グルメ

-グルメ
-

【食べてきた】糸庄×焼肉大将軍コラボうどん【メニュー&価格】

更新日:

【食べてきた】糸庄×焼肉大将軍コラボうどん【メニュー&料金】

2021年3月4日(木)~21日(日)、総曲輪ベースであの「糸庄」と「焼肉将軍」のコラボうどんが食べられます!

ゆうへい
さっそく初日に食べてきました!
平日午前中なんに意外と人がおってビビったな...
たぬきち
富山のソウルフード糸庄のコラボやから、気になる人も多いんやな!
ねず太郎

この記事を読むと、メニューと料金、実際の様子などが全て分かります

糸庄×大将軍のコラボうどんについてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

糸庄×大将軍コラボうどん

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんの案内看板

多くの富山県民はすでにご存知だと思いますが、今回コラボする2つのお店を簡単に紹介します。

糸庄

富山市太郎丸にある鍋焼きうどんの大人気店。

富山のソウルフードと言われることも多く「もつ煮込みうどん」といえば、糸庄と言っても過言ではないほどの知名度。

▶︎【糸庄】モツ煮込みうどんなら「いとしょう」太郎丸店!

大将軍

富山県の焼肉店「焼肉ハウス大将軍」。

運営会社のガネーシャは、富山県内で「BUTAMAJIN」「hanare」「ショーグンバーガー」、東京新宿でも「ショーグンバーガー」を展開している。

富山県内でもかなり有名なお店のコラボ出店。

 

総曲輪ベースのアクセス

富山県富山市総曲輪にある商業施設総曲輪ベース

糸庄×大将軍がコラボ出店する場所は、富山市の総曲輪ベース。

出店期間は、2021年3月4日(木)~21日(日)の約2週間です。

出店期間が短いから、食べたい人は早めに行った方がいいな!
たぬきち

総曲輪ベースは、水曜日が定休日なので実質16日間の出店。

総曲輪ベースについて詳しく知りたい人は、次の記事を参考にしてね☆
にゃあ子

▶︎【総曲輪ベース】全テナントを体験・実食【メニューや店舗内の写真あり】

糸庄×大将軍
総曲輪BASE

住所:富山県富山市総曲輪3丁目4
営業時間
平日11:00~15:00/17:00~21:00
土日祝11:00~21:00
定休日:水曜日

 

総曲輪ベースの駐車場

総曲輪BASEには、富山大和と同じ17の提携駐車場があります。

提携駐車場なら、総曲輪ベースで2,000円以上の買い物をすると駐車サービス券がもらえるので2時間無料です!

17の駐車場は次の通り。

 駐車場営業時間屋根
1グランドパーキング7:30~22:00あり
2@Park富山 飛騨街道24時間営業あり
3チューゲキ西町パーキング24時間営業あり
4NPC24Hユウタウン総曲輪パーキング24時間営業あり
5山王東駐車場8:30~19:30なし
5山王西駐車場8:30~22:30なし
6真宗大谷派富山別院駐車場24時間営業なし
7テクノパーク24総曲輪224時間営業なし
8富山市営総曲輪駐車場24時間営業あり
9富山本願寺駐車場24時間営業なし
10堤地所パーキング7:00~22:00あり
11荒町グリーンパーク8:00~24:00あり
12テクノパーク24西町24時間営業なし
13テクノパーク24山王町24時間営業なし
14富山市営城址公園駐車場24時間営業あり
15システムパーク一番町24時間営業なし
16システムパーク一番町No.224時間営業なし
17システムパーク山王町24時間営業なし

Googleマップに情報を落とし込んだので、これも参考にしてください。右上の「」マークをタップすると大きな地図を見られます。

時間を無駄にしないように、リアルタイムで空きが分かる駐車場や、提携の駐車場の写真や詳細情報記事もピックアップしたしておいたので参考にどうぞ。

糸庄×大将軍コラボうどん|メニュー&価格

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんのメニュー&価格

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんのメニューと価格は、次のとおりです。

メニュー価格
鍋焼きもつ煮込みユッケジャンうどん1,200円
黒部和牛特選牛すき鍋うどん1,500円
ライス200円
瓶ビール500円
高級台湾茶600円

うどんメニューは、2つのみ。

ユッケジャンうどんは無料で辛さを選択できます。
(甘口/普通/辛口/激辛/超辛)

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんのドリンク

ドリンクは店舗横のクーラーにラインナップが揃っています。

糸庄×大将軍コラボうどん|食べてみた

軍コラボうどんの店舗の様子

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんが出店しているのは、総曲輪ベース入ってすぐのポップアップショップエリアです。

僕が行ったのは平日の11:30頃でしたが、すでに行列ができていました。

並んでいる間にメニューを手渡されるので、注文するメニューを決めましょう!

注文から実食までの流れは次のとおり。

  1. メニューを注文する
  2. お金を支払う
  3. 番号札をもらる
  4. 席に座る
  5. 番号が呼ばれるまで待つ
  6. 食べる

順番にもう少し詳しく説明していきます。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんの番号札

レジで注文して支払いを終えると、番号札をもらえます。

支払い方法は現金、クレジットカード、キャッシュレス決済など選択肢が豊富にあります
めえ助
ゆうへい
僕はPayPayで支払いました。アプリ登録でライスが無料になるのでお得です

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんのTシャツ

ちょっと可愛いTシャツの販売もしています。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんのカウンター席

注文したメニューを食べる場所は、次の2ヶ所。

  • 店舗のカウンター席
  • 総曲輪ベースのフリーシート

カウンター席だと安心ですが、その他の席でも注文メニューができたら、番号を呼んで探してくれるので安心です。

提供まで15~20分ほどはかかるので、時間には余裕を持って行った方がいいぞ
たぬきち

糸庄×焼肉大将軍コラボうどんを作る様子

カウンター席では、太郎丸の糸庄のように鍋焼きうどんを作っている様子を目の前で見られます。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどん「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」

注文から16分程で、注文した「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」が運ばれてきました。

水はセルフなので、グラスを店員からもらいましょう!

いえば紙エプロンも貰えるみたいよ☆
にゃあ子

糸庄×焼肉大将軍コラボうどん「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」の麺

麺は、糸庄の麺と同じです。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどん「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」の黒部和牛

肉は焼肉ハウス大将軍の黒部和牛。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどん「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」のかまぼこ

かまぼこは、富山県ならではのうずまき蒲鉾。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどん「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」の玉子つけ

牛すき鍋うどんなので、玉子に絡ませると最高です。

糸庄×焼肉大将軍コラボうどん「黒部和牛特選牛すき鍋うどん」の玉子つけをライスに

ライスにワンバウンドさせて食べるのも最高。

1,500円もする高級鍋焼きうどんなので、普通に美味しいです。

うどんの麺が長すぎて玉子につけづらかったけどな...
ねず太郎

麺は鍋から直接食べた方が熱々で美味いかもです。

ゆうへい
僕は辛いのがダメなので黒毛和牛の牛すき鍋にしたのですが、めっちゃ汗をかきました

辛いユッケジャンうどんはもっと汗をかく可能性があるので、汗をふくハンカチはタオルがあると便利かと思います。

まとめ

総曲輪ベースに出店している「糸庄×大将軍のコラボうどん」についてまとめてみました!

価格はちょっと高いですが、富山県民としては一度は食べてみたくなるコラボうどんです
めえ助

3月4日(木)~21日(日)の16日間の期間限定なので、気になった人は忘れずに食べてみてください!

食べたあとは、なぜかもう1回糸庄のノーマルもつ煮込みうどんを食べに行きたくなりましたw

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物グルメ!
【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物【もてなし蔵 和on】

2023年3月12(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」2時間スペシャルで、富山の白エビ&ぶり&おでんが紹介されます。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは3回目。今回の放送で4回目です。下記にそれぞれのロケ地をまとめているので、そちらもぜひチェックしてみてください。 富山県富山市のロケ地 (2023年) 富山県富山市のロケ地 (2022 ...

【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のロケ地まとめ!
【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のお店&ロケ地まとめ!

ココがポイント 2023年3月12日の放送で、またまた日村さんが富山に来て白エビやブリ、富山おでんを食べます! ▶︎【バナナマンのせっかくグルメ】富山県の白エビ&ぶり&おでん   2023年1月15(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」のロケ地は富山市。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山市のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは2回目。今回の放送で3回目です。下記 ...

【うお蒲】梅かまの贅沢ギフトを食べてみた【感想レビュー】
【うお蒲の口コミ】寿司の蒲鉾!? 梅かまの贅沢蒲鉾ギフト食べてみた!

梅かまのギフト「うお蒲(うおかま)」。 テレビ「ネプリーグ」でも取り上げられて話題になった富山の商品です。 ゆうへいちょっとした縁で「忖度なし」を条件に梅かまさんに商品を提供していただきました 「改善すればイイだけだから、むしろ悪いところを教えてほしい」って言われたの、ちょっと新鮮だったなたぬきち 梅かま「うお蒲」がどんな商品なのかレビューしてまとめてみました! 梅かま 「うお蒲」 6本入 -クール- created by Rinker 梅かま Amazon 梅かま 梅かまのギフト「うお蒲」とは ...

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆
【昆布鱒寿司の実食レビュー】吉田屋鱒寿し本舗のメニュー&料金など!

吉田屋鱒寿し本舗の昆布の鱒寿司が美味しいって聞いたんだけど...。実際はどんな感じになってるの? こんな疑問を解消します!   北前船の影響なのか、昆布の消費量が日本トップクラスの富山県。 富山県民は、魚でも山菜でもなんでも昆布締めにしてしまう民族wたぬきち 当然のことながら、鱒寿司にも昆布を活用してしまいます!   それが、吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」。 「鱒」と「おぼろ昆布」をコラボした鱒寿司です。 吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」を実食して、感想などをまと ...

【保存版】富山の回転寿司まとめ【おすすめランキングあり】
【保存版】富山の回転寿司まとめ2023!おすすめランキングあり

富山県の回転寿司はレベルが高いって聞くけど、おすすめの回転寿司はどこ? こんな疑問を解決します!   富山の海の幸をコスパよく食べられるのが回転寿司。 地元富山県民として、友達などにも意見を聞きながら回転寿司情報をまとめてみました! 富山の回転寿司は、価格高い店ほぼ全店舗美味いんよな...wたぬきち ゆうへい富山観光や出張で来た人、新しい回転寿司を開拓しようとしてる人の参考になれば嬉しいです 関連記事 富山のグルメまとめ 富山の寿司・海鮮丼まとめ 富山の回転寿司|一覧リスト&マップ 富山県内にあ ...

【鱒寿司 富山まとめ】全店舗をマップ付で紹介!鱒寿司ランキングも☆
【富山の鱒寿司32選】鱒寿司おすすめランキング【全店舗マップ付】

富山名物として有名な鱒寿司ますずし。人気の鱒寿司やオススメの鱒寿司が知りたい! そんな疑問にこたえます! この記事で分かること 鱒寿司ランキング 鱒寿司マップ 市町村ごとの鱒寿司店   「鱒寿司といえば富山」といっても過言ではないほど、鱒寿司は人気のある富山名物です。 でも鱒寿司店が沢山ありすぎて、しかもそれぞれ独特な鱒寿司を作っているので、どれを選らべばいいのか迷いますよね? ゆうへい数十年地元富山で暮らして18店舗の鱒寿司を食べた僕なりに、オススメの鱒寿司をランキングしてみました! また分か ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし