

【ホタルイカすくい7つ道具】失敗談あり!獲れる数は道具次第!
ホタルイカすくいに挑戦したいけど、どんな道具が必要なのか教えて欲しい! こんな疑問を解消します! ホタルイカすくいは楽しいのですが、やったことがない人は不安点が多いですよね... ゆうへい長靴と普通の網という未熟な装備でホタルイカを捕りにいったら、悲惨な目にあいました... ホタルイカすくいは道具と準備が大事ってことを身を持って実感したので、失敗談を含めて道具について紹介します。 この記事で分かることは次のとおりです。 ホタルイカすくいに必要な道具 ホタルイカの捕れる量は道具に影響するのか ...


【口コミレビュー】オクトス 2人用アルパインテント【使用感や価格】
ココがポイント 2021年10月現在、3年以上かなり使用していますが特に問題なく普通に使い続けてられています。 登山の山小屋泊は持って行く荷物が少なくて楽なんだけど、混雑する時期だとギュウギュウ詰めで大変...。 横幅がデカイ人や、イビキのうるさい人と同室になったら最悪...。 そんな状況の宿泊に1万円ほどを支払うのが、なんか嫌だったw ということで、 2017年にオクトス富山店(oxθos)で2人用のアルパインテントを購入。オープン割引で、アンダーグランドシートと合わせて26,000円くらいだった。 現 ...


湯たんぽvs電気毛布!独り身の寒い冬を過ごす相棒はどっち?
今年はとにかく寒い。 5年ぶり?10年ぶり?くらいの大雪も降ったし、寒波で道路もツルツルデコボコ。 夜寝るときも、やっぱり寒い! エアコンなしのストーブの僕の部屋は、結構な寒さなんだ(泣) そんな僕にも相棒がいる。肌寒さを解消してくれる心温かい存在。 それが湯たんぽ君と電気毛布ちゃんだ! コタツさんは、ブラックホールと化して何も行動できなくされるので封印中。 湯たんぽ君も電気毛布ちゃんのメリット・デメリットについて、ちょっとレビューしてみる。 湯たんぽのメリットとデメリット 普通にどこにでも売っているよう ...


【マスクで耳が痛い】痛くならないアイテム、対策グッズを比較してみた!
マスクをする機会が増えて、耳が痛くなることが多い...。長時間マスクをつけても耳が痛くらないグッズはないかな? 「マスクで耳が痛くならない3タイプのアイテム」を試してみました! 長時間マスクをしていると、どうしても耳が痛くなることがありますよね? 耳が痛いときはマスクを外せればいいんだけど、仕事中など外せないことが多くて困る...ねず太郎 コロナ禍の新しい生活様式の中では、どうしても耳に負担がかかってしまいます。 ゆうへい一回痛くなったら、どうしようもない... 耳が痛いのにマスクせんなんが ...


【かまどさん購入レビュー】米がうまい! 75万台ヒットの炊飯土鍋☆
米は、日本人の主食。 その米が美味く炊き上げられたら、それだけでかなり幸せな気持ちになれる。 最近では、炊飯器もかなり高級なものが出てきているが、僕が気になったのは土鍋。今まで一回も使ったことはなかったが、使用している友人などからは「本当にいい」というような感想は聞いていた。 そんなときに、「カンブリア宮殿」で「かまどさん」という商品を扱う長谷園が紹介された。この「かまどさん」なんと75万台以上の大ヒット商品なのだそうだ! これは美味ごはんが炊けそうだと思い、即座にアマゾンで料金を調べる。2合炊きのかまど ...


【格安キッチンスケール】Amazonでデジタルスケール購入!注意点とレビュー☆
アマゾンで格安のキッチンスケール(デジタルスケール)を買ってみた! 確かに安かったけど、その分ちょっと気になる点もいくつか.... Amazonで購入した「キッチンスケール」の口コミレビューと注意点をまとめてみた! Amazonで購入した格安キッチンスケール 今回僕が購入したのは次のキッチンスケール。 デジタルスケール キッチンスケール 0.1g単位 電子スケール クッキングスケール 精密電子はかり 計量器 電子天秤 0.1gから3.0kgまで コンパクト 計量可能風袋引き機能 オートオフ機能 個数計算機 ...


【ホットサンドメーカー直火式】Amazonでコーベック製品購入した感想口コミ!
直火式ホットサンドメーカーの購入を検討しているんだけど、どれがいいんだろう? 選ぶときのポイントは? パンを挟む部分の大きさは? パンがくっついたりしないのかな? キャンプでも使用できる? 今回はこんな疑問を解決します! 最近キャンプにハマりだし、直火式ホットサンドメーカーを購入しました。 買う前は不安点が多いよなぁねず太郎 ゆうへいいろんなレビュー記事読んで熟考した上で購入したので、ホットサンドメーカー購入を検討してる人の参考になるはず ホットサンドメーカー検討からAmazonで購入して実 ...


【ウエルシアに獺祭!?】バレンタインチョコも合格商品も富山土産も雑誌も!?
ドラッグストアの「ウエルシア」。 富山県民なら馴染みのあるドラッグストアなはず。 今ではドラッグストアに薬だけでなく、酒にお菓子に食品に化粧品なども売っているのは当たり前。さらに処方箋を持っていけば薬もくれるし、Tポイントもたまるし、店舗によっては24時間営業している。 でも、店内をうろついてたら、ちょっとビックリするような商品も取り扱っていて衝撃が走った! ウエルシアの取扱商品について、初めて知った個人的ヒットな商品や工夫をちょっとまとめてみた。 今回僕が行ったのはウエルシア富山五福店なので、他の店舗の ...


【エアリズムマスク レビュー】ユニクロの夏マスクを購入して試してみた!
UNIQLOの夏マスク「エアリズムマスク」が話題になってるけど、着け心地や品質はどうなのかな? こんな疑問を解消します! 大人気で入手がかなり困難な状況ですが、無事購入することができました。 実物を見て、着用して分かったことなどもあるので、少なからず購入を検討している人の参考になるはずです。 購入場所は富山市のUNIQLO富山ファボーレ 点。発売日当日の混み具合や、売り切れの時間なども参考にどうぞ。。 ユニクロのエアリズムマスク 引用:UNIQLOエアリズムマスク ユニクロのエアリズムマスク ...


【ブラザー電話子機がバッテリー切れ】5秒で交換完了☆ ネット購入が便利で安い!
自宅電話の子機のバッテリーギレ。充電池をネットで購入すれば自分で超簡単に交換できる! 我が家の自宅電話の子機、ちょっと話したらすぐバッテリー切れで通話終了... 5年ほど使っただろうか?ブラザーの複合機についていた家庭電話の子機。問い合わせのフリーダイヤルで待ってる最中に落ちて、通話にたどり着けないこともしばしば...w これは不便すぎる! でも子機を買い換えるのはもったいない! ってことで、 ネットで交換用のバッテリーを購入して自分で交換してみた。 電話子機の寿命ってどれくらい? ネットで自宅電話の子機 ...


【ペイペイでiPad Pro購入】高額商品購入時の注意点!全額還元の結果は?
決済アプリPayPayの100億円あげちゃうキャンペーンで、念願のiPad Proを購入!全額還元の奇跡は起こったのか!? 前から、「キャンペーンが終わる終わる」言われてるけど、結構リアルな流出情報も出てる。 ホンマに12/13の23:59で終わんのかな?たぬきち ということで、サッサと念願の「iPad Pro12.9」「純正キーボード」「Apple Pencil2」を購入しに行った☆ 奇跡の全額還元は当たるのか!? 実際に高額商品を購入してみると、会計でハマったことがいくつかあったのでそれもレポート! ...


【Amazon echo】初期設定、生活の変化と使い心地の感想レビュー!
先行販売を経て、日本でもついにAmazon Echoを普通に入手できるようになった! まだ先行販売という形なので、Amazonで招待メールを希望すると直接メールが来て、そこから24時間以来に購入する形だ。今なら2000~4000円割引された価格で購入できる。 注文して「いつ届くか」と思ってたら、もう届いた!早速初期設定を終わらせて使用開始。 アマゾンエコーで生活はどのように変わるのだろうか? 実際に使ってみた感想とレビューをちょっとまとめてみた。 Amazon Echoとは 外箱にアマゾンエコーについての ...


【ネオジン】口コミレビュー!鼻に跡がつかないメガネ【購入して使用した感想】
メガネの鼻パッドの跡が本当に苦痛だった。 なんかかゆくなったりするし、家にいるときはティッシュをかませて負担を小さくしたりしていた。 そんなときに僕の大好きな「鶴瓶の家族に乾杯」、福井の回(ゲスト:藤井フミヤ)に、面白いメガネが登場した。 なんと鼻パッドがないのだ! これはやられたと思ってしまった。「また知らん間に常識にとらわれてrじゃん自分」みたいな感じだった。 そこで即ネットで色々調べた。調べた内容と使ってみた感想・口コミをまとめてみた。 ネオジンの特徴 ネオジンの特徴はなんといっても鼻パッドがないと ...


【iMac27インチに自分でメモリ増設】21インチiMacと性能を比較してみた!
先日、iMac 27インチ Retina 5Kディスプレイモデル(3.8GHz)(MNED2J/A)を購入しました!! 今まで使用していた21.5インチiMac[2.9GHz](ME087J/A)からの買い替え。 2013年発売の21.5インチのiMacがかなり重くなり、かなりフラストレーションが貯まってきたので、思い切って27インチのiMacを購入。そしてさらにメモリも32G増設という挑戦もしちゃいました☆ かなり高かったんだけど、正直言って買って良かった! 以前の21.5インチのiMacで毎回感じてい ...


新型購入前の参考に!【iPhone Xレビュー】購入10ヶ月、使い心地と感想!
iPhone Xって使いやすいの?使いにくいの?実際の感想をまとめてみた。 2017年11月、iPhoneXが発売された。 あまりの高さにビビったけども、当時愛用していたジョブズの遺作「iPhone5s」では容量もスピードも限界に達していたので購入! フェイスIDやホームボタンの廃止などの画期的な変更で、購入をためらっている人もいるかもしれない。2018年9月に新型(iPhoneXs/Xs amax/Xr)が発表されたことでさらにリアルな口コミを求めている人もいるだろう。 iPhoneX購入から約10ヶ月 ...


【mt school行ってきた】マスキングテープの歴史知ってる?富山限定マステも
2018年7月12日(木)から富山市婦中町で始まった「mt school 富山教室」。 「mt」ってのはマニュアル車のことではなくて、「マスキングテープ」のこと! オープン初日に見に行ってきたんだけど、想像以上の人にビビった。 マスキングテープは人気だとは聞いてたけど、まさかここまでとは...。オシャレ女子の趣味なんやろか...w 実際に行ってきた感想や展示物、注意点や駐車場の混み具合など、できる限りまとめてみた。これから行く人の参考になれば嬉しい。 「mt school 富山教室」の詳しいイベント内容は ...


【富山のiPhone修理店】アップル正規店カメラのキタムラと、非正規店の違いは?
富山県でiPhoneが壊れるなどのトラブルが起きたときに行くべき所は「カメラのキタムラ」 富山県にはApple Storeがないが、Apple製品正規修理サービスプロバイダが一つだけある。その唯一の店舗が富山市掛尾にある「カメラのキタムラ」だ! カメラのキタムラではどんなサービスを受けられるのか、非正規修理店とどのような違いがあるのか調べてみた。 富山でiPhoneを修理するには? 富山県のiPhoneユーザーがアイフォンでトラブった場合はどうすれば良いのか? 次の3つの方法が考えられる。 Appleサポ ...


【健康的に痩せるダイエット方法】成功するために必要なことは、たった1つ!
食欲の秋、年末年始の忘年会に新年会、寝正月とちょっとぽっちゃりと太ってきたなぁと思う方もいるのではないでしょうか? 特に僕のように食べ物が美味しい地域にいると、どうしても食べ過ぎてしまう…。秋の富山の新米とサンマ、冬のブリなんかはホントに美味すぎて困ってしまう…。 僕は富山マラソンがあったのと、友達と勝負したことがきっかけで半年前から人生初のダイエットを始めた。 急激なダイエットは絶対に身体に悪いし、続かなくてリバウンドも大きい。そして高いお金を払って行うダイエットも嫌だったので、詳しい友達にちょっとアド ...
![Appleを装ったフィッシングメール![受注]あなたの支払いは正常に支払われました。](https://toyamatome.com/wp-content/uploads/2018/09/apple-fishing201809-202x150.png)
![Appleを装ったフィッシングメール![受注]あなたの支払いは正常に支払われました。](https://toyamatome.com/wp-content/uploads/2018/09/apple-fishing201809-202x150.png)
Appleを装ったフィッシングメール![受注]あなたの支払いは〜〜
間違ってもリンクをクリックしたらアカン! 一通のメールが送られてきて、思わずリンクをクリックしそうになってしまった...。 危なかったな!たぬきち フィッシングメールだと思ったんだけど、もしかしたらアカウント乗っ取られた可能性もあるのでちょっと不安に...。 Apple(アップル)に電話で確認してみた。 やっぱりフィッシングメール... 今までよりも上手いこと出来たフィッシングメールだったので、内容と対策をご紹介!引っかからないように★ フィッシングメールの内容 これが迷惑メールの内容。 差出人 差出人は ...


ドラえもんほぼ日手帳が欲しすぎる!藤子・F・不二雄ミュージアム限定販売。
糸井重里が代表を務める株式会社ほぼ日。 その会社が発売しているのがほぼ日手帳なのだが、僕はもう10年近くほぼ日手帳を利用している。 現在は、大好きなゲーム「MOTHER2」のカバーを使用中。 「ほぼ日手帳」富山では通販のみ。MOTHER2カバーに一目惚れ! でも、さらに気になるほぼ日手帳販売の知らせを見つけた。 ドラえもんのほぼ日手帳だ!! ドラえもんほぼ日手帳 ドラえもんのほぼ日手帳の名前は、「ドラえもん手帳 藤子・F・不二雄ミュージアム版」。 通常タイプのほぼ日とは違って、weeksというビジネス向け ...