グルメ

-グルメ
-,

【手打ちそば高野】おわらの時はいつも行く!越中八尾の行列のできる蕎麦屋。

更新日:

【手打ちそば高野】おわらの時はいつも行く!越中八尾の行列のできる蕎麦屋。

おわら風の盆で有名な越中八尾の人気蕎麦屋「手打ちそば高野」。

人に進められておわらの時に初めて行ってから、毎年おわら風の盆観光時の夜ご飯はここにしている。

そこまで高い価格ではなく、さらっと本格的な手打ち蕎麦が食べられるのがいい☆ おわら祭りと蕎麦の組み合わせも「THE 和」という感じがして、余計に美味く感じる。

手打ちそば高野について、メニューや場所、営業時間などまとめてみた。

フォローで富山情報入手

手打ちそば 高野|店舗

手打ちそば高野は、そこまで大きな店ではない。

 

店舗外観

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」の店舗外観

黒?ダークブラウン?のシックな店舗外観に、「高野」の看板と暖簾が映える。

越中八尾の街並みにマッチした落ち着いた店舗だ。

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」のおわら時の行列

全国から観光客が集まる「越中八尾風の盆」のときは、手打ちそば高野に行列ができあがる。

でも回転が早いので、思ったよりも待たずに食べられる。

おわらの日は飲み物の提供がないので、行列が出来てても意外とすぐに入れる
ねず太郎

 

店内

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」の店内

店内も落ち着いた和風に仕上がっている。

蕎麦屋って感じがして、外国の観光客にも人気がありそう☆

トイレは男女共用のものが1つ。そこまで広い店ではないので混み合うわけではないが、空いたタイミングで席を立つ方が効率的。

椅子も可愛らしい☆
にゃあ子

手打ちそば 高野|注文方法

手打ち蕎麦高野では、食券ではなく店内に入ってから店員に注文する。

ただし、おわら風の盆のときは注文方法が異なる。入り口で注文して支払いもそこで済ませ食券をもらい、店内で店員に見せる流れ。

おわらの時はよりスムースになる
ねず太郎

手打ちそば 高野|食べたメニュー名

【手打ちそば高野】おわらの時はいつも行く!越中八尾の行列のできる蕎麦屋。

もりそば(800円)

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」の天ぷら蕎麦

天ぷらそば(800円)

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」の温かい蕎麦

そば(600円)

 

手打ちそば高野の麺

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」の麺

手打ちそば高野のそばは、ちょっと太い。

手打ちのためか太さには多少のバラツキがある。

しっかりした味でコシがありツルツルと食べられる。

 

そば湯

そば湯は頼まないともらえない。

つゆもそこまで多くないので、もともとそば湯を出す前提ではなかったっぽい。

手打ちそば 高野|メニュー

「メニュー」ではなく、「舌代」と書かれているのが特徴的。

ゆうへい
「うどんも有ります」って書いてあるのを今知ったw どんなうどんを出すんやろ?

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」のメニュー

 

そば・うどん(温かい)

そば600
なめこそば800
山菜そば800
とろろそば800
天ぷらそば800
肉そば800
にしんそば900
千両そば1700

※大盛り100円増し

 

そば・うどん(冷たい)

冷やしとろろそば900
冷やしなめこそば900
冷やしおろしそば800
とろろざるそば1000
ざるそば800
もりそば800

※大盛り100円増し

 

トッピング

とろろ200
なめこ200
にしん300
おろし50
50

 

ごはん

おにぎり(こんぶ)150
おにぎり(のり)150
ごはん200

ドリンク

350
ビール600

 

おわら風の盆の時のメニュー

越中八尾の手打ち蕎麦「高野」のおわら風の盆メニュー

おわら風の盆のときは、通常のメニューとは異なり8つに限定される。

ビールなどの飲み物の提供もなくなるので、回転率が高くなるのだろう。

手打ちそば 高野|アクセスなど詳細情報

手打ちそば高野は、八尾の西町にある。

おわら風の盆の中心部。鏡町のおたや階段や、諏訪町の日本の道百選通りのすぐ近く。おわらの休憩時間にちょっと立ち寄ってお腹を満たすのもいい。

手打ちそば 高野

住所:富山市八尾町西町2232
営業時間:11:00~19:00
おわら風の盆の時期は延長営業
駐車場:なし
定休日:水
TEL076-454-2161

まとめ

越中八尾の中心部にある手打ちそば高野。

老舗の蕎麦屋で、おわら風の盆の時期は行列ができる人気店。

昔ながらというのかすごく接客がいいわけではないが、美味しい蕎麦が食べられる。八尾に立ち寄ったときは、ぜひ立ち寄ってみてね☆

【深夜の八尾おわら風の盆】ベテラン踊り手達が菅笠をとって踊り出す!特別なおわら。

2022/8/31

【深夜の八尾おわら風の盆】ベテラン踊り手達が菅笠をとって踊り出す【特別なおわら】

ココに注意 2022年の越中八尾おわら風の盆は縮小開催のため、深夜の街流しの開催はありません。   深夜1時、交通規制も解除された夜中に特別な「おわら風の盆」が見られる!   深夜の時間帯の越中八尾おわら風の盆に行ったことがある人ってどれくらいいるんやろ?たぬきち 周りの数人から「おわらは、23時以降からが一番いい!」と聞いていた。 行ってみたいとは思っていたが、JR高山線は深夜1時前に富山行きの帰りの終電が終わる。 何にもやってなかったらどうしよう あんまり面白くなかったら始発までの ...

続きを読む

越中おわら風の盆の鏡町の踊り

2022/8/31

【おわら風の盆2022】これを読めばOK!駐車場,見どころ,交通規制,お薦めスポット!

2022年は、縮小ありで3年ぶりに開催されます! おわら風の盆2022の情報を簡単にまとめると次のとおりです。 一般観光客用駐車場やシャトルバスの運行なし おわら演舞場は中止 曳山展示館の屋内外ステージ開催決定 雨天時の街流しなし 深夜の街流しなし 露店・屋台なし 観光バスの受け入れ台数を制限 ゆうへい一番注意しないといけないことは、駐車場がないことです! 街流しのみなのもあって今年の混み具合は予想できませんが、通常のおわら風の盆は、全国から数万人の観光客が集まります。   越中八尾の街並みも、 ...

続きを読む

【おわら風の盆】越中八尾への行き方や駐車場などアクセス完全まとめ!

2022/8/31

【おわら風の盆へのアクセス】越中八尾への行き方や駐車場など徹底まとめ!

ココに注意 2022年は縮小開催で、一般観光客用の駐車場とシャトルバスの運行がありません。公共交通機関でしか行けないので気をつけましょう!   毎年9月1日~3日に開催される「おわら風の盆」。 観光に行きたいけど、行き方がよく分からない... 電車ってどれくらいの頻度で運行してるの? 何で行くのがいいの? 駐車場はあるの? この記事を読めば、越中八尾おわら風の盆の会場への行き方やアクセス方法がバッチリ分かります。   おわらの時期の交通は完全にイレギュラー! いつもは1車両で1~2時間 ...

続きを読む

月影ベイベ

2021/6/30

【感想レビュー】月影ベイベって?八尾のおわら風の盆が舞台の漫画やちゃ!

おわら風の盆を描いた漫画「月影ベイベ」 おわら風の盆は全国的に有名だと思うが、そのおわら風の盆の八尾町を舞台にした漫画「月影ベイベ」を知っているだろうか? 富山に関係のある漫画といえば一番に思い浮かぶのが、氷見市を舞台にした「ほしのふるまち」。他にも「orange-オレンジ」や「おおかみこどもの雨と雪」(これはアニメかな?)などがある。 で、 意外と知られていないのが「月影ベイベ」...。 僕も県外の漫画好きの友達に教えられて知った。そして「どうせ大したことない漫画やろ?」なんて思っていたw 月影ベイベと ...

続きを読む

この記事も読んでみる?

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【鮨人 すしじん】ミシュラン1つ星の寿司ランチ満喫【美味いの?】
【鮨人(すしじん) 富山】ミシュラン1つ星の寿司ランチ【予約&コース】

ミシュランで一つ星の評価をうけたお寿司やさん「鮨人すしじん」。 気になっていた寿司屋だったので、清水の舞台から飛び降りる気持ちで食べてきました! ゆうへいランチで5,000円は人生で最高額...   この記事を読むと、店内の様子や予約方法、どんな寿司が食べられるかなど行く前の不安をほぼ解消できます。 ミシュランで一つ星「鮨人(すしじん)」についてまとめてみました! 関連記事 富山のミシュラン掲載店まとめ 富山のミシュラン寿司屋まとめ 鮨人(すしじん)|美味いの? 長々記事を読むのがめんどくさい人 ...

【カフェ小馬】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子
【カフェ小馬キラリ店】富山市ガラス美術館にオープン!メニューや店内の様子

2023年6月1日に富山市ガラス美術館や富山市立図書館のあるTOYAMAキラリ2階に「カフェ小馬 キラリ店」がオープンしました! ゆうへい富山駅前の人気店「喫茶 小馬」が富山市中心市街地に出店   山王まつりに行ったついでに、オープン前の様子とメニュー、店内の様子を見てきました。 カフェ小馬 キラリ店 住所:富山県富山市西町5-1 営業時間:10:00~18:00(17:30L.O.) 定休日:水曜 関連記事 カフェ小馬キラリ店 カフェ小馬キラリ店は、2023年3月まで「加賀麩不室屋 (ふふむろ ...

【アジャンタスパイス】カレーをテイクアウト!【富山大学五福キャンパス】
【アジャンタ五福】カレーのテイクアウト!メニュー&場所【富山大学前】

富山市五福の富山大学前に2023年4月3日に、テイクアウトカレー専門店「アジャンタスパイス」がオープンしました! 昔五福にあったけど閉店したんよなたぬきち   五福の住民として、早速行ってテイクアウトして食べてみました。 アジャンタスパイスの基本情報は次のとおりです。メニューや店内の様子、カレーの感想など詳しく知りたい人は読み進めてください! アジャンタスパイス 住所:富山県富山市五福3222 営業時間:11:00~15:00 定休日:土日祝日 関連記事 アジャンタスパイス 富山市五福の富山大学 ...

【富山のミシュラン掲載店2021】レストランやホテルまとめ【地図付】
【富山のミシュラン北陸2021掲載店】レストランやホテルまとめ【地図付】

富山県でミシュランガイド北陸2021に掲載されたお店を知りたい! この記事を読むと、ミシュランガイド掲載の富山の飲食店や宿泊施設が全て分かります。 マップ付きでまとめたので地理感も掴みやすいはずです。   沢山ありすぎて、どの店がどの市町村だったかなどがよく分からんがよな...たぬきち 富山県のミシュランガイド北陸2021の掲載店舗をまとめてみました! 全てを掲載したGoogleマップです。こちらも参考にしてくださいめえ助 記事は飲食店→宿泊施設の流れになっています。下の目次がリンクになっている ...

【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!
【黒部トンテキ八角】マリエとやまのメニューと実食の感想!

リニューアルしたマリエとやま1階「FUU&HOO (フーホー)」に、黒部市の名店「八角 (ハチカク)」がオープンしました! 黒部市にあるのは「メシと喫茶ハチカク」、マリエとやまは「黒部トンテキ八角」。 マリエの店舗に行って食べてきたので、実際のトンテキやメニュー、味の感想などをまとめました! 黒部トンテキ八角 脂身少なめ選んだんだけど、ステーキみたいな食感で思ったより美味い!#FOOHOO #フーホー pic.twitter.com/Y33LCWXI8f — とやま暮らし@富山の地域情報サイト ( ...

【パパンガパン】富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト
【閉店】PAPAN GA PAN(パパンガパン)富山店で全種類テイクアウト!新食感フレンチトースト

ココに注意 2023年3月14日に閉店となりました。   2022年2月7日(土)、富山市二口にPAPAN GA PAN(パパンガパン)がオープンします! ゆうへいプレス関係者ってことでオープン前に取材させてもらいました! お前プレスかよwたぬきち パパンガパンは、金沢発祥のフレンチトースト専門店。東京などにも展開中! 冷たいフレンチトーストなのよね☆にゃあ子 お店の場所や駐車場、店内や食べてみた感想を紹介します! 関連記事 富山の新店・開店・閉店まとめ 富山のスイーツ記事まとめ パパンガパン( ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし