こんな疑問を解消します!
2020年9月15日に「スターバックスコーヒー射水歌の森運動公園店」がオープンしました!
僕自身もちょっと気になったので、調査をかねて実際に行ってみました。
実際に利用してみて得た情報なので、これから利用してみようかと検討している人にとって役に立つはずです。
スターバックスコーヒー射水歌の森運動公園店についてまとめてみました!
スターバックスコーヒー 射水歌の森運動公園店
スターバックスコーヒー射水歌の森運動公園店についての情報を、順番に整理して説明していきます。
場所や営業時間など
スタバ歌の森店は、店名のとおり「射水市の歌の森運動公園」の中にあります。
営業時間や定休日は次のとおりなので、頭に入れておきましょう!
駐車場
スタバ射水歌の森運動公園店のすぐ目の前は、第1駐車場です。
写真のとおり結構広くて、101台が駐車可能。店舗に近い方は割と混んでいました。
ドライブスルー
スタバ射水歌の森運動公園店は、ドライブスルーも可能な店舗です。
ただし、店舗から少し離れたところにドライブスルー用の入口があるので気をつけましょう!
店舗外観
スタバ射水歌の森運動公園店を公園側から見るとこんな感じです。
駐車場側から見るとこんな感じです。
なんとなく駐車場側に入口があるように感じますが、入口は駐車場の反対側にあります。
店舗の横に小さな横断歩道があるので、ここを通っていくのが入口への近道です。
角を曲がるとすぐ入り口です。
店内の様子
スタバ射水歌の森運動公園店のエントランスには、手指消毒用のボトルとメニュー、従業員の写真ボードがあります。
パッとみた感じ、従業員は女性が多かったです。
注文カウンターです。
フードや様々なグッズや商品も売っています。
スタバ射水歌の森運動公園店の店内は、こんな感じです。
奥に長いソファ席と大きなテーブル席、中央は小さなテーブル席、窓際は2人や4人用のボックス席、外にはテラス席があります。
店の奥側から見ると、こんな感じ。
安定したお洒落さと使い勝手の良さです。
椅子の座り心地もかなり良かったです。
奥の角にある長いソファー席です。
ここは複数人で来店したときは便利だなと感じました。
外のテラス席はこんな感じ。
雨が降ると普通に濡れそうですが、晴れていれば風が気持ちいいです。
設備など
作業場所としてスタバを利用しているノマドワーカーなどにとって、電源とWi-Fiは必須ですよね?
もちろんどちらも完備されています。
Wi-Fiは、「at_STARBUCKS_Wi2」に接続すれば無料で利用できます。
パッと見どこにも電源が見当たらなかったのですが、大きなテーブルの下に隠れていました。
ただし他の席には見当たらなかったので、この大きなテーブルが作業するにはオススメです。
トイレは、男女兼用が1つ、女性専用が1つです。
男女兼用のトイレにはオムツ交換台も設置してあります。
公園を利用する小さな子連れファミリーには、とてもありがたいのではないでしょうか?
どれぐらい混んでるの?
スタバといえば、どこも混んでるイメージがありますよね…。
射水歌の森運動公園店の混み具合はどうなのでしょうか?
その後1時間ほど滞在しましたが、レジに列ができることもありましたがずっと行列ということはなかったです。
土日祝などは混み合いそうですが、環水公園店よりは混んでない印象です。
オープンしたばかりの店舗なので、曜日や時間帯によって混雑する可能性があることは頭に入れていきましょう!
まとめ
スターバックスコーヒー射水歌の森運動公園店についてまとめてみました!
接客も笑顔で気持ちがいいので、利用する上でマイナス要素はほとんどありません。
気になった人は混雑の可能性を頭に入れながら出かけてみてください。