グルメ

-グルメ
-, ,

閉店【一力亭】富山市北代のおしゃれラーメン屋!メニューや料金など。

更新日:

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の塩ラーメン

ココに注意

2019年5月に閉店しました。

2018年5月16日に、富山市北代に「ラーメン一力亭(いちりきてい)」がオープンした!

ここは、以前白湯(パイタン)スープが売りのラーメン屋「きんきち」があった場所。よく通る道で、看板を見て気になっていたので友人と行ってみた。

実際にラーメン一力亭(いちりきてい)に足を運んでみて分かった、味やメニュー、駐車場や店内の様子などをちょっとまとめてみた。

フォローで富山情報入手

ラーメン 一力亭の店舗

富山市北代の「ラーメン一力亭(いちりきてい)」の店舗外観

ラーメン 一力亭の店舗外観は、以前のあったラーメン屋「きんきち」とほぼ同じ。

「黒醤油ラーメン、おでん、焼き鳥、一力亭」と書かれた大きな看板は、峠茶屋から8号線に向かう道を走っているとよく目立つ。

ラーメン 一力亭の店舗内の様子

ラーメン 一力亭の店内は、ラーメン屋という感じがあまりしないほど綺麗でおしゃれ。基本的には、白と濃いめの茶色でシンプルで落ち着くデザインになっている。

僕は以前のラーメン屋「きんきち」には行ったことがなかったので実感としては分からないが、ネットできんきちの店内の様子を見る限り、ほぼ居抜きの形で残しているのだと思われる。その方が余計な費用もかかんないしね、たぶんw

店に入って右側がカウンター席、左側があがりのテーブル席というレイアウトになっている。

カウンター席

富山市北代の「ラーメン一力亭(いちりきてい)」のカウンター席

カウンター席はこんな感じ。

ちゃんと数えなかったんだけど、大体9席分くらいが逆L字の形で厨房を囲むように配置されている。

テーブルの上には、メニュー表、箸、ティッシュ、胡椒、おかわり用の水、レンゲが置かれている。最低限でシンプル。

写真のように、壁掛けの薄型テレビも1台ある。

テーブル席

富山市北代の「ラーメン一力亭(いちりきてい)」のテーブル席

店に入って左側にあるテーブル席。

4人がけテーブルが3つ。最大12人分の席が確保できる。

ここはあがりになっているので、靴を脱いで上がらなければならない。

壁掛けのTVは、写真に写っているものと、手前の壁にあるもので2台。どちらを向いている人もテレビはみやすいレイアウトだ。

今回食べたメニューの感想レビュー

今回食べたメニューは、僕がわっぱセット。友人が黒醤油ラーメンだ。

11:00~15:00(ラストオーダー14:45)の時間帯は、お得な昼メニューとしてセットメニューがある。

わっぱセット、唐揚げセット、おでんセットの3種類があるのだが、僕が行った14時すぎの段階では、わっぱセット以外が売り切れだった。

一力亭のわっぱセットと塩ラーメン

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の塩ラーメンとわっぱセット

これが昼メニューのわっぱセット(1000円税込)。

ラーメン(黒醤油or塩)、山菜わっぱ飯、茶碗蒸しのセットで1000円なのでまぁまぁお得。

ラーメンについての感想は、次の項目で黒醤油と塩の両方についてまとめるので、ここではわっぱ飯と茶碗蒸しについてだ。

山菜わっぱ飯

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の山菜わっぱ飯

わっぱ飯の蓋をとるとホカホカの山菜わっぱ飯がお目見え、ほんのりいい匂いもする。

ご飯の上には山菜がのっている。ほどよい塩加減で、結構美味しい。取り皿もついてくるので、一緒に来た人と分けて食べることもできる。

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の山菜わっぱ飯の量

わっぱ飯の容器は、直径20センチほど。

一見たくさん入っているように見えるが、小さい茶碗一杯分くらいの感覚だった。

わっぱに直接入っているわけではなく、下には穴のあいた金属の板(蒸し器に敷くやつ)が敷いてある。

茶碗蒸し

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の茶碗蒸しのかわいい器

茶碗蒸しが入った容器は、黒に黄色の水玉で、コントラストがきいて可愛らしい。

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の茶碗蒸し

蓋をとると、これまた黄色い茶碗蒸し。外の水玉が黄色なのは、これを意識してんのかなぁ?

茶碗蒸しの中には鶏肉などが入っている。

こちらも一見量が多そうに見えるが、容器の半分以下までしか入っていないので、結構軽く食べられる。

一力亭のラーメンの感想レビュー

一力亭のラーメンは、黒醤油か塩。

黒醤油が先に書かれているので、1番の売りは黒醤油ラーメンだと思われる。

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の黒醤油ラーメン

黒醤油ラーメン(750円)。

かなり黒いスープで、底は全く見えない。富山ブラックラーメンなのかと思ったが、あんなに塩辛いわけではなく醤油の味をしっかり感じるタイプで、これは富山ブラックラーメンではないと、友人と2人で判断したw

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の塩ラーメン

塩ラーメン。

今になって気づいたけど、僕が食べた塩ラーメンには玉子が入ってないなw セットメニューのラーメンには玉子なしなんかな?

一力亭のラーメンのスープ

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の黒醤油ラーメンのスープ

黒醤油ラーメンのスープ。

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の塩ラーメンのスープ

塩ラーメンのスープ。

どちらもスープ部分と、分離した脂が見られる。これは背脂らしい。

すごい量の脂だなぁ...と思ったけど、ギトギトした感じはほとんどしなかった。

ただ、一力亭のラーメンスープは結構時間がたっても熱い。魚津で有名なラーメンはじめ屋でも感じたが、熱々の背脂のせいなのかなぁと思っている。

一力亭のラーメンの麺

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の黒醤油ラーメンの麺

一力亭のラーメンの麺は、中太ちぢれ麺。

これは黒醤油ラーメンの写真だが、真っ黒なスープと背脂がしっかりと絡みあっている。

一力亭のラーメンのチャーシュー

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】のチャーシュー

一力亭のチャーシューは、1cmほどの厚さにカットした楕円形のチャーシュー。

ラーメンには、2枚トッピングされる。柔らかくいがそこまで特徴的なタイプのチャーシューではない。

ラーメン 一力亭のメニュー

ラーメン

黒醤油ラーメン750
黒醤油チャーシュー麺950
塩ラーメン750
塩チャーシュー麺950
黒ゴマ担々麺890
白ゴマ担々麺890

※大盛りは200円増し
※味玉トッピング100円

ライス(小)100
ライス(中)150
ライス(大)200 

アルコール

生ビール580
瓶ビール600
日本酒(小)420
日本酒(大)800

ノンアルコール

コーラ200
オレンジジュース200
ウーロン茶200
ノンアルコールビール380

焼酎

水割り400
お湯割り400
ロック400
ウーロン割り400
ハイボール400
レモンチューハイ450

昼メニュー

11:00~15:00(ラストオーダー14:45)

わっぱセット
 ラーメン(黒醤油or塩)
 山菜わっぱ飯
 茶碗蒸し
1000
唐揚げセット
 ラーメン(黒醤油or塩)
 鶏唐揚げ
 ライス(小)
980
唐揚げセット
 ラーメン(黒醤油or塩)
 おでん3種(具材は日替わり)
 ライス(小)
980 

夜メニュー

17:30~22:00(ラストオーダー21:45)

焼鳥

塩orタレ(2本セットの税込価格)

もも280
ねぎま280
かわ280
手羽先280
砂肝280
レバー280
ももチーズ300
ねぎ200
しいたけ200
ししとう280

おでん

たまご100
大根120
ちくわ120
焼き豆腐120
がんも120
しらたき150

揚げ物

フライドポテト250
とり皮チップス300
手羽先揚げ380
鶏唐揚げ450

一品

やっこ200
枝豆280
キュウリタタキ280
牛すじ煮480

ラーメン 一力亭の駐車場

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の駐車場情報

ラーメン 一力亭の駐車場は、店舗前と、店舗に向かって左隣にある。

このマップによると、店舗前に3台、隣の駐車場に9台駐車できることになっているので、全部で12台停められる。

富山市北代のおしゃれラーメン屋【一力亭】の駐車場

店舗前より隣の駐車場の方が広くて停めやすい。

ラーメン 一力亭のアクセスなど詳細情報

一力亭(いちりきてい)

住所:富山県富山市北代4527-2
営業時間
11:00~15:00(L.O.14:45)
17:30~22:00(L.O.21:45)
定休日:水曜日
TEL076-434-3332

まとめ

富山市北代のラーメン 一力亭(いちりきてい)。

きんきちの居抜きで入った店舗だけあって、内装などは全てオシャレ。メニューや見た目なども、女性を意識して作られている印象を受けた。漢字の「一力亭」だけでなく、アルファベットでも「ICHIRIKITEI」の表記をしているところにも、その想いが現れている気がするw

がっつりラーメンを味わうのではなく、ラーメンデートなどに利用するにはいい店だと感じた。ラーメン食べたいけど、やっぱり綺麗でオシャレな店がいいというカップルは、一度足を運んでみてはどうだろうか☆

あわせて読みたい

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし