その他お得・節約

-その他お得・節約
-,

【ペイペイでiPad Pro購入】高額商品購入時の注意点!全額還元の結果は?

更新日:

【ペイペイでiPad Pro購入】高額商品購入時の注意点!全額還元の結果は?

決済アプリPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンで、念願のiPad Proを購入!全額還元の奇跡は起こったのか!?

前から、「キャンペーンが終わる終わる」言われてるけど、結構リアルな流出情報も出てる。

ホンマに12/13の23:59で終わんのかな?
たぬきち

ということで、サッサと念願の「iPad Pro12.9」「純正キーボード」「Apple Pencil2」を購入しに行った☆ 奇跡の全額還元は当たるのか!?

実際に高額商品を購入してみると、会計でハマったことがいくつかあったのでそれもレポート! 今から行く人は気をつけて。

フォローで富山情報入手

ペイペイで購入するまでの準備と注意点

決済アプリPayPayで高額の物を買うときはいくつか注意点がある。全額還元の確率を1/40→1/20と2倍にする儀式もした方がいい。

手順と注意点の要点をまとめてみた。

  1. PayPayアプリをインストール&クレジットカード登録
  2. Yahoo!プレミアム で全額還元率を2倍にブースト
  3. 購入店舗のポイントカードを用意
  4. 3万円以上の場合は、身分証明書(免許証など)を用意
  5. クレジットカードの上限の確認
  6. 購入店舗以外の値段をチェックして値切りにワンチャン
  7. iPad Proの在庫確認
  8. 全額還元を祈って会計

購入店舗のポイントカードは忘れそうになったw

あとクレジットカードのエラーが出て、完全にハマったので支払い上限とかは事前に確認しておいた方がいい。

僕は「iPad Proとキーボード、Apple Pencilで支払いを分けて3回中一回でも全額還元当たればいいや」って作戦を決行! しかし、短時間に複数回のクレジットカード払いはエラーが出るらしく、そこで会計がストップしたw

カードの支払い上限いったんかと思って、電話したりで色々めんどかったなw
ねず太郎

確認したら 楽天カード は知らぬ間に上限200万になってたけどw

iPad Proは富山県内のどの店にも在庫がなかった...。しかし、予約購入でもペイペイ支払いはできるので最低でも20%還元は享受できる。

AppleCareだけは、商品本体との引き渡し時にしか入れないので今回はPayPayのメリットを享受できず...

▼使い方などについてはこの記事をチェック
【PayPay 使ってみた】ペイペイ使用方法。支払い時に恥をかかないために!

 

他店舗の料金をチェックして値切る作戦

どうせならペイペイの利用に加えて、値切りも利用しようと悪だくみ☆

調べてみると、ヤマダ電機の方が1,000円ほど安かった。Joshinは、アップルストアと同料金。

値引きできんか聞いてみたけど無理だったw 人気商品だし、在庫あまりでなく予約注文だし、まぁ仕方ない!

都会とかだと、もっと多様な家電量販店があるから値切りも可能なのかも?試してみる価値はアリ☆

家電量販店Joshinを選んだ理由

決済アプリぺいぺいを家電量販店Joshinで利用

iPad Proの購入にJoshinをチョイスしたのは、楽天ポイントが貯まるから。

でもJoshinで楽天ポイントを貯めるにはジョーシンの会員カードを作らないといけない。それもちょっとめんどかったw

ジョーシンの会員カード申込

名前と生年月日を書くだけなんだけどね。

Joshinポイントと楽天ポイントはどれだけ貯まった?

家電量販店ジョーシンで貯まったJoshinポイント

ジョーシンポイントは次の通り。

新規会員ポイント500ポイント
購入によるポイント1673ポイント 
合計2173ポイント

家電量販店ジョーシンで貯まった楽天ポイント

楽天ポイントは815ポイント。

ジョーシンポイントと楽天ポイントの合計は、2988ポイント☆

全額還元の確率を2倍に引き上げる儀式

PayPayでの支払いの全額還元が当たる確率は、通常なら1/40。しかし、 Yahoo!プレミアム になることで1/20まで引き上げることができる。

Yahoo!プレミアム会員の登録は、1分くらいで簡単に終わる!

初めての会員なら無料お試し期間があるし、通常でも月462円なので、確率を2倍に引き上げるにはなっておく価値はありますね!
めえ助

▶︎ Yahoo!プレミアム

yahoo!プレミアム会員の登録ボタン

「Yahoo!プレミアム会員に会員登録する」を押して、チョチョイとすればもう完了♪

Yahoo!プレミアム会員の登録完了

支払いが完了して、無事にYahoo!プレミアム会員になった。

ぺいぺいアプリで、Yahoo!プレミアム会員になった確認

Yahoo!プレミアム会員になると、PayPayアプリのトップ画面に「20回に1回の確率で全額相当戻ってくる」という記載が表示される。

ちゃんとプレミアム会員になったのか確認しておこう!

ペイペイで全額還元が叶ったのか!?

PayPay全額還元をかけたジョーシンのレジ

会員登録だったりがあったので、椅子のあるレジに連れて行かれた。

ここで全額大当たりへの祈りを捧げる☆

決済アプリPayPayの3万円以上の場合の必要書類

ペイペイで3万円以上の買い物をする場合は、身分証明書が必要なので免許証を提示した。楽天ポイントが貯まる「Rポイントカード」も忘れずに提示!

支払いをするので、PayPayのバーコードの提示をお願いします!

バーコードを提示して、淡々と支払いが進んでいく。

パンパカパーン!みたいな演出とかはないから、その場は普通wあとで確認する感じやな
ねず太郎

 

 

ということで、会計が全部終わってから1階のロビーで期待を込めてPayPayアプリの利用履歴をのぞいてみた!

 

ドーン!

 

ペイペイアプリで20%相当が返ってきた画面

2,7820円!キタの、コレ??

普通に20%相当の還元だけやん!w
たぬきち

20%相当の還元でもだいぶデカいぞ!

と、心を落ち着けて安全運転で帰りましたとさ...。

まとめ

決済アプリPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンで、iPad Proやキーボード、Apple Pencil2の高額商品を購入!

ジョーシンの会員カードを作るのがめんどかったり、クレジットカードの支払いでエラーが出たりと、色々戸惑ったけど無事予約購入ができた☆

あとはiPad Proがいつ納品されるか次第!

僕のようにレジで色々面倒な思いをしないように準備して行こう!

 

▼絶対お得なペイペイの100億円あげちゃうキャンペーン

関連記事
【100億円あげちゃうキャンペーンの注意点】ペイペイで最低でも2割引!全額返金も☆
【PayPay 100億円あげちゃうキャンペーン】注意点と内容まとめてみた!

PayPayで絶対得する100億円あげちゃうキャンペーンでの注意点などこれを読めばバッチリ!   100億円キャンペーン第2弾の開始は、2019年2月12日(火)9:00から!! 参考【Pa ...

▼PayPay残高の利用についての落とし穴など

関連記事
【ペイペイ残高利用の落とし穴】気づいてる?高い買い物に残高払いが出来ないこと!
【ペイペイ残高で高額商品を買う方法】残高不足解消と残高チャージがポイント!

PayPay残高不足を残高チャージで解消して、PayPay残高を利用して高額の買い物をする方法が丸わかり!   PayPay(ペイペイ)は通常の買い物に0.5%の残高還元がある便利な決済アプ ...

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【GOTOトラベル】1番お得な予約方法はコレ【富山県関係の情報まとめ】
【GOTOトラベル】1番お得な予約方法はコレ【富山県関係の情報まとめ】

ココに注意 じゃらんのクーポンがお得! 枚数限定で最大21,000円OFF、3,000円OFFなどがあるので、かなりお得です。 10月1日からGOTOトラベルが東京も含めて本格的に始まるけど、利用方法や期間などイマイチよく分からない...1番お得な予約方法は何なの? こんな疑問を解消します!   2020年7月22日から始まっている観光支援のための「GOTOトラベルキャンペーン」。 新型コロナが蔓延していた時期で、東京都も除外されていたためあまり積極的には活用していなかった人も多いのではないでし ...

【変顔で3万円】着物レンタル「スーパーときめき」のキャンペーンが穴場!
【変顔で3万円】着物レンタル「スーパーときめき」キャンペーンがチャンス!

今年卒業する人、親にとってお得なキャンペーンを見つけてしまった! 卒業シーズンの学生は次のような願望があるのではないだろうか? 願望 卒業旅行でお金が必要 卒業の記念写真を残しておきたい ゆうへいスーパーときめきのキャンペーンは、上記の願望両方を実現できる可能性がある☆ なぜなら、着物レンタルの「スーパーときめき」が変顔キャンペーンを開催していて、抽選で3万円分の旅行券が当たるから! しかもキャンペーン期間が短くて、いまだ誰も投稿してないからかなりの高確率たぬきち 着物レンタルのスーパーときめきの「とどけ ...

世界一美しい富山湾をPR!「大好き!富山湾プロジェクト」
【大好き!富山湾プロジェクト】フォトコンテストで賞金5万☆富山湾をPRしよう!

「世界で最も美しい湾クラブ」に加盟している富山県の富山湾。 そんな富山湾をPRし盛り上げるために「富山湾フォトコンテスト2019」が開催される! ゆうへいネット上で簡単に応募できて、ワンチャン5万円も貰えちゃう☆ 富山湾をアピールしつつ、賞金が貰えるかもしれない一石二鳥のフォトコンテストですねめえ助 「富山湾フォトコンテスト2019」の賞金や応募方法などについてまとめてみた! 大好き!富山湾プロジェクトとは? 「富山湾フォトコンテスト2019」の主催は、「大好き!富山湾プロジェクト」。 『大好き!富山湾プ ...

【PayPay】Yahoo!プレミアムに入るべき?期待値を検証してみた!
【PayPay】Yahoo!プレミアムに入るべき?期待値を検証してみた!

PayPayを利用する人は、Yahoo!プレミアムに入るべきなのか? 日常的にペイペイを利用するユーザーなら「月額462円のYahoo!プレミアムは入る価値があるのか?」「価値があるのであれば、どれだけPayPayを利用する人なのか?」疑問に思ったことがあるはず。 月額料金がかかることなので、しっかり整理してまとめてみた! Yahoo!プレミアムに入るべき?結論 Yahoo!プレミアムに入会するかどうかは「PayPayチャンス」を引けるかどうかに影響します。 ゆうへい「ソフトバンク・ワイモバイルのスマホユ ...

大学新入生、富山市に住民票移せば金銭的特典!免許や公共交通利用料を助成☆
【富山市に住民票移せば金銭的特典】大学新入生必見!免許や公共交通利用料を助成☆

富山大学と富山国際大学の新入生は、富山市に住民票を移せば、公共交通利用料6000円と車の免許取得費3万円の補助が受けられる。 2018年4月10日こんな情報が北日本新聞に載っていた。 いろいろとお金がかかる学生やその親にとっては嬉しい知らせ。どんな制度なのか、どんな特典が得られるのか調べてまとめてみた。 得られる特典の詳細内容 得られる特典は次のとおり。富大生と国際大生で得られる特典が違うので頭に入れておきたい。 【富大生も国際大生も】 自動車学校の教習料の3万円分の補助 【富大生に対して】 自転車行動利 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし