-移住・暮らし
-, ,

【富山駅と金沢駅の比較】人も駅も見た目が9割!見た目を切り口に比較してみた☆

更新日:

【富山駅と金沢駅の比較】人も駅も見た目が9割!見た目を切り口に比較してみた☆

北陸地方の富山駅と金沢駅を「見た目」を切り口に徹底的に比較してみた!

 

久しぶりに金沢へ行った。

JR金沢駅の改札を出た途端に、都会に来たような錯覚を覚えた。

たぬきち
金沢行ったら、田舎者が都会に来たときのような「ちょっとワクワクする感じ」があるよなw

都会がいいというつもりはないんだけど、どうしてこんな気持ちになったのか不思議に思ったのでちょっと考えてみた。

すると
これは見た目の違いじゃないのか?」と思ったので、"見た目"を切り口にJR富山駅とJR金沢駅を比較してみた!

フォローで富山情報入手

人も駅も見た目が9割

印象の9割は最初の見た目で決まるらしい。

「かわいい」「綺麗」「美人」「色っぽい」「イケメン」「誠実」「真面目」「面白い」

人と会ったとき、基本的には一瞬でその人の印象が決まる。

ホームページなどのサイトも、一番最初の見た目(ファーストビュー)が重要だと言われている。「中身を見ろよ」ってのはもっともな意見だが、興味を持ってもらわないと中身は見てもらえないのである。

「チラシ」や「広告」と認識しただけで、すぐにゴミに捨ててる人の行動がそれを実証してますね
めえ助

では、富山駅と金沢駅って見た目がどれだけ違うのか、次の5項目で検証してみた。

  1. 富山駅と金沢駅の外観
  2. 北陸新幹線の改札を出たときの景色
  3. 富山駅と金沢駅を出たときの景色
  4. 富山駅と金沢駅の観光案内所
  5. 富山駅と金沢駅の立ち食いそば

 

富山駅と金沢駅の外観

まずは富山駅と金沢駅の外観を比較してみる。

JR富山駅の外観

JR富山駅はいわゆる「駅」という感じで、駅のデザイン自体に特に珍しさはない。

ねず太郎
どこにでもあるような一般的な駅の見た目やね
ゆうへい
あえていえば「市電」「ポートラム」「セントラム」が乗り入れてる所は、結構珍しいかもしれない!

JR金沢駅の目の前にある鼓門

JR金沢駅は、能楽の鼓をイメージした「鼓門(つづみもん)」と、ガラス張りの天井アーチ「もてなしドーム」が、完全なまでの差別化を図っている!

ゆうへい
よく考えたら「駅」って要素が外観からは全く感じられん...
JR金沢駅は「世界でもっとも美しい駅14選」に日本国内で唯一選ばれているようです
めえ助

 

駅を観光地化するという発想

富山駅と金沢駅のこの外観の違いは、どこから来るのだろうか?

本当かどうかは分からないが「金沢の人は、見た目にすごくお金を使う」という話をよく聞く。もしかしたら、そこらへんの価値観の違いが駅の見た目の違いに繋がっているのかもしれない

しかし、それだけではないと思う。

ゆうへい
ここからは完全に僕の予想なのだが、富山と金沢にはそもそも次のようなコンセプトの違いがあったんじゃないだろうか?

富山
どうやって観光地へ集客しようか?
世界全国各地→立山などの観光地

金沢
入り口の駅自体を観光地にして、とりあえず人を集めよう。
世界全国各地→金沢駅→兼六園などの観光地

この2つの考え方の違いは、見た目以上に富山と金沢にかなり大きな差があることを表している

観光客の視点に立つと、富山と金沢では「行きやすさ」がまるで違う。金沢の場合は、JR金沢駅をチラ見して写真を撮ってから他へ移動する。富山の場合は、駅は単なる通過点でしかない。

たぬきち
上の2つの写真を比べると、写真を撮ってる人の多さが一目で分かる。

スーパーの試食みたいなものかもしれない。まずは金沢駅を見てから、他の観光地を回るかどうか判断するというような感じだ。

富山の場合は、立山などの観光地へ行くしかない。0か100か。試食がないので、ハードルが高い。

SNSでのコミュニケーションの影響が大きい現代では、この拡散力の違いはモロに観光客の数に繋がります。
めえ助

北陸新幹線を降りた時のファーストビュー

北陸新幹線で、富山駅と金沢駅それぞれの改札を出たときに見える景色を比較してみた。

富山駅改札を出た時のファーストビュー(景色)

JR富山駅の改札を出たときに目の前に見えるのはライトレール

写真中央の床で青く光っているのは、実は富山のガラス。知っている僕が見てもほとんど気づかない...。

また一応右の方に、かろうじて観光案内所が見える。

JR金沢駅改札を出た時のファーストビュー(景色)

JR金沢駅の改札を出ると、まず目の前に見えるのは「Rinto」という商業施設だ。

あとは「おみやげ」という文字と、数々の案内板だろう。またすべての柱にデジタルサイネージというデジタル広告が設置してある。

右の隅にちらっと見えるのは、観光案内所。実際に見るとわかるが、看板がどデカイので駅から外に出るときに目に飛び込んでくる。

 

賑わい演出と商業化

僕が金沢駅に来たときに「都会に来た」と錯覚したのは、この見た目の違いのせいだと分かった。

作りが完全に東京などの都会と同じなのだ。

明るい光の賑やかさで、なんだか「お金を使ってもいいかも?」みたいな変な気分になる。

デジタルサイネージが、その賑わい作りに一役買っている。広告費をもらいつつ、賑やかさを演出するという上手い方法だなぁと感心した。

僕はあまりゴミゴミしたのが好きではないので、富山の田舎っぽい感じの方がいい。

しかし観光客の目線に立つとどうだろうか?

そしてもっと案内をしっかりしないと、せっかく訪れてくれた人の満足度は下がる。

富山駅の場合、ご飯やお茶をして休もうと思っても駅改札を出ただけではそれらの情報が入ってこない。

金沢駅の場合は、改札を出た瞬間に「目の前の施設でご飯もおみやげも買えるな」というようなことがすぐに分かる。

「静かだけどしっかりと情報が入ってくる」富山駅はそんな感じになるとよいと思う。

富山駅と金沢駅を出たときの景色

駅の建物を出たときに、どのような風景が見えるのかを比較してみた!

JR富山駅を出た瞬間の景色

JR富山駅を出ると、広い空とバスとライトレールが見える。

ほのぼのとしていて「田舎に来たぞぉ」という感じがして結構いい。

観光客としても、この広い空は山を連想させるので、意外と満足度が高いのではないだろうか?

JR金沢駅を出た瞬間の景色

JR金沢駅を出ると、巨大なガラスアーケードおもてなしドームが雨風から守ってくれる。

鼓門も目の前に見えて、とりあえずくぐってみたくなる。

旅の出発のようなそんな感じがする。

ゆうへい
見比べると圧倒的に印象が違うなw

 

都会と田舎の差別化

上記2枚の写真が、富山と金沢をしっかりと差別化している。

富山が都会化することで北陸地域でトップを取ろうと思っても、写真を見て分かる通りちょっとやそっとじゃ無理だろう。

富山にしかない豊富な山と自然を売りにするのが、都会からの観光客のニーズにもマッチしている。

汚い店や汚い通りを全部綺麗にして、都会でも田舎でもない中途半端になるのが一番怖い。

いくら都会ぶった建物を建てても周りの環境と合わんし、富山の田舎くささはとれんよなw
たぬきち
変に都会化しても、逆に田舎くさくなる傾向がありますね...
めえ助

都会からの観光客は田舎を求めてやってくるんだから、富山は独自の田舎くささで勝負する方が勝率的には高い!

富山駅と金沢駅の改札

観光客が利用する北陸新幹線のJR富山駅とJR金沢駅の改札を比較してみた!

JR富山駅の北陸新幹線の改札

JR富山駅の北陸新幹線の改札は、一般的な改札とほとんど変わらない。

見ただけで「どこの駅か?」は分からないわね
にゃあ子

JR金沢駅の北陸新幹線の改札

JR金沢駅の北陸新幹線の改札で、一番違うのはペッパーくんがいるw

ねず太郎
ちょうど外国からの観光客が色々と遊んでたw
ゆうへい
駅にペッパーくんがいるってだけで、だいぶ差別化なってるな

 

ちょっとした気遣いのデザイン

基本的に全国の新幹線の改札は、ほとんど違いが見られない。

しかしJR金沢駅は、ペッパーくんという外部のサービスを利用することで「気遣い」と「もてなしの心」で他の駅との差別化を図っている。

またデジタルサイネージの向きも、時刻表と同じ方向に設置してあって目に入りやすい。

JR富山駅のデジタルサイネージの向きは、改札に対してほぼ真横。これではほとんど視界には入らない。

「駅」という機能的にはほぼ同じ施設でも、本当にちょっとした工夫と気遣いでお金をほとんどかけずに差を出すことができる。

利用者の満足度には大きな差が出てくるでしょうね...
にゃあ子

このようなユーザー目線のデザインは金沢の方が断然うまい!

富山駅と金沢駅の観光案内所

JR金沢駅を探索していて、気になったのが観光案内所だ。

JR富山駅の観光案内所と比べると全く違っていた...。

 

金沢駅の観光案内所

JR金沢駅の観光案内所

JR金沢駅の観光案内所は、北陸新幹線の改札を出て右側、鼓門側にある。

大きな「i」の文字で視界に入ってきやすい。

JR金沢駅の観光案内所のパンフレット

観光案内所内には、金沢の観光情報のパンフレットはもちろん近隣都道府県のパンフも置かれている。

JR金沢駅の観光案内所の広さ

観光情報を置く場所と観光案内カウンターに、かなりのスペースを使用している!

ゆうへい
観光案内所を見るだけで、石川県の観光客への力の入れ具合が分かる

JR金沢駅に置いてある富山の観光情報

ちなみに「福井」「富山」「長野」などの石川県近県の観光情報の中で、「富山」のパンフレットが一番少ないw

「富山」の4つ分のスペースには、富山観光ナビの「ねまるちゃ」の冊子とマップなどが置かれていた。

福井県は富山の4倍、16のスペースを確保してる!

このスペースってお金をもらって提供してるんかな?それとも人気に見合ったスペースを割り当ててるんかな?
ねず太郎
たぬきち
その県への好意によってスペース割り当ててんじゃね?w

 

富山駅の観光案内所

富山駅内には、実はちゃんとした観光案内所はない。総合案内所(とやま旅ナビ)があるだけだ...。

以前は商業施設「クラルテ」のとこにあったんだけど、平成30年3月21日に「富山市まちなか観光案内所」として富山城址公園内に移転している。

参考富山市の観光公式サイト

JR富山駅の観光案内所

富山城址公園内の観光案内所は、想像以上に綺麗で大きい!

富山駅から遠いから、どんだけ立派でもそもそも観光案内所まで行かんやろw
たぬきち

富山駅と金沢駅の立ち食いそば屋

JR富山駅には、昔から富山県民が愛用している「立山そば」がある!

JR金沢駅の立ち食いそばは「白山そば」だ。

どちらも各県自慢の霊山の名前をつけてるね
にゃあ子

 

金沢の白山そばでビックリ!

金沢の白山そばのメニュー「しろえびかき揚げ」と「高岡大仏コロッケ」

白山そばで昼を食べたときにびっくりした!

なんと「富山のしろえびかき揚げ」と「高岡大仏コロッケ」が売っているのである...。

しかも店内に貼ってあった新聞には、「金沢駅そば 富山ブーム」の見出しと共に「しろえびかき揚げと高岡大仏コロッケの売り上げが順調なこと」が書かれている。

「富山をダシに使うな!」とかではなく、純粋に「金沢商売うまいなぁ」と思ってしまった。

僕は富山駅の立ち食いそば屋は結構好きなのだが、そこで富山の名物とかを感じたことはなかった。

しろえびかき揚げや高岡大仏コロッケなどは、もちろんメニューにない。

富山の名物に、金沢駅で出会うとは...

 

立ち食いそば屋でもおもてなし

JR金沢駅立ち食いそば屋「白山そば」の滑り止め

金沢駅のそば屋のお盆には、滑り止めが敷かれていた!

富山ではこんなものはない...。

別になくてもそこまで問題はないけど、「ちゃんとあなたのことを考えてますよ」と言われているような気がした。

ほんの些細な細かいことなんだけど、この気遣いの違いも富山と金沢の差な気がしてしまった...。

まとめ

僕たち富山県民は、金沢を意識しているとよく言われる。

確かにそうなのだw

ゆうへい
金沢の話題になったら妙に盛り上がるw

「金沢は観光資源が街中にあるから有利だ」とか「歴史がどうとか」色々と聞いたことがある。

富山県と石川県は、実は人口がほとんど変わらない。GDPも約4兆とほとんど変わらない。富山市と金沢市で比べても人口は、ほぼ一緒だ。ただ人口密度が3倍ほど違う。
参考富山と金沢って、どれだけ差があるんだろう?

 

人口密度の違いを考えたら、使える税金の差でこれだけの違いがあっても不思議はないかもしれんけどな
たぬきち

でも今回「見た目」つまり「視点」を切り口に、客観的に富山と金沢の違いを冷静に見てみると、ちょっとしたセンスの違いを感じてしまった...。

金沢は気づかないような細かい部分まで、ユーザー目線でしっかり作りこんでいる。

富山は金沢を敵対視するのではなく、もっともっと学ぶべきところがあるのではないだろうか?

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

関連記事

【住民運動会って必要?】メリット・デメリットと、自治会や町内会に必要なもの!
【住民運動会って必要?】メリット・デメリットと、自治会や町内会に必要なもの!

毎年秋に開催される住民運動会。 毎年参加してる人もおるけど、全く参加せん人も結構おるよなたぬきち なんで住民運動会なんってあるの?って呟いてる人も結構見かけたわにゃあ子   参加する人もしない人も色々いると思うけど「住民運動会って必要なのか?」から「自治会・町内会」についてまで色々考えてみた! 住民運動会とは? 住民運動会ってある地区とない地区があるのかもしれないが、一応次のような地域の運動会のこと。 住民運動会 町内ごとにチームを作り、他の町内と競い合う運動会。競技種目などは地区ごとに異なる。 ...

【第2回空き家作戦会議@砺波】空き家の活用と若者の意識を知る楽しい座談会☆
【第2回空き家活用作戦会議@砺波】様々な事例を知りざっくばらんに話せる座談会☆

持ち家率No.1といわれる富山県。 「結婚すれば一軒家を建てるのが当たり前、一軒家を建てて一人前」そんな風潮もある富山県。 だからこそ、 空き家についての悩みを持っている人も実は多い! 「夫婦が亡くなる=空き家が一家発生する」といっても過言ではありません!めえ助 一般市民が空き家についての悩みや解決策をざっくばらんに話し合う「空き家活用作戦会議」に参加してきた! 空き家活用作戦会議とは? 空き家活用作戦会議@砺波は、「空き家」の悩みや活用についてみんなで話し合って解決策を見つけようというイベント。 前半は ...

東洋経済新報社「住みよさランキング」富山県の状況
【住みよさランキング2021】過去5年と比較!富山は評価ダウン25位以内なし!

東洋経済新報社が全国の都市を対象に毎年公表している「住みよさランキング」。 6月16日に2021年のランキングが発表されました! 2020年からは22→20指標に減りましためえ助 ランキング対象となっているのは全国792市と、東京特別区20区の812市です。 住みよさランキング2021についてまとめてみました! 都市データパック 2021年版 (週刊東洋経済臨増 DBシリーズ) created by Rinker Kindle Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 住みよさランキング2 ...

車で右折で入れてもらう
【雪道のろのろ運転で右折できない問題】前に入れてくれたら感謝度半端ない!

雪国富山で、大雪が降ったり、気温が下がって道が凍ると必ず起こる現象がある。 それが 雪道ノロノロ運転。 雪でツルツルの道の怖さを知っている富山県民は、一部の無謀者を除いてしっかりと減速し安全運転に切り替える。 その光景は、漫画「ワンピース」のフォックス海賊団おやびんのノロノロビームを喰らったかのよう...w ONE PIECE 33 (ジャンプ・コミックス) posted with カエレバ 尾田 栄一郎 集英社 2004-06-04 Amazon 楽天市場 Yahooショッピング 7net   ノロノロ ...

生い茂った庭の樹木
一軒家を購入して庭を作るときに絶対注意すること!将来痛い目をみないために...。

富山県は、持ち家率が日本一! 「結婚して、一軒家を立てて一人前」みたいな風習が、今でも全然あるように実感している。 僕の周りの友達も、35年ローンで家を立て始めている。 壁の色はどうする?庭はどんな感じにする?とワクワクな気持ちは分かるが、そんな人達に是非知っておいて欲しいことがある。 築30年を超える実家を持つ僕が、マジで心から痛感していることだ。 30年後の未来を想像しよう 若いときは、エネルギーに満ちていてほとんど問題はないだろう。 夫婦の仲も円満、子供たちも小さくて可愛いし、家が明るさで満ちている ...

富山がつまらないのは、自分自身がツマラナイから。
【富山県は退屈でつまらない】理由は自分自身がツマラナイから!【楽しむ方法】

富山県ってなんもなくて退屈で、つまらない。早く脱出して都会に行きたい! 富山県内でも良く聞く言葉で、僕自身も昔はそのように思って東京に出ました。 「都会に行けば、楽しいに違いない」 そんな風に思って。 でも、最近になって思うようになったことがあります。 「富山県がつまらなかったのではなく、単に自分自身がつまらない人間だっただけではないだろうか?」 ZOZO田端信太郎さんの言葉がキッカケ! 2018年9月9日にサンシップで「ZOZOTOWN田端信太郎×藤井だいすけトークショー」が開催されました。 そこで聞い ...

おすすめの記事

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 1

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 2

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2024 とやま暮らし