グルメ

-グルメ
-, ,

【丸忠食堂】富山市呉羽の定食屋 !朝乃山関も御用達

更新日:

富山市呉羽の入り組んだ所にある定食屋「丸忠」。

「唐揚げ定食がボリュームあって美味いよ」って友達から紹介されて、数年前に行ったことがあった。

2017年の秋場所で新入幕で優勝に絡みそうだった朝乃山関が、新聞のインタビューで「地元呉羽の丸忠」に行くと言っていたので、僕も久しぶりに行ってきた。

大相撲秋場所、朝乃山が新入幕で優勝争い!富山県民としてぜひ応援したい!!

呉羽の定食屋「丸忠」のメニューやオススメなど、ちょっとまとめてみた。

フォローで富山情報入手

定食屋 丸忠|外観と店内

朝乃山関も御用達!呉羽の定食屋「丸忠」の外観

丸忠の入り口には、立派な暖簾がかかっている。

でも、決して料金が高いわけではない。地元民が沢山きている大衆向けの定食屋さんだ。

 

朝乃山関も御用達!呉羽の定食屋「丸忠」の店内1

店内に入って左側はこんな感じ。

上がりのテーブル席が3つとカウンター席が5つほどある。

テレビは上に付いている。

 

朝乃山関も御用達!呉羽の定食屋「丸忠」の店内2

これは店内右側の様子。

上がりのテーブル席が3つと、テーブル席が3つある。

僕は利用したことはないのだが、店の奥には大広間があるっぽい。以前来たとき、奥で盛り上がっている声が聞こえたので、おそらく...。

この日は平日の18時半くらいだったのだが、19時くらいからポツポツとお客さんがやって来ていた。

富短か富大の学生らしき若者も部活後にやって来ていた。

他のお客さんも地元民って感じの人が多い。店のおばちゃんも気さくで元気な人で、地元密着の雰囲気のいい定食屋の空気が漂っている。

定食屋 丸忠|唐揚げ定食と天丼

【定食屋 丸忠】朝乃山関も御用達!富山市呉羽の食事処の口コミレビュー☆唐揚げ定食

とりから揚げ定食(950円)

やはり唐揚げ定食は、結構人気のメニューのようだ。

大きな唐揚げが5~6個もあるので、めちゃくちゃボリュームがある。

ご飯は普通盛りで十分だったが、もっと沢山食べたい人は、注文時に+100円で大盛りにしてくれる。

ちなみに僕は唐揚げ1個を友達にあげたのに、余裕で腹一杯だった...。

 

朝乃山関も御用達!呉羽の定食屋「丸忠」の店内2

天丼(800円)

朝乃山関は、天丼をよく食べるとのことだったので、天丼も頼んでみた。

片栗粉を使っているのだろうか、普通の天丼とは違って具が中華丼のようにねっとりとしている。

こんなパターンの天丼は初めてみた。味は結構濃い目な感じ。

天丼にも味噌汁がつくのはありがたい。

定食屋 丸忠|メニュー

丸忠のメニューはかなり多いです。

※価格は2017年度のものなので値上がりしているはず

 

麺類

メニュー価格
ラーメン650円
塩ラーメン650円
味噌ラーメン700円
支那竹ラーメン750円
チャーシューメン900円
カレーラーメン750円
かけ うどん/そば450円
きつね うどん/そば600円
月見 うどん/そば650円
天ぷら うどん/そば750円
山菜 うどん/そば750円
山かけ うどん/そば850円
なめこ うどん/そば750円
たぬき うどん/そば600円
カレー うどん/そば700円
かやく うどん/そば750円
玉子とじ うどん/そば750円
肉 うどん/そば750円
鍋やき うどん/そば800円
牛鍋 うどん/そば950円
天鍋 うどん/そば950円
かしわ うどん/そば750円
あんかけ うどん/そば 750円
おろし うどん/そば650円
もつ煮込みうどん1,000円

 

冷やし物

メニュー価格
ざる うどん/そば700円
天ざる うどん/そば1,050円
ぶっかけ うどん/そば700円
冷やしとろろ うどん/そば900円
ザル中華700円
冷やし中華(5~9月)800円
ソーメン700円

 

定食

メニュー価格
とんかつ定食1,250円
ひれかつ定食1,400円
とりから揚げ定食950円
天ぷら定食1,400円
海老フライ定食1,400円
魚フライ定食1,050円

 

丼物

メニュー価格
玉子丼700円
親子丼800円
天丼800円
肉丼850円
かつ丼850円

 

飯物

メニュー価格
カレーライス650円
カツカレー850円
ライス150円
おにぎり150円
ホルモン焼950円
おでん各種(10~4月)それぞれ

 

お飲物

メニュー価格
ビール(中ビン)600円
生ビール(大)850円
生ビール(小)550円
酒(大)750円
酒(小)400円
ジュース(各)200円
ウーロン茶200円
焼酎400円
水割400円
ウーロンハイ400円
ボトル(いいちこ)2,500円
ボトル(芋)3,000円

定食屋 丸忠|アクセス&駐車場

味処 丸忠は、呉羽小学校の近くのちょっと入り組んだ所にある。

旧8号線の広い通りに面しているわけではないので、ちょっと場所が分かりづらい。

銭湯、コインランドリー マルトミ

丸忠の真ん前は、銭湯とコインランドリーなので、結構明るい。

 

丸忠の看板はこんな感じ。

目の前にある銭湯の看板の方が目立つw

 

朝乃山関も御用達!呉羽の定食屋「丸忠」の駐車場

丸忠の駐車場は、10台以上は普通に停められます。

味処 丸忠

住所:富山市呉羽町6018-16
営業時間:11:00~21:00
定休日:火曜日
TEL:076-436-5530

まとめ

味処「丸忠」は、日常的に気軽に食べに行ける美味しい定食屋。

家の近くにこういうタイプの定食屋があると、結構嬉しい。まぁ、太りそうだけど...。

11:00~21:00までと結構長い時間営業していて、店内も広いので、ランチでもディナーでも利用できるのがまたいい。

行ったことがない人は、一度は行ってみる価値ありのお店だと思う。

朝乃山が富山に帰って来ているときは、運が良ければ会えちゃうかもねw

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物グルメ!
【白エビ&ぶり&おでん】バナナマンのせっかくグルメで富山名物【もてなし蔵 和on】

2023年3月12(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」2時間スペシャルで、富山の白エビ&ぶり&おでんが紹介されます。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは3回目。今回の放送で4回目です。下記にそれぞれのロケ地をまとめているので、そちらもぜひチェックしてみてください。 富山県富山市のロケ地 (2023年) 富山県富山市のロケ地 (2022 ...

【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のロケ地まとめ!
【バナナマンのせっかくグルメ2023】富山県富山市のお店&ロケ地まとめ!

ココがポイント 2023年3月12日の放送で、またまた日村さんが富山に来て白エビやブリ、富山おでんを食べます! ▶︎【バナナマンのせっかくグルメ】富山県の白エビ&ぶり&おでん   2023年1月15(日)19:00~の「バナナマンのせっかくグルメ」のロケ地は富山市。 どこのお店が紹介されるのか知りたい! この記事では、TBSの「バナナマンのせっかくグルメ」でバナナマンの日村さんが行った富山市のお店とスポットを紹介します。 これまで富山が番組で取り上げられたのは2回目。今回の放送で3回目です。下記 ...

【うお蒲】梅かまの贅沢ギフトを食べてみた【感想レビュー】
【うお蒲の口コミ】寿司の蒲鉾!? 梅かまの贅沢蒲鉾ギフト食べてみた!

梅かまのギフト「うお蒲(うおかま)」。 テレビ「ネプリーグ」でも取り上げられて話題になった富山の商品です。 ゆうへいちょっとした縁で「忖度なし」を条件に梅かまさんに商品を提供していただきました 「改善すればイイだけだから、むしろ悪いところを教えてほしい」って言われたの、ちょっと新鮮だったなたぬきち 梅かま「うお蒲」がどんな商品なのかレビューしてまとめてみました! 梅かま 「うお蒲」 6本入 -クール- created by Rinker 梅かま Amazon 梅かま 梅かまのギフト「うお蒲」とは ...

【鱒寿司 吉田屋】おぼろ昆布ますのすし実食感想レビュー!富山ならでは☆
【昆布鱒寿司の実食レビュー】吉田屋鱒寿し本舗のメニュー&料金など!

吉田屋鱒寿し本舗の昆布の鱒寿司が美味しいって聞いたんだけど...。実際はどんな感じになってるの? こんな疑問を解消します!   北前船の影響なのか、昆布の消費量が日本トップクラスの富山県。 富山県民は、魚でも山菜でもなんでも昆布締めにしてしまう民族wたぬきち 当然のことながら、鱒寿司にも昆布を活用してしまいます!   それが、吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」。 「鱒」と「おぼろ昆布」をコラボした鱒寿司です。 吉田屋鱒寿し本舗の「おぼろ昆布のます寿し」を実食して、感想などをまと ...

【保存版】富山の回転寿司まとめ【おすすめランキングあり】
【保存版】富山の回転寿司まとめ2023!おすすめランキングあり

富山県の回転寿司はレベルが高いって聞くけど、おすすめの回転寿司はどこ? こんな疑問を解決します!   富山の海の幸をコスパよく食べられるのが回転寿司。 地元富山県民として、友達などにも意見を聞きながら回転寿司情報をまとめてみました! 富山の回転寿司は、価格高い店ほぼ全店舗美味いんよな...wたぬきち ゆうへい富山観光や出張で来た人、新しい回転寿司を開拓しようとしてる人の参考になれば嬉しいです 関連記事 富山のグルメまとめ 富山の寿司・海鮮丼まとめ 富山の回転寿司|一覧リスト&マップ 富山県内にあ ...

【鱒寿司 富山まとめ】全店舗をマップ付で紹介!鱒寿司ランキングも☆
【富山の鱒寿司32選】鱒寿司おすすめランキング【全店舗マップ付】

富山名物として有名な鱒寿司ますずし。人気の鱒寿司やオススメの鱒寿司が知りたい! そんな疑問にこたえます! この記事で分かること 鱒寿司ランキング 鱒寿司マップ 市町村ごとの鱒寿司店   「鱒寿司といえば富山」といっても過言ではないほど、鱒寿司は人気のある富山名物です。 でも鱒寿司店が沢山ありすぎて、しかもそれぞれ独特な鱒寿司を作っているので、どれを選らべばいいのか迷いますよね? ゆうへい数十年地元富山で暮らして18店舗の鱒寿司を食べた僕なりに、オススメの鱒寿司をランキングしてみました! また分か ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし