
【富山の桜の名所2023】お花見スポットやイベントなどまとめ!
富山県内の桜の開花予想はいつ? 富山で桜の花見をするならどこがオススメ? 市区町村ごとにオススメの花見スポットはある? 寒い冬を乗り越えた富山県民にとって、桜の開花と花見は待ち遠しいイベントです。 春になると気持ち的にも上がってくるのが分かるわ☆にゃあ子 ゆうへい県外からの転勤者、地元の桜しか知らない人にも、富山の桜の名所を満喫してほしい この記事を読めば、富山県内の桜の開花情報やオススメの花見スポットがバッチリ分かります! 富山県内の花見をより楽しむために、実際に花見をしに行った情報などを ...


【内山邸のシダレザクラとソメイヨシノ】夜桜ライトアップで優雅な花見!
ココがポイント 2022年の観桜の会は中止になりましたが、夜桜ライトアップは4月8日(金)~10日(日)。21:00まで延長開館です。 豪農の館 内山邸にある2種類の桜の花見をしてきました! 国登録有形文化財、富山県民会館分館「豪農の館 内山邸」。 めっちゃお堅そうな名前だけど大丈夫なんけ?ねず太郎 名前はお堅い感じだけど、その分、普通の花見とはちょっと違った優雅な雰囲気を味わえる花見スポットです。 この日は「観桜の会」が開かれていて、お茶や日本舞踊も楽しめた上に夜桜ライトアップもされる日で ...


【富山県水墨美術館の桜】芝生広場にシダレザクラ1本【夜桜ライトアップ】
富山県水墨美術館の桜はどんな感じ? 夜桜ライトアップはいつでも見られるの? 入園料は必要なの? 駐車場は混んでるの? 水墨美術館は完全に地元なので、毎年のように行っています。 初めて行く人は上記のような不安点もあると思うので、体験談をもとに全て解消! この記事を読むと水墨美術館の桜のことが良く分かり、より花見が楽しめるようになりますめえ助 富山市五福の富山県水墨美術館の桜についてまとめてみました! 【2023年4月1日追記】 2023年のしだれ桜のライトアップは、2023年4月 ...


【富山県内のしだれ桜6選】日中も夜桜ライトアップもキレイすぎる!
富山県内のキレイなしだれ桜ってどこにあるの? こんな質問を受けたので、知っている限り富山県内6ヶ所の枝垂れ桜のスポットをまとめてみました! ゆうへいしだれ桜好きは参考にしてねw 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 長引野のしだれ桜 魚津市の山側の道沿いにある長引野のしだれ桜。 場所はかなり分かりづらく、突然現れるのですが僕が県内で見たしだれ桜の中ではトップクラスで立派です。 まだ見たことがないですが、ライトアップ用の電気もあったので夜 ...


【さくらまつり2023】富山県中央植物園のお花見イベント!
4月1日(土)~4日(火)、富山県中央植物園で「特別開園 第12回さくらまつり2023」が開催されます。 入園にお金は必要ですが、さくらまつりの期間中は入園料が半額! 植物園というだけあって広々として気持ちがいいし、しっかりと管理されているので桜の写真も撮りやすいねず太郎 ゆうへい夜間開放でライトアップされた夜桜が見られるのもこの時期だけ! 富山県中央植物園の「さくらまつり」についてまとめてみました! 実際に行ってきた時の様子は次の記事に書いてありますめえ助 日程 2023年4月1日(土)~ ...


【富山の夜桜15選】ライトアップされる桜の花見スポットまとめ!
桜の季節になると、気になるのが夜桜ですよね? ライトアップされて日中とは雰囲気のまるで変わった夜桜は、魅力的!大人のデートにもいいですよね? 仕事終わりでも見に行けるのが良い!たぬきち 富山県内の夜桜ライトアップが見られる花見スポットをまとめてみました!参考にどうぞ。 関連記事 富山の桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 環水公園の夜桜 日中でも桜が咲いてなくても、キレイな富岩運河環水公園。 夜は夜桜ライトアップだけでなく、公園全体がライトアップされてかなりキレイになる ...


【2023最新】富山の桜開花予想と開花状況【満開花見を狙う方法】
富山県の桜はいつ咲くの? 花見に行く場所の具体的な開花状況は? 春の桜の季節、まず知りたいのは、この2つ。 桜を見に行くなら、満開の一番キレイな時がいいですよね? 現在発表されている富山県の桜開花予想&満開予想は次のとおり。例年よりも8~10日ほど早い開花になりそうです。 場所 開花予想日 満開予想日 富山市 3月21日(火) ※weathernews 3月22日(水) ※tenki.jp 3月27日(月) ※weathernews 3月26日(日) ※tenki.jp 高岡市 3月27日( ...


【魚津のしだれ桜】長引野の桜がキレイすぎる【場所や駐車場】
富山県魚津市長引野のしだれ桜が見事だったので紹介します。 ゆうへい友人に場所を教えてもらって行ったのですが、Googleで検索しても出てきたので有名な桜のようです 大きいしだれ桜が2本だけのお花見スポットだけど、十分すぎるほど立派なのでチラ見にオススメ!にゃあ子 魚津市長引野のしだれ桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 魚津市長引野のしだれ桜 魚津長引野のしだれ桜は、写真のように段 ...


【富山県護国神社の桜】神秘さと桜が綺麗!夜桜ライトアップも幻想的☆
富山市にある「富山縣護国神社」の桜は、気軽に見に行けて綺麗なのでオススメです。 ゆうへい城址公園などに比べて、花見客で混み合ってないのもポイント☆ 神社と桜のコラボって神秘的なので好きねず太郎 春の護国神社は、日中に行くと桜が満開ですごくおめでたい空気が流れているのもポイントです。 無料の駐車場があって、桜が綺麗で、夜桜まで見られて、裏の磯部堤の桜もキレイだからいいですよねめえ助 富山市の富山縣護国神社の桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 松川べり磯部堤の桜 富山県内のお花見イベントま ...


【松川べりの夜桜ライトアップ】日中とは違う花見!夜桜ナイトクルーズも。
富山市の松川べりの桜は有名ですが、夜桜ライトアップもかなり綺麗なのでオススメです。 松川の夜桜ライトアップってどんな感じなの?オススメスポットや楽しみ方はあるの? 今回はこのような疑問に答えていきます。 松川べりはわりと近くなので、タイミングがあえば毎年ぷらっと夜桜を見に出かけるゆうへい かなりレベルの高い夜桜を気軽に見れるのでオススメです。 松川べりの夜桜ライトアップについてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ 【富山市 ...


【松川べりの桜】おすすめ花見スポットと有料&無料駐車場【富山市】
富山市の松川べりの桜は本当に綺麗です! 富山市中心市街地から歩いて行ける気軽さもいいわよね☆にゃあ子 松川べりの桜は、るるぶの「さくら名所100選」「富山さくらの名所70選」などに選ばれていますめえ助 松川べりの桜は、ふらっと自転車で花見に行ける。 車で行ったときの駐車場にはちょっと困るよなねず太郎 松川沿いで花見をする時にオススメの花見スポット3つと無料駐車場を紹介します! ゆうへいただ散歩するだけでも松川べりの桜は綺麗だけど、どうせならもっと桜を満喫しよう! 富山県内全域の桜の花見情報については、次の ...


【松川べり磯部堤の桜】小道と桜のトンネルが綺麗!空いてる穴場のお花見スポット☆
松川の磯部堤ってどこ? どんな桜が見られるの? 夜桜も綺麗なの? 駐車場はあるの? 松川べりの桜は有名です。 しかし松川べりの桜並木は約3km続いているので、松川公園や城址公園の反対の端にある磯部堤の認知度はあまり高くありません。 ゆうへい空いてるし綺麗だし、散歩しながらの花見にピッタリの穴場だと思う この記事を読めば、松川べり磯部堤の桜の桜のトンネルを満喫できるようになります! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ あさひ舟川「春の四重奏」まとめ 松川べり磯部堤で見 ...


【高岡古城公園の桜】さくら名所100選☆花見と散歩にオススメ!
高岡古城公園の桜ってどうなの? どこに咲いているの? 駐車場の場所は?無料? 高岡古城公園の桜は、日本さくら名所100選に選ばれているほど綺麗です。 春には絶好のお花見スポットですが、まだ行ったことがない人は不安な面もありますよね? 初めての人でもなるべく快適に、効率的に高岡古城公園の桜を楽しめるように紹介していきます。 ゆうへい実際にお花見してきた経験と写真を元に紹介するね さくら名所100選の高岡古城公園の桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まと ...


【環水公園の夜桜ライトアップ】ロマンチックな花見!夜景イルミネーションも綺麗☆
春の桜満開の環水公園は綺麗すぎて全てがロマンチックになります! 人気観光スポット富岩運河環水公園の夜景やイルミネーションは通常でも綺麗ですが、ここに桜のライトアップも加わるともはや幻想的... ゆうへい今回は夜桜ライトアップとイルミネーションが凄すぎて写真を撮りすぎちゃったので、夜景写真を中心に環水公園を紹介 恋人とのデートや家族での散歩にぴったり、環水公園の夜景や夜桜をまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見イベントまとめ 富岩運河環水公 ...


【呉羽山公園・都市緑化植物園】桜・菜の花などがキレイ【駐車場やバス情報】
富山市呉羽にある「呉羽山公園・都市緑化植物園」は、こんな公園です。 桜や菜の花などがキレイ! かなり広くて大きな池もある! 無料で利用できる! 多目的トイレもあり子連れにもオススメ! 富山県立図書館の裏にあり、気軽に散歩できるのでお気に入りの公園です。 ゆうへい桜の花見ができるだけじゃなく、新種の桜「クレハオトメシダレ」のライトアップなども楽しめます 公園の場所などの基本情報は次のとおり。さらに詳しく知りたい人は読み進めてください。 名称 呉羽山公園 都市緑化植物園 住所 富山県富山市北代5164 駐車場 ...


【富山県中央植物園の桜】花見にオススメ!昼桜も夜桜ライトアップも綺麗すぎた☆
富山市婦中町にある富山県中央植物園。 広い敷地内に様々な植物があり、春には約120種類、約490本のサクラが咲き乱れる。のんびりと植物を見ながら散歩ができる施設です。 桜が咲く春の時期は特に綺麗でオススメの花見スポット☆にゃあ子 ゆうへい昼間の桜と夜桜、両方見てきたけどかなり綺麗だった 富山市内の気軽に行ける場所に、これだけ綺麗な桜の花見ができる施設があるのはありがたい。 富山県中央植物園の桜についてまとめてみました! 関連記事 富山の桜まとめ 富山の夜桜まとめ 富山県内のしだれ桜まとめ 富山県内のお花見 ...


【体験談】上和田緑地キャンプ場で花見キャンプ【予約方法や料金】
上和田緑地キャンプ場って花見キャンプできるの? 上和田緑地キャンプ場ってトイレとか大丈夫? 予約方法や料金について教えて! 砺波市にある上和田緑地キャンプ場は、花見ができる人気のキャンプ場です。 実際に花見キャンプをしてきたので、体験談をもとに実際の様子や料金、予約方法などを紹介します。 上和田緑地キャンプ場の基本的な情報は次のとおり。詳しい情報を知りたい人は読み進めてください。 上和田緑地キャンプ場 住所:〒939-1411 富山県砺波市上和田70 営業期間:4月~11月末 受付時間:(砺波市B& ...


【富山の花見キャンプ場 6選】桜が見られるスポットまとめ!
富山県内で桜の花見ができるキャンプ場を6つまとめてみました! 6つのキャンプ場と、桜について簡単にまとめたのがこちら。それぞれのキャンプ場について、さらに詳しく知りたい人は記事を読み進めてください。 上和田緑地キャンプ場 →わりと安い料金で桜に囲まれてキャンプできます どやまらんど明日キャンプ場 →キャンプサイトの周りに桜が咲いています 安居緑地広場キャンプ場 →無料で利用可能でキャンプサイトの周りに桜が咲いています 閑乗寺公園キャンプ場 →キャンプ場の一部に桜が咲いています。 ガラパゴスキャンピングパー ...


【あさひ舟川 春の四重奏2023】見頃や駐車場、アクセス【体験談】
あさひ舟川「春の四重奏」の見頃は? 朝日町の舟川べりの桜って綺麗なの? 春の四重奏に車で行った時の駐車場は? 毎年のように見に行っているので、これらの疑問に全て応えます。 快適に春の四重奏を楽しんでいってください! 富山県朝日町舟川べり「春の四重奏」は春の富山観光にオススメです。 桜・菜の花・チューリップ、山の4色の絶景が、観光ポスターなどと同じくらい綺麗でビックリしたわ☆にゃあ子 次のTwitter動画を見れば、キレイさが分かるはず!! 桜のトンネルがキレイすぎる件! 柴犬?秋田犬みたいな ...


【タイヤフッド体験談】通販でタイヤ買ってタイヤ交換してもらった!
ゆうへいネット通販でYOKOHAMAタイヤ4本組換えで送料など全て込みで37,400円だった体験談です 車を複数持ってる富山県民は、かなりの節約になるので要チェックです! タイヤ交換がめんどくさい! タイヤを安くお得に買いたい! 通販のタイヤが気になってる! 車社会の富山県では、ノーマルタイヤと冬用のスノータイヤは必須ですよね? でも タイヤは安い商品ではないし、年2回のタイヤ交換というめんどくさい作業が漏れなくついてきます... 手間がかからず、お得な方法はないかを探して見つ ...


【魚津市の蜃気楼】時期&予報と空振りなしで見る方法【実際見てきた】
魚津の蜃気楼がすごいって聞いたから観光に行きたい!でも、いつでも見られるの?行っても見られなかったら嫌だなぁ...。蜃気楼を確実に見られる方法が知りたい! こんな疑問を解消します! 今回紹介する方法で、初回の挑戦で蜃気楼を見られましたゆうへい 「蜃気楼を見に行ったのに発生してなくて空振りだった...」というのは、なるべく避けたいですよね? この記事で紹介する内容は特別な方法ではないので、誰でもほとんど空振りなく蜃気楼を見られるはずです! 蜃気楼は自然現象なので、100%確実に見 ...


【富山の河津桜】日本一早く咲く桜!立山連峰と桜が春を告げる
ココがポイント 2022年3月27日現在、すでに4割ほど散っていました 日本一早く咲く桜「河津桜」、富山市で有名なのは海岸通にある会社「三菱レイヨン」の河津桜です。 会社の敷地内に6本ほどの河津桜があり、綺麗に咲く春の時期になると大勢の人が見にやってきます。 入れ替わり立ち替わりひっきりなしに見物客がやってきてたなたぬきち ゆうへい有名といいつつ、友達に教えてもらって今年初めて見たw もしかしたら、富山県民でも知らない人が結構いるんかもなねず太郎 富山市海岸通、三菱ケミカル敷地 ...


【行き方】雪の大谷へのアクセスを徹底解説【富山側&長野側】
ココがポイント 立山室堂直行バス2023の情報は、4月上旬に発表予定です 富山県立山黒部アルペンルートにある巨大な雪の壁「雪の大谷」。 「行き方がよく分からない」という声を聞くので、写真付きで分かりやすく紹介します。 ゆうへい雪の大谷は開通直後が一番キレイなので、早めに行くのがオススメ! 雪の大谷への行き方についてまとめてみました! 目次がリンクになっているので、上手く活用して気になるアクセス方法をチェックしてくださいめえ助 関連記事 【雪の大谷】20mの雪の壁!?行き方と見所 ...


【タイヤ交換・パンク修理が無料】コストコでタイヤを購入したらお得なの?
3月と12月の富山の恒例行事といえば、タイヤ交換。 雪国富山で車を持っている人にとってタイヤ交換は避けられません! でも、タイヤ交換って結構めんどくさい.... なんとか楽で安くタイヤ交換ができる方法はないか?と探しているときに目に入ったのが、あのコストコ! コストコでタイヤを購入すると、タイヤ交換をずっと無料でしてくれます。これは、コストコ愛用者ならかなり便利な気が! ちょっと真面目に検討したかったので、実際にコストコのタイヤ交換サービスを利用している友達にリアルな感想を聞いてみました。 ...


【体験談】入善フラワーロード2023!開催場所に注意【駐車場情報】
2023年4月8日(土)から「にゅうぜんフラワーロード」が開催されます。 約300万本のチューリップが一面に咲き誇るイベント。天気のいい日は立山連峰とあわせて絶景が見られます! ゆうへい実際に見てみると、想像よりかなりキレイなのでオススメ! 開催場所や実際の様子を写真をもとに紹介しますめえ助 にゅうぜんフラワーロードについてまとめてみました! ココに注意 にゅうぜんフラワーロードは、毎年開催場所が変わるのでその年毎の会場を必ずチェックしましょう! 日程 2023年4月8日(土)~4月末頃 4月15日(土) ...


【ホタルイカすくい7つ道具】失敗談あり!獲れる数は道具次第!
ホタルイカすくいに挑戦したいけど、どんな道具が必要なのか教えて欲しい! こんな疑問を解消します! ホタルイカすくいは楽しいのですが、やったことがない人は不安点が多いですよね... ゆうへい長靴と普通の網という未熟な装備でホタルイカを捕りにいったら、悲惨な目にあいました... ホタルイカすくいは道具と準備が大事ってことを身を持って実感したので、失敗談を含めて道具について紹介します。 この記事で分かることは次のとおりです。 ホタルイカすくいに必要な道具 ホタルイカの捕れる量は道具に影響するのか ...


【2023最新】富山のホタルイカ身投げ情報!旬・時期・道具・場所【実体験】
富山県のホタルイカすくいの時期や場所が分からない! ホタルイカの身投げも見たいから情報が知りたい! ホタルイカすくいに必要な道具は? 初めてホタルイカすくいや身投げを見にくる人でも不安がないように、毎年ホタルイカを取りに行っている地元富山県民の僕が徹底的に解説します! ゆうへい読むのが苦手って人は、上の動画で場所や動画を全て紹介しているので参考にどうぞ 冬から春にかけて富山湾ではホタルイカのシーズンに入ります。 「ホタルイカの身投げ」を見に来る人や「ホタルイカすくい」をしに来る ...


【2023年最新】富山のいちご狩りスポット15選!料金や場所まとめ【安いのはどこ?】
富山でいちご狩りができる場所は? いちご狩りはいつ頃からできるの? いちご狩りの料金が知りたい! こんな疑問をお持ちの方のために、富山県内のいちご狩りについてまとめてみました! ゆうへいこの記事を読むと、富山県内でいちご狩り体験を楽しむことができる施設の料金や場所が全て分かります! 小さい子どもや恋人と行きたくなるのがイチゴ狩りですよね? 苺の収穫体験もでき、採れたての新鮮な苺も食べられるので、一石二鳥の遊び体験。 富山県内のいちご狩りはハウス内が多いので、雨の日でも大丈夫なのでオススメ☆に ...