グルメ

-グルメ
-, ,

【唐揚げ専門店からやま】早速行ってきた!富山飯野店オープン☆【感想レビュー】

更新日:

【唐揚げ専門店からやま】早速行ってきた!富山飯野店オープン☆

富山市上飯野に唐揚げ専門店からやまがオープンしたらしいね? 店舗や駐車場などがどんな感じなのか教えて!

 

2020年6月11日に富山市飯野にオープンした「からあげ専門店からやま」。

オープン初日に実際に行ってみました!

実際の体験をもとに写真付きでメニューや味などの感想をお伝えします
めえ助

からあげ専門店からやま富山飯野店についてまとめてみました!

ゆうへい
からやまの唐揚げ定食の動画を見れば、サクサク感などは分かるかも

フォローで富山情報入手

唐揚げ専門店からやま とは?

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の唐揚げ

からやまについて、簡単に説明します。

「からやま」は「伝説のからあげ!縁 -YUKARI-」とのコラボレーションから誕生した唐揚げ専門店です。

とんかつ専門店「かつや」などの運営で培ったノウハウを注ぎ込み、日本人の好きなものランキングで常に上位にランクインする「からあげ」をお手頃価格でたっぷり召し上がって頂ける業態が完成しました。

引用:から揚げ専門店からやま

行ってみると分かりますが、揚げたてのから揚げを割安価格で味わえます。

ゆうへい
極ダレは、普通に美味かった!

ご飯普通盛りのからやま定食で腹一杯になったので、ボリュームも満点です。

唐揚げ専門店からやま|ポイント箇条書き

長々読むのが大変な人のために、からやまのポイントを箇条書きにしてみました。

  • 揚げたての唐揚げを味わえる
  • テイクアウトもイートインも可能
  • イートインの場合、定食には味噌汁がつく
  • イートインの場合、漬物と塩辛が食べ放題
  • ご飯大盛りは無料
  • 極ダレは、美味い
  • 余った唐揚げは持ち帰り可能

味噌汁や漬物、塩辛もついてくるので、コスパ的には店内飲食の方がお得です。

近くの高齢者の方は食べきれなかった唐揚げを店員にもらったパックに入れて持ち帰っていました。

特別対応かもしれんけど、食材を無駄にしない良い取り組みやな
ねず太郎

唐揚げ専門店からやま|基本情報&アクセス

からやま富山飯野店の場所は、飯野のマックスバリューの近くです。

隣は焼肉家こげたん。交差点の一角なのですが、駐車場が満車であふれると入りにくいので気をつけましょう!

からやま 富山飯野店

住所:富山市飯野 字八幡割22-1
営業時間:10:30~23:00(L.O.23:00)
定休日:なし
TEL076-411-9485

唐揚げ専門店からやま|駐車場

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の駐車場

からやま富山飯野店の駐車場は、広めです。

しかし、オープン日の昼前は激混みで警備員も出動していました。

時間帯によっては左折レーンが溢れているので注意が必要です。

唐揚げ専門店からやま|混み具合&注意点!

オープン初日でかなりの混み具合でしたので、その状況と注意点をお伝えします。

6月11日オープン日の11:47頃に店舗に到着。

明らかに待っている人が多かったので、どれくらい待つか心配になりましたが、すぐにカウンター席に座れました。

入店後、紙に名前を書いて待つのですが、意外にも書かれている名前はほぼありません。

待ってる人の大半はテイクアウトなんやな!
たぬきち

席に座って注文完了、すぐに出てくるものかと思ったら...

メニューを提供されたのは、30分後でした...

12時半くらいには混雑は落ち着きましたが、昼休み中に店内で食べていこうと考えている人は要注意です!

30分ほどの間にキレて店員に文句言ってる客が2人はいたなw
ねず太郎

ココに注意

オープン後しばらくはかなり混み合うので、あまり時間がないときに店内で食べていこうとするのはやめた方が無難です!

唐揚げ専門店からやま|定食を食べてみた!

実際に唐揚げ専門店からやまの「からやま定食」を食べてみました。

 

注文方法

座席についたら、店員がお茶と塩辛を出してくれます。

そこで注文をしましょう!

食券制ではないので、注文は席で、支払いは出口の受付で。

吉野家と同じやな
たぬきち

 

座席など

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の店内

からあげ専門店からやまの店内はこんな感じです。

カウンター席が15席ほど、テーブル席が30席分ほどの広さがあります。

入って左側には、テイクアウトの人が待てるスペースも完備。空いていれば座って待てます。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のカウンター席

カウンター席はこんな感じ。

テーブルの下に荷物置き用の棚があるので、便利です。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のテーブル席

テーブル席はこんな感じ。

テーブル席には、湯飲みとお茶のポットが置いてあります。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のテーブルセット

テーブルにある初期セットは次のとおりです。

  • マヨネーズ
  • 胡麻ドレッシング
  • 大根の漬物
  • 爪楊枝
  • わり箸
  • ナプキン
  • +塩辛(着席後)

塩辛は冷蔵庫で冷えたものが、着席後に提供されます。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の塩辛と大根の漬物

大根の漬物と塩辛は食べ放題なのですが、小皿などはないので待ち時間に食べることはできません。

 

からやま定食

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の「からやま定食」

からやま定食(690円税別)

定番の「からやま定食」はこんな感じです。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の唐揚げ

唐揚げは、大きなものが4つ入っています。

男の僕でも、大体3口ほどかかる大きさ。揚げたての熱々なので、口の中で肉汁が溢れます!

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の「つけダレ」

唐揚げのつけダレは2種類。

  • 極だれ
  • 甘口だれ

左側の極ダレ(きわみだれ)は、からやまの自信作だけあってかなり美味いです!

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のご飯

ご飯は、無料で大盛りにできます。

途中でおかわりが出来ないので、一番最初の注文時に決めなくてはいけません。

ゆうへい
普通盛りにしたけど腹一杯!でも、塩辛などが食べ放題だから、大盛りの方がお得感はある

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の味噌汁

味噌汁濁っとるやん!」と思いましたが、トロロでした。

チェーン店でトロロの味噌汁出る店は初めて見たな
たぬきち

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のサラダ

定食についてくる千切りキャベツは、ごまドレッシングで美味しく食べられます。

でも、ドレッシングはごまドレ一択やったな
ねず太郎

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の塩辛

塩辛も食べ放題です。

ご飯が無限に食べられますw

唐揚げ専門店からやま|メニュー

からあげ専門店からやま富山飯野店の、6/11~14までの4日間のオープン記念メニューです。

からやま定食(梅)690円が500円で食べられます!

持ち帰り用の唐揚げも、1g=2円のお得な価格になっています。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のメニュー1

通常のメニューは、6月15日(月)から開始です。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のメニュー2

パーティーセットなどもあるので、宅飲みやホームパーティーでも利用できそうです。

 

通常メニュー

6月15日からの通常営業時の店内メニューは次のとおりです。

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の店内メニュー

 

テイクアウトメニュー

テイクアウトメニューはこんな感じです。

持ち帰りの場合は、定食に味噌汁がつかないので頭に入れておきましょう!

唐揚げ専門店からやま富山飯野店のテイクアウトメニュー

唐揚げ専門店からやま|電話予約が便利!

唐揚げ専門店からやま富山飯野店の量り売りメニュー

店内では「予約の〇〇さま〜!」みたいな呼び声が結構聞こえます。

唐揚げ専門店からやまでは、テイクアウトの場合に電話予約が可能です。

ゆうへい
待ち時間を大幅に減らせるし、昼休憩などの決まった時間でも受け取れるのでオススメ!

オープン後の混雑が落ち着くまでは、電話予約&テイクアウトが一番ストレスがないかと思われます。

【からやま 富山飯野店の電話予約】

TEL076-411-9485

唐揚げ専門店からやま|から好し との比較

富山市布瀬の唐揚げ専門店 から好し(からよし)の定番から好し定食

富山県内に2018年8月27日からオープンしている唐揚げ専門店から好し。

飲食業界の王様的存在スカイラークグループの唐揚げ専門店なだけあって、現在でも人気です。

「からやま」は、かつやグループなんやな
たぬきち

店名もメニューもほぼ同じ唐揚げ専門店2社。

定番の唐揚げ定食の価格は、からやま690円に対して、から好しは590円。

場所的な差別化なのか、両社の今後の展開も気になるところです。

ゆうへい
揚げたての唐揚げだし、どちらも間違いなく美味い。でも近くにあったら100円安いから好しに行っちゃうだろうなぁ

まとめ

富山市飯野にオープンした唐揚げ専門店からやまの体験談をまとめてみました!

ボリューム満点のからあげ定食を満喫できました。

塩辛食べ放題やトロロの味噌汁など、「からやま」ならではのサービスもありコスパはかなり高いです
めえ助

価格の安い「から好し」との競争もどうなっていくのか、興味津々。

現在はかなり混み合っていますが、揚げたての唐揚げは美味いに決まっています。

気になる方は、試しに食べに行ってみてください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし