食堂・定食

【名代 宇奈とと ファボーレ富山店】550円のうな丼を食べてきた【鰻専門チェーン店】

【宇奈とと ファボーレ富山店】550円のうな丼を食べてきた【メニューあり】

ゆうへい2021年7月1日(木)に、富山市婦中町に鰻屋「名代 宇奈とと ファボーレ富山店」がオープンしました! 暑かったし550円のウナギが美味いのかどうか気になったので、早速食べてきました! 名代 宇奈とと ファボーレ富山店の特徴を簡単に説明すると次のとおりです。 550円でうな丼が食べられる 全国に54店舗ある鰻専門のチェーン店 富山初出店、早い・安い・旨いがモットー 普通に美味い ファボーレ富山内なので行きやすい 宇奈月とは関係ないw 名代 宇奈とと ファボーレ富山店の営業時間などの基本情報は次のと ...

四十萬亭(しじまてい)の1000円の天ぷら定食

【四十萬亭 しじまてい】1,000円の定食でこの贅沢感!? 高級感がスゴい...

四十萬亭(しじまてい)。 富山市蓮町にある近代和風料理や懐石料理を提供するお店。 友人に1000円で満足できる食事の1つとして教えてもらい、早速行ってきた。 店舗の外観などの見た目の高級感から、友人に教えてもらわなければまず入らない(ビビって入れない...w)ようなお店。 でも、本当にこれが1000円なのかという満足感を得られた! 四十萬亭(しじまてい)に実際行ってみて、分かった味やメニュー、店の雰囲気などをちょっとまとめてみた。 関連記事 四十萬亭|店舗外観 四十萬亭の店舗はこんな見た目。店舗の前に4台 ...

【水橋食堂 漁夫】メニューや場所は?水橋漁港近くにオープン!

【水橋食堂 漁夫】メニューや場所は?水橋漁港近くにオープン!

ゆうへい2021年10月20日(水)に水橋食堂 漁夫ぎょふがオープン! 水橋の若手漁師3人が設立した合同会社「遊水会」が運営する、水橋の海の幸を満喫できる食堂。 水橋高校に通っていた手前、なんとなく水橋って聞くと応援したくなってしまうなたぬきち 漁港付近の食堂って大体間違いなく美味しいから期待したいところです。 気になっている人も多いと思うので、水橋食堂 漁夫の場所やメニューなどの情報を簡単にまとめてみました! 関連記事 富山の新店・閉店まとめ 水橋漁港 漁夫 水橋食堂 漁夫の詳細情報を順番に紹介していき ...

B級グルメ「ぼてやん多奈加」富山で人気のお好み焼きを持ち帰り!メニューや混み具合も。

【ぼてやん多奈加】富山で人気のお好み焼きを持ち帰り!メニューや混み具合も。

富山県内で人気のB級グルメ「ぼてやん多奈加」のお好み焼き!メニューや混雑具合、予約方法や持ち帰りにかかる待ち時間がバッチリわかる☆ 友人に富山で人気のお好み焼き屋といえば、確実に「ぼてやん」の名前があがってくる。 TV「秘密のケンミンSHOW」や「バナナマンのせっかくグルメ富山県富山市」にも取り上げられて、ますます大人気の行列必死のお好み焼き店...。 「ぼてやん多奈加(たなか)」が正式名称なのだが、富山では「ぼてやん」「ぼて」と呼んでて、「多奈加」までつける人を見たことがない...。 富山駅前の通学途中 ...

【定食屋 丸忠】朝乃山関も御用達!富山市呉羽の食事処の口コミレビュー☆唐揚げ定食

【丸忠食堂】富山市呉羽の定食屋 !朝乃山関も御用達

富山市呉羽の入り組んだ所にある定食屋「丸忠」。 「唐揚げ定食がボリュームあって美味いよ」って友達から紹介されて、数年前に行ったことがあった。 2017年の秋場所で新入幕で優勝に絡みそうだった朝乃山関が、新聞のインタビューで「地元呉羽の丸忠」に行くと言っていたので、僕も久しぶりに行ってきた。 大相撲秋場所、朝乃山が新入幕で優勝争い!富山県民としてぜひ応援したい!! 呉羽の定食屋「丸忠」のメニューやオススメなど、ちょっとまとめてみた。 関連記事 富山の食堂・定食記事まとめ 定食屋 丸忠|外観と店内 丸忠の入り ...

【カフェ アウル】富山市金屋の庭付きカフェ!おかわり自由の定食とモーニング☆

【カフェ アウル】富山市金屋の庭付きカフェ!おかわり自由の定食とモーニング☆

富山市金屋、金屋企業団地の近くにあるカフェ アウル (Cafe OWL)。 2017年の4月にオープンしたカフェです。 ゆうへいめっちゃ地元で、JR高山線の西富山駅でオープン前にビラを配ってたのも知ってるw 何回も行ってる友人たちの評価も高く、改めてゆっくりと食べに行ってきました。 結論からいうと、この店はアリ! でも、外からの見た目があまりよくないので絶対損してる... なんとか頑張って続いて欲しいので、全力でご紹介します。 カフェアウル 住所:富山市金屋3834-2 営業時間:11:00~19:00 ...

【河鹿 かじか】宇奈月温泉街の飲食店。釜飯や居酒屋としてオススメ!

【河鹿 かじか】宇奈月温泉街の飲食店。釜飯や居酒屋としてオススメ!

富山県黒部市宇奈月温泉街にある食堂&居酒屋「河鹿(かじか)」。 ゆうへい結構遅くまで営業しているので、夜まで呑みたいときにも便利なお店です 宇奈月温泉街って夜やってる店少ないんよな...たぬきち 河鹿の特徴を簡単にまとめると次のとおりです。 夜遅くまで営業している 食事だけでなく居酒屋としても利用できる カウンター席と小上がり席がある 釜飯自動販売機など面白い取り組みもしている 人気の飲食店「河鹿」についてもっと詳しく知りたい人は、記事を読み進めてみてください! 関連記事 宇奈月温泉の記事まとめ 富山県内 ...

新湊高校にも地元にも密着したひさみなと食堂のラーメン!

【ひさみなと食堂】新湊高校にも地元にも超密着した安定のラーメン!

新湊の繋がりの強さが怖いw 何十年かぶりに新湊高校の目の前にある「ひさみなと食堂」に行ってきた。 僕は新湊の生まれで、祖父母や従兄弟の家も射水市の新湊にある。なんだか妙に懐かしくなってひさみなとへ行きたくなった。 〇〇のところの甥ですというと、あー〇〇ちゃんとこの!〇〇に勤めとった人の息子さんけー?って... 親の勤務先とか全部知ってる...w 新湊の結びつき強すぎやろwたぬきち こんだけ地域の繋がり強かったら、新湊では悪いことは出来んよねw ひさみなと食堂のメニューや場所、駐車場などまとめてみた ...

旧大沢野の人気店「島田食堂」のオムライスのアップ

【島田食堂】オムライスと唐揚げ定食を食べてきた【旧大沢野の人気店】

島田食堂、通称「しましょく」といえば、ボリューム満点のデカ盛りで有名。あのギャル曽根も来店していて、サインや写真が飾ってある。 僕は今回で、2回目の来店。大沢野ってあんまり来ることないからな...。 大盛りとかは無理なので、名物のオムライスの中と、巨大な唐揚げ定食を食べてきた。中でも十分すぎるほどのボリューム...。 しましょくのメニューや雰囲気、混み具合などについてちょっとまとめてみた。 島田食堂|店舗 島田食堂の店舗外観はこんな感じ。 営業中の看板が営業の目印、だが、店がやっていれば大体車でいっぱいに ...

小杉の不二屋食堂のカツ丼

【小杉の不二屋食堂】メニューや駐車場、営業時間まとめ!【コスパがヤバい】

JR小杉駅の南口のちょっと入ったところにある「不二屋食堂」。 人から噂を聞いて5年くらい前に初めて行ったのだが、小杉駅付近に用事があるときは真っ先に候補に上がる。 呉羽の定食屋「丸忠」や、五福のカレー屋「カリカット」、奥田の「キリン飯店」あたりが好きな人であれば、おそらく気に入るお店だと思う。 写真のカツ丼は650円、親子丼は600円で、上手いしある程度ボリュームもあるので満足感が高い。 他にも不二屋丼など、大体のメニューは美味しいと思われる。 (いつもカツ丼か親子丼ばっかりなので、あんまり他のメニューが ...

【韓丼 レビュー】富山初出店!カルビ丼&スン豆腐専門店の感想☆

【韓丼 レビュー】富山初出店!カルビ丼&スン豆腐専門店の感想☆

富山初出店のカルビ丼&スン豆腐専門店「韓丼」のメニューや味、感想が気になる こんな疑問を解消します!   2020年7月27日に、富山市花園町にオープンした「韓丼(かんどん)」。 割と近いので早速実際に行って食べてきました! リアルな体験談なので、ある程度有益な情報を提供できるはずゆうへい この記事を読めば、新規開店したばかりの韓丼のメニューや店舗、注文方法などが分かります。 カルビ丼&スン豆腐専門店「韓丼」富山店についてまとめてみました! 関連記事  富山の新店・閉店まとめ 韓丼とは? 韓丼は ...

【唐揚げ専門店からやま】早速行ってきた!富山飯野店オープン☆

【唐揚げ専門店からやま】早速行ってきた!富山飯野店オープン☆【感想レビュー】

富山市上飯野に唐揚げ専門店からやまがオープンしたらしいね? 店舗や駐車場などがどんな感じなのか教えて!   2020年6月11日に富山市飯野にオープンした「からあげ専門店からやま」。 オープン初日に実際に行ってみました! 実際の体験をもとに写真付きでメニューや味などの感想をお伝えしますめえ助 からあげ専門店からやま富山飯野店についてまとめてみました! ゆうへいからやまの唐揚げ定食の動画を見れば、サクサク感などは分かるかも 富山市飯野にオープンした唐揚げ専門店からやまの体験談をまとめてみました! ...

富山初出店!天丼てんや富山本郷新店

【天丼てんやに行ってきた】富山初オープン!場所/味/メニュー/お得な割引☆

富山県初出店!天丼てんやに行ってきた☆ 関東を中心にチェーン展開している天丼てんや。リーズナブルな料金で天丼を食べられるのがウリ! その天丼てんやが2018年9月3日に富山に初出店。 天丼てんやは、受験(10年以上前か...)で東京に行ったときに食べた記憶のある思い出の味...。あれ以来一回も行ってないなw 富山市本郷新にできた天丼てんやに行ってきた分かった、メニューや駐車場などのリアルな情報をまとめてみた。 関連記事  富山の新店・閉店まとめ 天丼てんや|場所 天丼てんや富山本郷新店は、吉野家やガスト、 ...

富山市布瀬の唐揚げ専門店 から好し(からよし)の唐揚げ

【唐揚げ専門店 から好しオープン】行ってみた感想や場所、メニューなど!

2018年8月27日、富山市布瀬にオープンした「からあげ専門店 から好し(からよし)」 揚げたての唐揚げが低価格で食べられるチェーン店。 ゆうへいから好しってどんなお店かと思ったら、すかいらーくグループなんやね。これは期待できるかも! 唐揚げ専門店 から好しについて、場所、駐車場、味、店内の様子、メニューなどをまとめてみました! 関連記事  【唐揚げ専門店からやま】早速行ってきた!富山飯野店オープン☆ から好し|アクセスなど詳細情報 新規オープンの店で最初どこに出来たんかと思ったら、元幸楽苑の場所やった。 ...

© 2023 とやま暮らし