

口に運んで一口噛むと、まず圧倒的なイチゴの新鮮さを感じる。そのあとに白あんと餅の食感と甘さが口の中全体に広がってくる。

そのまま食べても相当美味しい苺を、さらにサポートするように白あんと餅が存在しているような感じ。あくまで主役は苺。餡子と餅が、「僕たちはサポートに徹します!」とでもいっているようなチームワークだ。

マジで美味いヤツやん!
たぬきち

引網香月堂のいちご餅|種類と価格

引網香月堂の「いちご餅」の料金と種類

引網香月堂の「いちご餅」には、実は2種類のタイプがある。

  1. 通常の「いちご餅」
  2. いちご餅プレミアム

今回僕が食べたのは、通常の「いちご餅」。

 

引網香月堂の「いちご餅プレミアム」

いちご餅プレミアムは、通常のいちご餅の約1.5倍ほどの大きさ!

形的に苺が2個入っているとかではないので、おそらくそれだけ大きい苺がゴロッと丸ごと入っているはずだ。

食べてぇええ!
ねず太郎

でも、もちろん料金もプレミアムw

いちご餅294円(税込)
いちご餅プレミアム400円(税込)

通常のいちご餅の294円でも高いのに、プレミアム400円ってかなりのお値段☆

流石に初見では買えなかったけど、通常の「いちご餅」を食べた今なら、その額を払ってもかなり食べたくなってる自分がいるw

引網香月堂のいちご餅|原材料

引網香月堂のいちご餅の原材料は次の通り。

  • 砂糖
  • 白いんげん豆
  • 餅粉
  • 生クリーム
  • バター
  • 卵黄
  • 水飴

家に帰って食べた後に原材料を見て、初めて「生クリーム」や「バター」「卵黄」などが使われていたことを知る。

いちご餅をカットした写真を見ても分かるが、一見どこにもそれらの原材料が見当たらない。おそらく白あんの中に隠し味的に入っているのであろう。

引網香月堂のいちご餅|賞味期限

引網香月堂のいちご餅の賞味期限は約1日

1/27に購入したものに記されていた賞味期限が「1/28」だったので、翌日までは食べれるということだ。

直射日光、高温多湿を避けて冷暗所で保存。冬の寒い時期なのですぐに悪くなることはないが、保存には気をつけよう。

引網香月堂のいちご餅|販売時期

引網香月堂のいちご餅は、一年中販売している訳ではない。

12月ごろから4月ごろまでの限定販売。

新鮮なイチゴが取れないと成り立たない商品なので、その時期のみの販売となる。

引網香月堂の場所

引網香月堂 古沢本店

住所:富山県富山市古沢111-3
営業時間:9:00~18:00
定休日:火曜日
TEL076-471-8755

まとめ

食べなきゃ損な「いちご餅」引網香月堂の期間限定いちご大福

引網香月堂の「いちご餅」

噂には聞いてたんだけど、本気で想像以上に美味かった☆

1個294円はかなりの贅沢品だけど、それでもたまには食べたいなぁ...。できればいちご餅プレミアムも...。

ゆうへい
翌年、いちご餅プレミアムといちご餅を食べ比べられた☆
【食べ比べ】引網香月堂のいちご大福比較!「いちご餅&プレミアムいちご餅」
【食べ比べ】引網香月堂のいちご大福を比較!いちご餅プレミアム&いちご餅

老舗和菓子屋「引網香月堂」の2つのいちご大福「いちご餅&いちご餅プレミアム」のサイズや料金などの違いがバッチリ分かる!   引網香月堂のいちご餅は昨年初めて食べたんだけど、プレミアムいちご餅 ...

「いちご餅」を差し入れで貰えるような人物に成長せんとダメだなw

たくさん食べさせてあげるから紹介記事書いて!」って言われるくらい影響力のあるブログになるように頑張ろう☆

ここがポイント

かなり人気の商品なので売切れることも多い!確実に欲しいときは電話で予約してから行こう!一個からでも取り置きしてくれるぞ☆

▼引網香月堂の商品ラインナップ

引網香月堂古沢本店の暖簾
【引網香月堂古沢本店】商品ラインナップや場所や営業時間などまとめ!

いちご大福やどら焼き、上生菓子で有名な富山の「引網香月堂」。 その引網香月堂の本店が、2017年11月11日に富山市の古沢に移転オープンしました! 今までは伏木に本店があったんやけど古沢に移ったんよな ...

▼引網香月堂の食べ比べ

富山の和菓子処「引網香月堂」、どら焼きや梅大福など9種類を食べ比べた感想
【引網香月堂】富山の和菓子処!どら焼きや梅大福、9種類を食べてみた感想。

2017年11月に富山市の古沢に和菓子処「引網香月堂」本店がオープン! 今までは小杉や伏木にしか店舗がなかったので、早速行ってきた。 いちご大福の代わりに梅が入った「万葉の梅園」と、和菓子体験のときに ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし