富山県内に5店舗ある人気の回転寿司店「氷見きときと寿し」。
この記事では、氷見きときと寿司 婦中有沢店に実際に食べに行って見て分かったことやメニューや料金などを紹介します。
氷見きときと寿司は、店舗によってランチメニューなどの内容が違います。今回は婦中有沢店についてまとめてみました!
氷見きときと寿し|ランチ食べてみた


寿司ランチがお得そうだったので、地元の氷見きときと寿し婦中有沢店に行ってきました。
ちなみに平日ランチメニューがあるのは平日11:00~15:00です。


婦中有沢店は、無料駐車場も完備。
反対車線からだとちょっと入りにくいですが、駐車場も広いので安心です。


店内は綺麗で、コロナ対策用の消毒液などが置いてあります。
受付用のパネルもありましたが、店内に入ると店員さんがすぐに案内してくれました。


14時半くらいの空いてる時間に行ったので利用しませんでしたが、本来はこの「EPARK|順番受付・発券機」で受付をします。


氷見きときと寿し婦中有沢店は、座って待てるソファ席がかなり広いです。


膝掛け用の毛布もあります。
寒いのが苦手な人にはありがたいサービスです。


店内はこのような感じ。


僕はカウンター席で食べましたが、テーブル席もあります。
来店したのは2020年8月。新型コロナの影響で、回転寿司屋なのにレーンは回っていませんでした。


きときと和みランチ700円(税込770円)。
寿司の回転レーンが止まっているので、カウンター席で目の前で寿司を握るのを見られました。
味噌汁はセルフサービスで飲み放題。寿司8貫で770円は相当お得です。


寿司のラインナップは季節などによって変わりますが、どれもかなり美味しかったです。
【氷見きときと寿しの平日ランチ】
寿司8貫
+味噌汁飲み放題
+コーヒー飲み放題
=税込770円富山では、このクオリティの寿司がこの価格で食べられます。
安い回転寿司店とは味が全然違う…#寿司 #富山寿司 #回転寿司 #富山回転寿司 #氷見きときと寿し pic.twitter.com/webY6yvxsD— ゆうへい@とやま暮らし 富山観光 (@toyamagurashi) January 19, 2021
きときと和みランチに入っているネタは次のとおり。
- 本マグロ赤身
- ヤリイカ
- サーモン
- フクラギ
- つぶ貝
- 甘エビ
- ネギトロ
- コハダ


マグロ赤身。


ヤリイカ。


サーモン。


フクラギ。


つぶ貝。


甘エビ。


ネギとろ。


コハダ。


セルフサービスの味噌汁は、エビの頭が入った器によそいます。


熱々の味噌汁は、海鮮の出汁がきいていてめっちゃ美味いです!
これも安いインスタント味噌汁とは全然違います。


ちなみに平日ランチタイムは、コーヒーが飲み放題。
ゆったりと時間を過ごせます。


ドリンクバーは180円(税込195円)で、カルピスやファンタなど7種類のジュースが飲み放題です。
氷見きときと寿し


回転寿司店「氷見きときと寿し」についての情報を少しまとめてみました。
店舗一覧
回転寿司店「氷見きときと寿し」は、富山県を中心に11店舗あります。
- 氷見本店
- 黒部店
- 飯野店
- 婦中有沢店
- 富山駅店
- 野々市店
- 上越インター店
- あらい道の駅店
- 松本店【直営店】
- きときと亭【姉妹店】
- 長野・上田・佐久平店【FC店】
参考:氷見きときと寿し
「氷見本店の寿司が美味い」という噂をよく聞くのですが、是非一度試しに行ってみたいところです。
駐車場


無料の駐車場がある店舗とない店舗があります。
僕が行った婦中有沢店は広い駐車場がありました。とやマルシェ内の富山駅店などは、駐車場はありません。
予約
回転寿司店「氷見きときと寿し」では、下記サイトからテイクアウトの予約ができます。
無駄な待ち時間を減らせるし、人との接触を減らせるのでコロナ対策としてもオススメです。
こだわりの醤油
氷見きときと寿しの醤油は、金沢の港町大野のヤマト醤油。
1911年の創業以来日本海の魚を中心とした加賀料理と共に味を磨き続けてきた醤油です。
回転寿司店の醤油ってあまり意識したことなかったですが、行ったことがある大野のヤマト醤油を使っていると知って親近感が湧きました。
氷見きときと寿し|メニュー&料金
回転寿司店「氷見きときと寿し」のメニューについてもざっくりとまとめてみました。
平日ランチメニューがある店舗などもあり、季節や店舗によってもメニューや価格は変わります。
大体の価格帯の参考にどうぞ。
【グランドメニュー】
【本日のおすすめメニュー】


氷見きときと寿し婦中有沢店には「本日のオススメ」というメニューがありました。
「店長の一押し」「氷見産」「一押し一品物」など、メニュー選びに困ったときにありがたいです。
【季節メニュー】
季節ごとのメニューもあります。
ちなみに夏のメニューは、次のような感じです。


【平日ランチ】


氷見きときと寿しは、店舗によっては平日ランチメニューがある店もあります。
婦中有沢店の平日ランチメニューはこんな感じです。
| メニュー | 税込価格 |
|---|---|
| きときと特上ランチ | 1,980円 |
| きときと上握りランチ | 1,540円 |
| きときと和みランチ | 770円 |
| きときと特ダネランチ | 1,320円 |
| 海鮮丼 | 1,320円 |
平日のランチタイム(11:00~15:00)限定なので、相当お得な価格で絶品の寿司が食べられます。
【持ち帰り】
テイクアウトのメニューは次のとおり。
メニュー表にも書いてありますが、氷見きときと寿しのお持ち帰りはボリューム満点なようです!
まとめ
富山県で人気の回転寿司「氷見きときと寿し」についてまとめてみました。
富山県だけでなく、石川、新潟、長野、三重にも店舗がある「氷見きときと寿し」。
気になった人は一度足を運んでみてください。





