イベント

-イベント
-, , ,

【鏝絵と下条川千本桜まつり2022】夜桜ライトアップに花見遊覧船も!

更新日:

4月2日(土)~10日(日)に射水市で「鏝絵こてえ下条川げじょうがわ千本桜まつり2022」が開催されます。

冬のイルミネーションも綺麗な下条川ですが、春の桜の時期も綺麗です。

夜桜ライトアップや花見遊覧船の他、イベントも多数開催されるので、行けば結構楽しめそうなイベント。

「鏝絵と下条川千本桜まつり」についてまとめてみました!

さらに詳しく知りたい人は、記事を読み進めてください。

日程2022年4月2日(土)~10日(日)
時間イベントによる
場所射水市竹内源造記念館周辺
料金無料
問合せ先TEL:0766-55-3288
サイト鏝絵と下条川千本桜まつり
住所射水市戸破2289

フォローで富山情報入手

鏝絵と下条川千本桜まつりとは?

【鏝絵と下条川千本桜まつり】夜桜ライトアップに花見遊覧船も!

鏝絵と下条川千本桜まつりは、射水市の下条川で開催される桜まつりです。

日中は川べりに咲いた桜が綺麗ですし、夜はライトアップがされて夜桜を楽しめます。

日によっては花見遊覧船や着物レンタル、屋台などのイベントも開催されるので、春のお出かけにはピッタリなイベントです。

 

鏝絵(こてえ)とは?

射水市出身の作家「竹内源造」の鏝絵(こてえ)

イベントタイトルを見てまず気になるのは「鏝絵」...

読み方すら分からなかったので調べてみました。

見出し(全角15文字)

左官が壁を塗る鏝(こて)で絵を描いたもの。漆喰装飾の一技法。

なんで鏝絵が関係してくるのか気になるところ...
ねず太郎

 

射水市の竹内源造記念館とは?

射水市の竹内源造記念館の建物外観

記念館まで作られている竹内源造ってどんな人なのでしょうか?

竹内源造(たけうち げんぞう)

明治19年(1886年)に旧小杉町三ケの上新町に生まれ、昭和17年(1942年)に56歳で生涯を閉じました。

日本一の鏝絵と評される名越家の「双龍」(現在は竹内源造記念館に展示)をはじめ、県内・市内の土蔵や寺社などに数多くの作品を残しました。

竹内源造さんの記念館が、下条川沿いにあるので「鏝絵と下条川千本桜まつり」というイベントのタイトルになっているようです。

鏝絵と下条川千本桜まつり|イベント内容

ココに注意

2022年の詳細情報は公式HPで公表されていないので、2021年度のイベント情報を参考にどうぞ。

鏝絵と下条川千本桜まつりのイベント内容は次のとおりです。

イベントが開催されるのは次の土日。

  • 4月3日(土),4日(土),10日(土),11日(日)

イベント内容は主に次のとおりです。

  • 花見遊覧船
  • お花見弁当販売
  • 着物レンタル
  • ステージショー
  • 飲食コーナー

開催場所はそれぞれ異なるので、事前にチェックしてから行くようにしましょう!

鏝絵と下条川千本桜まつり|行ってきた

「鏝絵と下条川千本桜まつり」の下条川と桜並木

下条川と桜並木。

桜は、2021年4月8日時点でこんな感じ。

ゆうへい
もうかなり散っている状態でした

 

「鏝絵と下条川千本桜まつり」の桜並木と花見橋

イルミネーションでも大活躍の花見橋。

桜と一緒にみてもいい感じです。

 

「鏝絵と下条川千本桜まつり」の桜並木の散歩道

アルプラザ小杉の方の桜並木の散歩道。

ベンチに座って休憩しながらお花見するのもオススメです。

 

「鏝絵と下条川千本桜まつり」の桜並木のトンネル

桜並木のトンネル。

桜が結構散っていたのであれですが...満開であればかなり綺麗なはずです。

 

「鏝絵と下条川千本桜まつり」の会場

藤井右門公園には、簡易テントが建てられて「鏝絵と下条川千本桜まつり」に関する資料が置かれています。

平日やったからか、人一人おらんかったけどな...w
ねず太郎

 

「鏝絵と下条川千本桜まつり」の下条川千本桜の歴史

下条川千本桜の歴史についての看板も立っていました。

鏝絵と下条川千本桜まつり|過去のチラシ

平成31年「鏝絵と下条川千本桜まつり]協賛のお着替え処KIPPOのレンタル着物

平成31年の「鏝絵と下条川千本桜まつり」では、協賛企画として内川沿いにある「おきがえ処KIPPO」の着物レンタルが行われました。

着物一式レンタル3,000円で、着付け代も込みなので気軽に着物を楽しめる企画。桜の下で着物を着て写真撮ってみるのも楽しい思い出になります。

まとめ

鏝絵と下条川千本桜まつり」についてまとめてみました!

シンプルに花見に行くだけでも楽しいのに、花見遊覧船や夜桜ライトアップ、レンタル着物に飲食コーナーなどが用意されているので確実に楽しめます。

レンタル着物を着て桜と一緒に写真撮りたいわ☆
にゃあ子
桜並木の下を歩く着物姿の女性を眺めたい...
たぬきち

気になる人はぜひ足を運んでみてください!

その他、役に立ちそうな記事をピックアップしてみたのでそちらも読んでみてください
めえ助

一緒に富山を楽しみましょう!

  • Twitter
    情報の鮮度が高いです
  • Instagram
    写真で簡単に情報を得られます
  • Facebook
    主にブログの更新情報です
  • YouTube
    動画による富山の情報紹介です

アド関連コンテンツ

関連記事

富山県の年間イベントスケジュール完全まとめ!
【2023最新版】富山県イベントカレンダー!日時・月毎・開催場所まとめ【お出かけの参考に】

2023年4月までのイベント情報更新! 富山県内で開催されるイベント情報一覧です。 ゆうへい週末や当日「どこ行こうかな?」と迷ったときの参考にしてください 情報は随時更新されます。ブックマーク・お気に入りに登録、SNSフォローしておくと便利ですめえ助 富山県の年間イベントスケジュール2023 直近月ごとにイベントをまとめています。 過去のイベント情報は、記事一番下の「次のページへ」からどうぞ。   4月のイベント一覧(2023年) ココに注意 新型コロナウイルスの影響で、中止や延期になっているイ ...

【第8回さくらまつり】富山県中央植物園のお花見イベント!
【さくらまつり2023】富山県中央植物園のお花見イベント!

4月1日(土)~4日(火)、富山県中央植物園で「特別開園 第12回さくらまつり2023」が開催されます。 入園にお金は必要ですが、さくらまつりの期間中は入園料が半額! 植物園というだけあって広々として気持ちがいいし、しっかりと管理されているので桜の写真も撮りやすいねず太郎 ゆうへい夜間開放でライトアップされた夜桜が見られるのもこの時期だけ!   富山県中央植物園の「さくらまつり」についてまとめてみました! 実際に行ってきた時の様子は次の記事に書いてありますめえ助 日程 2023年4月1日(土)~ ...

【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!
【SAO展】ソードアートオンラインの世界が富山大和に!

2023年3月16日(木)~4月3日(月)、富山大和で「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」が開催されます! SAOファンならぜひとも足を運びたいイベント! ゆうへいアニメSAOは、かなりオススメ!   アニメ放送10周年記念したイベントなので、1度見直してから行きたいところ。 経験上、アニメの展示会は1回見直してから行った方が絶対面白いです。 ▶︎ SAOを無料でみる   富山大和で開催される「ジ・アート・オブ・ソードアート・オンライン展」の基本情報は下記のとおり。さらに詳 ...

【ホタルイカ発光ショー】ほたるいかミュージアムで見てきた!
【ホタルイカ発光ショー2023】ほたるいかミュージアムで見てきた!

2023年3月18日(土)~5月下旬、滑川市のほたるいかミュージアムで「ホタルイカ発光ショー」が開催されます! ゆうへい富山名物ホタルイカが実際に光っているところが見られる貴重なライブショー! 実際に富山湾で捕らんと光ってるところは見れんからな...ねず太郎   数年前「ホタルイカ海上観光」に行ったら天候不良で中止になって、代わりにホタルイカ発光ショーが見られました。 正規ルートではないですが、内容はほぼ同じなので参考にしてくださいめえ助 ほたるいかミュージアムの「ほたるいか発光ショー」の基本情 ...

【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?
【尾崎豊展】富山市民プラザで開催!チケット料金や内容は?

2023年3月17日(金)~3月26日(日)に、富山市民プラザで「尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- 」が開催されます! 2022年に東京で開幕し、静岡、福岡、大阪、広島、埼玉の6都市を巡回した「OZAKI 30 LAST STAGE」のフィナーレが富山県! ゆうへいなんで、締めが富山県なんやろ? 尾崎豊のプロデューサーさんが富山出身だからのはず!ねず太郎 尾崎豊 展-OZAKI30 LAST STAGE THE FINAL- の基本情報は次のとおりです。詳しく知りたい ...

【ふくおかひなまつり】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!コンサートやお茶会も
【ふくおかひなまつり2023】高岡市福岡町が雛人形の展示会場に!

2023年2月25日(土)~3月5日(日)、高岡市福岡町で「ふくおかひなまつり2023」が開催されます。 福岡町の様々なところに雛人形が飾られるイベントね☆にゃあ子 2021年、2022年は雛人形の展示だけ、しかも2ヶ所のみと縮小開催でしたが、2023年は5ヶ所の展示とイベントも再開! 本来であれば福岡町の徒歩圏内9ヶ所に雛人形が展示されるので完全開催ではないですが、次の5ヶ所で雛人形が見られます。 ミュゼふくおかカメラ館 島田邸 まちづくり福岡工房いっぷく処 (中央通り) 雅楽の館 (中央通り) 福岡に ...

おすすめの記事

【Amazon オーディブル感想レビュー】メリット・デメリット!半年利用して把握 1

ココがポイント 2022年12月26日まで限定で、2ヶ月間無料+100ptのキャンペーン中! 気になっている人はノーリスクでお試しできるので、ぜひ行動してみてください。 ▶︎   オーディブ ...

【大阪屋ショップ】ポイントが一番貯まる支払い方法【楽天orペイペイ】 2

2023最新 最近、大阪屋ショップで一番ポイントが貯まるお得な支払い方法が変わりました!大阪屋ユーザーは早めに情報をアップデートしておきましょう!   富山で1,2位を争うスーパーマーケット ...

【富山の日本酒・地酒・酒蔵まとめ】元蔵人おすすめの地酒4選!新旧全蔵マップ付 3

富山にある日本酒を全部知りたい! 富山の日本酒のオススメは? 富山でしか買えない日本酒はある? 通販でも手に入る日本酒は? 以前日本酒を造っていて、富山のほぼ全蔵の日本酒を呑んだことがある僕がこれらの ...

【富山のお土産】実績で選ぶ ととやま売上ランキングTOP10! 4

富山県内の特産品や土産物の販売をする店「ととやま」の売上実績にもとづく「富山お土産ランキング」が参考になります!   「富山 土産」で検索しても、大手サイトの一般的な富山のお土産ランキングが ...

Amazonプライム会員 9つの特典まとめ 5

次のどれかに当てはまる人は、Amazonプライム会員になった方がお得な可能性が高い! Amazonでよく買い物をする人 映画・ドラマ・アニメをよくレンタルする人 いろんな音楽を聞くのが好きな人 Ama ...

【動画配信サービスおすすめ&比較】アニメや映画、ドラマを見るならどれがいいの? 6

家でアニメや映画でも楽しもうかと思うけど、動画配信サービスやアプリがたくさんありすぎて選べない...おすすめはないの? 新型コロナウイルスのせいで外出自粛、自宅待機... 家での時間を持て余す人にとっ ...

【Amazonプライムスチューデント】6ヶ月無料!大学&専門学生は利用しないと損! 7

今月もお金がピンチ...、あまりお金をかけずに動画や音楽、本や漫画を楽しめるサービスはないかなぁ? こんな人にはがオススメです!   プライムステューデントは、格安で動画や音楽が見放題のコス ...

© 2023 とやま暮らし