情報

-情報

【イナガキヤスト】撮影スポット紹介!富山の本気【写真とクリアファイル無料】

更新日:

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した雨晴海岸

「富山の本気!」で一躍有名になったイナガキヤストさん!

ゆうへい
僕もヤストさんの富山の絶景写真を見て、何度も写真撮りに出かけてるファンの一人

そんなイナガキヤストさんについて、もっと知ってもらうためにちょっとお得な情報を紹介します。

コラボやプレゼント企画など、お得な情報結構あるんに知られてないのがもったいない!
たぬきち

記事の内容は、ざっくり次のとおりです。

  • イナガキヤストさんのクリアファイルが無料!
  • イナガキヤストさんの写真ダウンロード無料!
  • イナガキヤストさんの撮影スポットで富山の観光地を知る
下記の目次リンクを上手く活用して、興味がある部分を読んでみてください
めえ助
カメラが趣味の人は、撮影スポットの情報は役に立つはず!
ねず太郎

フォローで富山情報入手

イナガキヤストさんとは

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した富山市五福の富山大橋

富山県の絶景を「富山の本気」のコメントで投稿するSNSで話題の人物。

新聞にTVなど、様々なメディアに取り上げられている有名人!

ゆうへい
以前、称名滝で見かけてテンション上がって声かけてしまった。でも撮影の邪魔してしまったなと反省...

写真とは別に仕事をしているので専業のカメラマンではないですが、富山に行きたくなる写真をバンバン撮っています。

下記公式のSNSに、富山の絶景がたくさんUPされているので是非チェックしてみてください!

テラスハウスでめっちゃ可愛いかった、ドラえもん大好きの近藤あやちゃんの動画にも登場しています。

イナガキヤストさん、どう見てもイイ人なのよね☆
にゃあ子

この動画では、地元五福の富山大橋や雨晴海岸で撮影をしています。

イナガキヤスト|クリアファイル

イナガキヤストさんと富山県のコラボ「富山の本気。」クリアファイル

富山県とのコラボで、イナガキヤストさんが撮影した「富山の本気。」写真がクリアファイルになっています。

自力で2ヶ所周って、あとは知人からもらってコンプリート!
たぬきち

富山の写真家イナガキヤストさんの富山の絶景のクリアファイル

スタンプラリー形式になっていて、富山の観光案内所6ヶ所周れば7枚の先着でクリアファイルがもらえます。

クリアファイルがもらえる観光案内所は次の6ヶ所。

  • 五箇山総合案内所
  • 黒部市地域観光ギャラリー「観光案内所」
  • 新高岡駅観光交流センター
  • 富山市まちなか観光案内所
  • 富山駅観光総合案内所
  • とやま旅ナビ@おやべ(三井アウトレットパーク北陸小矢部2F)

観光案内所へ行って「Discover TOYAMA」アプリの画面をスタッフに見せるとクリアファイルがもらえます。

アプリをダウンロードしたスマホが必要なのね☆
にゃあ子
ゆうへい
別に見せなくても大丈夫かと思ったけど、ちゃんとチェックされました...

観光案内所によっては、在庫がなくなっていることもあるので早めがオススメです。

富山駅の観光案内所が1番行きやすいので在庫が少ない状態ですが、2021年1月時点であと50枚以上はあるとのことでした。

Discover TOYAMA

Discover TOYAMA

とやま観光推進機構無料posted withアプリーチ

イナガキヤスト|フリー写真

とやま観光ナビのフォトライブラリーに、イナガキヤストさんのコーナーが誕生しました。

イナガキヤストさんの撮った写真データ50枚分がダウンロード可能です。

とりあえず全部ダウンロードした!
ねず太郎

このデータを販売するなどはできませんが、使用要件を守れば、PCデスクトップの背景やスマホトップ画像などに利用できます。

詳しい利用手順や利用規約などについては、次の記事にまとめてあるので興味がある人は読んでみてください。

▶︎【富山の写真フリー素材】観光ナビのフォトライブラリー【著作権注意】

イナガキヤスト|撮影スポット(観光地)

観光ナビのフォトライブラリーにUPされているイナガキヤストさんの写真。

どこで撮った写真なのか、分かる場所をまとめてみました。

  • 雨晴海岸
  • 新湊 内川
  • 閑乗寺公園キャンプ場
  • 朝日町「春の四重奏」
  • 北日本新聞納涼花火
  • 海王丸パーク&新湊大橋
  • 松川べり
  • 散居村の朝焼け
  • 環水公園
  • 庄川峡
  • みくりが池

順番にもう少し詳しく紹介していきます。

写真撮影しに行きたいと考えている人は参考にしてください。

 

雨晴海岸

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した水しぶきと雨晴海岸

この写真は、高岡市の雨晴海岸で撮影した写真です。

富山県の観光スポットとしても有名な場所。撮影スポットがいくつかあるのですが、とりあえず道の駅 雨晴に行けばなんとかなります。

車で行く場合は、駐車場が満車のことが多いので頭に入れておきましょう!ライブカメラがあるので、天気のチェックなどに活用すると便利です。

雨晴海岸に行くのに役に立ちそうな記事をピックアップしておいたので参考にどうぞ。

住所:富山県高岡市太田24番地74

 

新湊 内川

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した日本のベニス新湊内川

この写真は、射水市内川で撮った写真です。

日本のベニスと言われる観光スポットで、ここも人気の観光地。

ゆうへい
生まれ故郷なので是非オススメしたい!

道が狭かったりと少し分かりにくいのですが、車で行く場合は奈呉町の観光駐車場が一番便利です。公共交通機関で行く場合は、万葉線orぶりかにバスを利用しましょう!

内川周辺の情報いくつかピックアップしたので参考にどうぞ。祭りの時期は特にオススメです。

住所:富山県射水市放生津町19-2

 

閑乗寺公園キャンプ場

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した閑乗寺公園キャンプ場の散居村展望台からの景色

この写真は、南砺市の閑乗寺公園にある散居村展望広場からの景色です。

ここは年中営業しているキャンプ場で、最高の景色をしながらキャンプやBBQが楽しめます。

実際にキャンプしてきた時の記事があるので参考にどうぞ。

住所:富山県南砺市井波外四入会

 

朝日町「春の四重奏」

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した朝日町舟川の春の四重奏

この写真は、朝日町舟川の「春の四重奏」です。

日中は行ったことがあるのですが、ヤストさんが夜に撮影すると天の川との「五重奏」になります...

綺麗すぎてヤバい...
たぬきち

春の時期限定ですが、かなり綺麗な景色を見られるのでオススメです。

駐車場などの情報をピックアップしておいたので参考にどうぞ。

住所:富山県下新川郡朝日町舟川新

 

北日本新聞納涼花火

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した北日本新聞納涼花火大会(富山市)

この写真は、毎年8月1日に富山市で開催される「北日本新聞納涼花火大会」です。

すごい地元で子どもの時から見ている花火大会でも、イナガキヤストさんが撮ると別物に変身します...

僕も動画を撮ってみたので、花火のすごさはある程度伝わるかと思います。

駐車場などの詳しい情報は、次の記事を参考にどうぞ。富山県内のそのほかの花火大会の情報も分かります。

住所:富山県富山市磯部町1丁目1

 

新湊大橋&海王丸&新湊漁港

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した新湊大橋

この写真は、新湊大橋&海王丸&立山連峰の写真です。

撮影場所は、おそらく新湊漁港。赤い灯台があり、海越しに3000m級の立山連峰が見られます。

新湊を舞台にした映画「人生の約束」でも登場したスポットですね
めえ助

漁港は駐車スペースはあまりなので、海王丸パークもオススメです。

海王丸パークは恋人の聖地でもあり、イナガキヤストさんもど迫力の海王丸などを撮影しています。

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した夜の海王丸と新湊大橋

住所:富山県射水市海王町

 

松川べり

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した松川べりの夜桜

この写真は、富山市の桜の名所「松川べり」の夜桜です。

これだけ水面に近いので、松川遊覧船に乗って撮影したのではないかと思われます。

富山城址公園などの公園もあり、この辺りは春の花見シーズンになると花見客で賑わう人気スポットです。

松川べりの桜の花見や、桜の開花情報、桜の名所などの情報をピックアップしたので参考にどうぞ。

住所:富山県富山市新桜町7

 

散居村の朝焼け

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した散居村の夕焼け

この写真は、砺波市や南砺市の散居村の朝焼けです。

4月下旬頃、田んぼに水がはられると夕日が映り込む絶景が見られるため、大勢の観光客やカメラマンが押し寄せます。

夕焼けが有名なのですが、イナガキヤストさんは朝焼けまで撮影しているのです。

このエリアには展望台や展望広場などいくつかの撮影スポットがあるのですが、この眺めはちょっとどこか分かりません。

【追記】
フォロワーさんから、医王山展望台なのではないかというご意見いただきました

実際に散居村の夕焼けを見に行ったときの記事があるので参考にどうぞ。

住所:富山県砺波市五谷160

 

環水公園

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した富山市の富岩運河環水公園

これは富山駅から徒歩数分の場所にある、環水公園から撮った写真です。

アクセスしやすくかなり綺麗な公園のため、地元富山県民にも観光客にも人気のある観光スポット。

世界一美しいと噂になったスターバックスコーヒーもあるな
たぬきち

環水公園は、いつの時期もかなり綺麗。近くにオシャレな飲食店や県美術館などのスポットもあるので撮影だけでなく、散歩などにもオススメです。

住所:富山県富山市湊入船町1

 

庄川峡

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した冬の雪化粧した庄川峡

この写真は、雪化粧した冬の庄川峡です。

庄川峡遊覧船乗り場からもう少し五箇山方面へ進んだ場所に撮影スポットがあります。

庄川峡は、春夏秋冬、それぞれの季節ごとに魅力的な景色を見せてくれる人気の観光スポット。

この船でしか行けない「大牧温泉」という、サスペンスなどのロケ地としてもよく使われる秘境温泉宿もあります。

片道25分ほどの遊覧船は、1,000円で乗れるので観光客や富山県民にもオススメです。

住所:富山県砺波市庄川町小牧73

 

みくりが池

富山の写真家イナガキヤストさんが撮影した立山室堂にあるみくりが池

この写真は、立山室堂にある「みくりが池」です。

大人気の観光スポット立山黒部アルペンルートにあり、ケーブルカーやバスを乗り継がないと行けない場所。

これだけの絶景に手軽にアクセスできるので人気なのですが、往復4,000円以上かかるので気軽には行けない撮影スポットです。

富山で一番人気の観光スポット「黒部ダム」もここからアクセスでき、20m以上の雪の壁「雪の大谷」や日本一高い場所にある温泉「みくりが池温泉」、大人気の雷鳥沢キャンプ場などもこの立山室堂エリアにあります。

数日の休みとお金があるのであれば、是非とも訪れてほしいスポットです。

春限定の雪の大谷や、雷鳥沢キャンプ場、黒部ダムなどの情報をピックアップしたので参考にどうぞ。

住所:富山県中新川郡立山町芦峅寺

 

呉羽山展望台

富山の写真家イナガキヤストさんが呉羽山展望台近辺から撮影した立山連峰

この写真は、呉羽山公園展望台近辺から撮影された写真です。

ここも紅葉や桜の時期に多くの観光客が集まる人気の観光地。

沢山の御地蔵さんがある五百羅漢、風情のある建物がある民族民芸村など、見どころ満載です。

展望台は車ですぐ行けるのもポイントで、夜は夜景も綺麗なのでデートスポットでもあります。このエリアは動画でも紹介しているのでどうぞ。

駐車場などの詳しい情報は、次の記事にまとめてあるので参考にしてください。

住所:富山県富山市安養坊

まとめ

富山の本気。で有名なイナガキヤストさんの撮影スポットや、フリー素材、クリアファイルなどについてまとめてみました!

ゆうへい
すごい写真多すぎて、思わず熱が入ってしまった...
イナガキヤストさんの写真見てると、現地で生の景色見たくなるから不思議よな...
たぬきち

富山は知らないだけで、めちゃくちゃ綺麗な絶景が見えるスポットなどがまだまだあります。

県外からの観光客もですが、富山県在住者も色々足を運んで富山を満喫してほしいです!

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

【富山の新店・閉店まとめ】新規オープンなどのお店情報【日付順】
【富山の閉店・新店2023】開店オープンなど店舗情報【日付順】

2023年7月の閉店・開店情報更新! 「面白い店がオープンする」「あの店が閉店する」そんな情報をいち早く入手して、富山をもっと楽しみたいですよね? 富山県内の地域情報発信のため県内各地に出かけてるので、新店の情報や閉店の情報が入ってきます。 富山県内の新店情報や閉店情報を「予定」「年月日」毎にまとめてみました! ゆうへい目次リンクを上手く活用して、知りたい年や月の開店閉店情報をチェックしてください 富山の新店・閉店【予定】 まだオープン前の予定情報は次のとおりです。 あくまで予定なのでオープンに多少の前後 ...

【日本一長い駅名】トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅!
【日本一長い駅名】トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅!

地元、富山県富山市の五福に日本一長い駅名が誕生したので見てきました! 駅の名前は「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅」。 ゆうへいいちいち書きたくないくらい長いw 日本一の場所を見たいと思う人もいると思うので、行き方や実際の様子などをまとめてみました! 日本一長い駅|トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅 2021年1月1日に「トヨタモビリティ富山 Gスクエア五福前(五福末広町)駅」の駅名が使用されて、日本一の長さになりました。 今回日本一の長さになった駅名の長さは次の ...

カレッタ汐留からの東京の夜景
【田舎と都会の違いとは?】高層ビルがあるかどうかではなかった!?

ゆうへい田舎と都会に定義はあるんだろう?先日妙に納得がいく話を聞いたので紹介します 東京は都会、富山は田舎。 漠然とそんなイメージを持っていましたが、田舎と都会の分かれ目についてスッと納得できる話がありました。 富山県で開催された石川県出身の田端信太郎さんのトークイベント。とても興味深かったです。 関連記事 富山の新店・閉店まとめ 富山の暮らしまとめ 田端信太郎とは? 北陸出身(石川)だということを初めて知ったのですが、田端信太郎さんは現在あのZOZOTOWN(ゾゾタウン)のコミュニケーション室長を務める ...

【富山の大雪】38豪雪・56豪雪・59豪雪・18豪雪・2021豪雪!
【富山の大雪】38豪雪・56豪雪・59豪雪・18豪雪・2021豪雪!

富山って豪雪地帯っていうけど、今までどんな大雪があったのかな? こんな疑問を解消します!   2021年1月8日(金)、1963年の38豪雪以来初めて富山の積雪が1mを超えました... 35年ぶりの大雪らしいですねめえ助 大沢野エリアも富山市に合併してるから、35年前とはちょっと違うけどな!たぬきち 雪国富山ではこれまでどんな大雪やそれにともなう災害があったのかまとめてみました! 富山県の大雪災害 過去の大雪には、年数によって名前が付けられています。 それぞれの年に、富山ではどれくらいの雪が降っ ...

【最新版】ふるさと納税の全国ランキング!富山県は最下位!?【金額&件数】
【最新版】ふるさと納税の全国都道府県ランキング!富山県は最下位!?【金額&件数】

ふるさと納税の日本全国の都道府県ランキングが気になったので、調べて表にまとめてみました! 我らが富山県はふるさと納税ランキングで毎回最下位って聞いたので、その実態も合わせて調査。 あなたの都道府県は、何位なのかチェックしてみてください!   ちなみに、ふるさと納税は実質2,000円で様々な返礼品がもらえるのでやらないと損な制度です。 人気のサイトは以下のとおり。迷ったら「楽天ふるさと納税」か「ふるなび」あたりで納税しておけば失敗はないかと思います。 ふるさと納税サイト ポイント還元 特徴 楽天ふ ...

【全国高校サッカー選手権大会】富山県代表チームの試合日程&結果!
【富山第一高校の試合放送日程&結果2022】第100回全国高校サッカー選手権大会!

2021年12月28日(火)から第100回全国高校サッカー選手権大会が始まりました。 富山県代表の富山第一高校。富山第一高校は7年連続32度目の全国大会出場で、過去には全国制覇も果たしています。 初戦は、12月31日(金)14時10分キックオフ! 対戦相手は、宮崎県代表の宮崎日大高校! 1回戦は両チームともにシードだったので、どちらも初戦です。 全国高校サッカー選手権大会の富山第一高校の対戦相手や、TVの放送日程、大会のトーナメントなどをまとめてみました! 富山第一高校|選手権大会組み合わせ表 引用:第1 ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし