情報

-情報
-

【富山の写真フリー素材】観光ナビのフォトライブラリー【著作権注意】

更新日:

【富山の写真フリー素材】観光ナビのフォトライブラリー【著作権注意】

綺麗な写真がほしいんだけど...富山県の写真だったらもっといいな...

こんな要望にお応えします!

 

PCのデスクトップ、スマホの背景、SNS、チラシ、プレゼン、オンライン会議の背景などなど、富山の綺麗な写真を使いたいなって思うことがありますよね?

お金がないから、できれば無料で...」みたいに思う僕のような人もきっといるはず...
ゆうへい

そんな人は、富山県が運営する「とやま観光ナビのフォトライブラリー」が便利です。

使用目的などに一定の条件がありますが、わりと自由に富山の写真を利用できます。

とやま観光ナビのフォトライブラリーについてまとめてみました!

フォローで富山情報入手

富山の写真|とやま観光ナビ フォトライブラリー

とやま観光ナビのフォトライブラリーについて順番に説明していきます。

利用規約などは、写真を使う上で重要な項目なのでしっかりチェックしてください。

 

どんな写真があるの?

とやま観光ナビのフォトライブラリーの写真一覧

引用:とやま観光ナビのフォトライブラリー

とやま観光ナビのフォトライブラリーはかなり多くの写真素材があります。

上記のようにサムネイルが一覧表示されていますが、次のような項目で検索もできるので上手く活用して写真を探しましょう!

  • エリア
    (富山周辺,高岡・氷見,立山,砺波・五箇山,黒部・宇奈月)
  • 市町村【エリアに対応】
    (富山市,高岡市,小矢部市,射水市,氷見市,上市町,立山町,砺波市,南砺市,滑川市,魚津市,黒部市,朝日町,入善町)
  • カテゴリー
    (自然・景観,観光スポット・施設,祭り・体験・イベント,伝統工芸・特産品,グルメ,イナガキヤスト,その他)
  • 季節
    (春,夏,秋,冬)
  • キーワード

例えばこんな写真などが利用可能です。

となみチューリップフェアの時のチューリップタワー

©(公社)とやま観光推進機構

砺波チューリップ公園のチューリップタワー。

となみチューリップフェア時の写真だと思いますが、ここまで綺麗な写真はなかなか撮れないので貴重です。

▶︎【砺波チューリップフェア】割引料金と駐車場情報!

富山県の特産品、鯛の細工かまぼこ

©(公社)とやま観光推進機構

これは富山では結婚式の引出物などで、よく登場するタイの細工蒲鉾です。

これもここまで綺麗にセットである写真はなかなかないので、ありがたい写真。

▶︎【鯛の細工かまぼこ】富山の結婚式のお祝い☆もらったらどうする?

 

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した水しぶきと雨晴海岸

©(公社)とやま観光推進機構

ちなみに2020年にイナガキヤストさんの写真も、利用規約などを満たせばダウンロードして利用可能になりました。

圧倒的な富山の絶景「富山の本気。」、オススメです。

▶︎【イナガキヤスト】撮影スポット紹介!富山の本気【写真とクリアファイル無料】

 

利用規約&禁止事項

とやま観光ナビのフォトライブラリーの利用規約は、50行くらいにわたって結構細かく書かれています。

すごくザックリまとめると次のような感じです。

  • 画像データの利用は、富山県の観光PRを目的とし、かつ利用者が画像ダウンロード申し込みフォームに入力した利用目的に合致する場合に限る。
  • 画像データの著作権は、本機構、又は画像データの提供者に帰属します。なお、画像データの利用を許諾した場合においても、著作権を放棄するものではない。
  • 画像データを利用する際は、「©(公社)とやま観光推進機構」、「©」の文字は「写真提供:」「Copyright:」等のクレジット記載に努める。
  • 画像データを雑誌等の印刷物に利用した場合は、当該画像データが掲載された印刷物等を1部無償で送付。
  • 画像データの利用は、利用者の責任で行う。画像データの利用により生じた損害、又は不利益について、本機構及び画像データの提供者はいかなる責任も負わない。

禁止事項などもしっかりと書かれているので、しっかりと目を通しておきましょう!

  • 富山県の観光PRを目的としない利用
  • 申請した利用目的以外の利用
  • 写真自体に商品性があるもの(exカレンダーなど)を製造、販売
  • 公序良俗に反する、被写体のイメージを損なうような加工
  • メルマガなど、大量に送信する場合はNG
  • 画像への直接リンク
  • クレジット入り写真のクレジット記載箇所のトリミング

違反すると自分だけでなく、多くの人に迷惑をかけることになります。

著作権侵害の訴訟などの可能性もあるので、下記公式の利用規約は確認必須です!

上記は僕が個人的にまとめただけなので何かあった時の責任は持てません。そこは全て自己責任でお願いします。

▶︎フォトライブラリー利用規約

 

利用手順・ダウンロード方法

とやま観光ナビのフォトライブラリーの利用手順は次のとおりです。

  1. とやま観光ナビのフォトライブラリーにアクセス
  2. 写真を選択て、画像ダウンロード申し込みリストに入れる
  3. 画像ダウンロード申し込みリストを確認の上、画像ダウンロード申し込みフォームへ進む
    (一度に10件まで申し込み可能)
  4. 画像ダウンロード申し込みフォームに入力後、利用規約に同意して申込み
  5. 入力したメールアドレス宛に、ダウンロード用URLを記載したメールが届く
    (事前に迷惑メール対策設定のドメイン解除。@info-toyama.com)
  6. ダウンロード用URLから、利用を申し込んだ画像データをダウンロード
    (ダウンロード可能期間は3日間です)

難しい手順ではないので、簡単に利用できます。

少し面倒なのは、下記の申込みフォームの入力です。一度にダウンロード可能な写真は10枚なので、最大10枚ごとに入力の必要があります。

ゆうへい
まぁ、写真を無料で使わせてもらうんだからその手間は受け入れましょう!

とやま観光ナビのフォトライブラリーの申込みフォーム

引用:とやま観光ナビのフォトライブラリー

他の写真素材サイト

とやま観光ナビのフォトライブラリーにも結構な枚数の写真がありますが、いいのが見つからなかった場合...

富山の写真ではなくなってしまいますが、次のサイトが便利なので簡単に紹介します。

写真ACは無料、PIXTAは有料の写真販売サービスです。

僕は写真ACの方をよく使いますが、無料会員だと1日1枚のみのダウンロードだったり、他の人と被ったりすることもあるのがデメリット。

より高品質な写真を求めるのであれば、有料サービスの方がオススメです!

写真ACでも有料の写真素材があるので、見てみると面白いかと思います。

写真点数は、とやま観光ナビのフォトライブラリーとは比べ物にならないほど豊富です
めえ助

まとめ

とやま観光ナビのフォトライブラリーについてまとめてみました。

ゆうへい
富山の名所や有名なイベント写真が揃っているので、想像以上に便利です

中には解像度が低くて大きなサイズでは使えない写真もありますが、そこまでこだわりなく富山の写真を探しているなら覗いてみることをオススメします。

一緒に紹介した他の写真サイトも上手く利用すれば、結構な写真が無料で利用できます。

著作権侵害のリスクがあるので、利用規約などのチェックは必須です
めえ助

自分の好きな構図のこだわりの写真が欲しい場合や、著作権が気になる場合は、自分で写真を撮りにいきましょう!

オリジナル写真の方が人と被らないし、著作権の問題もほぼないから安心よな
たぬきち
撮りに行くのすごい大変やけどね...
ねず太郎

とりあえず富山の写真が欲しくなったら、とやま観光ナビのフォトライブラリーをチェックしてみてください。

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山の新店・閉店まとめ】新規オープンなどのお店情報【日付順】
【富山の閉店・新店2023】開店オープンなど店舗情報【日付順】

2023年7月の閉店・開店情報更新! 「面白い店がオープンする」「あの店が閉店する」そんな情報をいち早く入手して、富山をもっと楽しみたいですよね? 富山県内の地域情報発信のため県内各地に出かけてるので、新店の情報や閉店の情報が入ってきます。 富山県内の新店情報や閉店情報を「予定」「年月日」毎にまとめてみました! ゆうへい目次リンクを上手く活用して、知りたい年や月の開店閉店情報をチェックしてください 富山の新店・閉店【予定】 まだオープン前の予定情報は次のとおりです。 あくまで予定なのでオープンに多少の前後 ...

【日本一長い駅名】トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅!
【日本一長い駅名】トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅!

地元、富山県富山市の五福に日本一長い駅名が誕生したので見てきました! 駅の名前は「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅」。 ゆうへいいちいち書きたくないくらい長いw 日本一の場所を見たいと思う人もいると思うので、行き方や実際の様子などをまとめてみました! 日本一長い駅|トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅 2021年1月1日に「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅」の駅名が使用されて、日本一の長さになりました。 今回日本一の長さになった駅名の長さは次の ...

カレッタ汐留からの東京の夜景
【田舎と都会の違いとは?】高層ビルがあるかどうかではなかった!?

ゆうへい田舎と都会に定義はあるんだろう?先日妙に納得がいく話を聞いたので紹介します 東京は都会、富山は田舎。 漠然とそんなイメージを持っていましたが、田舎と都会の分かれ目についてスッと納得できる話がありました。 富山県で開催された石川県出身の田端信太郎さんのトークイベント。とても興味深かったです。 関連記事 富山の新店・閉店まとめ 富山の暮らしまとめ 田端信太郎とは? 北陸出身(石川)だということを初めて知ったのですが、田端信太郎さんは現在あのZOZOTOWN(ゾゾタウン)のコミュニケーション室長を務める ...

【富山の大雪】38豪雪・56豪雪・59豪雪・18豪雪・2021豪雪!
【富山の大雪】38豪雪・56豪雪・59豪雪・18豪雪・2021豪雪!

富山って豪雪地帯っていうけど、今までどんな大雪があったのかな? こんな疑問を解消します!   2021年1月8日(金)、1963年の38豪雪以来初めて富山の積雪が1mを超えました... 35年ぶりの大雪らしいですねめえ助 大沢野エリアも富山市に合併してるから、35年前とはちょっと違うけどな!たぬきち 雪国富山ではこれまでどんな大雪やそれにともなう災害があったのかまとめてみました! 富山県の大雪災害 過去の大雪には、年数によって名前が付けられています。 それぞれの年に、富山ではどれくらいの雪が降っ ...

【最新版】ふるさと納税の全国ランキング!富山県は最下位!?【金額&件数】
【最新版】ふるさと納税の全国都道府県ランキング!富山県は最下位!?【金額&件数】

ふるさと納税の日本全国の都道府県ランキングが気になったので、調べて表にまとめてみました! 我らが富山県はふるさと納税ランキングで毎回最下位って聞いたので、その実態も合わせて調査。 あなたの都道府県は、何位なのかチェックしてみてください!   ちなみに、ふるさと納税は実質2,000円で様々な返礼品がもらえるのでやらないと損な制度です。 人気のサイトは以下のとおり。迷ったら「楽天ふるさと納税」か「ふるなび」あたりで納税しておけば失敗はないかと思います。 ふるさと納税サイト ポイント還元 特徴 楽天ふ ...

【全国高校サッカー選手権大会】富山県代表チームの試合日程&結果!
【富山第一高校の試合放送日程&結果2022】第100回全国高校サッカー選手権大会!

2021年12月28日(火)から第100回全国高校サッカー選手権大会が始まりました。 富山県代表の富山第一高校。富山第一高校は7年連続32度目の全国大会出場で、過去には全国制覇も果たしています。 初戦は、12月31日(金)14時10分キックオフ! 対戦相手は、宮崎県代表の宮崎日大高校! 1回戦は両チームともにシードだったので、どちらも初戦です。 全国高校サッカー選手権大会の富山第一高校の対戦相手や、TVの放送日程、大会のトーナメントなどをまとめてみました! 富山第一高校|選手権大会組み合わせ表 引用:第1 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし